JPH03189584A - 距離測定装置 - Google Patents

距離測定装置

Info

Publication number
JPH03189584A
JPH03189584A JP33036289A JP33036289A JPH03189584A JP H03189584 A JPH03189584 A JP H03189584A JP 33036289 A JP33036289 A JP 33036289A JP 33036289 A JP33036289 A JP 33036289A JP H03189584 A JPH03189584 A JP H03189584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplitude
light
section
measurement signal
light emission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33036289A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Takimasa
宏章 滝政
Tomiyoshi Yoshida
吉田 富省
Yuichi Inoue
祐一 井上
Iichi Hirao
平尾 猪一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP33036289A priority Critical patent/JPH03189584A/ja
Publication of JPH03189584A publication Critical patent/JPH03189584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、変調光の伝搬距離に対する位相遅れを検出
して対象物までの距離を計測する強度変調方式の距離測
定装置に関する。
〈従来の技術〉 第6図は従来のこの種距離測定装置の回路構成を、また
第7図はそのタイムチャートを、それぞれ示している。
発光部1は、レーザダイオードなどの光源を含み、一定
の周波数(変調周波数r+)で発振する発振部2の発振
出力により前記光源を駆動して、強度変調された光を対
象物3に投射する。
この投射光の強度変調された成分を取り出して示したの
が第7図(1)の参照信号である。
受光部4は、フォトダイオードなどの受光素子を含み、
この受光部4で対象物からの反射光を受光して測定信号
(第7図(2)に示す)を得ている。この測定信号は増
幅部5へゝ出力されて増幅される。
上記参照信号および測定信号は計測処理部6に与えられ
、両信号の位相差φより対象物までの距離が算出される
この計測処理部6は、参照信号を処理する信号処理系7
と、測定信号を処理する信号処理系8とを含むもので、
各信号処理系はヘテロダイン回路を構成する同一の回路
構成、すなわち乗算部9,12.AGC回路10,13
.2値化部11.14を含んでいる。一方の乗算部9は
参照信号と局部発振器15の発振出力(発振周波数rz
)とを掛は合わせ、他方の乗算部12は測定信号と局部
発振器15の発振出力とを掛は合わせることにより、第
7図(3)(4)に示すような低い周波数Cf+   
fzの周波数)の参照信号や測定信号を得ている。AG
C回路10.13はこれらの信号の振幅を一定にする回
路である。
2値化部11.14は入力信号を2値化し、第7図(5
)(6)に示すような参照信号および測定信号の各2値
化信号を生成する。これら2値化信号は位相差計数部1
6に与えられ、両者の位相差φに相当するパルス幅のゲ
ート信号(第7図(7)に示す)が生成される。このゲ
ート信号はゲートを開いてクロックを通過させ、そのク
ロックを計数することにより位相差φを計測する。
上記構成の距離測定装置において、発光部1による投射
光は対象物3で反射し、その反射光は受光部4の受光素
子で受光される。この場合の受光部4での受光レベル、
すなわち測定信号の振幅は対象物3までの距離に応じて
変化するもので、これが測定誤差を生じさせて精度を低
下させる要因となる。
そこで前記発光部1を大きな発光パワーで発光させ、受
光部4には第8図に示す如く、測定信号の振幅を測定す
る振幅測定部17と、振幅の測定値に応じて入射光量を
制限する絞り18とを設けることにより、受光部4での
受光レベルを一定化する方式が提案されている。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながらこの種の方式では、絞り18のような機構
を用いるから、装置のコスト高を招き、実用的でない。
そこで受光部4での受光レベル(測定信号の振幅)が一
定の範囲内である場合に限り、その測定信号を用いて距
離計測のための処理を行うようにした方式が提案されて
いる。
第9図は、対象物までの距離と測定信号の振幅(受光レ
ベル)との関係を示しており、実線aが小さい発光パワ
ーで発光させた場合の距離と測定信号の振幅との関係を
、また鎖線すが大きい発光パワーで発光させた場合の距
離と測定信号の振幅との関係を、それぞれ示している。
同図中、L、、L、は歪のない測定信号の振幅の上限値
と下限値を示し、Sが距離計測の対象となる範囲である
同図において、A、Bは発光パワーが小さい場合と大き
い場合の測距範囲を示すが、両者の測距範囲A、Bは大
差がなく、発光パワーを大きくしても測距範囲は殆ど拡
大していない。
しかも発振部2の発振出力の振幅や増幅部5のゲインが
温度変化により変化すると、測定信号の振幅も変動し、
測距範囲がばらついて一層狭められるという問題もある
この発明は、上記問題に着目してなされたもので、測距
範囲を拡大し、しかも温度ドリフトの影響も小さく抑え
た新規な距離測定装置を提供することを目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 上記目的を達成するため、請求項1の発明にかかる距離
測定装置では、強度変調された光を対象物へ投射するた
めの発光部と、対象物からの反射光を受光して測定信号
を得る第1の受光部と、発光部からの光を受光して参照
信号を得る第2の受光部と、測定信号の振幅を検出する
振幅検出部と、振幅検出部による検出値により発光部の
発光振幅を制御するための振幅制御部と、測定信号と参
照信号との位相差より対象物までの距離を算出する計測
処理部とを具備させている。
また請求項2の発明にかかる距離測定装置では、強度変
調された光を対象物へ投射するための発光部と、対象物
からの反射光を受光して測定信号を得る第1の受光部と
、発光部からの光を受光して参照信号を得る第2の受光
部と、測定信号の振幅を検出する第1の振幅検出部と、
参照信号の振幅を検出する第2の振幅検出部と、第1.
第2の各振幅検出部による検出値により発光部の発光振
幅を制御するための振幅制御部と、測定信号と参照信号
との位相差より対象物までの距離を算出する計測処理部
とを具備させている。
く作用〉 発光部が強度変調された光を対象物へ投射すると、第1
の受光部では対象物からの反射光が受光されて測定信号
が、また第2の受光部では発光部からの光が受光されて
参照信号が、それぞれ求められ、両信号の位相差より対
象物までの距離が算出される。この場合に振幅検出部が
測定信号の振幅を検出し、振幅制御部がその検出値が所
定値を越えないよう発光部の発光振幅を制御する。その
結果、発光部の発光パワーを大きく設定することにより
、測距範囲が第9図中、Cで示すように大幅に拡大する
また第2の振幅検出部により参照信号の振幅を検出し、
その振幅が一定となるよう発光部の発光振幅を制御すれ
ば、温度ドリフトの影音を抑えることができ、測距範囲
がばらつくのが防止される。
〈実施例〉 第1図は、この発明の一実施例にかかる距離測定装置の
回路構成例を示している。
図示例のものは、参照信号を得るのに発光部lの出力光
をモニタする第2の受光部21を設けたもので、この受
光部21で得た参照信号を測定信号用の増幅部5と同じ
温度特性を有する同種の増幅部22で増幅して乗算部9
へ出力している。
また測定信号用の増幅部5の出力側には測定信号の振幅
を検出するための振幅検出部23が設けてあり、この検
出値に対応する電圧を振幅制御部24へ与えることによ
り測定信号の振幅が前記の上限値Ll  (第9図に示
す)を越えないよう発振部2の発振出力の振幅を制御し
ている。
第9図には、この実施例についての対象物までの距離と
測定信号の振幅との関係を破線Cで示しである。同図に
よれば、測距範囲Cが従来例と比較して大幅に拡大して
いることが理解される。
第2図は、この振幅制御部24の具体例を示すもので5
抵抗25.FET26.二個のコンデンサ27.28が
直列接続されている。
発振部2の発振出力は抵抗25とFET26とに抵抗分
割され、FET26への分割出力が発光部1へ与えられ
る。このFET26のソースには一定のバイアスが、ま
たゲートには前記振幅検出部23の検出値に対応するゲ
ート電圧が、それぞれ与えられ、前記検出値が第9図の
上限値り、の近傍に達するまではゲート電圧が前記バイ
アス値に達せず、FET26はハイインピーダンスの状
態となる。また検出値が上限値1,1 の近傍に達する
と、ゲート電圧がバイアス値に達し、FET26に電流
が流れて前記の振幅制御が行われる。
なお第1図中、上記以外の各構成は第6図と同様であり
、ここでは対応する構成に同じ符号を付することでその
説明を省略する。
第3図は、この発明の他の実施例を示している。
同図のものは、測定信B用の増幅部5の出力側に測定信
号の振幅を検出するための振幅検出部23が、また参照
信号用の増幅部22の出力側に参照信号の振幅を検出す
るための振幅検出部30が、それぞれ設けてあり、これ
ら検出値に対応する電圧を振幅制御部31へ与えること
により測定信号の振幅が前記の上限値り、(第9図に示
す)を越えないよう、また参照信号の振幅が一定となる
よう、発振部2の発振出力の振幅を制御している。
第4図は、この振幅制御部31の具体例を示ずものて、
抵抗25.FET26. 二個のコンデンサ27.28
が直列接続された第2図と同様の回路に対し、抵抗32
.FET33.コンデンサ34の直列回路が付加されて
いる。
この付加された直列回路はFET26とコンデンサ28
との直列回路に並列接続されたものであり、従って発振
部2の発振出力は抵抗25とこの並列回路とに抵抗分割
され、この並列回路への分割出力が発光部1へ与えられ
る。
各FET26.33のソースには共通のバイアスが与え
られ、一方のFET26のゲートには振幅検出部23の
検出値に対応するゲート電圧が、また他方のFET33
のゲートには前記振幅検出部30の検出値に対応するゲ
ート電圧が、それぞれ与えられるが、FET26には抵
抗が接続されていないので、振幅の減衰量が大きくとれ
、またFET33には抵抗32が接続されているので、
振幅の減衰量が制限される。
このような構成によると、対象物との距離が小さい場合
は測定信号の振幅による制御が主として働いて所期の効
果が得られる。また対象物との距離が大きい場合は、測
定信号の振幅が小さく、FET26はハイインピーダン
スの状態であるが、FET33の方は参照信号の振幅が
距離に関係なく常に動作状態にあり、参照信号の振幅を
一定となす制御が働く。
第5図は、参照信号の振幅制御を行った場合41と行わ
なかった場合40とにつき、対象物までの距離と測定信
号の振幅との関係を示している。
同図中、破線d、fは0°Cのとき、実線egは75°
Cのときのものであって、参照信号の振幅制御を行った
場合の方が温度変化による振幅変化が小さ(抑えられ、
温度変化による測距範囲のばらつきが小さくなることが
わかる。
なお発光部1の発光素子の劣化も温度変化と同様の現象
を呈するので、この発明の方式は装置の寿命を伸ばす上
でも有効である。
〈発明の効果〉 この発明は上記の如く、測定信号の振幅を検出してその
検出値で発光部の発光振幅を制御するから、発光部の発
光パワーを大きく設定することにより、測距範囲を大幅
に拡大することが可能となった。
また参照信号の振幅を検出してその検出値で発光振幅を
制御するから、温度ドリフトの影客を抑えることができ
、温度変化により測距範囲がばらつくのを防止できると
いう効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例にかかる距離測定装置を示
すブロック図、第2図は振幅制御部の具体例を示す電気
回路図、第3図はこの発明の他の実施例を示すブロック
図、第4図は第3図の実施例の振幅制御部の具体例を示
す電気回路図、第5図は対象物までの距離と受光レベル
との関係を示す説明図、第6図は従来例の構成を示すブ
ロック図、第7図は第6図の実施例のタイムチャート、
第8図は他の従来例の構成を示すブロック図、第9図は
対象物までの距離と受光レベルとの関係を示す説明図で
ある。 1・・・・発光部    4,21・・・・受光部6・
・・・測定処理部  23.30・・・・振幅検出部2
4、31・・・・振幅制御部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)強度変調された光を対象物へ投射するための発光
    部と、 対象物からの反射光を受光して測定信号を 得る第1の受光部と、 発光部からの光を受光して参照信号を得る 第2の受光部と、 測定信号の振幅を検出する振幅検出部と、 振幅検出部による検出値により発光部の発 光振幅を制御する振幅制御部と、 測定信号と参照信号との位相差より対象物 までの距離を算出する計測処理部とを備えて成る距離測
    定装置。
  2. (2)強度変調された光を対象物へ投射するための発光
    部と、 対象物からの反射光を受光して測定信号を 得る第1の受光部と、 発光部からの光を受光して参照信号を得る 第2の受光部と、 測定信号の振幅を検出する第1の振幅検出 部と、 参照信号の振幅を検出する第2の振幅検出 部と、 第1、第2の各振幅検出部による検出値に より発光部の発光振幅を制御する振幅制御部と、 測定信号と参照信号との位相差より対象物 までの距離を算出する計測処理部とを備えて成る距離測
    定装置。
JP33036289A 1989-12-19 1989-12-19 距離測定装置 Pending JPH03189584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33036289A JPH03189584A (ja) 1989-12-19 1989-12-19 距離測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33036289A JPH03189584A (ja) 1989-12-19 1989-12-19 距離測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03189584A true JPH03189584A (ja) 1991-08-19

Family

ID=18231761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33036289A Pending JPH03189584A (ja) 1989-12-19 1989-12-19 距離測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03189584A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0519980U (ja) * 1991-08-28 1993-03-12 日本航空電子工業株式会社 目標体の移動検出装置
JP2010286448A (ja) * 2009-06-15 2010-12-24 Nippon Signal Co Ltd:The 光測距装置
JP2011013108A (ja) * 2009-07-02 2011-01-20 Sokkia Topcon Co Ltd 光波距離計
CN103605133A (zh) * 2013-11-18 2014-02-26 奇瑞汽车股份有限公司 车载激光测距装置
WO2016159032A1 (ja) * 2015-03-30 2016-10-06 株式会社ニコン 撮像素子および撮像装置
WO2018047424A1 (ja) * 2016-09-08 2018-03-15 シャープ株式会社 光センサおよび電子機器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57147800A (en) * 1981-02-03 1982-09-11 Mitetsuku Moderune Ind Tech Gm Remote measuring method and apparatus based on measuring light pulse propagation time
JPS5999376A (ja) * 1982-11-30 1984-06-08 Nippon Soken Inc 障害物検知装置
JPS61218978A (ja) * 1985-03-25 1986-09-29 Matsushita Electric Works Ltd 距離限定型光センサ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57147800A (en) * 1981-02-03 1982-09-11 Mitetsuku Moderune Ind Tech Gm Remote measuring method and apparatus based on measuring light pulse propagation time
JPS5999376A (ja) * 1982-11-30 1984-06-08 Nippon Soken Inc 障害物検知装置
JPS61218978A (ja) * 1985-03-25 1986-09-29 Matsushita Electric Works Ltd 距離限定型光センサ

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0519980U (ja) * 1991-08-28 1993-03-12 日本航空電子工業株式会社 目標体の移動検出装置
JP2010286448A (ja) * 2009-06-15 2010-12-24 Nippon Signal Co Ltd:The 光測距装置
JP2011013108A (ja) * 2009-07-02 2011-01-20 Sokkia Topcon Co Ltd 光波距離計
CN103605133A (zh) * 2013-11-18 2014-02-26 奇瑞汽车股份有限公司 车载激光测距装置
WO2016159032A1 (ja) * 2015-03-30 2016-10-06 株式会社ニコン 撮像素子および撮像装置
JPWO2016159032A1 (ja) * 2015-03-30 2017-11-24 株式会社ニコン 撮像素子および撮像装置
US10298836B2 (en) 2015-03-30 2019-05-21 Nikon Corporation Image sensor and image-capturing apparatus
WO2018047424A1 (ja) * 2016-09-08 2018-03-15 シャープ株式会社 光センサおよび電子機器
CN109716539A (zh) * 2016-09-08 2019-05-03 夏普株式会社 光传感器及电子设备
JPWO2018047424A1 (ja) * 2016-09-08 2019-06-24 シャープ株式会社 光センサおよび電子機器
CN109716539B (zh) * 2016-09-08 2022-06-14 夏普株式会社 光传感器及电子设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3622969B2 (ja) 距離、速度、加速度を測定することができるレーザ・センサ
US20070091295A1 (en) Self-mixing laser range sensor
KR970007393A (ko) 레이저 거리 측정 수신기
JPH06117922A (ja) 光センサー装置及びその作動方法
KR100234914B1 (ko) 광학 변위 측정 장치 및 광학 변위 측정 시스템
JP3639673B2 (ja) 距離測定方法及びその装置
JPH03189584A (ja) 距離測定装置
JP2000346941A (ja) 距離測定装置
US5614716A (en) Alternating current method and apparatus for ambient temperature compensation for modulated energy sensors
US5204732A (en) Optical distance measuring apparatus
JPS6025471A (ja) 光学的変位測定方法
JP2500733B2 (ja) レ―ザ測距装置
JPH06138231A (ja) 距離測定装置
JPH04307387A (ja) 測距装置
JPH05231818A (ja) レーザ測距装置
JP2649973B2 (ja) 濃度測定装置
JPH03220482A (ja) 測距装置
JP2686963B2 (ja) 超音波検出装置
EP0328136A2 (en) Distance measuring apparatus
JP4059622B2 (ja) 音響電気変換装置
JPH06230130A (ja) 光波距離計
JPH0534459A (ja) レーザ測距装置
JPS62204138A (ja) 光フアイバ測定器
JPH07306266A (ja) 距離計測装置
JP2000056017A (ja) 距離測定方法及び距離測定装置