JPH0318601A - スクロール流体装置 - Google Patents

スクロール流体装置

Info

Publication number
JPH0318601A
JPH0318601A JP15185389A JP15185389A JPH0318601A JP H0318601 A JPH0318601 A JP H0318601A JP 15185389 A JP15185389 A JP 15185389A JP 15185389 A JP15185389 A JP 15185389A JP H0318601 A JPH0318601 A JP H0318601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
sealing band
sealing
spiral
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15185389A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Takara
晃 宝
Tadayuki Onoda
斧田 忠幸
Tatsuhisa Taguchi
辰久 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15185389A priority Critical patent/JPH0318601A/ja
Publication of JPH0318601A publication Critical patent/JPH0318601A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は冷凍機用圧縮機、膨脹機、真空ポンプなどに
用いられるスクロール式の流体装置に関するものである
従来の技術 渦巻羽根を組み合わせたスクロール式の機構を有し、そ
の作業空間の軸方向の漏れ隙間の密封手段として、密封
帯を用いる方法は既に提案されている。
第8図は一般的な流体装置であるスクロール式の電動圧
縮機の機構部の断面で、第9図、第10図にその渦巻羽
根部分の詳細を示す。
密封容器lの内部にスクロール式の機構部2と、固定子
4と回転子5からなる電動機3が配設され、回転子5は
機構部2のクランク軸6に結合されている。機構部2は
、固定渦巻羽根7を有する固定渦巻羽根部材8と、この
固定渦巻羽根7と噛み合って複数個の作業空間9を形成
する旋回渦巻羽根10を有する旋回渦巻羽根部材11と
、この旋回渦巻羽根部材l1を旋回駆動するクランク軸
6と、このクランク軸6を支える軸受部材12と、旋回
渦巻部材11を軸方向に支持するスラスト軸受13と、
スラスト軸受13の外周に配設し、旋回渦巻羽根部材1
1の自転を拘束するための円形の環状体の両面にキーを
設けた構造の自転拘束部材15などから構成されている
固定渦巻羽根部品8の外周には密封環14が配設されて
おり、密封容器1は吐出室16と吸入側空間l7に仕切
られている。
圧縮機の吸入管18から吸入された吸入冷媒は、吸入側
空間17を経て、機構部2の吸入口19に入る。機構部
2に入った冷媒気体は吸入室20、作業空間9、吐出口
2lを経て高温高圧に圧縮され、吐出室16から吐出管
22を通って、圧縮機の外に吐出される。
密封容器1の底部には潤滑油溜23が設けられ、この中
の潤滑油は油ポンプによってクランク軸6に設けた給油
孔25を通って機構部2の各部を潤滑、冷却する。
旋回渦巻羽根部材11の旋回によって、作業空間9は外
周からその容積を順次縮小して圧力を上昇させながら中
心の吐出口21に連通する。
旋回、固定の両渦巻羽根7,10は、第9図に示すよう
に、点Ta,Tb.Tc%Tdで近接して作業空間9を
形成しており、各空間の圧力はそれぞれPO<PI<P
2となっている。
したがって、作業空間9内の流体の圧縮を有効かつ確実
に行うためには、旋回,固定の両渦巻羽根7.10の線
接触部Ta,Tb.Tc,Tdおよび各渦巻羽根7,1
0の軸方向端面32(第10図参照)とこれに対面する
各渦巻羽根部材8,l1の表面33との接触部における
流体の密封を確実に行う必要がある。
密封構造の一例として、従来は固定渦巻羽根7と旋回渦
巻羽根10のそれぞれの先端の端面32にその渦巻形状
に沿ってのびた密封帯溝26を形成し、その溝内には同
一の渦巻形状でかつその溝幅よりも狭い幅を有する密封
帯27が配設されており、密封帯溝26の溝底面28と
密封帯27の背面29との間および密封帯溝26の溝側
壁30と密封帯27の個面31との間にそれぞれ微小な
隙間が形成されているものがある。それによると、圧縮
機の運転時には密封帯27の側面31と密封帯溝26の
側壁30との間の空間を通って密封帯27の背面29と
密封帯溝26の溝底面28との間に流体が流入し、密封
帯27の背面29および側面3lに圧力がかかる。この
流体圧は渦巻羽根7,10の中心側でより高圧になるた
め、相対向した対の溝側壁のうち外側の溝側壁34に向
がって密封帯27は押し付けられる。よって密封帯27
は外側の溝側壁34と渦巻羽根部材l1の表面33とに
同時に押し当てられ、流体を作業空間9に密封すること
ができる。
発明が解決しようとする課題 上述のような密封帯溝と密封帯の構造では、圧縮機の運
転開始時に渦巻羽根の中心側と外側との圧力差がまだ発
生していない状態のときや、圧力差が生じた後でも渦巻
羽根の中心側の高圧が密封帯の側面と密封帯溝の側壁と
の間の空間にうまく流入してこないときには、密封帯溝
内に配設された密封帯には軸方向および外側の溝側壁方
向に働く力は生じず、密封帯が流体の密封に関与しなく
なるという問題点がある。
課題を解決するための手段 本発明は、上記問題点を解消するためになされたもので
、第1の発明は内側の溝側壁に対面する密封帯の側面か
ら密封帯溝の底面に対面する密封帯の背面にかけての四
辺形の二辺にあたる部分が多数個にわたって斜めに切り
取られたものであり、第2の発明は密封帯の渦巻線の方
向と直交する密封帯の断面形状が密封帯溝の側壁と平行
な二辺を持つ四辺形を威すものであり、第3の発明は密
封帯の渦巻の開始半径および終了半径が密封帯溝の渦巻
の開始半径、終了半径と異なり、しかも密封帯溝の断面
形状が、密封帯と全長にわたって接触する内または外側
の密封帯溝の側壁が、密封帯溝の底面から溝上端に向か
って溝幅が大きくなるような傾斜を有する台形形状を成
し、嵌着される密封帯もこの密封帯溝断面形状に合った
断面を威すものであり、第4の発明は密封帯溝の溝底面
とこれに対面する密封帯の背面との間に密封帯および密
封帯溝と同し渦巻形状を持つ弾性体を有するものである
作   用 本発明のスクロール流体装置によれば、作業空間に発生
する高圧の流体を固定渦巻羽根および旋回渦巻羽根の先
端に配設された各密封帯の側面と密封帯溝の側壁との間
および密封帯の背面と密封帯溝の底面との間の空間に容
易に導くことができ、密封帯の各面に働く圧縮流体の圧
力によって密封帯は外側の溝側壁と対面する渦巻羽根部
品の表面とに同時に接触し、作業空間内に流体を確実に
密封することができる。
また、密封帯溝の溝底面とこれに対面する密封帯の背面
との間に弾性体を配設することにより流体の圧力に頼ら
ずに、常に安定した作業空間の密封状態を容易に提供で
きる。
実施例 以下本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第lの実施例を第1図および第2図に示す。第1図およ
び第2図において、27は固定渦巻羽根7および旋回渦
巻羽根10の先端の各密封帯溝26に配設された密封帯
で、図中の中心線O−0は渦巻羽根7の中心であり、各
密封帯27および密封帯溝26において渦巻の中心側を
内側、その反対側を外側と称する。
第Iの実施例においては、渦巻羽根7に設けられた密封
帯溝26の渦巻中心部に近い側の溝側壁30に対面する
密封帯27の側面31から、密封帯溝26の溝底面28
に対面する密封帯27の背面29にかけて多数個にわた
って傾斜を持たせて切り取られた面35に、流入した圧
縮流体の高圧力が働くと、この力は密封帯27を密封帯
溝26の外側の溝壁面34に押し付けようとする力F1
と密封帯27を密封帯溝26から持ち上げようとする力
F2の2つに分かれる。この2つの力のうち密封帯27
を持ち上げようとする力F2により、従来に比べて密封
帯溝26の溝底面28とそれに対面する密封帯27の背
面29との間の空間に高圧の圧縮流体を容易に導くこと
ができ、軸方向の密封がより確実なものとなる。さらに
、この密封帯形状に加えて密封帯溝26の外側の溝側壁
34が、溝底面28の溝幅より溝上端面32側の溝幅が
広がるように傾斜した台形形状の断面を有し、密封帯の
渦巻線の方向と直交する密封帯27の断面形状が密封帯
溝26の形状に合うように形成されている場合、密封帯
27の切り取られた傾斜面35にかかる圧力により生じ
る2つの力のうち密封帯27を密封帯溝26の外側の溝
側壁34に押し付けられる力F1により密封帯27は傾
斜を持った外側の溝側壁34を登ろうとする力F3が生
じ、軸方向の密封に働く力が増す。
第2の実施例を第3図に示す。第3図において、密封帯
27の溝巻線の方向と直交する密封帯27の断面形状が
、密封帯溝26の側壁30、34と平行な二辺31、3
6を持つ四辺形を成し、しかもこの密封帯27の形状が
、密封帯溝26の外側の溝制壁34に対面する密封帯2
7の個面36の高さが密封帯溝26の深さより短く、密
封帯溝26の内側の側壁30に対面する密封帯27の側
面3lが清上端32より突出する形状で、かつ密封帯溝
26の底面28と対面する密封帯27の背面29は外側
から内側へ向かって密封帯溝26の底面28との隙間が
大きくなるような傾斜を持つ形状である。
密封帯27の内側の側面31の上端が密封帯溝26の上
端面32よりも突出しているため渦巻羽根7の中心側〈
図の左側〉に発生する高圧の圧縮流体は従来の密封帯形
状の場合よりも外側へ漏れにくくなっている。また、圧
縮流体は従来に比べて容易に密封帯溝26の内側の側壁
30と密封帯27の側面31の間の空間に導かれ、溝底
面28に対面する密封帯27の背面29に高圧力を働か
せることができる。この圧力により密封帯27は溝底面
28より浮上し、軸方向の密封を確実なものとする。ま
た、密封帯溝26の底面28に対面する密封帯27の背
面29が軸方向,に対して傾斜を持っているため、第1
の実施例と同じ原理により背面29に働く圧力は密封帯
27を密封帯溝26の外側の側壁34に押し付ける力も
発生させる。さらに、密封帯溝26の底面28とそれに
対面する密封帯27の背面29の間の空間がくさび形を
していることにより、満巻羽根7の先端32とそれと噛
み合わされているもう一方の渦巻羽根部材11の表面3
3との隙間の微小な変化に対し密封帯27自身が内側の
溝側壁301′lllIへ倒れることにより柔軟に寸法
変化を吸収し密封帯27が両渦を羽根部材8、11の摩
擦荷重の増大や隙間の規制を招くことはない。
第3の実施例を第4図および第5図に示す。第4図にお
いては、密封帯27の渦巻の中心部に近い側の端点37
を渦巻の巻始めとすると、密封帯27の渦巻の開始半径
が密封帯溝26の渦巻の開始半径よりも大きく、しかも
密封帯27の渦巻の終了半径が密封帯溝26の終了半径
よりも大きくなるように形成しているために、密封帯2
7は密封帯溝26の対の溝側壁のうち外側の溝側壁34
にのみ全長にわたって押し当てられている。さらに第5
図に示すように密封帯溝26の断面形状は、密封帯溝2
6の外側の溝側壁34が密封帯溝26の底面28から溝
上端面32に向かって溝幅が大きくなるような傾斜を有
する台形形状を成し、挿入される密封帯27も、この密
封帯溝26の断面形状に合った断面を成している。密封
帯27は密封帯溝26に対して一定の距離で半径が大き
く、全長にわたって外側の溝側壁34に押し当てられて
おり、溝側壁34の成す傾斜によって密封帯27は溝側
壁34に沿って溝底面28から溝上端32に向かって登
ろうとする。したがって密封帯27は軸方向の流体の密
封と外側の溝側壁34における作業空間内の流体の密封
を確実に行うことができる。
また第3の実施例において隣合う作業空間間の圧力差が
小さいときは密封帯27の渦巻の開始半径が密封帯溝2
6の渦巻の開始半径よりも小さく、しかも密封帯27の
渦巻の終了半径が密封帯溝26の渦巻の終了半径よりも
小さくすることによって、密封帯27は密封帯溝26の
対の溝側壁のうち内側の溝側壁30にのみ全長にわたっ
て押し当てられ、かつ密封帯溝26の断面形状は、内側
の密封帯溝側壁30が密封帯溝26の底面28から溝上
端に向かって溝幅が大きくなるような傾斜を有する台形
形状を威し、挿入される密封帯27もこの密封帯溝26
の断面形状にあった断面を威す場合についても流体を密
封することができる。
第4の実施例を第6図(a) (b)および第7図(a
)ω)に示す。第4の実施例においては、密封帯溝26
の溝底面28とそれに対面する密封帯27の背面29と
の間に密封帯27および密封帯溝26と同し渦巻形状を
持つ弾性体を有する機構となっており、強制的に密封帯
27を密封帯溝26から浮上させている。ここで弾性体
は、第6図のように波形バネ4lでもよいし、第7図の
ように復元力をもつ薄板42でもよい。
発明の効果 本発明による効果は、上述したように、密封帯溝に挿入
された密封帯の浮上を容易にし、軸方向および径方向で
の接触部において作業空間内の流体の密封を確実に行う
ことができることである。
また、固定、旋回の両渦巻羽根部品間に小さな軸方向移
動が生しても、その変化に柔軟に対応できる効果も挙げ
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示す密封帯の要部の斜
視図、第2図は同実施例における密封帯および密封帯溝
の断面図、第3図は本発明の第2の実施例を示す密封帯
および密封帯溝の断面図、第4図は本発明の第3の実施
例における密封帯と密封帯溝の形状の違いを示す正面図
、第5図は同実施例を示す密封帯および密封帯溝の断面
図.第6図(a), (b)は本発明の第4の実施例の
うち弾性体に波形バネを用いた場合の密封帯および密封
帯溝の縦断面図および横断面図、第7図(a), (b
)は同実施例のうち弾性体に復元力を有する薄板を用い
た場合の密封帯および密封帯溝の縦断面図および横断面
図、第8図はスクロール流体機械の縦断面図、第9図は
同圧縮機における圧縮機構部の平面断面図、第10図は
同圧縮機構部の要部の縦断面図である。 7・・・・・・固定渦巻羽根、10・・・・・・旋回渦
巻羽根、26・・・・・・密封帯溝、27・・・・・・
密封帯、28・・・・・・溝底面、29・・・・・・背
面、30.34・・・・・・溝側壁、31.36・・・
・・・側面、41・・・・・・波形バネ、42・・・・
・・薄板。 第1図 27−’il打帯

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)渦巻羽根の先端部分に密封帯溝を設け、この密封
    帯溝に軟質材料で形成した密封帯を嵌着し、この密封帯
    が密封帯溝の幅よりも狭い幅で、しかもそれぞれの渦巻
    羽根に設けられた密封帯溝の相対向した対の溝側壁のう
    ち渦巻中心部に近い側の溝側壁に対面する前記密封帯の
    側面に、この面から溝底面部に対面する密封帯の背面に
    かけて多数個にわたって斜めに切り取られた溝を有する
    ことを特徴とするスクロール流体装置。
  2. (2)密封帯溝の渦巻中心部から遠い側の溝側壁が溝底
    面から溝上端面へ向かって溝幅が広がっているような傾
    斜を持った台形形状の断面を有し、密封帯の渦巻線の方
    向と直交する断面形状が前記密封帯溝の断面形状に合う
    ように密封帯を形成した請求項1記載のスクロール流体
    装置。
  3. (3)渦巻羽根の先端部分に密封帯溝を設け、この密封
    帯溝に軟質材料で形成した密封帯を嵌着し、前記密封帯
    の渦巻線の方向と直交する密封帯の断面形状が、密封帯
    溝の側壁と平行な二辺を持つ四辺形を成し、この密封帯
    が密封帯溝の相対向する対の溝側壁のうち外側の溝側壁
    に対面する密封帯の側面が密封帯溝より突出することな
    く、密封帯溝の内側の側壁に対面する密封帯の側面が溝
    上端より突出するような構造を成す形状で、かつ密封帯
    溝の底面と対面する密封帯の背面は、密封帯溝の底面と
    の隙間が密封帯溝の外側から内側へ向かって大きくなる
    ような傾斜を持つことを特徴とする、スクロール流体装
    置。
  4. (4)渦巻羽根の先端部分に密封帯溝を設け、この密封
    帯溝に軟質材料で形成した密封帯を嵌着し、密封帯の渦
    巻の中心部に近い側を渦巻の巻始めと称するとき、密封
    帯の渦巻の開始半径が密封帯溝の渦巻の開始半径よりも
    大きく、かつ密封帯の渦巻の終了半径が密封帯溝の終了
    半径よりも大きく、密封帯は密封帯溝の対の溝側壁のう
    ち外側の溝側壁にのみ全長にわたって押し当てられるか
    、もしくは密封帯の開始半径が密封帯溝の渦巻の開始半
    径よりも小さく、かつ密封帯の渦巻の終了半径が密封帯
    溝の終了半径よりも小さく、密封帯は密封帯溝の対の溝
    側壁のうち内側の溝側壁にのみ全長にわたって押し当て
    られるような構造をとり、密封帯溝の断面形状は、上述
    のようなしくみで密封帯と全長にわたって接触している
    外または内側の密封帯溝の側壁の形状が、密封帯溝の底
    面から溝上端に向かって溝幅が大きくなるような傾斜を
    有する台形形状を成し、挿入される密封帯もこの密封帯
    溝の断面形状に合った断面を成すことを特徴とするスク
    ロール流体装置。
  5. (5)渦巻羽根の先端部分に密封帯溝を設け、この密封
    帯溝に軟質材料で形成した密封帯を嵌着し、密封帯溝の
    溝底面とこれに対面する密封帯の背面との間に密封帯お
    よび密封帯溝と同じ渦巻形状を持つ弾性体を有すること
    を特徴とするスクロール流体装置。
JP15185389A 1989-06-14 1989-06-14 スクロール流体装置 Pending JPH0318601A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15185389A JPH0318601A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 スクロール流体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15185389A JPH0318601A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 スクロール流体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0318601A true JPH0318601A (ja) 1991-01-28

Family

ID=15527697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15185389A Pending JPH0318601A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 スクロール流体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0318601A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007192048A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Sanden Corp スクロール型圧縮機
WO2018043362A1 (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 スクロール流体機械

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007192048A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Sanden Corp スクロール型圧縮機
WO2018043362A1 (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 スクロール流体機械
JP2018035738A (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 スクロール流体機械
EP3444476A4 (en) * 2016-08-31 2019-03-13 Mitsubishi Heavy Industries Thermal Systems, Ltd. SPIRAL FLUID MACHINE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950001867B1 (ko) 스크롤압축기
KR100530662B1 (ko) 스크롤형 유체 기계
EP1205665B1 (en) Scroll compressor
US4416597A (en) Tip seal back-up member for use in fluid apparatus of the scroll type
JPH0656081B2 (ja) スクロール式機械
US6663363B2 (en) Driving pin structure for scroll compressor
JP2000213475A (ja) スクロ―ル形真空ポンプ
JPH0318601A (ja) スクロール流体装置
JPH0378586A (ja) スクロール型流体装置
JP6130271B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH01106989A (ja) スクロール圧縮機
JP2550549B2 (ja) スクロ−ル形流体機械
KR20110064667A (ko) 스크롤 압축기
JPH04342892A (ja) ロータリ圧縮機
JPH0768948B2 (ja) スクロ−ル圧縮機
JPH1122665A (ja) 密閉型電動スクロール圧縮機
JP2934556B2 (ja) スクロール型流体機械
JP2000110747A (ja) スクロール圧縮機
JPS6355301A (ja) スクロ−ル流体機械
JPH08165994A (ja) スクロール型流体装置
JP3219497B2 (ja) スクロール型流体機械
JPH0311181A (ja) スクロール式圧縮機
JP2006009576A (ja) スクロール圧縮機
JPH05180177A (ja) スクロール圧縮機
CN102213217B (zh) 涡旋压缩机