JPH03179084A - コークスの製造方法 - Google Patents

コークスの製造方法

Info

Publication number
JPH03179084A
JPH03179084A JP31831989A JP31831989A JPH03179084A JP H03179084 A JPH03179084 A JP H03179084A JP 31831989 A JP31831989 A JP 31831989A JP 31831989 A JP31831989 A JP 31831989A JP H03179084 A JPH03179084 A JP H03179084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbonization
coal
coke
furnace
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31831989A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozo Itagaki
省三 板垣
Yoshio Suzuki
喜夫 鈴木
Nariyasu Mitani
三谷 成康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP31831989A priority Critical patent/JPH03179084A/ja
Publication of JPH03179084A publication Critical patent/JPH03179084A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coke Industry (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、乾留時における石炭の自由膨張を抑制して
、高強度のコークスを製造するための方法に関するもの
である。
〔従来の技術〕
高炉用コークスの製造に当り、設備費の低減および生産
弾力性の向上を図り、且つ、非微粘結炭を多量に含有す
る配合炭を使用しても品質が低下することのないコーク
スを製造するための方法として、連続式コークス炉によ
るコークスの製造方法の研究、開発が進められている。
この方法は、粉状または予め圧密成型されたスラブ状の
石炭を、トンネルキルン式の乾留炉内にその入口から装
入し、乾留炉内をその出口に向けて連続的に水平移動さ
せ、この間に前記粉状またはスラブ状の石炭を乾留して
コークスとなし、乾留炉から連続的に排出することから
なっている。
この方法によれば、従来の炭化室、燃焼室および蓄熱室
からなる室炉式コークス炉に比べて設備費の低減を図る
ことができ、トンネルキルン式乾留炉内への石炭の装入
量を任意に調整し得るので、4産弾力性が向上し、しか
も、非微粘結炭の多量使用が可能になることから、原料
費の低減が図られる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上述したトンネルキルン式乾留炉による
コークスの製造方法には、次に述べるような問題がある
トンネルキルン式乾留炉においては、炉内における石炭
の装入密度が低い、従って、乾留時に生ずる石炭の飲代
溶融により、石炭が自由膨張を起こす結果、製品コーク
スの強度が低下し、且つ、その品質にばらつきが発生す
る。
従って、この発明の目的は、トンネルキルン式乾留炉の
ような、石炭の装入密度が低い乾留炉においてコークス
を製造するに当り、乾留時における石炭の自由膨張を抑
制して高強度のコークスを得ることができる方法を提供
することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明者等は、上述した問題を解決し、乾留時における
石炭の自由膨張を抑制して、高強度のコークスを製造す
るための方法を開発すべく、鋭意研究を重ねた。その結
果、乾留炉内における石炭の乾留時に、炉内雰囲気を所
定圧力まで高めれば、石炭の自由膨張が抑制されること
を知見した。
この発明は、上記知見に基づいてなされたもので、石炭
を乾留炉内に装入しそして乾留し、コークスを製造する
に際し、前記乾留炉内における雰囲気圧力を2.5kg
f/c−以上に高め、このように圧力の高められた雰囲
気下において石炭の乾留を行なうことに特徴を有するも
のである。
次に、この発明を、図面を参照しながら説明する。第2
図は、この発明の方法に使用した試験用乾留炉の概略垂
直断面図である。第2図に示すように、試験用乾留炉は
、耐火物層2により囲まれた乾留室1と、乾留室1内に
配置された、乾留すべき石炭11を収容する容器3と、
乾留室1の左右両側に設けられたヒータ4と、乾留室1
内の雰囲気圧力を高めるための、乾留室1の頂壁に設け
られたガス吹込み孔5とからなっている。6は乾留室1
内の温度を測定するための熱電対、7は乾留初期に乾留
室l内に吹込むガスの供給源、8はガス導管、9は乾留
中に炉内から発生したガスの一部を炉外に排出するため
の排ガス導管、lOは排ガス導管の途中に設けられた、
乾留室1内の雰囲気圧力を調整するための圧力調整弁で
ある。
上述した試験用乾留炉を使用し、下記条件によって石炭
の乾留を行なった。
(1)  装入石炭量   :2kg (2)装入石炭の嵩密度ニア30kg/ポ(3)  装
入石炭の性状 通常配合炭:平均反射率(RO) : 1.10最高流
動度(MP) : 230 (4)乾留時間:6時間 (5)加熱温度:室温から600℃まで3時間で昇温し
、以降600°Cで3時間保持 した。
上述した条件による乾留時に、乾留当初はガス供給源7
から窒素ガスを乾留室1内に吹込んで乾留室1内の雰囲
気圧力を高める。乾留の進行と共に乾留室1内からガス
が発生した後は、乾留室1内が所定の圧力になるように
、発生したガスの一部を、排ガス導管9から室外に排出
し、圧力調整弁10により乾留室1内の雰囲気圧力を調
整しながら、乾留を行なった。
第1図は、上述した雰囲気圧力を変えて乾留したときの
、製品コークスのドラム強度(DI″°)。
マイクロ強度(M S I zm−□)1反応性および
コークス歩留りである。
第1図から明らかなように、乾留時における雰囲気圧力
を2.5 kgf/d以上とすることによって、コーク
スの強度および歩留りの向上および反応性の低下は顕著
になり、10kgf/cjを超えると、コークスの強度
および歩留りの向上および反応性の低下は飽和し、より
以上の効果は得られなかった。
上述した点から、この発明においては、乾留炉内におけ
る雰囲気圧力を2.5 kgf/cm2以上とすること
に限定し、その好ましい上限を10kgf/cjに定め
た。
上述したように炉内の雰囲気圧力を高めることによって
、乾留時における石炭の自由膨張が抑制され、ドラム強
度が88以上の高強度のコークスを製造することができ
る。更に、雰囲気圧力を高めることによって、乾留時の
発生ガスが抑制される結果、製品コークスの歩留りが向
上し、そして、コークス組織の異方性が高まり、コーク
スの品質が向上する。
石炭の乾留は、通常その最終乾留温度を炭中温度で1,
000 ’C前後として行なっているが、これよりも低
い温度で乾留すれば、熱エネルギーの節約、乾留炉の炉
壁煉瓦の損耗減少の点から有利である。
石炭を上記のように従来よりも低い温度で乾留する場合
に、乾留途中において石炭の2次収縮を経過させておか
ないと、製品コークス中に熱応力歪が残存する。このよ
うな、熱応力歪の残存するコークスを高炉内に装入する
と、高炉内で粉化現象が生じ、通気性が阻害される。
そこで、乾留途中において石炭に2次収縮を経過させ得
る温度について研究を行なった結果、前記温度は、70
0〜800℃であることを見出した。
従って、この発明の方法に従って、石炭をその上方およ
び下方の少なくとも一方から加熱するに際し、その最終
乾留温度を炭中温度で700〜800°Cにすれば、従
来よりも低い温度での乾留により熱エネルギーの節約お
よび乾留炉の炉壁煉瓦の損耗減少が図られ、しかも、品
質の優れたコークスを製造することができる。
この発明の方法に従って、トンネルキルン式乾留炉によ
り連続的にコークスを製造するためには、乾留炉の頂壁
にその長さ方向に沿って、下方に向けた複数個のガス吹
込み孔を設け、炉内をその出口に向は連続的に水平移動
する石炭に対して前記ガス吹込み孔からガスを噴出し、
前記石炭に対する雰囲気圧力を2.5kg「/c−以上
に高めるようにすればよい。
〔発明の効果〕
以上述べたように、この発明によれば、トンネルキルン
式乾留炉のような、石炭の装入密度が低い乾留炉におい
てコークスを製造するに当り、乾留時における石炭の自
由膨張が抑制され、高強度の品質の優れたコークスを高
歩留りで製造することができる工業上有用な効果がもた
らされる。
【図面の簡単な説明】
第1図は乾留時における炉内の雰囲気圧力と、製品コー
クスのドラム強度、マイクロ強度2反応性およびコーク
ス歩留りとの関係を示すグラフ、第2図は試験用乾留炉
の概略縦断面図である0図面において、 1・・・乾留室、       2・・・耐火物層、3
・・・容器、        4・・・ヒータ、5・・
・ガス吹込み孔、   6・・・熱電対、7・・・ガス
供給源、     8・・・ガス導管、9・・・徘ガス
導管、    10・・・圧力調整弁、11・・・石炭
。 第1 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 石炭を乾留炉内に装入しそして乾留し、コークスを
    製造するに際し、前記乾留炉内における雰囲気圧力を2
    .5kgf/cm^2以上に高め、このように圧力の高
    められた雰囲気下において石炭の乾留を行なうことを特
    徴とする、コークスの製造方法。 2 前記乾留炉内の雰囲気圧力を、2.5kgf/cm
    ^2以上、10kgf/cm^2以下とする、請求項1
    に記載のコークスの製造方法。 3 前記石炭の乾留を、トンネルキルン式乾留炉におい
    て連続的に行なう、請求項1に記載のコークスの製造方
    法。
JP31831989A 1989-12-07 1989-12-07 コークスの製造方法 Pending JPH03179084A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31831989A JPH03179084A (ja) 1989-12-07 1989-12-07 コークスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31831989A JPH03179084A (ja) 1989-12-07 1989-12-07 コークスの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03179084A true JPH03179084A (ja) 1991-08-05

Family

ID=18097867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31831989A Pending JPH03179084A (ja) 1989-12-07 1989-12-07 コークスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03179084A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11643602B2 (en) Decarbonization of coke ovens, and associated systems and methods
WO2011122535A1 (ja) 竪型シャフト炉、フェロコークス製造設備、及びフェロコークスの製造方法
CN106916599A (zh) 一种铁焦生产装置及方法
CN114277205A (zh) 一种确定高炉喷吹介质最佳喷吹量的方法
CN204752780U (zh) 熔融还原炼铁装置
JP2953938B2 (ja) 低温乾留による冶金用成型コークス製造方法
CN105525091B (zh) 一种高比例镜铁矿的焙烧方法
JPH03179084A (ja) コークスの製造方法
JP6683212B2 (ja) フェロコークス製造用竪型乾留炉
JP2812870B2 (ja) 乾留炉における高温乾留ガス供給方法
CN115418433B (zh) 一种转炉开新炉高温烘炉方法
CN107267701A (zh) 一种煤热解、热解气加热与钒钛矿还原耦合的系统和方法
JP2864585B2 (ja) コークスの製造方法
CN112762709A (zh) 一种发泡陶瓷的烧成冷却工艺
CN207738772U (zh) 一种煤热解、热解气加热与钒钛矿还原耦合的系统
JPH0532974A (ja) コークス炉における乾留制御方法
JPH03239791A (ja) 石炭の乾留方法
Darmograi et al. Production of refractory concretes and refractory-concrete products from recycled refractories
JPH04309593A (ja) 高炉用コークスの製造法
JP3016116B2 (ja) 石炭の乾留方法
CN116002997A (zh) 一种满足使用高温高活性石灰炼每一炉钢的活性石灰窑型及配套方案
JPS63170487A (ja) コ−クス炉端フリユ−昇温方法
JPH04359088A (ja) 冶金用成型コークスの製造方法
JPH07113079A (ja) コ−クス製造における乾留促進方法およびコ−クス製造方法並びにコ−クス炉の炉蓋
JPH09235558A (ja) コークス炉炉頂空間のカーボン付着抑制方法