JPH03196547A - 半導体集積回路の配置方法 - Google Patents

半導体集積回路の配置方法

Info

Publication number
JPH03196547A
JPH03196547A JP33480889A JP33480889A JPH03196547A JP H03196547 A JPH03196547 A JP H03196547A JP 33480889 A JP33480889 A JP 33480889A JP 33480889 A JP33480889 A JP 33480889A JP H03196547 A JPH03196547 A JP H03196547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
circuit
improved
disposing
placement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33480889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2965259B2 (ja
Inventor
Toshiaki Ueda
上田 俊晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP33480889A priority Critical patent/JP2965259B2/ja
Publication of JPH03196547A publication Critical patent/JPH03196547A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2965259B2 publication Critical patent/JP2965259B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、スタンダードセル方式あるいはゲートアレイ
方式の半導体集積回路の配置方法に係り、特に回路ブロ
ックの配置を計算機を用いて自動配置処理により決定す
る配置方法に関する。
(従来の技術) 半導体集積回路装置は、論理機能や記憶機能を有する矩
形の回路ブロックをチップ内に配置し、各回路の入出力
端子間を配線することにより、所望の回路動作を得るも
のである。
第3図は一般的なスタンダードセル方式による半導体集
積回路チップの概略構成を示す。チップは、素子領域で
ある複数の回路ブロック行12、各回路ブロック行間に
ある配線領域13.および周辺に設けられた入出力回路
領域14に分けられている。
配線には通電2〜3層の金属配線が用いられ、水平方向
と垂直方向にそれぞれ別の層が割当てられる。
この様な半導体集積回路装置において計算機を用いた自
動配置処理により配置レイアウトを決定する時には、集
積回路の面積を最小にし、かつ各配線長を最小にするこ
とが目的となる。この為の自動配置手法としては、チッ
プ上の2つの回路ブロックを選択し、これらの回路ブロ
ックの交換により、全体の配置状態が改善されるか否か
を判定し、セルの交換を順次収束するまで繰返し、すべ
てのセルの配置位置を決定する方法がある。
しかし、この方法では、最終的な配置状態が、初期的な
配置状態に依存し、また最良の配置状態に到達する前に
改良が収束し、局所的な最小解に陥りやすいという問題
点がある。
この問題点を第4図を用いてより具体的に説明する。第
4図(a)は5つの回路ブロック10..10□。
10、、10.、10.から構成されたチップの初期状
態の配置である。これらの回路ブロック10間は、配線
11により接続されている。2つの回路ブロック間を結
ぶ配線の長さを1とした場合、総配線長は8となる。こ
の配線長を更に短くする目的で例えば第4図(b)に示
す様に、2つの回路ブロック10.。
lO4の交換移動を行なう。この場合の総配線長は11
となり、初期状態に比べ配線長は長くなる。従って、こ
の回路ブロックの交換移動は採用されないことになる。
次に初期状態に回路ブロックの配線を戻した後、同様な
方法で別の2つの回路ブロックの交換移動を行なっても
総配線長は短くならない。ところが実際には、第4図(
c)に示す様な配置が可能であり、これが最良の配置状
態であり総配線長は5である。即ち1回路配置が初期状
態に依存し、最良の配置状態に到達する前に改良が収束
し、局所的な最小解に陥ってしまい大局的にみて最良の
配置状態を得ることができないという問題点があった。
(発明が解決しようとする課題) 以上の様に従来の自動配置法では1局所的な改善が可能
か否かにより配置状態の改善を進行していく為、最終的
な配置状態が、初期的な配置状態に依存し、最良の配置
状態に到達する前に改良が収束し1局所的な最小解に陥
りやすく大局的にみて最良の配置状態を得られないとい
う問題があった。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は上記事情に鑑みて為されたもので、半導体基板
上の回路ブロックの配置を自動配置処理により決定する
際に、前記回路ブロックを交換移動して回路配置状態を
特定の基準を用いて判定し、前記回路配置状態が改良さ
れなかった場合は所定回数以内で前記回路ブロックの交
換移動を連続して行ない、前記回路配置状態が改良され
た場合は、この改良された回路配置状態を登録すること
を特徴とする半導体集積回路の配置方法を提供するもの
である。
(作用) 以上の様に本発明に依れば、初期状態から回路ブロック
の交換移動を行ない、回路配置状態を判定し改良されな
い場合でもあらかじめ設定された回数内であれば更に続
けて回路ブロックの交換移動を行なうことができる。従
って、複数回の連続的な回路ブロックの交換移動を行な
うことにより、局所的な最小解から抜は出しより最適な
回路配置状態へ収束することが可能となる。
(実施例) 以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は、本配置方法の処理手順を示したものである。
スタート後、先ずチップ領域内で初期的な配置状態を決
定する(Sl)。次に連続的に回路ブロックの交換移動
を行なう回数を設定する(S2)。
次に現在の配置状態を評価しくS3)、回路ブロックの
交換移動の回数を設定値と比較する(S4)。設定値よ
り少ない場合は、ステップ35以降へ進む1次に回路ブ
ロックの交換移動を行ない、新しい配置状態を生成して
状態評価をする(S5. S6. S7)。次に、生成
された新装置状態が旧装置状態より改善されたか否かを
判定し、改善された場合は新装置状態の登録と現在迄の
回路ブロックの交換移動の回数をリセットする(S10
.522)。次に、配置改善が得られないと判定された
場合は、回路ブロックの連続的に交換移動を行う回数を
1回増加しくS9)、複数のセルの交換移動を繰返し、
さらなる改善が得られる様な新装置状態を生成する。
第2図は、本配置方法を用いて処理された配置図である
。第2図(a)は5つの回路ブロック1111□t L
t 14911から構成されたチップ初期状態の配置で
ある(Sl)。これらの回路ブロック1間は。
配線2により接続されている。次に連続的に回路ブロッ
クの交換移動を行う回数を設定する。今の場合、例えば
設定値を2とする(S2)、次に現在の配置状態を評価
する。評価方法としては例えば総配線長を基準として採
用する。2つの回路ブロック1間を結ぶ配線の長さを1
とした場合、総配線長は8となる(S3)。次に、第2
図(b)に示す様に2つの回路ブロックl、、14を選
択し交換移動を行う(S5. S6)。次にこの新装置
状態を評価する。総配線長は11となる(S7)、次に
新装置状態が旧装置状態より改善されたか否かを判定す
る。今の場合旧配置の総配線長が8に対し、新装置の総
配線長が11となり回路配置状態は悪くなっている(S
8)。
従来はこの段階で処理が終了し回路ブロック13114
の配置を初期状態に戻した後、別の2つの回路ブロック
1に対して交換移動を行っていた6本発明においては、
新装置状態が旧装置状態より悪くなった場合でも、交換
移動を行う回数が設定値以下の場合は、処理を続行する
。即ち1本実施例においては、設定値が2に対し、現在
交換移動の回数は1の為、処理を続行する(S9)、即
ち、第2図(b)の配置状態から、第2図(c)に示す
様に回路ブロック1□、1.を選択し交換移動を行う(
ss、sb)。
次に、この新装置状態を評価する。総配置長は5となる
(S7)、次に、新装置状態が旧装置状態より改善され
たか否かを判定する。今の場合、旧装置の総配線長が8
に対し、新装置の総配線長が5となり、回路配置状態は
改良されている(SS)、従って、この新装置状態を登
録しく5IO)、回路ブロックの交換移動を行う回数を
リセットする(Sll)。
しかしながら、第2図(b)の配置状態から、第2図(
d)に示す様に回路ブロック11.1.を選択し、2回
目の交換移動を実行した場合は、総配線長が11となり
旧装置の総配線長8に比べ改善されていない、ここで交
換移動を行う回数はあらかじめ2回と設定されているた
め、処理を終了する。そして、配置状態も改善されてい
ない為、初期の第2図(a)に示す初期の配置状態に戻
す。
以上の様に、本配置方法を用いて回路ブロックの配置を
行った場合は、初期的な配置状態に依存する局所的な最
小解に陥らずより最適な配置状態を生成することが可能
となる。
なお、回路ブロックを交換移動する回数の設定値は必ず
しも2に限定されるわけではなく、3以上でも可能であ
る。
また、配置状態を評価する方法としてここでは総配線長
を用いたが、その他例えば配線の混雑度やある領域に配
線が何本通過するかを評価関数とすることもできる。ま
た、スタンダードセル方式の半導体集積回路については
チップの総面積を評価関数とすることもできる。
〔発明の効果〕
以上述べた様に本発明によれば、回路ブロックの配置位
置を計算機を用いて自動処理により決定する配置方法に
おいて、初期的な配置状態に依存する局所的な最小解に
陥りにくく、より最適な配置状態を生成することが可能
となり、スタンダードセル方式あるいはゲートアレイ方
式の半導体集積回路チップの集積度向上を図ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の処理手順を示すフローチャー
ト、第2図は本配置方法を用いて処理された配置図、第
3図は一般的なスタンダードセル方式の半導体集積回路
チップの概略構成図、第4図は従来の配置方法を用いて
処理された配置図である。 図において、 1・・・回路ブロック、 10・・・回路ブロック、 12・・・回路セル行、 14・・・入出力回路領域。 2・・・配線、 11・・・配線、 13・・・配線領域、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板上の回路ブロックの配置を自動配置処理によ
    り決定する際に、前記回路ブロックを交換移動して回路
    配置状態を特定の基準を用いて判定し、前記回路配置状
    態が改良されなかった場合は所定回数以内で前記回路ブ
    ロックの交換移動を連続して行ない、前記回路配置状態
    が改良された場合は、この改良された回路配置状態を登
    録することを特徴とする半導体集積回路の配置方法。
JP33480889A 1989-12-26 1989-12-26 半導体集積回路の配置方法 Expired - Lifetime JP2965259B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33480889A JP2965259B2 (ja) 1989-12-26 1989-12-26 半導体集積回路の配置方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33480889A JP2965259B2 (ja) 1989-12-26 1989-12-26 半導体集積回路の配置方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03196547A true JPH03196547A (ja) 1991-08-28
JP2965259B2 JP2965259B2 (ja) 1999-10-18

Family

ID=18281456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33480889A Expired - Lifetime JP2965259B2 (ja) 1989-12-26 1989-12-26 半導体集積回路の配置方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2965259B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5930151A (en) * 1996-06-04 1999-07-27 Nec Corporation Optimum placement method of circuit blocks in semiconductor integrated circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5930151A (en) * 1996-06-04 1999-07-27 Nec Corporation Optimum placement method of circuit blocks in semiconductor integrated circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JP2965259B2 (ja) 1999-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04211154A (ja) 半導体集積回路のレイアウト方法
KR970008363B1 (ko) 트리밍 회로
Tong et al. Routing in a three-dimensional chip
CN114239451A (zh) 一种电源开关单元的连接关系优化方法和装置
JP2001306641A (ja) 半導体集積回路の自動配置配線方法
JPH0714927A (ja) 自動配置設計方法および自動配置設計装置
KR100245816B1 (ko) 고정기본셀및배치가능한상호연결네트워크로형성되는기능셀을이용한직접회로레이아웃설계방법및반도체구조물
JPH03196547A (ja) 半導体集積回路の配置方法
JP3965911B2 (ja) マスタースライス方式半導体集積回路の設計方法
KR0134854B1 (ko) 반도체 장치의 설계장치 및 방법
US6523160B2 (en) Method for dividing a terminal in automatic interconnect routing processing, a computer program for implementing same, and an automatic interconnect routing processor using the method
JP2664465B2 (ja) 半導体装置のセル配置方法
JP2002217300A (ja) セル配置方法
US6992504B2 (en) General-purpose logic array and ASIC using the same
Goto A two-dimensional placement algorithm for the master slice LSI layout problem
US6868530B2 (en) Method for fabricating an integrated semiconductor circuit
US20230333158A1 (en) Array of Unit Cells Having Pad Structures
JP3064925B2 (ja) レイアウト方法
KR20080096233A (ko) 반도체 디바이스의 불량 분석 방법 및 불량 분석 시스템
JPS58157150A (ja) マスタスライス型半導体集積回路の製造方法
JP3214332B2 (ja) 半導体集積回路装置のレイアウト方法
JP2671759B2 (ja) 半導体集積回路の自動レイアウト方法
CN118693049A (zh) 集成电路及其制造方法、以及对集成电路进行调试的方法
Hess Strategy to optimize the development, use, and dimension of test structures to control defect appearance in backend process steps
JP2553709B2 (ja) セルのグループ化方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070813

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 11