JPH03178948A - 塩化トリクロロアセチルの製造方法 - Google Patents

塩化トリクロロアセチルの製造方法

Info

Publication number
JPH03178948A
JPH03178948A JP2304170A JP30417090A JPH03178948A JP H03178948 A JPH03178948 A JP H03178948A JP 2304170 A JP2304170 A JP 2304170A JP 30417090 A JP30417090 A JP 30417090A JP H03178948 A JPH03178948 A JP H03178948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chlorine
chloride
catalyst
trichloroacetyl chloride
chlorination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2304170A
Other languages
English (en)
Inventor
Walter Freyer
ウアルター・フライエル
Karlheinz Dr Miltenberger
カールハインツ・ミルテンベルゲル
Manfred Schmidt
マンフレート シユミット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH03178948A publication Critical patent/JPH03178948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/58Preparation of carboxylic acid halides
    • C07C51/62Preparation of carboxylic acid halides by reactions not involving the carboxylic acid halide group

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、触媒の存在下に塩化ジクロロアセチルを塩素
化することを特徴とする塩化トリクロロアセチルの製造
方法に関する。
〔従来の技術〕
塩化トリクロロアセチルは、通常短波長の光の作用の下
にテトラクロロエテンを酸化することによって製造され
る。しかしながら、このようにして得られた酸塩化物は
、少量の出発物質を含有し、これは沸点が互いに極めて
接近しているので非常に手数を掛けて蒸留することによ
ってのみ分離されうる。上記の粗酸塩化物は、一定の場
合には、例えばテ1〜ラクロロエテンからより容易に分
離されうるエステルを得るためには、そのままで更に処
理することができるが、この酸塩化物は、すべての最終
的な用途に適しているというわけではない。
〔課題を解決するための手段) この度、本発明者らは、不純物をより容易に分離しうる
、より純粋な塩化トリクロロアセチルは、塩化ジクロロ
アセチルを触媒の存在下で塩素化することによって得ら
れることを見出した。
従って、本発明は、特許請求の範囲に記載された方法に
関する。
本発明による方法は、高い温度において塩化ジクロロア
セチルに塩素を接触せしめることによって行われる。
上記混合物は、泡立つ傾向があるので、使用された塩化
ジクロロアセチルの量に対して適当な大きさの耐食性の
攪拌容器が本発明の方法にとって適している。混合物を
十分に混合することが有利である。生成物の液状薄膜が
ガスと反応しうる反応器もまた、特に連続的操作にとっ
て有用である。
生成したHCIガスが妨げられることなく流出しうろこ
とがすべての場合に保証されなければならない。反応容
器は、加熱、冷却および混合のための、そしてまた測定
および制御のための通常の装置を備えている。
反応は、触媒の存在下に90ないし120’C1好まし
くは100ないし110℃の温度において行われる。
この触媒は、第三アミンまたはC,、、−N−複素環ま
たはC6−N−複素環化合物、好ましくはc、−N−複
素環化合物、特にピリジンまたはピコリンであり、そし
て使用される塩化ジクロロアセデルに対して0.05な
いし0.5重量%、好ましくは0.08ないし0.14
重量%の量で使用される。
ガスクロマトグラフィーによって適当に監視される上記
反応の終了後、過剰の塩素は、例えば不活性ガスを混合
物に通ずことによって除去される。
塩化トリクロロアセチルは、次いでより高いKj[の状
態まで、もし適当であるならば分留によって、もたらさ
れる。
収量は、使用された塩化ジクロロアセチルに関して90
重量%以上である。
〔実施例〕
以下の例は、本発明をより詳細に説明するためのもので
ある。
例1 内部温度計、移動温度計、ガス人口管およびガス出口に
取付けられた高効率凝縮器を備えたliom”の四つ首
フラスコに、まず塩化ジクロロアセチル(IIIAC)
 589.6g (4モル)を導入し、そしてピリジン
0.6g (0,1%)を攪拌下に添加した。ピリジン
を添加したDACを油浴中で98〜107°Cに加熱し
そして急速な攪拌下に塩素化した。最初は、生成物の著
しい泡立ちが生ずるという結果になった。この泡立ちは
、塩素化の終りの頃に止んだ。変換の4 程度は、ガスクロマトグラフィーによって監視された。
43八時間後に、DACは、実質上定量的にTACへと
塩素化されていた。この生成物は、塩素を含有し、僅か
に黄色を呈していた。過剰の塩素を除去するためにTA
Cに空気またはN2を約半時間通した。この後は、TA
Cは極めて僅かしか黄色を呈していなかった。収量は約
92%であった。塩素化は、触媒の存在においてのみ起
った。添加物を用いずにDACを塩素化した試験におい
ては、塩素の吸収は検出されなかった。ピリジンをジェ
タノールアミンに替えた場合には、触媒作用は起らなか
った。ピリジンの最適量を決定するために、ピリジン 
0.05ないし0.5%の追加量を用いて塩素化を行っ
た。ピリジンの最適量は、約0.1%であることが見出
された。
同様に、塩素化温度もまた変化せしめられた。
最も短い塩素化時間は、反応混合物のほとんど沸点付近
(還流温度)において達成された。
例2 97%の濃度の塩化ジクロロアセチル590gをピリジ
ン0.1%の存在下で8時間塩素化した。このようにし
て96.3%の濃度の塩化トリクロロアセチル663g
が得られた。これは約91%の収量に相当し、損失は試
料の採取の結果生じた。
塩素化の間、1時間毎に試料を採取し、そしてTACの
形成に関してガスクロマトグラフィーによって試験を行
った。塩素化の間に生成したHCIガスもまた蒸留水を
満たした最初の2つの洗瓶の中に補集され、そして1時
間毎にAgN0.溶液を用いて滴定を行った。
ガスクロマトグラフィーによって見出されたTACの増
加(またはDACの減少)および滴定分析により測定さ
れた1(CI値が第1表において時間の関数として比較
されている。個々の洗瓶において測定された塩素の数値
およびそれらの全量が第2表に要約されている。水酸化
ナトリウム溶液を入れた最後の水の瓶の中にはそれ以上
塩素が見出されなかったので、過剰の塩素がすべて吸収
されたことは明らかである。この実験においては、全部
で40gの塩素、すなわち、使用された塩素の13.7
%が反応しなかった。試験の時間は、7“72時間であ
、った。
例3 塩素の用を最少限にするために、更に実験を行い、そこ
では塩素の添加を次第に減少せしめた。
この場合得られた流出ガスは、llClガスおよび過剰
の塩素からなるものであった。それを洗瓶に通しそして
分析した。
最初の2個の洗瓶は、HCI洗滌に用いられ、そしてそ
れぞれ水1dm3および500cm3を満たしてあった
。次の2個の洗瓶は、20%の濃度のN a OH液3
00gを充填されており、それらは塩素を吸収するため
に使用された。塩素の量は、水酸化ナトリウム溶液を入
れた最後の洗瓶の後で逸出する流出ガス(温度次第で時
折生ずるガスの泡を別にして)がもはやなくなるまで減
少せしめられた。塩素化の時間は、供給される塩素に密
接に依存しているので、最も長い塩素化時間は、塩素の
量が最も低い場合であるという結果になった。試験は、
4374時間ないし8時間継続された。最良の塩素収量
は、約7’/2時間において達成された。
反応は、ガスクロマトグラフィーによって監視された。
これは、塩素の吸収は、実際上直線的に起ったことを示
していた。終了時付近においてのみ徐々に平坦化した。
第1表 時間の関数としてのガスクロマ)・グラフィーによるT
ACO生成(またはDACの減少)の測定および滴定分
析による測定 GCイ直           +1cI  生時間 
%DAC%TACC1−C1−全(hrs)滅  増加
 第1の 瓶 第2の洗瓶 C11−−16,7g  
  Og   16.72 73.3 24.6  3
7.5 g    0.9 g   38.43 65
.2 33.0  50.8 g    1.1 g 
  51.94 45.9 51.5  72.8 g
    1.3 g   74.15 34.1 63
.8  94.5g    1.5g   96.06
 19.6 78.6  104.5g    1.5
g  106.07  7.0 90.4  120.
0g    1.0g  121.08  0.5 9
6.3  128.6g    1.8g  130.
4第2表 下流の洗瓶における滴定による時間の関数としての過剰
の塩素の測定 の 時間 第1の 第2の 第3の  第3の  通さ4(
hrs)洗瓶フIL  洗瓶、71/、  洗瓶NaO
H,洗瓶Na011.  た塩)C1□   01□ 
  C1□    CI−の全11  0.2g   
0.3g   Og     Og    O,522
,4g   2.8g   0.5g     1.1
g    6.83  1.9g   2.1g   
Og     5.9g    9.94  2.5g
   2.5g   0.3g     8.7g  
 14.05  4、Og   1.7g   0.2
g    19.8g   25.76  2.5g 
  2.3g   0.1g    23.1g   
28.07  2.7g   1.9g   0.1g
    29.Og   33.78  1.4g  
 2.1g   0.5g    36.7g   4
0.7例4 例2を繰返した。ただし触媒としてα−ピコリンが0.
1%の量で使用された。塩化トリクロロアセチル95.
66%および塩化ジクロロアセチルが得られた。
川 斡 艷

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、触媒としての第三アミンまたはC_5−C_6−N
    −複素環化合物の存在下に90ないし120℃の温度に
    おいて塩化ジクロロアセチルを塩素化することを特徴と
    する塩化トリクロロアセチルの製造方法。 2、触媒としてC_6−N−複素環化合物を使用する請
    求項1に記載の方法。 3、触媒としてピリジンまたはピコリンを使用する請求
    項2に記載の方法。
JP2304170A 1989-11-15 1990-11-13 塩化トリクロロアセチルの製造方法 Pending JPH03178948A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3937981.7 1989-11-15
DE3937981A DE3937981A1 (de) 1989-11-15 1989-11-15 Verfahren zur herstellung von trichloracetylchlorid

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03178948A true JPH03178948A (ja) 1991-08-02

Family

ID=6393580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2304170A Pending JPH03178948A (ja) 1989-11-15 1990-11-13 塩化トリクロロアセチルの製造方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0431349B1 (ja)
JP (1) JPH03178948A (ja)
DE (2) DE3937981A1 (ja)
HU (1) HU204758B (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3751461A (en) * 1971-11-29 1973-08-07 Dow Chemical Co Alpha chlorination of acid chlorides

Also Published As

Publication number Publication date
HU907112D0 (en) 1991-05-28
EP0431349A2 (de) 1991-06-12
HUT55743A (en) 1991-06-28
EP0431349A3 (en) 1992-01-22
HU204758B (en) 1992-02-28
EP0431349B1 (de) 1995-03-29
DE59008800D1 (de) 1995-05-04
DE3937981A1 (de) 1991-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2563820A (en) Preparation of aryl dicarboxylic acids
JPS60237030A (ja) 1,2,3‐トリクロル‐2‐メチループロンの製法
CN110267937B (zh) 一锅法生产有机碘化化合物的方法
US8455684B2 (en) Method for converting aromatic aldehydes to aromatic acyl halides
JP3592368B2 (ja) 2−h−ヘプタフルオルプロパンの製造方法
US2321823A (en) Oxidation of perchloroethylene
JPH08319244A (ja) オキシスルフィド含有弗素含有有機誘導体の合成のための試薬及び方法
JPH03178948A (ja) 塩化トリクロロアセチルの製造方法
JP4258609B2 (ja) 脂環式テトラカルボン酸の製造法
US3338982A (en) Chlorination of olefins in the presence of amides
JP4260133B2 (ja) 2−トリフルオロメチル−6−フルオロベンザルクロリドおよびその誘導体の製造方法
US4306103A (en) Process for the manufacture of 1,3,5-trichlorobenzene
JPS5826733B2 (ja) エンソカアルデヒドノ セイゾウホウホウ
US3681446A (en) Process for the production of para-chloro-benzoic acid
KR19980701976A (ko) 디플루오로메탄 및 디플루오로클로로메탄의 제조법
US3843731A (en) Process for preparing butanone selectively mono-or dichloro-substituted in 3-position
CS215076B2 (en) Method of making the chloride of the chloracetic acid/gama/
SU521247A1 (ru) Способ получени тетрахлорэтилена
JP3883368B2 (ja) 1,1,3,3−テトラクロロ−1,3−ジフルオロアセトンの製造方法
JPS5883638A (ja) アルキルベンゼン核塩素化物の製造法
SU111179A1 (ru) Способ получени гексахлорциклогексана
JPH04164063A (ja) クロロスルホニルイソシアナートの製造方法
JPS6115848B2 (ja)
Zakharov et al. Thermochemical study of the synthesis of 2, 4, 5-trimethylbenzoic acid
SU126876A1 (ru) Способ получени полихлорбутанов