JPH03180550A - 経糸の筬通し装置 - Google Patents

経糸の筬通し装置

Info

Publication number
JPH03180550A
JPH03180550A JP31681189A JP31681189A JPH03180550A JP H03180550 A JPH03180550 A JP H03180550A JP 31681189 A JP31681189 A JP 31681189A JP 31681189 A JP31681189 A JP 31681189A JP H03180550 A JPH03180550 A JP H03180550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reed
underplate
warp
under plate
brightness level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31681189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2668142B2 (ja
Inventor
Kazuo Washida
鷲田 一夫
Shozo Matsumura
正三 松村
Masaki Yoshida
勝紀 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1316811A priority Critical patent/JP2668142B2/ja
Publication of JPH03180550A publication Critical patent/JPH03180550A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2668142B2 publication Critical patent/JP2668142B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Weaving Apparatuses, Weavers' Tools, And Shuttles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は筬に経糸を通す装置に関するもので、特に高密
度の筬を対象とする。
(従来技術) 近年の繊維産業における機械、特にm機は自動化という
点で著しい発展を遂げているが、これに対し準備工程の
一つである経糸の筬通し作業はその自動化が非常に遅れ
ている。上記経糸の筬通し作業は熟練した技術を要する
とともに、その作業には時間がかかり、全工程中の大き
なネックとなっている。更に近年では高密度織物の要望
が高く、そのため液密度も必然的に高くなり、−段と上
記作業性の改善が望まれる。
ところで、従来技術として特開昭62−191551号
に係る「リードドローイングマシン」が知られている。
このリードドローイングマシンは特許請求の範囲の欄に
記載されているように、パルスモータによりキャレージ
を横送り可能とし、該キャレージには液間上を通過する
際に信号を発生する液間検出装置を設けたもので、液間
検出装置からの検出信号によってパルスモータ駆動パル
ス数の計数を始め、次の検出信号によって計数を終了し
、計数パルス数の約イだけキャレージを逆戻りして筬目
の中間に位置させる。そして、この位置にてフックを上
下動させて経糸な筬目に通すよう作動する。
このように構成したリードドローイングマシンを使用す
ることでフックの上下動に伴う筬の損傷がなく、正確に
経糸な筬目に通すことが出来るとしているが、このよう
な構成では筬密度が極度に高くなってしまえば経糸の通
しが困難となる。例えば、約300羽/鯨寸程度の高密
度ともなれば、筬羽の正確な検出が不可能となる。光電
素子や近接素子等を用いて検出するが、300羽/鯨寸
といった超高密度にあっては、筬羽間に油やゴミが付着
するケースも有り、筬羽の検出が不可能となり、又ノイ
ズの発生で液間距離の測定が困難となる。
(本発明の目的) このように、液間密度が極度に高くなると従来の技術で
は経糸の筬通しは不可能であって、本発明は高密度の筬
であっても正確に経糸の筬通しが出来る装置を提供する
(本発明の構成及び作用) 本発明に係る経糸の筬通し装置は光源、テレビカメラ、
コントローラ一部、及び駆動部から構成されている。上
記テレビカメラは筬の表面を撮影するためのもので、テ
レビカメラと対向して所定の距離には上記光源が配置さ
れ、光源からの光りはテレビカメラとの間に配置された
筬の筬羽間(筬目)を通過し、筬羽が位置する箇所では
光が遮られる。よってテレビカメラからは輝度レベルの
波形信号が出力される訳であるが、この信号において筬
目の位置を示すピーク箇所をコンピューターで検出し、
その位置へアンダープレートを移動するように構成して
いる。アンダープレートは駆動部を構成する一部であっ
て、所定の位置において筬目を通過し、経糸を係止する
ためのもので、アンダープレート先端に係止された経糸
は該アンダープレートの後退とともに筬目に通される。
又駆動部には糸跳ね装置が具備され、筬目を通過した経
糸を引き込むために、一部通過した経糸をひっかけて蹴
り跳ねる。ここで上記アンダープレートの前進・後退を
なさしめる手段、及び糸跳ねを作動するための手段は特
別限定しない、そして、これらアンダープレート及び糸
跳ねは勿論、前記テレビカメラ及び光源は移動ベース上
に装着され、移動ベースは台上に設けた摺動部に沿って
移動する。
移動ベースの送りはテレビカメラによって検出された信
号に基づいて、その移動量が定められる訳であって、上
記検出移動量からパルス数を設定し、サーボモータによ
ってなされる。したがって、台には駆動用のサーボモー
タが設置され、サーボモータに直結したボールネジが用
いられている。一方、コントローラ部はテレビカメラか
らのビデオ信号をデジタル化するA−Dコンバーター 
デジタル化された信号をメモリにストアする画像読み込
み回路、そしてこの信号を基に画像処理を行なうCPU
ボードとその周辺回路等から成る。
上記CPUボードに表示される画像にはノイズがあるた
め、輝度レベルを表示する波形の該ノイズを除去する処
理がなされ、コントローラ部はこの処理装置を有してい
る。
以下、本発明に係る実施例を図面に基づいて詳細に説明
する。
(実施例) 第1図、第2図は本発明に係る経糸の筬通し装置を表示
した実施例である。同図において1.は筬、2はCCD
カメラ、3は赤外線発光ダイオード、4はアンダープレ
ート、5は糸跳ね、更に6は移動ベースを示している。
上記筬1は台7から起立した支持部材8の先端に所定角
度に傾斜した状態にて配置され、筬lを挾んでその上方
には光源となる赤外線発光ダイオード3が、下方にはテ
レビカメラの一種である上記−次元CCDカメラ2が取
着されている。赤外線発光ダイオード3は移動ベース6
から上方へ伸びた支持アーム9の先端に下方を向いて取
着され、CCDカメラ2は移動ベース6の側面10に上
方を向いて取着され、その間には上記筬1が配置されて
いて、赤外線発光ダイオード3から発せられる光は、C
CDカメラ2へ入射することが出来る位置に両者は位置
している。
筬1に対してほぼ垂直方向にアンダープレート4が取着
され、アンダープレート4は筬1の液口を通過すること
が出来るように、前進・後退運動を行なう。この運動は
パルスモータ11を駆動源として行われ、パルスモータ
11の主軸に固定された円盤12の外周に止着した軸1
3に、リンク14端か回動自在な状態で軸支され、リン
ク14の他端はスライド部材15端から突出した軸16
に同じく軸支されている。したがって、パルスモータ1
1の回転駆動によって円!12が回転すれば、上記リン
ク■4を介してスライド部材15はガイド17に沿って
摺動し、スライド部材15先端に固定されている上記ア
ンダープレート4を前進・後退運動させる。アンダープ
レート4に前進・後退運動を与える機構は他に種々存在
し、同図に示すものに限定はしない。勿論、後で述べる
がアンダープレート4が前進・後退運動を行なう際には
、筬1の液温と衝突しないようにアンダープレート4の
位置が定められる。アンダープレート4が前進すれば筬
1を通過して点線で示した位置まで進み、先端に形成し
た係止溝18に経糸19を係止し、その状態にてアンダ
ープレート4を後退させる。そうすればアンダープレー
ト4の後退とともに経糸19は筬羽間の隙間(液口)を
通過するが、通過したところで、糸跳ね5によって経糸
19が跳ねられ、該経糸9の筬通しが完了し、次行程へ
移る。ここで、糸跳ね5は前記支持アーム9に取着した
パルスモータ20の主軸に固定され、パルスモータ20
の駆動によって上記糸跳ね5を旋回させ、その先端に経
糸19を係止させて旋回とともに液口を通す。
ところで、アンダープレート4が前進して液口を通過し
、先端の係止溝18に経糸19を係止してアンダープレ
ート4を後退させ、その状態で糸跳ね5の旋回によりU
字状に湾曲して通された経糸19の一端部を通過させる
訳であるが、アンダープレート4は筬羽間の中間位置に
配置されなければならず、その位置を設定するのがサー
ボモータ21である。サーボモータ21は台7に取着さ
れていて、ボールネジ22と直結し、高い精度でもって
移動ベース6を移動する。上記ボールネジ22は予備圧
を付加してバックラッシュや衝撃、振動等による送り精
度の低下を防止している。サーボモータ21の回転数は
、CCDカメラ2から送られてくる信号に基づいて定め
られる訳であるか、上記サーボモータ21を制御するコ
ントローラ部について説明する。
第3図は光源となる赤外線発光ダイオード3と一次元C
CDカメラ2の間に筬1を配置した状態の該略図である
。筬1は無数の液温23.23・・・が非常に小さなピ
ッチ(約100μ)をもって配列されることで構成され
、このような筬1に赤外線発光ダイオード3から発せら
れる光か投射されるならば、光りは液温23.23間の
僅かな隙間(液口24)を通過してCCDカメラへ入る
。勿論、上記光りは液温23の位置では遮られるため、
CCDカメラへ入る光りには場所によって輝度の差が生
じる。
第4図はCCDカメラからの出方信号であって、輝度レ
ベルを表示している。第4図において波形の頂点25は
液口24の位置に相当する。この輝度レベル波形から頂
点25を検出することはマイコンを使用することで容易
であるが、現実の輝度レベル波形は第5図に示すごとき
ノイズが発生し、平滑化した波形ではない。このノイズ
は電気的なものと光学的なものが存在するが、ノイズを
生じた波形からは正確な頂点25を検出出来ないため、
フィルターをかけて平滑化処理を行う。
平滑化処理は同じく上記マイコンにて威され、板胴23
間ピッチに相当する大きな波形以外の小さい波形を除去
するもので、詳細な説明は省略する。又逆に筬羽23が
湾曲して非常に接近することもあり、このような場合に
は同じく小さなピッチの山が形成される訳で、フィルタ
ーにかけられるならば、上記−は除去されてしまい、こ
の液口24には経糸19が通されないで通過してしまう
。この現象を無くすために隣の頂点25までの距離が極
端に大きくなった場合には、両頂点25.25の中間に
液口24が存在するものとして処理され、サーボモータ
21がコントロールされる。
第6図はCCDカメラから出力された信号を基に、その
流れを表示したブロック図であるが、CCDカメラから
の出力信号はA−D変換されてRAMに記憶され、画像
読み込み回路を経てCPUボードへ入り、該CPUボー
ドからの信号に基づいて、サーボモータ並びにパルスモ
ータが駆動する。同図において筬1の密度の入力やアン
ダープレート4の手動による移動等は各種SWの操作部
にて行われ、又経糸19のアンダープレート4への係止
はセンサーによって検知される。勿論、本発明はCCD
カメラから出力される輝度レベル波形信号を基に、その
ノズル除去による平滑化や頂点25の検出方法に関する
処理手段は任意であって、その流れも上記ブロック図に
限定するものではない。
以上述べたように、本発明に係る経糸の筬通し装置は、
液口を通過して前進・後退運動によって経糸を通すアン
ダープレートと、部分的に通した経糸の端部な蹴り跳ね
する糸跳ね装置、上記アンダープレートを筬羽間に位置
せしめるために所定距離だけ送るためのサーボモニタ、
更に筬羽の位置を検出するための光源とテレビカメラを
有し、テレビカメラによって出力される輝度レベル波形
の頂点を求めるためのコンピューターを備えたもので、
次のような効果を得ることができる。
(効 果) 本発明では液間辺位置を、光源とテレビカメラによって
得られる輝度レベル波形を基に、該波形をコンピュータ
ーにて解析し、その頂点を求めて板胴間距離として定め
るものであるため、液口な正確に検出することが出来る
。特に筬羽が湾曲したり、液口にゴくや油等が付着して
輝度レベル波形にノイズが発生しても、このノイズを除
去するフィルター処理を行うために、外乱による検出不
良は発生しない。したがって、本装置を用いることで、
超高密度の筬であっても、その液口に経糸を正確に通し
、しかも筬羽を損傷するといった事態も生じない。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明に係る経糸の筬通し装置の実施
例であって、一部断面を含む側面図を、第2図は平面1
図、第3図は光源とCCDカメラ及び筬の位置関係を、
第4図はCCDカメラから出力される輝度レベル波形を
、第5図はノイズを含む輝度レベル波形を、更に第6図
は信号の流れを表わすブロック図である。 1・・・筬、       2・・・CCDカメラ3・
・・赤外線発光ダイオード、 4・・・アンダープレート、 5・・・糸跳ね、    6・・・移動ベース、7・・
・台、       8・・・支持部材、9・・・支持
アーム、  10・・・側 面、11.20・・・パル
スモータ、 12・・・円 盤、    13.16・・・軸、14
・・・リンク、     15・・・スライド部材、1
7・・・ガイド、     18・・・係止溝、19・
・・経 糸、    21・・・サーボモータ、22・
・・ボールネジ、  23・・・筬 羽、24・・・筬
 目、    25・・・頂 点。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 台上に取着された筬の筬羽間に、薄い板状であってその
    先端に経糸を係止するための係止溝を形成したアンダー
    プレートの前進・後退運動による出入れによって経糸を
    通し、アンダープレートは上記台の摺動部に沿って移動
    送りされる移動ベース上に装着される経糸の筬通し装置
    において、上記アンダープレートの前進・後退運動をな
    さしめるパルスモータ及び部分的に筬羽を通された経糸
    を蹴り跳ねするための糸跳ね装置を移動ベース上に取着
    するとともに、上記筬を中間にしてその一方向には光源
    を他方側にはテレビカメラを配置し、光源から投射され
    て筬目を通過する光の輝度を上記テレビカメラによって
    検出して輝度レベル波形を出力し、この輝度レベル波形
    を基にそのノイズ除去処理を行なうとともに、そのピー
    ク位置を求めるためのコンピューターを接続し、上記ピ
    ーク位置にアンダープレートが位置するように上記移動
    ベースを移動送りするために設けたサーボモータを制御
    したことを特徴とする経糸の筬通し装置。
JP1316811A 1989-12-06 1989-12-06 経糸の筬通し装置 Expired - Lifetime JP2668142B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1316811A JP2668142B2 (ja) 1989-12-06 1989-12-06 経糸の筬通し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1316811A JP2668142B2 (ja) 1989-12-06 1989-12-06 経糸の筬通し装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03180550A true JPH03180550A (ja) 1991-08-06
JP2668142B2 JP2668142B2 (ja) 1997-10-27

Family

ID=18081188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1316811A Expired - Lifetime JP2668142B2 (ja) 1989-12-06 1989-12-06 経糸の筬通し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2668142B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102733054A (zh) * 2012-06-29 2012-10-17 佛山科学技术学院 穿筘机穿筘的光电定位系统
CN110629373A (zh) * 2019-09-06 2019-12-31 深圳市海弘装备技术有限公司 一种自动调节多层线幕边缘层差的调节机构与方法
CN114026277A (zh) * 2019-06-19 2022-02-08 史陶比尔萨尔甘斯股份公司 筘监测组件、包括该筘监测组件的穿经机,以及该筘监测组件检测筘的方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62191551A (ja) * 1986-02-17 1987-08-21 カネボウ株式会社 リ−ドドロ−イングマシン

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62191551A (ja) * 1986-02-17 1987-08-21 カネボウ株式会社 リ−ドドロ−イングマシン

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102733054A (zh) * 2012-06-29 2012-10-17 佛山科学技术学院 穿筘机穿筘的光电定位系统
CN114026277A (zh) * 2019-06-19 2022-02-08 史陶比尔萨尔甘斯股份公司 筘监测组件、包括该筘监测组件的穿经机,以及该筘监测组件检测筘的方法
CN110629373A (zh) * 2019-09-06 2019-12-31 深圳市海弘装备技术有限公司 一种自动调节多层线幕边缘层差的调节机构与方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2668142B2 (ja) 1997-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6583883B2 (en) Method and measuring device for measuring a rotary tool
US7030351B2 (en) Systems and methods for rapidly automatically focusing a machine vision inspection system
JP4839314B2 (ja) 改良された部品ピックアップ検査を有するピックアンドプレース機械
JPH0357402B2 (ja)
US6047479A (en) Method and device for accurately measuring a longitudinal contour of a measuring object, such as a screw thread and similar geometries
US20100031484A1 (en) Device for separating threads from a layer of threads, method for operating the device and use of the device
DE112004002120T5 (de) Bestückungsmaschine mit verbesserter Bauteilplatzierungsprüfung
CN105066890A (zh) 螺纹孔检测装置
JP2010133771A (ja) 紡糸口金検査装置
JP2022529097A (ja) 製織の間における布の欠陥のリアルタイム同定のための装置及びその方法
JPH03180550A (ja) 経糸の筬通し装置
JP2892479B2 (ja) 筬溝内の風速測定方法
JP6364034B2 (ja) 織布オンライン検査装置
JP7368141B2 (ja) ウエーハ外観検査装置および方法
CN210198345U (zh) 一种新型螺纹自动检测平台
US20170204549A1 (en) Sewing machine
CN110987148A (zh) 基于图像示踪点动态跟踪分析的织针振动检测系统及方法
JP2019154936A (ja) 縫い目検査装置
CN115015119A (zh) Aoi打光成像
JP2757890B2 (ja) 光学的検査における光量調整装置
JPH0364615B2 (ja)
CN214622371U (zh) 布匹实时检测装置
CN218629580U (zh) 一种非旋转式孔内壁360°质量检测装置
JP4077553B2 (ja) 電子部品装着方法および電子部品装着装置
CN111667534B (zh) 一种应用于高速穿经机的快速亚像素筘齿定位方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 13