JPH03186154A - 冷凍装置 - Google Patents
冷凍装置Info
- Publication number
- JPH03186154A JPH03186154A JP32143489A JP32143489A JPH03186154A JP H03186154 A JPH03186154 A JP H03186154A JP 32143489 A JP32143489 A JP 32143489A JP 32143489 A JP32143489 A JP 32143489A JP H03186154 A JPH03186154 A JP H03186154A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refrigerant
- control
- expansion valve
- degree
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims abstract description 74
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 claims description 21
- 230000001351 cycling effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 241000282320 Panthera leo Species 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 239000013526 supercooled liquid Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2600/00—Control issues
- F25B2600/21—Refrigerant outlet evaporator temperature
Landscapes
- Air Conditioning Control Device (AREA)
- Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
- Feedback Control In General (AREA)
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
って安定した冷媒流量制御を行うために好適な冷凍装置
に関する。
ように、冷凍サイクルの蒸発器の冷媒過熱度を、電動膨
張弁の弁開度をPI量制御比例+積分動作)によって制
御する構成となっていた。
ざましいものがあり、インバータ制御圧縮機、電動膨張
弁等の採用により、冷凍装置の運転範囲は大きく広がり
つつある。特に、電動膨張弁による冷媒制御は、液戻り
防止、過度な冷媒の過熱防止、および性能向上を図るう
えで5重要である。
、温度膨張弁に代表されるように、現状の蒸発器の過熱
度の信号のみに基づく比例制御や。
間変化に基づいたPI量制御PID制御(比例+積分十
微分動作に基づ(制御)が用いられていた。これらの制
御方式では、数式を用いて制御を行うため、対象とする
冷媒過熱度の動的な特性の正確な情報を必要とし、この
情報の正確度によって制御が良好に行えるが、どうがか
決まってくる。冷凍装置の運転が広い範囲で行われると
冷媒過熱度の動的な特性も大きく変化するため、従来技
術で良好な制御を行うためには、P量制御の制御定数を
1種々の運転状況に応じて切り換えることが必要となる
。実際には、制御が非常に複雑となるため、前記従来技
術は実用的ではな(。
。
を表す情報と、この情報に関する経験則から求ぬた制御
ルールに基づいて行い、幅広い運転範囲にわたって、安
定した冷媒流量制御を行い得る冷凍装置を提供すること
にある。
冷媒温度差を検知する検知手段と、冷媒温度差の情報に
対応させて、経験則に基づき電動膨張弁の開度操作量に
関する制御ルールを記憶したメモリ装置ヒ、前記検知手
段から冷媒温度差に関する情報を取り込み、前記メモリ
装置から前記情報に対応する制御ルールを取り込み、電
動膨張弁の開度操作量を演算して出力するファジー推論
プロセッサとを有する制御装置を配備したものである。
ル中の冷媒温度差を検知する。
対応させて、経験則に基づき電動膨張弁の開度操作量に
関する制御ルールを予め記憶させておく。
検知手段から冷媒温度差に関する情報を取り込み、前記
メモリ装置から前記情報に対応する制御ルールを取り込
み、この二つから電動膨張弁に与える開度操作量を演算
し、出力する。
応じて、経験則から求めた制御ルールに基づいて、電動
膨張弁の開度操作量を算出できるので、幅広い運転範囲
にわたって安定した冷媒流量制御が可能となる。
よび第3図はファジー推論における制御ルールおよび制
御状況想定図、第4図(a)〜(c)はファジー推論に
おけるメンバシップ関数を示す図である。
と、凝縮器2と、凝縮器用送風機2′と、電動f!張弁
3と、蒸発器4と、蒸発器用送風機4′と、制御装置5
と、蒸発器出口冷媒温度を検知するセンサ6と、蒸発器
入口冷媒温度を検知するセンサ7とを備えて構成されて
いる。
サ6および7によって検知される蒸発器出入口温度差、
すなわち蒸発器冷媒過熱度が適正となるように、制御装
置5によって、電動膨張弁3の開度を制御するようにし
ている。蒸発器4の過熱度を検知する手段としては、蒸
発器入日冷媒温度のセンサ7の代わりに、圧力センサを
用いて冷媒の飽和温度を検知して、過熱度を求める手段
もある。
器9と、ファジー推論プロセッサ1oと、制御ルールの
メモリ装置li1.1と、膨張弁制御鼎12とを有して
構成されている。
毎に、センサ6および7がらの検知信号は、冷媒温度差
演算器9に取り込まれ、蒸発器冷媒過熱度が算出される
とともに、冷媒温度差設定器8から入力される過熱度設
定値との偏差、および偏差の時刻変化が演算される。こ
れらの情報を基に電動膨張弁3の開度操作量を求めるフ
ァジー推論は、メモリ装置11に記憶された次のような
制御ルールを基にして実行される。すなわち、R1:も
し冷媒過熱度の偏差eが負で大きく、偏差の時間変化△
eがゼロであれば、電動膨張弁の開度を大きく閉める。
化Δeが正で大きければ、電動膨張弁の開度を大きく開
ける。
時間変化ΔCがゼロであれば、電動膨張弁の開度を大き
く開ける。
を変化させて、冷媒過熱度を設定値に制御するためのル
ールであり、表の形でまとめて示すと第2図のようにな
る。
度、ps:正で小さい、7’、O:ゼロ。
い、を示している。また、eは冷媒過熱度の偏差、Δe
は冷媒過熱度の偏差の時間変化を示しており、たとえば
前記ルール1(R1:)では、5=NI3で、Δe=Z
oならば、電動膨張弁の開度変化ΔU = N Bとす
ることを表している。
ており、図中に示した1、〜】−3までの番号はこの状
態の時に適用する制御ルールの番号を示しており、第2
図中の番号に対応している。
偏差の時間変化Δe、電動膨張弁の開度変化ΔUの関係
を第2図のように段階的に定めであるので、きめ細かい
制御を行う場合には、前記冷媒過熱度の偏差eおよび偏
差の時間変化Δeの中間値では、前記制御ルールの前件
部(IF部)をどの程度溝たしているかの度合を算出し
て、その度合に応じた電動膨張弁の開度を推定する必要
がある。そのため、ファジー推論プロセッサ】0におい
ては、前記度合を、冷媒過熱度の偏差eおよび偏差の時
間変化Δe、電動膨張弁の開度変化ΔUに対するファジ
ー変数のメンバシップ関数を利用して算出する。
数EPB、EPM、EPS、EZO。
P )3(e)、 p E PM(e)、 p E
P 5(e)。
。
)は冷媒過熱度の偏差の時間変化Δeに対するファジー
変数F’ ))B、E’ PM、E’ PS、E’ 2
0゜E’ NS、E’ NM、E’ NBのメンバシッ
プ関数μE’ PB(Δe)、 μE’ PM(Δe)
。
′NS(Δe)、 μE’ NM(Δe)tμE’ N
B(Δe)を示したものである。第4図(c)は電動膨
張弁の開度変化ΔUに対するファジー変数tJPB、U
PM、UPS、tJZo、UNS。
。
UZO(ΔU)。
υ)を示したものである。
ァジー推論は、前記制御ルールR1〜R13と第4図(
a)、(b)、(e)のメンバシップ関数とを用いてフ
ァジー推論演算を行って。
Δeに対するメンバシップ関数を用いて、検知された冷
媒過熱度の偏差eおよび偏差の時間変化Δeのメンバシ
ップ値の算出を行う。
時間変化Δ0のメンバシップ値が、前記13の各制御ル
ールの前件部をどの程度溝たしているかの度合を次のよ
うにファジー論理積で算出する。
MIN(μNB(e)、uE’ Z○(Δe)) −
(1)R2:Wz=μEZO(e)AμE’ PB(Δ
e)=MIN(uEZo(e)、 μE/ PB(Δe
))−(2)式(1〉は、冷媒過熱度の偏差0がENB
に入る割合と偏差の時間変化ΔeがE’ZOに入る割合
のうち、小さい値としての割合で成立することを示して
いる。つまり、冷媒過熱度の偏差がeで。
、Wlの割合で成立することを示している。
合で成立することを示している。
の制御ルールの実行部(T HEN部)もWnの割合で
成立するので、各制御ルール毎の前件部が成立する割合
Wnを実行部におけるファジー変数(UPB、UPM、
U))S、UZO,UNS 。
のメンバシップ関数の修正を次のように行う。
)R2:μU P B *(C)= Wx XμUPB
(C)ステップ4ニ ステップ3で修正された制御ルールの実行部のメンバシ
ップ関数によって、検出された冷媒過熱度の偏差e、偏
差の時間変化Δeに対する電動膨張弁の開度操作量の総
合メンバシップ関数は、以下のように論理和の形で求め
られる。
・・・・・・UμpBs(C) ・・・(3
)式(3)は、電動膨張弁の各開度に対する発生度合を
、電動膨張弁の開度に対する関数として表したものであ
る。
度を総合メンバシップ関数に属す度合で重み付は平均す
ることによって、電動膨張弁の開度操作量C・を求める
。
前述のようにステップ1〜ステツプ5までのファジー推
論により求められた電動膨張弁の開度操作量が、膨張弁
制御器12を通じて、電動膨張弁3に出力される。
うな冗長性のあるメンバシップ関数と、経験則に基づい
て得られた制御ルールを用いて、冷媒過熱度の制御を行
うことができるので、運転条件が変化しても制御の結果
が変わることはなく。
ことができる結果、冷媒装置の性能向上と(a軸性向上
を図り得る効果がある。
る。
吐出配管に取り付けられており、他のセンサ7′は凝縮
器2の出口部に取り付けられており、吐出ガス冷媒過熱
度を設定値に制御する構成となっている。
は第1の実施例と全く同様である。なお、吐出ガス冷媒
過熱度をさらに正確に検知するためには、センサ7′を
圧力センサとし、高圧側の圧力を検知して飽和温度に変
換してから、吐出ガス冷媒過熱度を算出するようにすれ
ばよい。
定値に制御できるため、特に冷凍装置の信頼性向上を図
り得る効果がある。
ある。
に設けられており、凝縮温度を検知する構成となってい
る。一方、センサ7′は凝縮器2の出口に設けられてお
り、過冷却した液冷媒の温度を検知する構成となってい
る。これら二つのセンサ6′、7“によって検知された
温度より、凝縮器2での冷媒過冷却度が求められ、この
第3の実施例では冷媒過冷却度が設定値に保たれる。
用いれば、さらに正確に冷媒過冷却度を検知することが
できる。
ので、冷凍装置の高圧圧力の過度の上昇を防止できると
ともに、電動膨張弁3の上流側を常に液冷媒の状態にし
て、定圧側への安定した冷媒供給を確保できるので、よ
り一層信頼性向上と性能向4二の効果が期待できる。
ることを説明したが、この設定値は一定値でなくともよ
く、他の冷凍装置の信号に連動して変化するものであっ
てもよい。
第8図は第4の実施例における制御ルールのメモリ装置
の内容を示す説明図である。
.第2の実施例と同じ部分には同じ符号を付けて示して
いる。
制御装置5′を備えて構成されている。
度差設定器8′と、温度差演算器9′と、ファジー推論
プロセッサ10’ と、制御ルールのメモリ装置11′
と、膨張弁制御器12′とを有して構成されている。前
記温度差演算器9′には、圧縮機1の出口の吐出配管に
取り付けられたセンサ6′と、凝縮器2の出口部に取り
付けられたセンサ7′とが接続されている。
’は、別設置のファジー推論プロセッサ16に接続され
ている。さらに、このファジー推論プロセッサ】6には
、前記センサ6′と、別設置の制御ルールのメモリ装置
]75および膨張弁制御器17とが接続されている。そ
して、前記膨張弁制御器17は、電動膨張弁3に接続さ
れている。
のための制御部であり、蒸発器出入口温度を検知するセ
ンサ6.7の検知信号を受は取り、前記第1の実施例の
ようにファジー推論により、膨張弁制御器]、2から膨
張弁操作信号13が出力される。また、制御器N5′は
吐出ガス過熱度のための制御器であり、吐出ガス温度を
検知するセンサ6′と、凝縮液温度を検知するセンサ7
′から検知信号を受は取り、ファジー推論プロセッサ1
0′で制御装置5のファジー推論プロセッサlOと同様
の演算を行い、膨張弁制御器12′から膨張弁操作信号
】3′が出力される。
論プロセッサ16には、第8図にその内容を示す制御ル
ールのメモリ装[15が接続されており、二つの制御器
5および5′からの膨張弁操作信号13.13’および
吐出ガス温度のセンサ6′からの検知信号14が入力さ
れている。
、冷凍サイクルの吐出ガス温度の絶対値が高い場合には
、二つの制御ルールのうち、吐出ガス過熱度制御の重み
を大きくし、吐出ガス温度が高くなければ蒸発器過熱度
制御を行うべく、膨張弁制御器17から電動膨張弁3へ
推論結果が出力される。これらの重み付けは、ファジー
推論プロセッサ16で行われる。
くなりそうな時は、信頼性を重視して、吐出ガス過熱度
制御を行い、そうでない時は、性能向上を重視して、蒸
発器4の過熱度制御を行うことができる。
ップ関数と経験則に基づいて得られた制御ルールに基づ
いて、ファジー推論によって、電動膨張弁の開度を操作
して、冷凍サイクル中の冷媒温度差の制御を行うように
しているので、運転条件が変化しても、幅広い運転範囲
にわたって。
冷凍装置の性能向上と信頼性向上を図り得る効果がある
。
よび第3図はファジー推論における制御ルールおよび制
御状況想定図、第4図(a)〜(c)はファジー推論に
おけるメンバシップ関数を示す図、第5図、第61およ
び第7図は本発明の第2゜第3および第4の実施例を示
す系統図、第8図は第4の実施例にお番づる制御ルール
のメモリ装置の内容の説明図である。 J・・・FE縮機、2・・・凝縮器、3・・・電動膨張
弁、49、。 蒸発器、 5 H5’・・・制御装置、6,7:6’7
’;6’t7’・・・センサ、8,8′・・・冷媒温度
差段窓器、9,9′・・・温度差演算器、10.10’
・・・ファジー推論プロセッサ、1.1.11’・・・
制御ルールのメモリ装置、12.↓2′・・・膨張弁制
御器、15・・・制御ルールのメモリ装置、16・・・
ファジー推論プロセッサ、17・・・膨張弁制御器。 6 セ>す 7 ′’ 3 ;9謀1A基蝦赴捻 ■ P 禾°シティフ“′ ZD ヒ0 ε ビソフ゛ S スモール 頁 牧 賃 図 (C) e 冨 夕 図 7′−一−セシブ 拓 図 6”−一−センフ 7’−−− 第 図 5′−−一制獅装置 2・−−一玲謀温魁損述一 図
Claims (1)
- 1、圧縮機と、凝縮器と、蒸発器と、電動膨張弁とを備
えた冷凍サイクルにおいて、前記冷凍サイクル中の冷媒
温度差を検知する検知手段と、冷媒温度差の情報に対応
させて、経験則に基づき電動膨張弁の開度操作量に関す
る制御ルールを記憶したメモリ装置と、前記検知手段か
ら冷媒温度差に関する情報を取り込み、前記メモリ装置
から前記情報に対応する制御ルールを取り込み、電動膨
張弁の開示操作量を演算して出力するフアジー推論プロ
セッサとを有する制御装置を配備したことを特徴とする
冷凍装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1321434A JP3039941B2 (ja) | 1989-12-13 | 1989-12-13 | 冷凍装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1321434A JP3039941B2 (ja) | 1989-12-13 | 1989-12-13 | 冷凍装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03186154A true JPH03186154A (ja) | 1991-08-14 |
JP3039941B2 JP3039941B2 (ja) | 2000-05-08 |
Family
ID=18132510
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1321434A Expired - Fee Related JP3039941B2 (ja) | 1989-12-13 | 1989-12-13 | 冷凍装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3039941B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009162425A (ja) * | 2008-01-07 | 2009-07-23 | Hoshizaki Electric Co Ltd | 冷却貯蔵庫 |
JP2011179746A (ja) * | 2010-03-01 | 2011-09-15 | Mitsubishi Electric Corp | 空気調和機及び空気調和機の高圧圧力抑制制御方法 |
-
1989
- 1989-12-13 JP JP1321434A patent/JP3039941B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009162425A (ja) * | 2008-01-07 | 2009-07-23 | Hoshizaki Electric Co Ltd | 冷却貯蔵庫 |
JP2011179746A (ja) * | 2010-03-01 | 2011-09-15 | Mitsubishi Electric Corp | 空気調和機及び空気調和機の高圧圧力抑制制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3039941B2 (ja) | 2000-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5156013A (en) | Control device for absorption refrigerator | |
US7331191B2 (en) | Heating, ventilation and air conditioning (HVAC) system and method using feedback linearization | |
US20100204840A1 (en) | Modified Fuzzy Control for Chiller Electronic Expansion Valve | |
CN103994618B (zh) | 用于控制串排涡旋式压缩机组的方法和系统 | |
US8996141B1 (en) | Adaptive predictive functional controller | |
EP0891520B1 (en) | Refrigeration with a fuzzy logic liquid level control | |
JP4022202B2 (ja) | 冷却システムのための自己調整引下げファジー論理温度制御 | |
JP2006266533A (ja) | 弁制御システム及び弁制御方法 | |
US6449969B1 (en) | Method for controlling coolant circulation system | |
JP2002257424A (ja) | 空調装置及び空調方法 | |
Al-Badri et al. | A control method using adaptive setting of electronic expansion valve for water chiller systems equipped with variable speed compressors | |
US7290402B1 (en) | Expansion valve control system and method and refrigeration unit employing the same | |
JPH03186154A (ja) | 冷凍装置 | |
JPH09159284A (ja) | 空気調和機の膨張弁制御装置 | |
JP3489281B2 (ja) | 空気調和機の膨張弁制御装置 | |
KR20180053181A (ko) | 냉각기의 초정밀 온도제어를 위한 pid 컨트롤러 | |
JP3059534B2 (ja) | 可逆式比例型膨張弁の制御方法 | |
JP2646917B2 (ja) | 冷凍装置 | |
JPH07234001A (ja) | 空気調和機の制御方法およびその装置 | |
JP2607684B2 (ja) | 冷凍サイクル | |
JPH04244556A (ja) | 冷却装置及びファジイ推論による冷却装置の制御方法 | |
JP2000088363A (ja) | ヒートポンプ式空気調和機 | |
JP2951051B2 (ja) | 冷却装置及びファジイ推論による冷却装置の制御方法 | |
JP2001116372A (ja) | 冷凍サイクル制御装置 | |
JPH04244555A (ja) | 冷却装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080303 Year of fee payment: 8 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080303 Year of fee payment: 8 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080303 Year of fee payment: 8 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080303 Year of fee payment: 8 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080303 Year of fee payment: 8 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |