JPH03191110A - 地盤改良方法 - Google Patents

地盤改良方法

Info

Publication number
JPH03191110A
JPH03191110A JP32741289A JP32741289A JPH03191110A JP H03191110 A JPH03191110 A JP H03191110A JP 32741289 A JP32741289 A JP 32741289A JP 32741289 A JP32741289 A JP 32741289A JP H03191110 A JPH03191110 A JP H03191110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buried trench
water permeable
permeable pipe
work
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32741289A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Kodera
秀則 小寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP32741289A priority Critical patent/JPH03191110A/ja
Publication of JPH03191110A publication Critical patent/JPH03191110A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業−Fの利用分野〉 本発明は地中の水平方向に透水層を設けて効率的に排水
して地盤改良を行う、地盤改良方法に関する。
〈従来の技術〉 一般に軟弱地盤の改良方法としては、砂杭工法や各種ド
レーン工法に代表される鉛直排水方法が広く知られてい
る。
この方法は、砂杭或はドレーン材等の透水層を鉛直方向
に形成すると共に、載荷重で以て土中の間隙水を透水層
へ集めて地上へ排水することにより、地盤を脱水強化す
る方法である。
〈本発明が解決しようとする問題点〉 前記した従来の地盤改良技術には次のような問題点があ
る。
〈イ〉 従来は縦方向に透水層を形成する方式であるか
ら、排水による地盤の改良効果を促進するためには透水
層の形成間隔を狭くする必要がある。
そのため工期が長期化するだけでなく工費も増大する傾
向にある。
〈口〉 ビート地盤(腐食上)は含水比が高く、圧縮性が大きく
そのうえ水平方向の透水係数が大きい。
現在までのところこの種の地盤を効果的に改良する工法
が存在しないため、効果的に地盤改良できる方法の提案
が望まれている。
〈本発明の目的〉 本発明は以上の点に鑑みて成されたもので、その目的と
するところは、地中の水平方向に透水層を形成すること
で効果的に地盤改良を行え、しかも従来まで地盤改良が
困難とされていたビート地盤等であっても効率良く地盤
改良を行える、地盤改良方法を提供することにある。
〈問題点を解決するための手段〉 即ち本発明は、地中の水平方向に埋設溝を掘削する工程
と、ドレーン材の敷設を終えた埋設溝を埋め戻す工程と
を夫々並行して行って地中の水平方向に透水層を形成し
、前記透水層で集水した水を地上へ排水する、地盤改良
方法である。
〈本発明の説明〉 以下、図面を参照しながら本発明について説明するが、
まず第1図を基に施工に使用する主要な機材について説
明する。
〈イ〉透水層の構成材 本発明では、地中の水平方向に連続して透水管10を埋
設し、これを透水層とする。
透水管10としては、樹脂製或は鋼製の有孔管或は透水
性の素材で形成した管体、或は砂やスラグ等の公知のド
レーン材を使用できる。
透水管10は、保管性や取扱性を考慮すると、適度の可
撓性を有するとことが望ましく、具体的には多数の孔を
開設した塩ビ管やコルゲート管が好適である。
〈口〉溝掘機械 本発明では、埋設溝20を掘削しながら透水管10を敷
設する。
埋設溝20の掘削手段としては、公知の掘削手段を採用
できる。
例えば第1図に示すようなエンドレス状のチェーンに掘
ff1fパケットを連続して設けたトレンチャ−30の
他に、バックホー等を使用できる。
また、トレンチャ−30にガイドアームを設けて透水管
10をガイドアームに沿わせて引き出せる機能を有する
装置を使用してもよい。
〈作用〉 つぎに施工方法について説明する。
〈イ〉埋設溝の掘削 第1図に示すように、トレンチャ−30で以て透水管1
0の数段深さの埋設*20を掘削する。
埋設溝20は、当然ながら透水管10の外径より多少広
く掘削する。
〈口〉透水管の敷設 埋設溝20の掘削作業を進行しながら、掘削面後の埋設
溝20の底部にロール状に巻き取られた透水管10を引
き出して水平方向に敷設する。
このように埋設溝40の掘削作業と並行して透水管10
の敷設作業を行う。
第2図に透水管]0の敷設例の平面図を示す。
同図では、透水管10を蛇腹状に連続して敷設した場合
について説明するが、その他に連続した渦巻き状、或は
格子模様状等のように特に敷設形状に制限を受けない。
要は、地盤改良の予定範囲に亘り水平方向に敷設してあ
ればよい。
〈ハ〉埋め戻し 透水管10の敷設を終えたら、順次埋設溝20を埋め戻
す。
以上の埋設溝20の掘削工程、透水管10の敷設工程、
埋設溝20の埋め戻し工程を夫々並行して行いながら、
地中の水平方向に透水層を形成する。
〈二〉排水 透水管10の埋設作業中、第3図に示すように透水管1
0の途上に排水用井戸40を適当な間隔で設ける。
排水用井戸4oは、透水管10により構成する透水層で
集水した水を地上へ排水するためのもので、サンドパイ
ルやつLルポイント等公知の井戸を使用できる。
また、排水手段は、盛土による載荷重を加えて排水する
方法や、ポンプで強制的に排水する方法等を採用できる
〈その他の実施例〉 前記実施例は、透水管1oによる透水層を水平方向に一
段形成する場合について説明したが、この透水層を多段
的に形成してもよい。
この場合、透水層は深部側から地表側へかけて順次形成
する必要がある。
〈本発明の効果〉 本発明は以北説明したようになるから次の効果が得られ
る。
〈イ〉 地中の水平方向に亘り、ドレーン材で構成する
透水層を形成して排水することにより、鉛直方向に透水
層を形成する従来の地盤改良技術に比べて排水効率が著
しく向上できる。
そのため、地盤改良を効果的に行なえる。
〈口〉 埋設溝の掘削工程、透水管の敷設工程、埋設溝
の埋め戻し工程を夫々並行して行うことで作業を高効率
に行える。
そのため工期の短縮、施工費の低減が図れる。
〈ハ〉 含水比が高く、圧縮性が太き(そのうえ水平方
向の透水係数が大きいビート地盤(腐食上)でも効果的
に地盤改良が行える。
【図面の簡単な説明】
第1図二本発明に係る地盤改良工法を説明する地盤の側
面図 第2図:透水管の敷設例を示す地盤の平面図第3図:第
2図の■−■の断面図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)地中の水平方向に埋設溝を掘削する工程と、 前記埋設溝に透水性を有するドレーン材を 連続して敷設する工程と、 ドレーン材の敷設を終えた埋設溝を埋め戻 す工程とを夫々並行して行って地中の水平方向に透水層
    を形成し、 前記透水層で集水した水を地上へ排水す る、 地盤改良方法。
JP32741289A 1989-12-19 1989-12-19 地盤改良方法 Pending JPH03191110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32741289A JPH03191110A (ja) 1989-12-19 1989-12-19 地盤改良方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32741289A JPH03191110A (ja) 1989-12-19 1989-12-19 地盤改良方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03191110A true JPH03191110A (ja) 1991-08-21

Family

ID=18198869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32741289A Pending JPH03191110A (ja) 1989-12-19 1989-12-19 地盤改良方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03191110A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015041003A1 (ja) * 2013-09-17 2015-03-26 東亜建設工業株式会社 地盤の減容化方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015041003A1 (ja) * 2013-09-17 2015-03-26 東亜建設工業株式会社 地盤の減容化方法
JP2015059311A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 東亜建設工業株式会社 地盤の減容化方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020175844A1 (ko) 수중 콘크리트 블록 구조물 시공 방법
CN210066791U (zh) 一种用于基坑泄压降水和疏干降水的降水组合系统
CN104929141B (zh) 市政道路穿越河塘或沟渠的施工方法
JPH03191110A (ja) 地盤改良方法
JP3663541B2 (ja) 地下水流保全機能を有する遮水性山留め壁とその地下水流保全方法
JPS5869923A (ja) 地下連続壁を利用した構造物の構築方法
JPH05230823A (ja) 超軟弱地盤改良用水平ドレーン材敷設方法
CN110284511A (zh) 超长湖底隧道多仓滚动式的围堰明挖施工方法
JP2879610B2 (ja) 竪穴掘削時における止水工法
JPH03206211A (ja) ドレーン材と、これを用いた軟弱地盤の改良構造及びその構造を用いた基礎杭の構造
JP4530391B2 (ja) 建設排泥土の処理方法及び建設排泥土を充填した土留壁
CN217782086U (zh) 基坑的挡水施工结构
JP4614217B2 (ja) 管状体の埋設工法
CN214328884U (zh) 河岸施工区开放式降水结合土方开挖的基坑开挖结构
CN114775620B (zh) 一种淤泥质土条件下平原临河库盆递进开挖的施工方法
CN214194586U (zh) 超挖路堑回填结构
CN111622203B (zh) 一种软质地基结构及其处理方法
JP7566235B1 (ja) 地盤の改良方法
CN219033271U (zh) 一种未封闭勘察孔基坑涌水处理的井点管降水系统
CN111691392B (zh) 一种淤泥质地基回填施工方法
JPS59106611A (ja) 遮水シ−トの敷設工法
JP2857907B2 (ja) 浸透式簡易リチャージ排水工法
JP2000220136A (ja) 鋼管柱列土留壁における地下水脈復元工法。
JPS6215343Y2 (ja)
SU1002453A1 (ru) Способ строительства дрен