JPH03179845A - 二重化ループネットワークにおけるマスタ装置の切替制御方式 - Google Patents

二重化ループネットワークにおけるマスタ装置の切替制御方式

Info

Publication number
JPH03179845A
JPH03179845A JP31921389A JP31921389A JPH03179845A JP H03179845 A JPH03179845 A JP H03179845A JP 31921389 A JP31921389 A JP 31921389A JP 31921389 A JP31921389 A JP 31921389A JP H03179845 A JPH03179845 A JP H03179845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching control
master
loopback
state
node
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31921389A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsugikazu Hirano
平野 次一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP31921389A priority Critical patent/JPH03179845A/ja
Publication of JPH03179845A publication Critical patent/JPH03179845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、二重化ループネットワークにおけるマスタ装
置の切替制御方式に関する。
〔従来の技術〕
従来の二重化ループネットワークにおけるマスタ装置の
切替制御方式は、マスタ機能収得の優先順位を付けた情
報をマスタ候補装置間で送受信しながら調停を行なって
、各マスタ装置がACT (アクティブ〉状態または5
BY(スタンバイ〉状態へ遷移する方法となっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のマスタ装置の切替制御方式では、優先順
位の付いた情報をマスタ装置間で送受信しながら調停を
行なって各マスタ装置がACT状態またはSBY状態へ
遷移するので、情報の受信異常などによる誤動作を避け
るために情報の保護を行う制御が必要であり、このため
に装置規模が大型で複雑になるという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のマスタ装置の切替制御方式は、二重化されたル
ープ伝送路のノードに接続した複数のマスタ装置に対し
、自ノードの自系に対してループバック指示がされてい
れば該マスタ装置を必ずアクティブ状態へ遷移させ、ま
たループバック指示がされていなければ該マスタ装置を
優先順位などによる調停でアクティブまたはスタンバイ
状態へ遷移させるよう制御することを特徴とする。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の実施例の切替制御フロー図を示して
いる。すなわち、各マスタ装置は、自ノードの自系に対
してループバック指示がされていれば必ずACT (ア
クティブ)状態へ遷移し、ループバック指示がされてい
なければ優先順位などによる調停に移行して、調停の結
果によりACT状態またはSBY状態へ遷移する。
第2図(a)〜(d)は、本発明の実施例での切替制御
によってループが立ち上がりから正常になるまでの動作
を例示する結線図である。ここでO系および1系の2重
化ループネットワーク中のノードNoおよびN1をマス
タ装置とし、ノードN2をスレーブ装置とする。また、
切替制御におけるマスタ機能付与の優先順位は、Noの
O系〉Noの1系>Nlの1系、とする。
まず立ち上がり時にはループの同期が全く確立していな
いので、全ノードNo〜N2の両系でループバック(L
B)指示がされてノードNOのO系および1系とノード
N1のO系および1系とが、ACT状態へ遷移する。こ
こから、ループの同期確立が始まる(第2図(a))。
この後、ノードNOの1系、ノードN1およびN2の両
系で同期が確立して受信異常が復旧するので、おのおの
ループバック(LB)指示が解除される(第2図(b)
)。
この時点で、ループバック指示が解除されたノードNo
の1系、ノードN1のO系および1系は、優先順位によ
る切替制御を実行して、それぞれACT、SBYおよび
SBYへ遷移するく第2図(c))。
最後に、ノードNoのO系で同期が確立して受信異常が
復旧すると、ループバック指示が解除される。ここでノ
ードNoのO系は、優先順位による切替制御を実行して
ACT状態を維持する(第2図(d)〉。このようにし
て、ループは正常な動作を開始する。
以上のように本実施例では、マスタ装置の切替制御は情
報の受信異常などに全く影響されることなく正しく行わ
れる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、従来の優先順位によるマ
スタ装置の切替制御に加えて、ループバック指示の有無
による切替制御を含んでいるので、ループバック制御で
実行される受信異常の救済処理により、自動的に情報の
受信異常などによるマスタ装置の切替制御の誤動作を回
避できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の切替制御フロー図、第2図(
a)〜(d)は、本発明の実施例での動作例を示す結線
図である。 No〜N2・・・ノード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 二重化されたループ伝送路のノードに接続した複数のマ
    スタ装置に対し、自ノードの自系に対してループバック
    指示がされていれば該マスタ装置を必ずアクティブ状態
    へ遷移させ、またループバック指示がされていなければ
    該マスタ装置を優先順位などによる調停でアクティブま
    たはスタンバイ状態へ遷移させるよう制御することを特
    徴とする二重化ループネットワークにおけるマスタ装置
    の切替制御方式。
JP31921389A 1989-12-07 1989-12-07 二重化ループネットワークにおけるマスタ装置の切替制御方式 Pending JPH03179845A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31921389A JPH03179845A (ja) 1989-12-07 1989-12-07 二重化ループネットワークにおけるマスタ装置の切替制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31921389A JPH03179845A (ja) 1989-12-07 1989-12-07 二重化ループネットワークにおけるマスタ装置の切替制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03179845A true JPH03179845A (ja) 1991-08-05

Family

ID=18107675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31921389A Pending JPH03179845A (ja) 1989-12-07 1989-12-07 二重化ループネットワークにおけるマスタ装置の切替制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03179845A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998021854A1 (fr) * 1996-11-12 1998-05-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Systeme reseau de communication et reconstruction de celui-ci

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998021854A1 (fr) * 1996-11-12 1998-05-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Systeme reseau de communication et reconstruction de celui-ci
US6184778B1 (en) 1996-11-12 2001-02-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Communication network system and rebuilding method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03179845A (ja) 二重化ループネットワークにおけるマスタ装置の切替制御方式
JPH041543B2 (ja)
KR100260895B1 (ko) 비동기전송모드근거리통신망시스템의고속이중화방법
JPH0430218B2 (ja)
KR100825458B1 (ko) 기지국 제어장치 망동기 보드 이중화를 위한 이중화 보드장치
JP2802772B2 (ja) ループバック方式
JPS6361339A (ja) 情報伝送装置
JPS6177448A (ja) ノ−ド切り替え方式
JPS63316541A (ja) リング網での障害箇所の検出方法
JP3076219B2 (ja) 順次伝搬型伝送システム
JPH0398320A (ja) 冗長系を構成する現用、待機パッケージの切替制御方式
JP2606012B2 (ja) 二重化ループネットワークのループバック制御方法
JPH07264685A (ja) 従属同期制御システム
JPS61281646A (ja) プロセツサモジユ−ル増設方法
JPS59122029A (ja) 障害監視方式
JPH04159832A (ja) 同期端局装置
JPS62159541A (ja) 通信装置ユニツトの切換方式
JPS6068742A (ja) 通信障害処理方式
JPH0530090A (ja) 二重化ループネツトワークの同期確立方法
JPS61283254A (ja) 伝送制御方式
JPH0282834A (ja) 折返し制御方式
JP2000244506A (ja) 二重伝送路を有するネットワーク
JPH0514323A (ja) 回線制御装置
JPH02257733A (ja) ループ伝送システム
JPS61292438A (ja) ル−プバツク制御方式