JPH0318984B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0318984B2
JPH0318984B2 JP23759188A JP23759188A JPH0318984B2 JP H0318984 B2 JPH0318984 B2 JP H0318984B2 JP 23759188 A JP23759188 A JP 23759188A JP 23759188 A JP23759188 A JP 23759188A JP H0318984 B2 JPH0318984 B2 JP H0318984B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
header
heat exchange
header plate
exchange tubes
plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP23759188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0289564A (ja
Inventor
Shinji Tatsushige
Tadashi Usui
Noboru Kodachi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Altemira Co Ltd
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP23759188A priority Critical patent/JPH0289564A/ja
Publication of JPH0289564A publication Critical patent/JPH0289564A/ja
Publication of JPH0318984B2 publication Critical patent/JPH0318984B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野 この発明は、熱交換器の製造方法に関する。 この明細書において、「アルミニウム」という
語には、純アルミニウムの他のアルミニウム合金
を含むものとする。 従来の技術 第2図に示すように、上下方向に所定間隔をお
いて配置された1対のアルミニウム製ヘツダプレ
ート2と、両ヘツダプレート2の外側にろう付さ
れてヘツダプレート2とともにヘツダタンク1を
構成するアルミニウム製タンク構成体3と、両ヘ
ツダプレート2間に配置されかつ両端がヘツダプ
レート2に接続された複数のアルミニウム製熱交
換管4と、隣り合う熱交換管4どうしの間および
両側端の熱交換管4の外側に配置されかつ熱交換
管4にろう付されたアルミニウム製コルゲートフ
イン5と、両側端のコルゲートフイン5の外側に
配置されかつ両端がヘツダプレート2にろう付さ
れているととともコルゲートフイン5にろう付さ
れているアルミニウム製サイドプレート6とを備
えた熱交換器の製造は、従来、次のようにして製
造されている。 すなわち、第3図および第4図に示すように、
熱交換管4の両端部に拡管部4aを形成するこ
と、両ヘツダプレート2に、左右方向に所定間隔
をおいて複数の拡管部差込孔7を形成すること、
熱交換管4の両端拡管部4aをそれぞれ両ヘツダ
プレート2の拡管部差込孔7に差し込むこと、隣
り合う熱交換管4どうしの間および両側端の熱交
換管4の外側にコルゲートフイン5を配置するこ
と、両側端のコルゲートフイン5の外側にサイド
プレート6を配置すること、ヘツダプレート2の
外側にタンク構成体3を配置すること、両サイド
プレート6の外側に配置された左右1対の側治具
10と治具10の外側に巻き付けた帯板状締付け
具11とで熱交換管4、コルゲートフイン5およ
びサイドプレート6を締付けること、下部タンク
構成体3の下側において左右の側治具10間に配
置した板ばねからなる下治具12で下部タンク構
成体3を上方に付勢して下部ヘツダプレート2に
密着させること、ならびにヘツダプレート2とタ
ンク構成体3、ヘツダプレート2と熱交換管4、
熱交換管4とコルゲートフイン5、サイドプレー
ト6とコルゲートフイン5、およびサイドプレー
ト6とヘツダプレート2とをそれぞれろう付する
ことにより行われていた。 発明が解決しようとする課題 しかしながら、従来の方法で熱交換器を製造し
た場合、ろう付時の加熱により上側のヘツダプレ
ート2が軟化し、その重力により第3図および第
4図に鎖線で示すように下方に撓み、拡管部4a
外周面と拡管部差込孔7の周面との間隔がろう付
前よりも大きくなる。ろう付前の上記間隔をA1
で示し、ろう付後の上記間隔をA2で示す。した
がつて、ろう付後の間隔A2でのろう材が不足し
てこの間隔A2が完全に塞がれず、ろう付性が悪
くなつて、このろう付部分から洩れが発生するお
それがあるという問題があつた。しかも、上記洩
れを防止するためには、ろう付後に洩れ防止処理
を施す必要があるが、ヘツダプレート2にはタン
ク構成体3がろう付されているので、上記洩れ防
止処理の実施は極めて困難でコストが高くなると
いう問題があつた。また、上側のヘツダプレート
2が上記のように下方に撓むと、熱交換管4が下
方にずれ、熱交換管4の下部拡管部4aの外周面
と下部ヘツダプレート2の拡管部差込孔7の周面
との間隔も大きくなり、その結果上部ヘツダプレ
ートの場合と同様な問題があつた。 この発明の目的は、上記問題を解決した熱交換
器の製造方法を提供することにある。 課題を解決するための手段 この発明による熱交換器の製造方法は、上下方
向に所定間隔をおいて配置された1対のヘツダプ
レートと、両ヘツダプレートの外側にろう付され
てヘツダプレートとともにヘツダタンクを構成す
るタンク構成体と、両ヘツダプレート間に配置さ
れかつ両端がヘツダプレートに接続された複数の
熱交換管と、隣り合う熱交換管どうしの間に配置
されて、熱交換管にろう付されたコルゲートフイ
ンとを備えた熱交換器を製造する方法であつて、 両ヘツダプレートに、左右方向に所定間隔をお
いて複数の熱交換管差込孔を形成すること、熱交
換管の両端部をそれぞれ両ヘツダプレートの熱交
換管差込孔に差し込むこと、隣り合う熱交換管ど
うしの間にコルゲートフインを配置すること、ヘ
ツダプレートの外側にタンク構成体を配置するこ
と、左右1対の側治具と締付け具とで熱交換管お
よびコルゲートフインを締付けること、下部タン
ク構成体の下側に配置した下治具で下部タンク構
成体を下部ヘツダプレートに密着させること、な
らびにヘツダプレートとタンク構成体、ヘツダプ
レートと熱交換管、熱交換管とコルゲートフイン
とをろう付することにより熱交換器を製造するに
あたり、 上下方向に所定間隔をおいて配置された上下1
対の水平なヘツダプレート押圧部材と、両押圧部
材間に配置されて両端がそれぞれ押圧部材に固定
され、かつ両押圧部材を外方に付勢する付勢部材
とよりなるヘツダプレート撓み防止用治具を用意
し、ヘツダプレート撓み防止用治具のヘツダプレ
ート押圧部材をヘツダプレートの内側に当てて両
ヘツダプレートを外側に付勢しながら上記ろう付
を行うことを特徴とするものである。 実施例 以下、この発明の実施例を、比較例とともに図
面を参照して説明する。 実施例 JISA3003合金からなる芯材の両面がケイ素
7wt%およびマグネシウム2wt%を含むアルミニ
ウムろうからなる皮材で覆われた肉厚1.6mmのブ
レージングシートからヘツダプレート2をつくつ
た。また、上記ヘツダプレート2と同様な構成で
かつ肉厚が2.9mmのブレージングシートからタン
ク構成体3をつくつた。また、JISA3003合金か
らなる芯材の両面がケイ素10wt%およびマグネ
シウム1wt%を含むアルミニウムろうからなる皮
材で覆われた肉厚0.145mmのブレージングシート
からコルゲートフイン5をつくつた。さらに、
JISA1100合金から周壁の肉厚が0.7mmの熱交換管
4を、JISA3003合金から肉厚1.6mmのサイドプレ
ート6をそれぞれつくつた。そして、まず熱交換
管4の両端部に拡管部4aを形成するとともに、
両ヘツダプレート2に、左右方向に所定間隔をお
いて複数の拡管部差込孔7を形成した。また、左
右1対のステンレス鋼製側治具10、鉄製(鋼製
を含む)帯板状締付け具11、およびステンレス
鋼製板ばねからなる下治具12を用意した。さら
に、上下方向に所定間隔をおいて配置された上下
1対の水平なステンレス鋼製棒状ヘツダプレート
押圧部材21と、両押圧部材21間に配置されて
両端がそれぞれ押圧部材21に固定され、かつ両
押圧部材21を外方に付勢する複数のステンレス
鋼製板ばねからなる付勢部材22とよりなるヘツ
ダプレート撓み防止用治具20を2つ用意した。
ヘツダプレート押圧部材21の長さは、ヘツダプ
レート2の長さとほぼ等しい。 そして、従来技術と同様にしてヘツダプレート
2タンク構成体3、熱交換管4、コルゲートフイ
ン5およびサイドプレート6を配置するととも
に、左右1対の側治具10、締付け具11および
下治具12をセツトした。ついで、各ヘツダプレ
ート撓み防止用治具20のヘツダプレート押圧部
材21をヘツダプレート2における他のヘツダプ
レート2を向いた面の両側縁部に当てて付勢部材
22により押圧部材21を外方に付勢し、これに
より両ヘツダプレート2を外側に付勢しておい
た。 そしてこの状態で、予熱温度560℃×50分、加
熱温度600℃×25分、真空度10-5Torrという条件
で真空ろう付を行つて熱交換器を製造した。 比較例 ヘツダプレート撓み防止用治具を用いなかつた
外は上記実施例と同様にして熱交換器を製造し
た。 評価試験 上記実施例および比較例における性能を評価す
るために、上記ろう付の前および後において、左
右両端部X,Yおよび左右の中央部Zにおいて、
熱交換管4の拡管部4aの外周面と上部ヘツダプ
レート2の差込孔7の周面との間隔A1,A2を
測定した。ろう付後の上記間隔A2は、ろう材の
存在する部分を除いて測定した。これらの測定結
果を第1表に示す。 また、上記実施例および比較例で製造した熱交
換器において、上部ヘツダプレート2の元の位置
からの上下方向のずれB(第4図参照)を測定し
た。その結果を第2表に示す。
【表】
【表】 上記においては、熱交換管の両端部に拡管部を
形成しているが、拡管部は必ずしも必要としな
い。また、上記においては、ヘツダプレート撓み
防止用治具が2つ用意し、ヘツダプレート押圧部
材をヘツダプレートの両側縁部に当接させて実施
しているが、1つのヘツダプレート撓み防止用治
具を使用し、ヘツダプレート押圧部材をヘツダプ
レートの一方の側縁部に当接させて実施してもよ
い。また、ヘツダプレート撓み防止用治具におけ
るヘツダプレート押圧部材および付勢部材がステ
ンレス鋼製であるが、これに限るものではなく、
ろう付のさいにヘツダプレートにろう付された
り、熱交換器の部品を汚染するおそれのない材料
であれば、適宜変更可能である。 さらに、上記においては、両側端の熱交換管の
外側にもコルゲートフインが配置され、このコル
ゲートフインの外側にサイドプレートが配置され
た熱交換器の製造方法が示されているが、この発
明の方法は上記コルゲートフインおよびサイドプ
レートを備えていない熱交換器の製造にも適用可
能である。また、上記においては、ヘツダプレー
ト、タンク構成体およびコルゲートフインがブレ
ージングシート製であるが、これに限るものでは
ない。 発明の効果 この発明の熱交換器の製造方法によれば、上下
方向に所定間隔をおいて配置された上下1対の水
平なヘツダプレート押圧部材と、両押圧部材間に
配置されて両端がそれぞれ押圧部材に固定され、
かつ両押圧部材を外方に付勢する付勢部材とより
なるヘツダプレート撓み防止用治具を用意し、ヘ
ツダプレート撓み防止用治具のヘツダプレート押
圧部材をヘツダプレートの内側に当てて両ヘツダ
プレートを外側に付勢しながら上記ろう付を行う
ことを特徴とするものであるから、ろう付時の加
熱によりヘツダプレートが撓むのを防止すること
ができ、熱交換管の拡管部外周面と拡管部差込孔
の周面との間隔がろう付前よりも大きくなること
が防止される。したがつて、上記間隔でのろう材
が不足してろう付性が悪くなり、このろう付部分
から洩れが発生することが防止される。しかも、
上記洩れを防止するための洩れ防止処理を施す必
要がなくなり、作業が容易になるとともにコスト
が安くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の方法を示す斜視図、第2図
は製造すべき熱交換器の斜視図、第3図は従来技
術を示す斜視図、第4図は第3図の要部拡大垂直
断面図である。 1……ヘツダタンク、2……ヘツダプレート、
3……タンク構成体、4……熱交換管、5……コ
ルゲートフイン、7……拡管部差込孔(熱交換管
差込孔)、10……側治具、11……締付け具、
12……下治具、20……ヘツダプレート撓み防
止用治具、21……ヘツダプレート押圧部材、2
2……付勢部材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 上下方向に所定間隔をおいて配置された1対
    のヘツダプレート2と、両ヘツダプレート2の外
    側にろう付されてヘツダプレート2とともにヘツ
    ダタンク1を構成するタンク構成体3と、両ヘツ
    ダプレート2間に配置されかつ両端がヘツダプレ
    ート2に接続された複数の熱交換管4と、隣り合
    う熱交換管4どうしの間に配置されて、熱交換管
    4にろう付されたコルゲートフイン5とを備えた
    熱交換器を製造する方法であつて、 両ヘツダプレート2に、左右方向に所定間隔を
    おいて複数の熱交換管差込孔7を形成すること、
    熱交換管4の両端部をそれぞれ両ヘツダプレート
    2の熱交換管差込孔7に差し込むこと、隣り合う
    熱交換管4どうしの間にコルゲートフイン5を配
    置すること、ヘツダプレート2の外側にタンク構
    成体3を配置すること、左右1対の側治具10と
    締付け具11とで熱交換管4およびコルゲートフ
    イン5を締付けること、下部タンク構成体3の下
    側に配置した下治具12で下部タンク構成体3を
    下部ヘツダプレート2に密着させること、ならび
    にヘツダプレート2とタンク構成体3、ヘツダプ
    レート2と熱交換管4、熱交換管4とコルゲート
    フイン5とをろう付することにより熱交換器を製
    造するにあたり、 上下方向に所定間隔をおいて配置された上下1
    対の水平なヘツダプレート押圧部材21と、両押
    圧部材21間に配置されて両端がそれぞれ押圧部
    材21に固定され、かつ両押圧部材21を外方に
    付勢する付勢部材22とよりなるヘツダプレート
    撓み防止用治具20を用意し、ヘツダプレート撓
    み防止用治具20のヘツダプレート押圧部材21
    をヘツダプレート2の内側に当てて両ヘツダプレ
    ート2を外側に付勢しながら上記ろう付を行うこ
    とを特徴とする熱交換器の製造方法。
JP23759188A 1988-09-22 1988-09-22 熱交換器の製造方法 Granted JPH0289564A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23759188A JPH0289564A (ja) 1988-09-22 1988-09-22 熱交換器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23759188A JPH0289564A (ja) 1988-09-22 1988-09-22 熱交換器の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0289564A JPH0289564A (ja) 1990-03-29
JPH0318984B2 true JPH0318984B2 (ja) 1991-03-13

Family

ID=17017590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23759188A Granted JPH0289564A (ja) 1988-09-22 1988-09-22 熱交換器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0289564A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5549238A (en) * 1994-10-12 1996-08-27 Zexel Usa Corporation Heat exchanger brazing tray
WO1999017901A1 (fr) * 1997-10-03 1999-04-15 Daikin Industries, Ltd. Procede et appareil pour le branchement de tubulures de liaison sur un echangeur de chaleur
CN1093024C (zh) * 1997-10-03 2002-10-23 大金工业株式会社 换热器的连接管接合方法及连接管接合装置
CN102233467B (zh) * 2010-04-30 2016-01-27 江苏嘉和热系统股份有限公司 铝散热器芯体外形钎焊定位工装及其生产工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0289564A (ja) 1990-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3125834B2 (ja) 熱交換器およびその製造方法
JPH0253132B2 (ja)
JPH0318984B2 (ja)
US6269868B1 (en) Heat exchanger with variable compression side support
JPS63183736A (ja) プレートフィン型熱交換器のチューブをベリングしイクスパンディングする方法及び装置
JPH0355211B2 (ja)
JPH02205251A (ja) 熱交換器コアの製造方法
JPH08327266A (ja) 熱交換器用チューブ
JPS6218857Y2 (ja)
JP3206170B2 (ja) 熱交換器およびその製造方法
JP2790891B2 (ja) 熱交換器の製造方法
JPS6310068A (ja) 熱交換器の製造方法
JP2002346742A (ja) ろう付け方法
JP3517228B2 (ja) 熱交換器の製造方法
JPS643989Y2 (ja)
JPH02251366A (ja) 拘束治具を用いた製造方法
JPS62212055A (ja) 熱交換器の製造方法
JP2512972B2 (ja) 熱交換器のろう付け方法
EP4113046A1 (en) Adaptive side plate for automotive heat exchanger
JPH0756122Y2 (ja) 熱交換器ろう付け用治具
JPS5919874Y2 (ja) 熱交換器
JP2000205776A (ja) 熱交換器用偏平チュ―ブ及びその製造方法
JP4029388B2 (ja) 熱交換器コアの製造方法
JPH0435741Y2 (ja)
JP2017172810A (ja) フィンチューブ式熱交換器の製造方法及びフィンチューブ式熱交換器