JPH03193946A - 空気仮撚法による羊毛繊維とナイロン繊維との混紡糸 - Google Patents

空気仮撚法による羊毛繊維とナイロン繊維との混紡糸

Info

Publication number
JPH03193946A
JPH03193946A JP33237489A JP33237489A JPH03193946A JP H03193946 A JPH03193946 A JP H03193946A JP 33237489 A JP33237489 A JP 33237489A JP 33237489 A JP33237489 A JP 33237489A JP H03193946 A JPH03193946 A JP H03193946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
fibers
yarn
wool
nylon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33237489A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiji Masui
増井 利次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP33237489A priority Critical patent/JPH03193946A/ja
Publication of JPH03193946A publication Critical patent/JPH03193946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は繊維表面のスケールを特定の割合を残して除去
して得られた羊毛繊維とナイロン繊維を混紡し、これを
空気仮撚式紡績装置に供給して得られる紡績糸に関する
ものである。
(従来の技術) 粗糸を牽伸装置によってドラフトしフリースとした後、
これを空気仮撚式装置に導入して仮撚を付与し、中央部
に位置する短繊維束に仮撚を施しながら、この繊維束の
周囲に実質的に自由端を具える繊維群を生じさせ、仮撚
の解撚時に外側の無拘束繊維群を中心部の繊維束に巻付
かせて紡績糸となす技術は、空気仮撚式紡績法と呼称さ
れ、リング精紡法に代わる革新紡績法の一つとして近時
注目を集めており、特公昭56−31370号公報を始
めとする多くの文献に開示されている。
この空気仮撚式紡績法によって得られる紡績糸は、前記
公報に記載されているように、ステーブルファイバ束の
一部の単繊維がその一端を糸本体の内層部に係止され、
他端を糸本体の外層部に巻き付かせた状態で存在し、各
巻付き単繊維は糸の長さ方向に対して一定の向きに配向
されており、他の革新紡績の糸に比べて、従来のリング
精紡法で得られる糸と比較的似た特性を有すること、被
覆糸や複合糸として紡出することが容易なこと(特公昭
5!11−7912号公報参照)、並びに糸の中心部が
ほぼ無撚りで空隙に富み、加工処理液の浸透性が良好で
あること等の利点があるので、各種繊維の紡績に応用す
るべく多くの研究が進められている。
(発明が解決しようとする課B) しかし上記特公昭56−31370号公報で代表される
ような空気仮撚式紡績法を実施するための実用機として
は現在、村田機械株式会社による「打出ジェットスピナ
ー」 (略称MJS)が市販されているが、これは上記
公報において記載されているように100mm以下の短
繊維を主な対象として開発されたものであり、従って綿
繊維等に対しては頗る有効であるが、羊毛など長い繊維
長の繊維を含む糸の紡出には未だ解決すべき問題点が多
く残されている。
例えば、羊毛繊維は10mmから250mmまでの広い
範囲に分布した繊維長を有する繊維から構成されており
、従って、繊維長短く比較的均斉度の高い綿繊維を対象
に開発されたMJSに羊毛繊維をそのまま仕掛けても良
好な紡出状態並びに糸特性は期待できない0便法として
、羊毛繊維を裁断して綿繊維の繊維長分布に類憤させて
から紡出する方法も提案されているが、これによれば、
当然羊毛特有の良好な風合が損なわれて好ましくない。
このことは、ナイロン繊維でも100mm以上の繊維長
を有するような場合には同様である。
更に、ナイロン繊維をステーブルとして羊毛繊維に混合
しリング精紡糸とした場合、繊維と繊維が滑りやすく、
絡み合う力が不充分なため、m編物にした場合はつれ、
糸寄り、破損が生じやすい問題点があった。
本発明は上述した如き種々の問題に対処し、特に羊毛繊
維とナイロン繊維の混紡を図ると共に、羊毛特有のふっ
くらとした風合いとシルク調光沢を保ち、ナイロン繊維
の弾力性に富む風合いを加味し、空気仮撚式紡績による
糸独得のシャリ惑を備えた羊毛繊維とナイロン繊維との
混紡糸を提供することを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 上述の目的は羊毛繊維とナイロン繊維とからなる混合繊
維束を空気仮撚式紡績装置に供給し紡績してなる糸であ
って、前記混合繊維束がその全量に対してナイロン繊維
を15〜7・0重量%の割合で含むとともに、このナイ
ロン繊維は繊度5デニール以下、その最大繊維長が10
0〜220mmバーベ法による(以下同様)平均繊維長
が55mm以上であり、一方羊毛繊維は最大繊維長が1
40〜240mm、平均繊維長が55mm以上であって
、かつ羊毛繊維の一部は繊維表面のスケールを特定の割
合を残して除去していると共に混紡糸横断面における繊
維構成本数が少なくとも40本以上であることを特徴と
する空気仮撚法による羊毛繊維とナイロン繊維との混紡
糸により達成される。
前記空気仮撚式紡績装置によって得られる紡績糸は公知
の通り、ステーブルファイバー束の単ファイバーの一端
が生成糸内層部にあり、該ファイバーの他端が上記生成
糸外層部に出て実撚状に擾付き、各捲付き単ファイバー
の配列が同じ配列方向を有しており、上記構造を有する
生成糸は、糸表面のしごき方向と関連して一方向には糸
表面がざらつき、他方向には滑らかであるという特性を
有している。
しかして上記本発明の結束紡績糸を得るにあたって、前
述の如き特定の繊維長を存する羊毛繊維とナイロン繊維
とを単に所定の割合で組み合わせても本発明の紡績糸を
製造することはできない。
後述するように空気仮撚式紡績装置に仕掛ける際に、ド
ラフト手段として中抜きローラを使用することにより長
い繊維長を有する羊毛及びナイロン繊維を傷めることな
く、効果的に高品賞の糸を紡出可能ならしめたのである
本発明において、混合繊維束に含まれるす゛イロン繊維
の全繊維量に対する重量は15〜70重量%であること
が要求される。ナイロン繊維の量が全繊維量に対して1
5重量%未満になると、ナイロンm*を混合する目的で
ある弾力性やナイロン繊維特有の肌触りが失われる。逆
に70重量%を越えると、羊毛繊維の風合いが阻害され
るので好ましくない。
本発明に使用される羊毛m維については、梳毛紡績用繊
維即ち最大繊維長140〜240 mm。
バーへ法(JIS  Li2O2−1971に規定する
トップアナライザによる方法のバーベ法)による平均w
A維長が55mm以上であるm維長分布を有するもので
あることが肝要であり、これよりも短い繊維、即ち紡毛
紡績用繊維等では得られる糸の強力や品質が格段に劣り
、又、紡出調子も悪化して好ましくない。
一方、本発明に使用されるナイロン繊維については、5
デニール以下で、その最大繊維長100〜220 mm
、バーベ法による平均繊維長が55mm以上である繊維
長分布を有するものであることが肝要であり、これより
も太い繊度の場合風合いが固くなり商品価値が低くなり
、またこれよりも短い繊維の場合紡出調子が悪化して好
ましくない。
そして、この羊毛繊維はナイロン繊維と共に公知の通常
工程を経てスライバーに形成されて開繊状態のまま空気
仮撚式紡績装置に供給して紡績されるに先立ち、即ちス
ライバー形成後、紡績前に塩素化樹脂法などにより防縮
加工され、表面繊維のスケールが特定割合の一部を残し
て除かれる。
この防縮加工の具体的手段としては特公昭62−384
69号公報の外、出願人によりさきに特開昭63−19
6767号などで提案された方法があるが、例えば羊毛
繊維のスライバー等に活性塩素を含んだ水溶液をスプレ
ーし、これを水が満たされた0字管の中に導入し、羊毛
繊維スライバーが垂直に近い状態で底深く浸漬されてい
る過程において毛細管現象と静水圧により繊維表面のみ
を塩素加工してスケールを除去する塩素化樹脂法は極め
て有効である。
そして、羊毛繊維は公知の方法でトップに形成されて紡
績工程に提供される。また、ナイロン繊維の方も公知の
方法でスライバーに形成されて紡績工程に提供される。
両者は前紡工程に並列して仕掛けられて混紡され、粗糸
に形成されて前記空気仮撚式紡績装置に供給される。
このようにして空気仮撚式紡績装置に供給し紡績するこ
とによって得られた紡績糸の単糸は、糸断面における繊
維構成本数が40本以上であることが肝要であり、40
本未満であると可紡性に欠ける。爾後紡績糸の単糸は公
知の方法によって複数本合わせて中撚りを掛けられ、次
にこの中撚糸を更に複数本合わせて上撚りを掛けられ、
又は直接複数本撚り合わされて所望の太さの梳毛糸及び
手編み糸等に作られる。この場合の合撚本数は2〜20
本程度が好ましく、総合番手は1〜40メートル番手程
度が好ましい。
叙上のようにして製造された梳毛糸及び手編み毛糸は、
混紡されているナイロン繊維による弾力性に富んだ感触
と、羊毛本来のバルキー性に、空気仮撚式紡績により得
られるシャリ感が加わり、従来にない独特の風合いを有
するものとなるとともに、防縮加工によるシルク調外観
を呈し、これを原糸とする織編物で作られた衣料は種々
の用途に好適な製品となる。
次に上記本発明にかかる混紡糸の製造を図面に示す装置
例に基づいて説明する。
即ち、第1図に示すように、本発明混紡糸の製造にあっ
てはケンス(1)から引き出された前述の構成の混合繊
維束からなる粗糸(2)を、バックローラ対(3)、エ
プロン(4)を具えたミドルローラ対(5)、フロント
ローラ対(6)の三者からなるドラフト機構に順次に通
してフリース状となしたものを、第1の空気噴射ノズル
(7)、解繊管(8)第2の空気噴射ノズル(9)、引
き出しローラ(10)を経て前述の構造を有する単糸Y
となし、パッケージ(11)として巻き取ることによっ
て実施されている。
そして、この場合本発明の糸を得るために、使用する羊
毛繊維、ナイロン繊維が所定の長い繊維長をもつ繊維を
含むことから第2図に示すドラフト機構(12)のミド
ルローラ対(5)のトップローラの方に、第3図に示す
ような構造の中抜きローラ(13)を特別に採用し、特
定長さの各繊維のドラフトを円滑に実施できるように構
成している。
この中抜きローラ(13)は、外周面の中央領域を小径
に製作しており、これによって適宜深さの中抜き部(1
4)が形成されている。使用時には前記エプロン(4)
はこの中抜き部(14)に接触して回転するようになっ
ている。中抜き部(14)の深さは供給される粗糸の番
手に応じて選択され、太い粗糸に対しては深くすること
が望ましく、例えば、粗糸の重量が0.4〜2.0 g
 / mの場合には、0.4〜0、8 m m程度が適
当である。この中抜きローラ(13)の機能は、粗糸中
にドラフト機構に設定されたローラゲージよりも長い繊
維が存在している場合(このようなことは羊毛IIMI
nなどを対象にする場合には必然的に常に生じる)でも
、ドラフトの際にこれを切断することなく、しかも他の
繊維群のドラフトを乱さないように制御することにある
(作用) 本発明に係る糸は、最小10mm前後から最大250m
m前後にも達する繊維長分布の原毛をカットすることな
く、そのまま系中に混紡させているので、羊毛特有の風
合いを損うことがない。又、リング精紡糸でなく空気仮
撚式紡績装置によって得られた糸であるので、前紡工程
で混繊された羊毛繊維とナイロン繊維とが更に精紡工程
で空気流を介して混繊され両者の交り王台が極めて良好
なものとなっている。
更に、実質的に実撚を持たない内層繊維束の周囲に巻き
ついた外層繊維が繊維間及び糸どうしの摩擦を増加させ
るため、va纒物にした場合スリップのない安定したも
のとなる。
以下、更に本発明紡績糸の具体的な実施例を説明する。
(実施例) 梳毛紡績の通常工程を経て製造された羊毛トップを次亜
塩素酸により防縮加工し、平均繊維直径21μ、最大繊
維長180mm、バーベ法による平均繊維長が72mm
である単位重量25 g/mの梳毛防縮コーマスライバ
35重量部と、ナイロン3デニール、クリンプ数4.8
ケ/cm、76mmバイヤスカットのナイロン繊維をカ
ード方式でスライバーにしたもの65重量部を混紡し、
1゜3番手(メートル番手、以下同様)の混紡スライバ
ーを得た。このスライバーを第1図に示す如き構成から
なるMJS機に通し52番手の紡績糸を製造した。
なお、中抜きローラ(13)の溝深さは0.6 m m
にした。前記混紡スライバーのバーベ法による繊維長ダ
イヤグラムは最長繊維長180mm、平均繊維長75m
mで、また糸の繊維構成本数は52本であり、総ドラフ
トは40倍とした。
本実施例では52番手の精紡糸を得たが、これを双糸と
した場合、撚糸加工の撚縮みにより48番手双糸となっ
た0本実施例で得た精紡糸52番手単糸及び48番手双
糸の糸質を、リング紡績で得た48番手双糸の糸質と共
に第1表に示す。
第  1  表 なお、表中の単糸強力及び伸度はJIS  L1095
7.5単糸伸長強さ及び伸び率(定速緊張形試験機でつ
かみ間V@離50cm引張速度30cm/m1n)であ
り、U%、Th1n(−50%)、Th1ck (+5
0%)、Neps(+200%)はJIS  L  1
095 7.20糸むらA法、B法で計測したものであ
る。
尚、実施例の総ドラフトを54.6倍にし、糸の繊維構
成本数を38本(71番手)としたものは構成本数が少
ないため糸切れ数多く安定した紡出が出来なかった。
(発明の効果) 本発明は上述の如く、空気仮撚式紡績法においての欠点
である羊毛繊維がそのまま使用できない問題点を解決し
えたものであって、平均繊維長が55mm以上、最大繊
維長が150〜240mmである羊毛及び平均繊維長が
55mm以上、最大繊維長が100〜220mmのナイ
ロン繊維を含む繊維を40本以上の繊維構成本数をもっ
て紡績糸として紡績せしめるものであり、紡績糸として
必要な強力、均斉度を得ることを可能としたものである
。また構成する羊毛繊維は防縮加工を施し、繊維表面ス
ケールを一部除去しているためシルク調の光沢を呈する
とともに、スケールのからみ合いによって起こる縮み、
くすみ、硬い手ざわり。
汚れ等の問題が著しく改善される。更に、羊毛本来のバ
ルキーな触感とナイロン繊維特有の弾力性に冨んだ肌触
りに、空気仮撚式紡績法により得られる特有のシャリ感
が加わることにより、従来にない独特な風合いを有する
ものとなり、この独特な風合いは婦人服地用及び靴下用
等の用途に好適である。然して、本発明により空気仮撚
式紡績法の実用化推進はもとよりその普及め面において
顕著な効果が期待される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の混紡糸を製造するのに使用される空気
仮撚式紡績装置の概略を示す側面図、第2図は第1図の
装置の主要部を示す斜視図、第3図は中抜きローラの形
状を示す平面図である。 符号の説明 (1)・・・ケンス、     (2)・・・粗糸、(
3)・・・バックローラ対、(4)・・・エプロン、(
5)・・・ミドルローラ対、(6)・・・・フロントロ
ーラ対、(7)・・・第1空気噴射ノズル、 (8)・・・解繊管、 (9)・・・第2空気噴射ノズル、 (10)・・・引き出しローラ、(11)・・・パッケ
ージ、(12)・・・ドラフト機構、 (13)・・・
中抜きローラ、(14)・・・中抜き部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)羊毛繊維とナイロン繊維とからなる混合繊維束を
    空気仮撚式紡績装置に供給し紡績してなる糸であって、
    前記混合繊維束がその全量に対してナイロン繊維を15
    〜70重量%の割合で含むとともに、このナイロン繊維
    は繊度5デニール以下、その最大繊維長が100〜22
    0mm、バーベ法による(以下同様)平均繊維長が55
    mm以上であり、一方羊毛繊維は最大繊維長が140〜
    240mm、平均繊維長が55mm以上であって、かつ
    羊毛繊維の一部は繊維表面のスケールを特定の割合を残
    して除去していると共に混紡糸横断面における繊維構成
    本数が少なくとも40本以上であることを特徴とする空
    気仮撚法による羊毛繊維とナイロン繊維との混紡糸。
JP33237489A 1989-12-20 1989-12-20 空気仮撚法による羊毛繊維とナイロン繊維との混紡糸 Pending JPH03193946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33237489A JPH03193946A (ja) 1989-12-20 1989-12-20 空気仮撚法による羊毛繊維とナイロン繊維との混紡糸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33237489A JPH03193946A (ja) 1989-12-20 1989-12-20 空気仮撚法による羊毛繊維とナイロン繊維との混紡糸

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03193946A true JPH03193946A (ja) 1991-08-23

Family

ID=18254253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33237489A Pending JPH03193946A (ja) 1989-12-20 1989-12-20 空気仮撚法による羊毛繊維とナイロン繊維との混紡糸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03193946A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009182917A (ja) * 2008-02-01 2009-08-13 Rion Co Ltd 耳あな型補聴器

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4882200A (ja) * 1972-02-05 1973-11-02
JPS5679733A (en) * 1979-12-05 1981-06-30 Toray Industries Chemical synthetic staple fiber mixture having animal wool like feeling and animal wool like yarn
JPS5831138A (ja) * 1981-08-14 1983-02-23 三菱レイヨン株式会社 嵩高紡績糸の製法
JPS595682A (ja) * 1982-07-01 1984-01-12 Nippon Denso Co Ltd 受光素子
JPS5912777A (ja) * 1982-07-15 1984-01-23 Matsushita Electric Works Ltd 塗布装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4882200A (ja) * 1972-02-05 1973-11-02
JPS5679733A (en) * 1979-12-05 1981-06-30 Toray Industries Chemical synthetic staple fiber mixture having animal wool like feeling and animal wool like yarn
JPS5831138A (ja) * 1981-08-14 1983-02-23 三菱レイヨン株式会社 嵩高紡績糸の製法
JPS595682A (ja) * 1982-07-01 1984-01-12 Nippon Denso Co Ltd 受光素子
JPS5912777A (ja) * 1982-07-15 1984-01-23 Matsushita Electric Works Ltd 塗布装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009182917A (ja) * 2008-02-01 2009-08-13 Rion Co Ltd 耳あな型補聴器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101213558B1 (ko) 방적 방법
US20080299855A1 (en) Core yarn and woven and knitted fabric
CN103266376A (zh) 一种阻燃包芯纱及加工方法
WO2020021123A1 (en) Yarn comprising a core and a sheath
CN103225149A (zh) 一种多珍纺纱线的加工方法及其加工的多珍纺纱线
CN101654832A (zh) 一种涤纶和粘胶混纺纱的纺制方法
CN108728967A (zh) 包缠结构亚麻、涤纶长丝段彩复合纱的加工方法及复合纱
EP3064623B1 (en) A soft and brilliant cotton denim fabric and method of making thereof
Basu Progress in air-jet spinning
JPH03206140A (ja) 空気仮撚法によるポリエステル/羊毛/導電性繊維混紡糸
CN115198416A (zh) 一种高支精梳羊毛混纺包芯圆机纱及其生产工艺
JP2610489B2 (ja) 空気仮撚法によるアクリル繊維と天然繊維との混紡糸
JPH0214031A (ja) 羊毛と麻とからなる結束紡績糸
JPH01213430A (ja) 空気仮撚法による麻/ポリエステル混紡糸
JP2003306843A (ja) 二層構造紡績糸及びその製造方法並びにその紡績糸が用いられた布帛
JPH0491239A (ja) 羊毛・絹混紡糸
JPH03193946A (ja) 空気仮撚法による羊毛繊維とナイロン繊維との混紡糸
JPH04108131A (ja) バルキー糸の製造方法
JPH0532503B2 (ja)
CN111663218A (zh) 一种高强涡流纺纱线及其生产方法
JP2550132B2 (ja) 空気仮撚法による麻/レーヨン/ポリエステル混紡糸
JPH01321932A (ja) 羊毛繊維からなる結束紡績糸
JPH01213428A (ja) 空気仮撚法による麻/レーヨン混紡糸
JPH03206139A (ja) 空気仮撚法による抗菌ポリエステル/羊毛,抗菌ポリエステル/羊毛/ポリエステル混紡糸及びその製造方法
JP3170042B2 (ja) 複合糸およびその製造方法