JPH03180492A - 電気錫メッキ方法 - Google Patents

電気錫メッキ方法

Info

Publication number
JPH03180492A
JPH03180492A JP32027689A JP32027689A JPH03180492A JP H03180492 A JPH03180492 A JP H03180492A JP 32027689 A JP32027689 A JP 32027689A JP 32027689 A JP32027689 A JP 32027689A JP H03180492 A JPH03180492 A JP H03180492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
tank
tin
plating solution
plating liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32027689A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Nagai
永井 和範
Makoto Yanagihara
誠 柳原
Seiji Sugiyama
誠司 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP32027689A priority Critical patent/JPH03180492A/ja
Publication of JPH03180492A publication Critical patent/JPH03180492A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は不溶解性陽極を用いた電気錫メッキ方法に関す
るものである。
(従来技術) この種の電気錫メッキ方法は、特開昭49−76735
号公報、特公昭56−54079号公報さらには特公昭
56−54080号公報で紹介されているように、金属
錫粒子を充填した金属錫溶解槽に酸素を溶存したメッキ
液を供給することにより下記のような反応を起こしつつ
金属錫を溶解して錫イオンを含有せしめながらメッキ液
循環タンクとの間で循環させさらに循環タンク内のメッ
キ液を不溶解性陽極を用いたメッキタンクとの間で循環
させて電気錫メッキする方法である。
Sn+1/202+2H+→Sn”+)1.0この方法
は、金属錫溶解槽の絞り弁を操作することによって、メ
ッキ液中に所要濃度の錫イオンが供給されるため、常に
良好な表面外観をもつ電気錫メッキ板が安定して製造さ
れる特長がある。
ところがメッキ液中に溶存酸素を多く含ませた場合錫イ
オンSn2“が酸化されSnO2が生威し、SnO□は
不溶の為メッキ液中にスラッジとして蓄積する。溶解し
た錫イオンSn”+がS n 02 になってしまうこ
とにより錫イオン供給の効率が低下し、またスラッジと
して蓄積することにより液送配管の詰まり等操業上の問
題が生じる為スラッジの回収・処理の必要が生じる。延
いてはこのスラッジがメッキタンク内に排出されて電気
錫メッキ板の表面に付着して美麗な表面外観を損う問題
があった。 このような錫イオンSn2+の酸化による
スラッジの発生を抑制する方法には、一般に錫粒子溶解
槽内に供給するメッキ液中の溶存1素濃度を低くするこ
とが考えられる。しかしながら、前記のような反応を利
用して錫粒子を溶解している為、必要量の錫イオンSn
”+を供給するにはそれに見合った酸素量が必要である
ので、供給するめつき液中の溶存酸素濃度を低くする方
法には限界がある。
(発明の解決しようとする課題) そこで本発明は錫イオンS n24の酸化によるスラッ
ジの発生を抑制することを目的としたものである。
(課題を解決するための手段) 本発明は、溶解槽へ供給するメッキ液を溶解槽内で押し
出して流し、錫粒子層内で流れと共に順次溶存酸素を消
費して、錫粒子層出側での溶存酸素濃度を低くすること
により目的の電気錫メッキ方法が行なわれることを知見
した。その要旨は、金属錫粒子を充填しかつ固定した金
属錫溶解槽とメッキ液循環タンクとの間で酸素を溶存せ
しめたメッキ液を循環させて該メッキ液中に金属錫を溶
解し、さらにメッキ液循環タンクとメッキタンクとの間
でメッキ液を循環して不溶解性陽極を用いた該メッキタ
ンクで電気錫メッキする電気錫メッキ方法である。
(作用) 以下本発明について図面を参照しながら詳細に説明する
第を図は本発明を説明するために使用した電気錫メッキ
法の一実施例を示す。図において1は金属錫溶解槽であ
る。金属錫溶解槽上は、中程に金属錫粒子2が充填され
かつ固定され、上部には金属錫粒子2を押え付けて固定
する錫粒子押し付は具3が設けられまた下部には整流板
4が設けられている。5はメッキ液循環タンクである。
また金属錫溶解槽lとメッキ液循環タンク5は、ポンプ
Pあるいは開閉弁6を介してメッキ液給排管7が連接さ
れている。8は酸素吹込み管で、メッキ液循環タンク5
から金属錫溶解槽2に供給されるメッキ液供給管7′に
連接されている。すなわち。
メッキ液循環タンク5内のメッキ液上2は、酸素吹込み
管8から所定量の酸素が溶存せしめられながら、金属錫
溶解槽lの金属錫粒子2間を通ってメッキ液循環タンク
5に戻る循環路に形成されている。9はメッキタンクで
ある。メッキタンク9は、内部に不溶解性陽極10が設
けられ、走行するストリップ11に錫メッキするもので
、メッキ液循環タンク5との間にメッキ液給排管7が連
接されている。すなわち、メッキ液循環タンク5から供
給されたメッキ液上2は、メッキタンク9を経て再びメ
ッキ液循環タンク5に戻る循環経過に形成されている。
上記のように本発明は、メッキ液循環タンク5のメッキ
液に所定の量の酸素を吹込みながら金属錫粒子2を溶解
しつつ循環せしめなから“、他方ではそのメッキ液をメ
ッキタンク9で電気錫メッキをする循環経路とする。
金属B78解槽工内の金属錫粒子2が押し付は具3で固
定されているためメッキ液を流しても金属錫粒子2の流
動化は起こらず、また錫粒子層のプロフィール変化によ
るめっき液の偏流も起こらない、したがってメッキ液は
均一に押し出し流される。またこの場合前記した特開昭
49−76735号公報などのように金属錫粒子2が固
定しない場合に比較してメッキ液−金属錫粒子間の流速
が大きくとれる。
メッキ液が押し流されることにより、固定されている粒
子層内で溶存酸素が順次消費され固定されている粒子層
出側における溶存酸素濃度が低くなる。したがって溶解
槽出側での錫イオン5n24の酸化によるスラッジの発
生が抑制される。
またメッキ液−金属錫粒子間の流速が大きくとれること
により、錫粒子表面に生成するSnO皮膜剥離効果が大
きくなり錫粒子溶解反応が促進される。また錫粒子溶解
反応が促進され酸素の消費速度が速くなることにより、
溶解槽内の溶存酸素濃度が低くなりスラッジの発生が抑
制される。
尚、メッキ液を上から下に流す場合押し付は装置は無く
ても良い。
(T#!!イナリ 次に本発明の実施例について説明する。
第2図および第3図は、第1図に示すような電気錫メッ
キ装置内を循環するフェノールスルホン酸メッキ液に酸
素を吹込みながら電気錫メッキをした時のメッキ液中の
各溶存酸素濃度における金属錫の溶解速度とスラッジ発
生速度を、金属錫溶解槽内の金属錫粒子を固定した(本
発明)場合と流動させた(特開昭49−76735号公
報などの従来法)場合を比較して示したものである。
(発明の効果) 本発明は金属錫溶解槽内で錫粒子を押し付は装置等によ
って固定し、錫粒子間にメッキ液を押し流すことにより
、従来法に較べて錫の溶解速度は早くしかもSn”+イ
オンの酸化によるスラッジの発生が抑制される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電気錫メッキ方法の一実施例、第2図
および第3図は、本発明の実施例で、金属錫粒子の溶解
速度とスラッジ発生速度の測定結果を示す。 1・・・金属錫溶解槽 3・・・押し付は具 5・・・メッキ液循環タンク 8・・・酸素吹込み管 10・・・不溶解性陽極 2・・・金属錫粒子 4・・・整流板 7・・・メッキ給排管 9・・・メッキタンク 12・・・メッキ液

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金属錫粒子を充填しかつ固定した金属錫溶解槽とメッキ
    液循環タンクとの間で酸素を溶存せしめたメッキ液を循
    環させて該メッキ液中に金属錫を溶解し、さらにメッキ
    液循環タンクとメッキタンクとの間でメッキ液を循環し
    て不溶解性陽極を用いた該メッキタンクで電気錫メッキ
    することを特徴とする電気錫メッキ方法
JP32027689A 1989-12-08 1989-12-08 電気錫メッキ方法 Pending JPH03180492A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32027689A JPH03180492A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 電気錫メッキ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32027689A JPH03180492A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 電気錫メッキ方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03180492A true JPH03180492A (ja) 1991-08-06

Family

ID=18119699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32027689A Pending JPH03180492A (ja) 1989-12-08 1989-12-08 電気錫メッキ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03180492A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001009409A1 (en) * 1999-07-30 2001-02-08 Centro Sviluppo Materiali S.P.A. Process for the solution of metals into an electrolytic deposition solution and solution plant operating such process
KR100418987B1 (ko) * 1999-12-23 2004-02-14 재단법인 포항산업과학연구원 불용성 양극을 사용하여 금속대에 주석을 연속적으로전기도금하는 방법
CN105132998A (zh) * 2015-09-16 2015-12-09 中冶南方工程技术有限公司 一种自动加锡装置及其加锡方法和应用
CN110257865A (zh) * 2019-06-11 2019-09-20 九江明阳电路科技有限公司 电镀装置和电镀方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001009409A1 (en) * 1999-07-30 2001-02-08 Centro Sviluppo Materiali S.P.A. Process for the solution of metals into an electrolytic deposition solution and solution plant operating such process
KR100418987B1 (ko) * 1999-12-23 2004-02-14 재단법인 포항산업과학연구원 불용성 양극을 사용하여 금속대에 주석을 연속적으로전기도금하는 방법
CN105132998A (zh) * 2015-09-16 2015-12-09 中冶南方工程技术有限公司 一种自动加锡装置及其加锡方法和应用
CN110257865A (zh) * 2019-06-11 2019-09-20 九江明阳电路科技有限公司 电镀装置和电镀方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4181580A (en) Process for electro-tin plating
CN112714803B (zh) 不溶性阳极酸性电镀铜的镀液生产和再生工艺及装置
EP0268823B1 (en) Method of electrolytic tinning using an insoluble anode
US6899803B2 (en) Method and device for the regulation of the concentration of metal ions in an electrolyte and use thereof
CN102586851A (zh) 一种缓解并减少镀锡溶液产生锡泥的电解方法
CN215976101U (zh) 焊丝电镀生产线
US4686013A (en) Electrode for a rechargeable electrochemical cell and method and apparatus for making same
JPH03180492A (ja) 電気錫メッキ方法
US20060175204A1 (en) Mehtod for regenerating etching solutions containing iron for the use in etching or pickling copper or copper alloys and an apparatus for carrying out said method
PL95746B1 (pl) Sposob galwanicznego cynowania
US5173168A (en) Method of making iron foil by electrodeposition
CA1251415A (en) Electroplating strip counter-currently in sections containing vertical anodes
KR970001600A (ko) 금속막의 전착 방법 및 이를 위한 장치
JP3110444U (ja) 金属の電解回収装置及び電解めっきシステム
JPS6141799A (ja) 電気錫メツキ浴への錫イオン補給法
CN219470244U (zh) 一种酸性镀铜溶铜装置
JP2785626B2 (ja) 金属イオン供給方法
JPH04314883A (ja) 電気錫メッキ法
KR800000028B1 (ko) 전기주석 도금방법
JPS60245774A (ja) 溶融メツキ方法
CN217556342U (zh) 一种外置式金属离子电解补充装置
JPH03180493A (ja) 電気錫メッキ方法
JP2720226B2 (ja) 電気錫メッキ方法
JPH02254200A (ja) メッキ装置及びメッキ金属の補給方法
JP3698670B2 (ja) メッキ液にニッケルイオンを供給する装置および供給する方法