JPH0317995A - 薄膜赤色el素子の製造方法 - Google Patents

薄膜赤色el素子の製造方法

Info

Publication number
JPH0317995A
JPH0317995A JP1152782A JP15278289A JPH0317995A JP H0317995 A JPH0317995 A JP H0317995A JP 1152782 A JP1152782 A JP 1152782A JP 15278289 A JP15278289 A JP 15278289A JP H0317995 A JPH0317995 A JP H0317995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emission
red
thin film
luminance
mnf2
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1152782A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoya Tsurumaki
直哉 鶴巻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP1152782A priority Critical patent/JPH0317995A/ja
Publication of JPH0317995A publication Critical patent/JPH0317995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、薄膜赤色EL素子の製造方法に係り、特に薄
膜形交流ELDに用いられる薄膜赤色EL素子の製造方
法に関する。
[従来の技術] 薄膜赤色EL素子の発光層としては、現在一般的にCa
S: EuまたはZnS:SmF3が使用されている。
従来は前記発光層の各材料を真空蒸着装置内に設けた1
個の蒸着源に投入し、成膜を行っている。
[発明が解決しようとする課題コ しかしながら上記従来の技術による薄膜赤色EL素子に
おいては、CaS: Euの場合CaS母材に耐エッチ
ャント性、耐水性等、安定性の面で問題がある。またZ
nS:SmF3は母材の安定性は高いが輝度が低いとい
う問題点がある。
本発明は上記従来の問題点に着目し、安定性に優れ、輝
度の高い薄膜赤色EL素子の製造方法を提供することを
目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために本発明に係る薄膜赤色EL素
子の製造方法は、薄膜EL素子の製造において、Zn,
SおよびM n F 2の3種類の蒸着材を、真空蒸着
装置内でそれぞれ独立に制御しつつ蒸着させることによ
って発光層の成膜を行うこととした。
[作用] 上記製造方法によれば、Zn,S,MnF2の3種類の
蒸着材を、真空蒸着装置内でそれぞれ独立に制御しつつ
蒸着させることにしたので、ZnとSどのat%を管理
しつつSの供給量を増すことにより、ZnS系に見られ
非輻射遷移の原因になり得るS欠陥を減らすことができ
る。またMnF2の濃度を容易に変えることができるの
で、MnF2濃度の最適化が容易にできる。これらによ
り、Mn−F発光中心による高輝度な発光を得ることが
できる。
またMn−Fを発光中心とする発光色は、Mnを発光中
心とする発光色よりも長波長側(赤側)にシフトするこ
とが分かつており、このため赤色フィルタと組み合わせ
た場合、フィルタを透過する率が増大し結果的に高輝度
な赤色発光を得ることができる. [実施例] 以下に本発明に係る薄膜赤色EL素子の製造方法の実施
例について、図面を参照して詳細に説明する。
第1図は実施例に係る薄膜赤色EL素子の発光層を成膜
する真空蒸着装置の概念図である。チャンバ1内にZn
用蒸着源2、S用蒸着源3およびM n F 2用蒸着
源4が設置され、各蒸着源の上方には蒸着量を独立に制
御するシャッタ5がそれぞれ設けられている。なお6は
基板、7はバルブ、8は真空ボンブである。
上記真空蒸着装置を用いて第2図に示すEL素子の発光
層を成膜した。第2図において、ガラス基板9上に透明
電極lOとしてITOを電子ビーム蒸着法により150
0人の厚さに成膜し、更に絶縁層1lとしてTa205
をスパッタ法により5000Aの厚さに成膜した上、発
光層12としてZnS:MnFを第1図の真空蒸着装置
により6000Aの厚さに成膜した。その上に絶縁層1
3としてTa20sをスパッタ法により5000Aの厚
さに成膜し、背面電極14としてA2を、電子ビーム蒸
着法により3000Aの厚さに成膜した。またガラス基
板9上に赤色フィルタ15を取り付けた。
このような本実施例で得られたELスペクトルを第3図
に示す。Mnを発光中心とする発光色のピーク波長58
5nmに対し、Mn−Fを発光中心とする発光色のピー
ク波長は長波長側すなわち赤側にシフトしているため、
赤色フィルタを透過する光量が増加し、高輝度の赤色発
光が得られた。
本実施例では赤色フィルタをガラス基板上に取着したが
これに限るものではなく、取り出される光の進路上であ
れば他の任意の箇所に設置してもよい。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、Zn,S,M n
 F 2の3種類の蒸着源を、真空蒸着装置内でそれぞ
れ独立に制御しつつ真空蒸着させることにしたので、Z
nS系に見られるS欠陥を減らし、M n F 2濃度
の最適化が容易にできる。これらにより発光層は安定性
に優れ、Mn−F発光中心による高輝度な発光を得るこ
とができる。
またMn−Fを発光中心とする発光色はMnを発光中心
とする発光色よりも長波長側にあるので、赤色フィルタ
と組み合わせた場合フィルタを透過する率が増大し、高
輝度な赤色発光を得ることができる.
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例に係る薄膜赤色EL素子の製造方法にお
いて、発光層の成膜に用いる真空蒸着装置の概念図、第
2図は薄膜EL素子の構造説明図、第3図は実施例に係
る薄膜赤色EL素子によって得られたELスペクトル図
である。 2・・・・・・Zn用蒸着源 3・・・・・・S用蒸着源 4・・・・・・M n ’F 2用蒸着源5・・・・・
・シャッタ 6・・・・・・基板 12・・・・・・発光層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  薄膜EL素子の製造において、Zn,SおよびMnF
    _2の3種類の蒸着材を、真空蒸着装置内でそれぞれ独
    立に制御しつつ蒸着させることによって発光層の成膜を
    行うことを特徴とする薄膜赤色EL素子の製造方法。
JP1152782A 1989-06-15 1989-06-15 薄膜赤色el素子の製造方法 Pending JPH0317995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1152782A JPH0317995A (ja) 1989-06-15 1989-06-15 薄膜赤色el素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1152782A JPH0317995A (ja) 1989-06-15 1989-06-15 薄膜赤色el素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0317995A true JPH0317995A (ja) 1991-01-25

Family

ID=15548032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1152782A Pending JPH0317995A (ja) 1989-06-15 1989-06-15 薄膜赤色el素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0317995A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI83013B (fi) Elektroluminensanordning av tunnfilmstyp och foerfarande foer dess framstaellning.
US4916360A (en) Thin film electroluminescent device with ZnS as host material
JPH06163157A (ja) 薄膜el素子の製造方法
JPH0272592A (ja) 薄膜el素子
JPH0317995A (ja) 薄膜赤色el素子の製造方法
JPH077713B2 (ja) 薄膜el素子
JPH01206594A (ja) 薄膜el素子およびその製造方法
JPH02148595A (ja) 薄膜el素子およびその製造方法
GB2273815A (en) Method for preparing thin-film electro-luminescence element
JPS58157886A (ja) 螢光体薄膜の製造方法
JPH0265094A (ja) 薄膜el素子及びその製造方法
JPH0256897A (ja) 蛍光体薄膜の製造方法および薄膜el素子
JP2753723B2 (ja) 赤色el素子
JPH0869881A (ja) 薄膜el素子の製造方法
JPS6276281A (ja) 薄膜el素子の製造方法
WO1991003141A1 (en) Thin-film el element
JPS63915B2 (ja)
JPS5848983B2 (ja) ケイコウスクリ−ンノ セイゾウホウホウ
JPH01107493A (ja) 薄膜el素子の製造方法
JPH02306591A (ja) 薄膜el素子の製造法
JPS62211895A (ja) エレクトロルミネツセンス素子の製造方法
KR960030746A (ko) 청색발광용 전계발광소자(eld) 및 그 제조방법
JPH0778685A (ja) エレクトロルミネッセンス素子の製造方法
JPH05255835A (ja) 酸化硫化物薄膜の形成方法
JPH103989A (ja) El用蛍光体薄膜およびその製造方法