JPH03188312A - 測距装置 - Google Patents

測距装置

Info

Publication number
JPH03188312A
JPH03188312A JP30671890A JP30671890A JPH03188312A JP H03188312 A JPH03188312 A JP H03188312A JP 30671890 A JP30671890 A JP 30671890A JP 30671890 A JP30671890 A JP 30671890A JP H03188312 A JPH03188312 A JP H03188312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
light
step parts
lead frame
emitting source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30671890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0711624B2 (ja
Inventor
Takamichi Takehana
竹花 高道
Kunitaro Kondo
邦太郎 近藤
Kenji Komatsu
賢次 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kodak Digital Product Center Japan Ltd
Original Assignee
Kodak Digital Product Center Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kodak Digital Product Center Japan Ltd filed Critical Kodak Digital Product Center Japan Ltd
Priority to JP2306718A priority Critical patent/JPH0711624B2/ja
Publication of JPH03188312A publication Critical patent/JPH03188312A/ja
Publication of JPH0711624B2 publication Critical patent/JPH0711624B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)
  • Focusing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、三角測量方式を用いたカメラの測距装置に関
する。
(従来の技術) 自動焦点カメラに用いられる測距装置として、被写体に
向けて測距ビームを照射し、被写体からの反射光を光電
変換素子で受光し、三角測量方式によって被写体までの
間を測距するものが用いられている。このような方式に
よる従来の測距装置は、一般に画面内での測距範囲が狭
く、例えば人物2人が並んでいる場合、ファインダーの
中央部を2人の間に合わせると測距ビームは2人の間に
照射され、人物の背景にピントが合ってしまい、誤測距
となる。
このような問題点を解決するには、たとえば第4図に示
すように画面の複数地点を測距することが考えられる。
この−例として、複数の発光素子を投光レンズと受光レ
ンズとを結ぶ基線長方向に沿って1列に配置し、発光素
子列と受光素子とを水平方向に並べる方式が、米国特許
第4470681号明細書や特開昭60−140306
号公報に示されている。
これらはいずれも複数の発光素子を順次点灯させ、発光
素子から生じる測距ビームにより被写体を水平方向に走
査し、被写体からの反射光が受光素子に入射する位置を
検出して距離を算出するもので、前述した従来例より広
い測距装置を得ることができる。
しかし、上記公知例の前者では、点灯された発光素子に
より基線長が変化するので、瞬時に距離を算出できない
という問題点がある。この傾向は発光素子の数が増すと
顕著になる。ところが、発光素子の数が少ないと測距エ
ラーが多くなるので、発光素子を多くせざるを得ず、上
記問題点が顕著に生じる。
また、上記公知例の後者では、測距ビームの方向がファ
インダーの光軸方向とずれるので、ファインダー内に測
距範囲を表示できない。すなわち、測距範囲を測距装置
と撮影レンズとで一致させることができない。
上述した各問題点を解決すべく、複数の発光素子を基線
長方向と直交する方向に一列に並置し、基線長を不変と
し、かっ測距ビームとファインダーの光軸方向とを一致
させた測距装置が、特願昭61−67459号として提
案されている。
さらに、単一の半導体基板上に複数個の測距用発光源(
L E D)としてPN接合部を設置するものが、たと
えば特開昭61−134085号公報で知られている。
ところが、複数個の測距用発光源(L E D)の間隔
が広い場合は、単一の半導体基板上に複数個のLEDを
構成することは非常にコストがかかる。
(発明が解決しようとする課題) 上述のような測距装置において、測距誤差を少なくして
正確な測距を行なうための1つの条件として、複数の発
光源の位置決めが重要な意味を持つ。すなわち、受光素
子の位置に対して、複数の発光素子の位置を設計値の基
線長連りに正確に位置合わせをすることが重要であるが
、コストが上昇するとともに生産性に問題を有している
反対に、たとえば平板状のリードフレームに発光源とし
てのLEDチップをボンディングマシンで個々に装着す
れば、発光源の量産効率は良くなるものの、ボンディン
グマシンが、LEDチップを位置決めする位置決め精度
が、そのまま測距の精度に影響をおよぼす問題を有して
いる。
本発明は、上記問題点に鑑みなされたもので、容易な構
成で高い測距精度を得ることができる測距装置を提供す
ることを目的とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明の測距装置は、複数の発光源と少なくとも1つの
受光素子により複数地点の測距を行なう測距装置におい
て、上記発光源は、リードフレーム上に形成された複数
の段差部にそれぞれ半導体としての素片を取付けたもの
である。
(作用) 本発明は、リードフレームに複数の段差部を形成し、こ
の段差部に半導体の素片を取付け、複数の発光源を形成
させる。そして、半導体の素片が発光すると、段差部全
体で反射し、外部から観察すると段差部全体が発光する
ように見え、各段差部が発光源となるので、半導体の素
片が微妙な位置ずれを生じても、各発光源としての発光
位置には変化を生じない。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
まず、第2図により、三角測量手段を用いた測距装置の
基本構成を説明する。この第2図は、横(X軸)が36
mm、縦(Z軸)が24mmの撮像面を有する、いわゆ
る35+n+iカメラを示しており、撮影レンズ11の
上下に、縦(2軸)方向の基線長lを保って投光レンズ
12および受光レンズ13を配置している。+4. 1
5.16はそれぞれ発光源で、これら各発光源14.1
5.16は、投光レンズ12と対向し、かつ、前記基線
長lの方向と直交するX軸方向に沿って並設されている
。18は受光装置で、この受光装置18は受光素子とし
て一次元半導体装置検出素子を用いており、前記受光レ
ンズ13と対向し、かつ、その長さ方向が基線長lに沿
う縦(Z軸)方向に配設されている。この受光装置18
には、前記複数の発光源14.15.16によって照射
され、被写体19によって反射された反射光がそれぞれ
図示横方向に受光される。この受光装置18上の受光位
置は、被写体19までの距離に応じて縦(2軸)方向に
変位する。
第3図は複数の発光源14.15.16と投光レンズ1
2との関係を拡大して示しており、各発光源14゜15
、16は一定の幅Wを有し、中心部間隔Xで一列に配列
されている。この場合、各発光源+4.15゜16には
半導体の素片としてPN接合部から赤外光を発光させる
LEDを用いており、そのLEDチップの幅寸法が発光
源14.15.16の幅Wとなる。
なお、第1図のように、リードフレーム21に、プレス
やパンチ等によりこのリードフレーム21の面より下面
の段差部21!を形成し、この内部にLEDチップをボ
ンディングした場合、発光源14.15゜16の幅Wは
、LEDチップの幅Wより大きな段差部21aの開口幅
となる。
上述の構成により、リードフレーム21の段差部2]a
で位置決めされた発光源14.15.16が得られる。
また、段差部213の深さは、一方の半導体部(たとえ
ばP型半導体の部分)の厚さ以上にすれば、特に効果的
である。すなわち、発光源+4.15゜16であるLE
Dチップが段差部211内に没入するので、段差部21
aの側壁等ので発光光線を有効に反射し、発光源14.
15.16のほぼ全部を被写体方向に投射できるからで
ある。
なお、上記実施例の説明は35mmカメラについて行な
ったが、ビデオカメラ、その他のものにも適用できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、リードフレームに段差部を形成し、こ
の段差部に半導体の素片を取付けることにより、正確に
位置決めできるので、容易な構成で高い測距精度を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるカメラの測距装置の一実施例にお
ける発光源の構成例を示す断面図、第2図は本発明が適
用対象となる測距装置の構成例を示す斜視図、第3図は
発光源と投光レンズとの関係を示す拡大図、第4図は被
写体への測距ビーム照射状態を説明する図である。 !4.15.16・・発光源、18・・受光素子を有す
る受光装置、21・・リードフレーム、21a段差部。 平成2年11月13日 発  明  者 竹 花 同 道 同 近 藤 邦太部 同 小 松 賢 次

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の発光源と少なくとも1つの受光素子により
    複数地点の測距を行なう測距装置において、 上記発光源は、リードフレーム上に形成された複数の段
    差部にそれぞれ半導体としての素片を取付けたものであ
    ることを特徴とする測距装置。
JP2306718A 1990-11-13 1990-11-13 測距装置 Expired - Lifetime JPH0711624B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2306718A JPH0711624B2 (ja) 1990-11-13 1990-11-13 測距装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2306718A JPH0711624B2 (ja) 1990-11-13 1990-11-13 測距装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62200498A Division JPH0758366B2 (ja) 1987-08-11 1987-08-11 カメラの測距装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03188312A true JPH03188312A (ja) 1991-08-16
JPH0711624B2 JPH0711624B2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=17960464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2306718A Expired - Lifetime JPH0711624B2 (ja) 1990-11-13 1990-11-13 測距装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0711624B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0519911U (ja) * 1991-08-27 1993-03-12 株式会社精工舎 測距装置の投光素子
US7281860B2 (en) 2003-06-06 2007-10-16 Sharp Kabushiki Kaisha Optical transmitter

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57118312U (ja) * 1981-01-17 1982-07-22
JPS61134085A (ja) * 1984-12-05 1986-06-21 Canon Inc 発光素子

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57118312U (ja) * 1981-01-17 1982-07-22
JPS61134085A (ja) * 1984-12-05 1986-06-21 Canon Inc 発光素子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0519911U (ja) * 1991-08-27 1993-03-12 株式会社精工舎 測距装置の投光素子
US7281860B2 (en) 2003-06-06 2007-10-16 Sharp Kabushiki Kaisha Optical transmitter

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0711624B2 (ja) 1995-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4867570A (en) Three-dimensional information processing method and apparatus for obtaining three-dimensional information of object by projecting a plurality of pattern beams onto object
KR20200043952A (ko) 구조형 광의 프로젝터
KR20120084738A (ko) 고속, 고해상도, 3차원 태양 전지 검사 시스템
CN100585615C (zh) 检测系统
US8434874B2 (en) Pattern projection light source and compound-eye distance measurement apparatus
JP5966467B2 (ja) 測距装置
US20070127038A1 (en) Optical measuring device
CN110249199B (zh) 接合装置以及接合对象物的高度检测方法
JP2001203234A (ja) ボンディング装置およびボンディング方法
JP2002139304A (ja) 距離測定装置、及び距離測定方法
US10382642B2 (en) Image reading apparatus
EP2538171A1 (en) Method for adjusting floodlight beam
JP2013124985A (ja) 複眼式撮像装置および測距装置
US9594028B2 (en) Method and apparatus for determining coplanarity in integrated circuit packages
JPS6313127B2 (ja)
JP2007170948A (ja) 幅測定装置、端部位置検出装置、端部厚さ測定装置、及び形状測定装置
JPH03188312A (ja) 測距装置
US20050206883A1 (en) Single source, single camera inspection system
JPS6130689B2 (ja)
JP4466083B2 (ja) 測距用光源及び測距装置
EP0606770B1 (en) A measuring-point member for optical measurement
US5719663A (en) Range finder apparatus
JP2005251795A (ja) 発光ダイオードを備えた光源及びそれを用いた測距装置
JPS62291512A (ja) 距離測定装置
JP2764121B2 (ja) 自動焦点調節装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080208

Year of fee payment: 13