JPH03177952A - 制御装置 - Google Patents

制御装置

Info

Publication number
JPH03177952A
JPH03177952A JP1316385A JP31638589A JPH03177952A JP H03177952 A JPH03177952 A JP H03177952A JP 1316385 A JP1316385 A JP 1316385A JP 31638589 A JP31638589 A JP 31638589A JP H03177952 A JPH03177952 A JP H03177952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
slave
name
code information
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1316385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0738179B2 (ja
Inventor
Shunji Tsuboi
坪井 俊次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1316385A priority Critical patent/JPH0738179B2/ja
Priority to US07/555,878 priority patent/US5136496A/en
Priority to DE4027349A priority patent/DE4027349C2/de
Publication of JPH03177952A publication Critical patent/JPH03177952A/ja
Publication of JPH0738179B2 publication Critical patent/JPH0738179B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/414Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller
    • G05B19/4142Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller characterised by the use of a microprocessor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33125System configuration, reconfiguration, customization, automatic
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33126Identification of address connected module, processor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/33Director till display
    • G05B2219/33169Name of bus, vme-bus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はマスタカードと複数のスレーブカードにより
構成される制御ユニットを備えた数値制御装置、特にマ
スタカードがスレーブカードの構成を調査できる制御ユ
ニットを備えた数値制御装置に関するものである。
[従来の技術] 第6図は一般的な数値制御装置(以下NC装置という)
の構成を示すブロック図であり、図において(1〉はデ
イスプレィ装置、(2)はキー人力のための操作ボード
、(3)は例えばテープリーダやテープパンチャ等の入
出力機器、(4)は加工機械(5)を駆動する駆動ユニ
ット、(5)は加工機械、(10)はNC装置全体の制
御を行う制御ユニットである。
従来のNC装置は上記のように構成され、制御ユニット
(lO〉は入出力機器(3〉(例えばテープリーダ)に
装着される紙テープに記憶された加工情報に基づき、所
要の演算や記憶等を行い、駆動ユニット(4〉を介して
加工機械(5)の軸の位置制御及び速度制御を行うほか
、デイスプレィ装置(1)に表示する画像データの処理
等をも行う。駆動ユニット(4)は制御ユニット(lO
)から出力された制御情報に基づき加工機械(5)を駆
動する。
第7図は第6図の制御ユニットの構成を示す外観図であ
り、(11)は制御ユニットケース、(12)は例えば
VMEバスラインに接続するバスコネクタ、(13〉は
マスタカードでマイクロプロセッサ(以下CPUという
) (1B)が装着されている。(14−1)〜(14
−n)はそれぞれスレーブカード、(I5)はマザーボ
ードであり、マスターカード〈I3)及び複数のスレー
ブカード(14−1)〜(14−n)はそれぞれバスコ
ネクタ(工2)を介してマザーボード(15)に接続さ
れ、カード相互間の信号接続や電源線及びグランド線の
接続がプリント板により行われる。
第8図はVMEバスのピン番号と信号名を説明する図で
あり、ASB及びCの3列がそれぞれ32ビンを有し、
合計96ピンの信号線がバスコネクタ(12)に接続さ
れていることが示される。
第9図はデータ転送時の主な信号の波形図である。
第8図及び第9図を参照し、第7図の制御ユニットの動
作を説明する。第7図のマスタカード(13〉に装着さ
れたC P U (16)は、指定された制御プログラ
ムに従い、データのメモリや入出力の機能を有するスレ
ーブカード(14−1)〜(14−n)との間で、バス
コネクタ(12)とマザーボード(I5)の共通信号バ
スを介して各種データの転送を行う。第9図はこのデー
タの転送時の主な信号の波形図であり、例えばマスタカ
ード(13)がスレーブカード(14−1)〜(14−
n)からデータを読込む場合に、マスタカード(13)
はアドレス信号(A23〜Aoの24ビツト)を出力後
、アドレスストローブ(以下ASという)信号を“0”
レベルとして出力する。
スレーブカード(14−1)〜(14−n)は受理した
アドレス信号により指定されたデータ信号(D15〜D
の16ビツト)をマスタカード(13)へ出力し、デー
タの転送を完了する。
[発明が解決しようとする課題] 従来のNC装置の制御ユニットは以上のように構成され
ているので、実装されるスレーブカードの種類や名称の
読込みについては特に考慮されておらず、マスタカード
から供給されたアドレス信号に対して、スレーブカード
はカード名称あるいはPI類を示すコードを返送してい
る程度であり、カードの種類が増加したり、同種カード
が複数枚となったときに実装カードの構成を把握する上
での限界があるという問題があった。
またカードの種類や名称を示すコードを読取るために、
従来の共通信号バスに、新規の信号ラインを設ける等の
処置が必要となり、標準バスの変更を要するという問題
があった。
この発明はかかる問題点を解決するためになされたもの
で、標準バスの変更を要さずに、実装カードの構成を把
握できる制御ユニットを備えたNC装置を得ることを目
的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る数値制御装置は、共通のバスラインを介
して相互に接続されるマスタカードと複数のスレーブカ
ードにより構成される制御ユニットと、前記マスタカー
ドには、前記スレーブカードの構成を調査するため、コ
ード読込みアドレス情報、カード名大分類コード情報及
び複数識別アドレス情報をアドレス信号として発生し、
該アドレス信号を前記バスラインを介してスレーブカー
ドに送信する調査アドレス信号発生及び送信手段と、該
調査アドレス信号に基づきスレーブカードが返信するカ
ード名小分類コード情報及び複数枚コード情報をデータ
信号として前記バスラインを介して受信し、該データ信
号よりスレーブカードの種類又は名称並びに同種カード
の何枚口かを識別する回答データ信号受信及び識別手段
と、前記スレーブカードには、前記同種カードの何枚口
であるかを示す複数枚コード情報を任意に設定する複数
枚コード情報設定手段と、前記マスターカードより送信
される調査アドレス信号を受信する調査アドレス信号受
信手段と、該調査アドレス信号受信手段の出力に基づき
、前記カード名小分類コード情報及び設定された複数枚
コード情報をデータ信号として発生し、該データ信号を
前記バスラインを介してマスタカードに送信する回答デ
ータ信号発生及び送信手段とを備えたものである。
[作用] この発明においては、NC装置は共通のバスラインを介
して相互に接続されるマスタカードと複数のスレーブカ
ードにより構成される制御ユニットを備え、前記マスタ
カードにおいては、調査アドレス信号発生及び送信手段
が前記スレーブカードの構成を調査するため、コード読
込みアドレス情報、カード名大分類コード情報及び複数
識g11アドレス情報をアドレス信号として発生し、該
アドレス信号を前記バスラインを介してスレーブカード
に送信し、回答データ信号受信及び識別手段が前記調査
アドレス信号に基づきスレーブカードが返信するカード
名小分類コード情報及び複数枚コード情報をデータ信号
として前記バスラインを介して受信し、該データ信号よ
りスレーブカードの種類又は名称並びに同種カードの何
枚口かを識別する。前記スレーブカードにおいては、複
数枚コード情報設定手段が、前記同種カードの何枚口で
あるかを示す複数枚コード情報を任意に設定し、調査ア
ドレス信号受信手段が前記マスターカードより送信され
る調査アドレス信号を受信し、回答データ信号発生及び
送信手段が前記調査アドレス信号受信手段の出力に基づ
き、前記カード名小分類コード情報及び設定された複数
枚コード情報をデータ信号として発生し、該データ信号
を前記バスラインを介してマスタカードに送信する。
[実施例] 第1図はこの発明の一実施例を示すデータ及びアドレス
の構成を説明する図である。また従来例で説明した第6
図〜第9図はこの発明においても共通に使用する。
第1図の説明をする。まずカードの識別のためのカード
名称につき説明する。この実施例におけるカード名称は
PB−口0として、口はカード名大分類コードとして数
字のO〜9を用い、○は同様にカード名小分類コードと
して数字の0〜9を用いる。従って全体としてPB−0
0〜PB−99のコードにより100種類の識別ができ
る。
第1図の(2)のアドレス構成においては、アドレス信
号の上位4ビツトのA23〜A2oにコード読込アドレ
スを設定する。以下データの値は16進で示されるので
、例えばデータ“1100“の数値は“12”で16進
での表示信号は′C″となる。
AI5〜A12の4ビツトのアドレスデータはカード名
大分類コードに設定され、数字のO〜9の10通りのコ
ードが設定できる。例えば数字の9はデータ“1001
”と設定される。
A6〜A4の3ビツトのアドレスデータは複数識別アド
レスに設定され、標準の1枚目のカードのコード読込み
時には“001゛と設定され、2枚目のカードのときは
“010”、3枚目のカードのときは“100”と設定
される。
マスターカード(13)はカード名称読込みのためめ第
1図の(2〉に示されたアドレス構成のアドレス信号を
スレーブカード(14−1)〜(14−n)に供給する
と、スレーブカード(14−1) 〜(14−n)はカ
ード名称の識別のため第1図の(1)のデータ構成に示
される16ビツトのデータD15〜Doを返信する。こ
のスレーブカード<14−1)〜(14−n)の出力す
るデータのD14〜D12の3ビツトは複数枚コードに
設定され、このコードは“0°のとき有効となる。例え
ば複数枚コードが“110゛のときは、指定されたカー
ド名大分類コードに対して同一カード名称のスレーブロ
ードが1枚実装されていることを示す。同様に“100
“のときは2枚、“000”のときは3枚のカードが実
装されていることを示す。
D9〜DoのIOビットのデータはカード名小分類コー
ドに設定され、1(lビットのうち“0゛を示すビット
が対応するスレーブカードのカード名小分類カードを示
す。例えばD とD3のビットが“0°のときは、カー
ド名大分類に対応するカード名称として、PB−口1と
PB−口3の2枚が実装されていることを示す。
第2図(a)及び(b〉、並びに第3図はこの発明の一
実施例を示すスレーブカード内の回路図である。図にお
いて、(31)は選択ゲートで、本火施例ではアドレス
データA23〜A2oが“C” (即ち1100)で、
AS信号が“0”となったとき、“1”レベルの選択出
力を発生するコード読込みアドレスの選択用ゲートであ
る。(32)はANDゲート、(33)及び(34)は
オープンコレクタのNANDゲート、(35)はカスケ
ード人カー   が“1゛ レベ−Q ルで、4ビツトのデータP3〜PoとQ3〜Q。
とが等しいときに、P−Q出力を“1“レベルとするコ
ンパレータである。(3B〉はアドレス信号のA6〜A
4の複数識別コード設定用の選択スイッチ、〈37)は
データ信号のD14〜D1□の複数枚コードの出力ビツ
ト設定用の選択スイッチで、この選択スイッチ(36〉
及び(37)はスレーブカードに装着されており、制御
ユニット(10)にカードを実装する際に、あらかじめ
後述する仕様に基づきスイッチの選択位置が設定される
ものである。
第2図(a)の回路において、カード名上位コード設定
データとしてコンパレータ(35)の一方へ入力するデ
ータQ3〜Qoはいま“0010″であり、カード名大
分類は“2“の状態を示し、またNANDゲート(33
)の出力はD3に接続され、カード名小分類は“3°の
状態を示している。選択スイッチ(3B)は複数枚識別
コードとしてアドレス信号A4が選択され、標準の場合
を示し、また選択スイッチ(37〉は複数枚コードのデ
ータ信号出力のD12に接続され、標準の場合を示して
いる。第2図(b)においては、選択スイッチ(36)
により複数枚識別コードとしてA5が選択され2枚目で
あることを示しており、また選択スイッチ(37)によ
り複数枚コードとしてD13が選択され2枚目であるこ
とを示している。そして選択スイッチ(36)及び(3
7)の設定位置以外はすべて第2図(a)と同一回路を
有する。
第3図においては、カード名上位コード設定データとし
て、コンパレータ(35)の一方へ人力するデータQ 
 −Qoはいま“0001”であり、カード名犬分類は
“1″の状態を示し、またNANDゲ−ト(33)の出
力はD5に接続され、カード名小分類は“5°の状態を
示している。第3図の回路では、同一カードの複数枚使
用がない場合なので、選択スイッチ(36〉及び(37
)は設けず、それぞれ直接に標準の場合の接続、即ち第
2図(a)の場合と同一の接続がなされている。
従って第2図(a)は標準のPB−23、第2図(b)
は2枚目のPB−23、第3図は標準のPB−15のカ
ード名称となっている。
第4図はこの発明の一実施例を示すカード名称読込み方
法を説明する図である。
第4図の説明をする。図のステップ1において、マスタ
カード(13)内のCP U (1B)はカード名称を
読込むため、まずカード大分類コードが“1″の場合の
標準仕様としてアドレスデータA23〜A。
を16進の“C01010“として、またAS(アドレ
ス ストローブ)信号を“0″とする。第3図の回路の
スレーブカードは、コード読込みアドレスA23〜A2
oが“Coで、AS信号が“0°のとき選択ゲート(3
1)の出力が“1”となる。またカード名大分類コード
AI5〜A12が“1″としてコンパレータ(35)の
4人力として供給されると、コンパレータ(35〉のP
入力と0人力が等しいので、P−Q出力が1”となる。
この結果NANDゲート(34)を介して反転信号とし
て取出される複数枚コードは、標準を示すD1□が“0
″となる。またカード名小分類コードはA4が“1”の
ため、ANDゲート(32〉とNANDゲート(33〉
を介して取出されるデータD5は“Ooとなる。従って
第3図のスレーブカードからはデータD15〜Doが“
EFDF”として出力される。CP U (IB)はス
レーブカードから前記データを読取り、カード名称PB
−10としては複数枚は実装されておらずPB−15が
1枚のみ実装されていることが判る。
第4図のステップ2において、CPU(1B)はカード
名大分類コード“2“の場合の標準仕様としてアドレス
データA23〜Aoを“C0201G”とし、またAS
信号を“0”とする。第2図(a)の回路のスレーブカ
ードは、ステップ1の場合と、同様に選択ゲート(31
)の出力が“1”となり、カード名大分類コードA15
〜A12が′2”でコンパレータ(35)のP−Q出力
が“1”となる。また選択スイッチ(36〉及び(37
)は標準の場合に設定されているので、複数枚コードは
Dl。が“O′として出力され、ANDゲート(32)
及びNANDANDゲート)を介して出力されるカード
名小分類コードはD3が“0“とじて出力される。また
もし同一名称のスレーブカードがもう1枚実装されてい
る場合は、第2図(b)の選択スイッチ(37)の設定
により複数枚コードはDl3も“0°となる。この結果
スレーブカードからのデータD15〜Doは“CFF7
”として返信され、このデータを読取ったCPU(16
)はカード名称PB−20としては、標準としてのPB
−23と、2枚目のPB−20が存在することが判る。
次に第4図のステップ3において、前記PB−20の2
枚目のカード名称を調べる。CP U (1B)はカー
ド名大分類コードを“2″のままとし、複数識別アドレ
スA7〜A4を“22とし、アドレスデータA  −A
  を“C02020”、AS信号を23   0 “0“とする。第2図(b)の選択スイッチ(36〉は
いま2枚目の設定となっており、A5が“1”であり、
ANDゲート(32)及びNANDANDゲート)を介
してカード名小分類コードはD3が“0#として出力さ
れる。複数枚コードD14〜D1□は第2図(a)のス
レーブカードより標準のDl2が“0″として、また第
2図(b)の選択スイッチ(37)により2枚目として
Dl3が′0°として出力される。
従ってデータD15〜Doは“CFF7”としてCP 
U (1G)に読込まれるので、PB−20の2枚目の
カード名称はPB−23であるこが判る。
以下同様にカード名称のPB−口Oのカード名犬分類コ
ードロを“0“から“9”まで変化させて、コードをチ
エツクすることにより制御ユニツ) (10)に実装さ
れているスレーブカードの名称をすべて調べることがで
きる。
第5図はこの発明の一実施例を示すスレーブカードの名
称を調査する手順を説明する流れ図である。図において
は、すべてのスレーブカードの名称を調査する例を示し
ている。図のステップ21においては、初期設定として
カード名称PB−口Oのカード名大分類コードで指定さ
れる口の値を“O゛に設定する。ステップ22において
は、カード名大分類コードA15〜A12を上記設定さ
れた口の値とし、複数識別アドレスA7〜A4を“00
01”としてスレーブカードからのデータコードを読込
む。ステップ23においては、読込んだデータよりカー
ド名小分類コードD9〜Doの各ビットのうち“O”で
あるビットに対応するカードが実装されていることを確
認する。ステップ24において、複数枚コードD15〜
D12が“1110”かを判断する。
判断結果がY E’Sのときはステップ25に移り、N
Oのときはステップ26に移る。ステップ25において
は、現在の設定された値のカード名犬分類コードロに対
して1枚のみスレーブカードが存在することを確認し、
ステップ31に移る。ステップS28においては、複数
枚コードD15〜D12が“1111”かを判断する。
判断結果がYESのときはステップ27に移り、NOの
ときはステップ28.に移る。ステップ27においては
、現在の設定されたカード名犬分類コードロに対してス
レーブカードが存在しないことを確認し、ステップ31
に移る。ステップ28〜ステツプ30においては、複数
枚コードD15〜D がそれぞれ“1100″  “1
000“  ” oooo”の2 ときに、カード名犬分類コードロに対して複数枚のカー
ドが存在し、第5図に示すように順次2枚目(f、1)
 、3枚目(f、2) 、4枚目(f。
3)のカードの実装をチエツクする。即ちステップ28
〜ステツプ30において、順次アトスレA7〜A を“
001O10100”   “1000”としてスレ−
ブカードよりデータコードを読込み、データD  −D
oの各ビットのうち“0”であるビットに対応するカー
ドが実装されていることを確認することにより、順次前
記2枚目(f、1) 、3枚目(f、2)、4枚目(f
、3)のカードの実装をチエツクする。ステップ31に
おいては、カード名大分類口に1を加算し、新規のカー
ド名大分類口とする。ステップ32においては、新規の
カード名大分類口が“10”になったかを判断し、“l
O”になったら終了し、“10°未満のときはステップ
22に戻り、ステップ22〜ステツプ32のループを繰
り返す。
なお、上記実施例においてはカード名称をPB−口0と
2桁にした例を示したが、カード名大分類コードのビッ
ト数を増すことによりPB−口O△のように3桁のカー
ド名称としても、これに対応して本発明を適用すること
ができる。この場合はPB−000〜PB−999のコ
ードにより1000種類の識別ができる。
また複数識別コード及び複数枚コードの設定手段として
機械的な選択スイッチ(36)及び(37〉を用いた例
を示したが、これを同等の機能を有する無接点のロジッ
ク素子へ置きかえてもよいのは自明である。
また上記実施例においては、アドレスを24ビツト (
A23〜Ao)、データを16ビツト (DI5〜Do
)とした例を示したが、それぞれのアプリケーションに
応じて所要のビット数に置きかえてもよい。同様に各コ
ードのビット数もそれぞれのアプリケーションに応じて
自由に設定することができる。
また本発明により調査結果であるスレーブカードの実装
情報をデイスプレィ装置に表示し、可視情報として操作
員に提供することも可能である。
C発明の効果コ 以上のようにこの発明によれば、NC装置内の制御ユニ
ットにおいて、マスタカードは調査アドレス信号として
コード読込アドレス情報、カード名大分類コード情報及
び複数識別アドレス情報を送信し、スレーブカードは前
記調査アドレス信号に基づきカード名小分類コード情報
及び複数枚コード情報を返信するようにしたので、マス
タカードはスレーブカードの種類並びに同種カードの何
枚目であるかを識別でき、NC装置の生産管理及び保守
・サービス管理機能が向上する効果が得られている。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すデータ及びアドレス
の構成を説明する図、第2図(a)及び(b)、並びに
第3図はこの発明の一実施例を示すスレーブカード内の
回路図、第4図はこの発明の一実施例を示すカード名称
読込み方法を説明する図、第5図はこの発明の一実施例
を示すスレーブカードの名称を調査する手順を説明する
流れ図、第6図は一般的なNC装置の構成を示すブロッ
ク図、第7図は第6図の制御ユニットの構成を示す外観
図、第8図はVMEバスのビン番号と信号名を説明する
図、第9図はデータ転送時の主な信号の波形図である。 図において、(l〉はデイスプレィ装置、(2)は操作
ボード、(3〉は入出力機器、四は駆動ユニット、(5
)は加工機械、〈10)は制御ユニット、(11)は制
御ユニットケース、(12)はバスコネクタ、(13)
はマスタカード、(14−1)〜(14−n)はスレー
ブカード、(15)はマザーボード、(16)はCPU
。 (31〉は選択ゲート、(32)はANDゲート、(3
3)、(34)はNANDゲート、(35)はコンパレ
ータ、(3B)、 (37)は選択スイッチである。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 共通のバスラインを介して相互に接続されるマスタカー
    ドと複数のスレーブカードにより構成される制御ユニッ
    トと、 前記マスタカードには、前記スレーブカードの構成を調
    査するため、コード読込みアドレス情報、カード名大分
    類コード情報及び複数識別アドレス情報をアドレス信号
    として発生し、該アドレス信号を前記バスラインを介し
    てスレーブカードに送信する調査アドレス信号発生及び
    送信手段と、該調査アドレス信号に基づきスレーブカー
    ドが返信するカード名小分類コード情報及び複数枚コー
    ド情報をデータ信号として前記バスラインを介して受信
    し、該データ信号よりスレーブカードの種類又は名称並
    びに同種カードの何枚目かを識別する回答データ信号受
    信及び識別手段と、 前記スレーブカードには、前記同種カードの何枚目であ
    るかを示す複数枚コード情報を任意に設定する複数枚コ
    ード情報設定手段と、前記マスターカードより送信され
    る調査アドレス信号を受信する調査アドレス信号受信手
    段と、該調査アドレス信号受信手段の出力に基づき、前
    記カード名小分類コード情報及び設定された複数枚コー
    ド情報をデータ信号として発生し、該データ信号を前記
    バスラインを介してマスタカードに送信する回答データ
    信号発生及び送信手段とを備えたことを特徴とする数値
    制御装置。
JP1316385A 1989-12-07 1989-12-07 制御装置 Expired - Lifetime JPH0738179B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1316385A JPH0738179B2 (ja) 1989-12-07 1989-12-07 制御装置
US07/555,878 US5136496A (en) 1989-12-07 1990-07-23 Master/slave numerical control apparatus in which the master can identify types and order of the slaves
DE4027349A DE4027349C2 (de) 1989-12-07 1990-08-29 Numerische Steuervorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1316385A JPH0738179B2 (ja) 1989-12-07 1989-12-07 制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03177952A true JPH03177952A (ja) 1991-08-01
JPH0738179B2 JPH0738179B2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=18076497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1316385A Expired - Lifetime JPH0738179B2 (ja) 1989-12-07 1989-12-07 制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5136496A (ja)
JP (1) JPH0738179B2 (ja)
DE (1) DE4027349C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10124131A (ja) * 1996-10-22 1998-05-15 Fanuc Ltd 制御装置に接続される機器の管理方法
JP2012068996A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Toshiba Denpa Products Kk Cpuボード

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5212645A (en) * 1990-07-19 1993-05-18 General Electric Company Flexible real-time, multi-tasking architecture for tool condition monitoring
FR2671884A1 (fr) * 1991-01-17 1992-07-24 Moulinex Sa Procede d'attribution d'adresses dans un reseau domotique.
US5353413A (en) * 1992-03-19 1994-10-04 Aeg Transportation Systems, Inc. Method and apparatus for christening a trainline monitor system
US6047289A (en) * 1997-11-07 2000-04-04 Novell, Inc. Method and apparatus for directed data propagation
US6993415B2 (en) * 2004-04-08 2006-01-31 Kohler Co. Distributed control system for a whirlpool tub

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4245306A (en) * 1978-12-21 1981-01-13 Burroughs Corporation Selection of addressed processor in a multi-processor network
US4281315A (en) * 1979-08-27 1981-07-28 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Collection of messages from data terminals using different protocols and formats
DE3136390A1 (de) * 1981-09-14 1983-05-11 Liebherr-Verzahntechnik Gmbh, 8960 Kempten Zahnradbearbeitungsmaschine
US4458309A (en) * 1981-10-01 1984-07-03 Honeywell Information Systems Inc. Apparatus for loading programmable hit matrices used in a hardware monitoring interface unit
US4787025A (en) * 1984-03-06 1988-11-22 International Business Machines Corporation Remote fan out facility for data terminals
US4937825A (en) * 1988-06-15 1990-06-26 International Business Machines Method and apparatus for diagnosing problems in data communication networks

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10124131A (ja) * 1996-10-22 1998-05-15 Fanuc Ltd 制御装置に接続される機器の管理方法
US6442444B2 (en) 1996-10-22 2002-08-27 Fanuc Ltd. Method and device for managing equipment connected to controller of production machine
JP2012068996A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Toshiba Denpa Products Kk Cpuボード

Also Published As

Publication number Publication date
DE4027349C2 (de) 1993-12-02
US5136496A (en) 1992-08-04
DE4027349A1 (de) 1991-06-13
JPH0738179B2 (ja) 1995-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5357621A (en) Serial architecture for memory module control
US4862355A (en) System permitting peripheral interchangeability during system operation
US3866175A (en) Data communication system between a central computer and a plurality of data terminals
EP0433818A2 (en) Method for configuring a computer bus adapter circuit board without the use of jumpers or switches
CN1215484A (zh) 用于分布式过程控制系统的受激模拟器
US5123091A (en) Data processing system and method for packetizing data from peripherals
US4860292A (en) Communication protocol
JPH03177952A (ja) 制御装置
US5230071A (en) Method for controlling the variable baud rate of peripheral devices
JP2994589B2 (ja) サイクリック自動通信による電子配線システム
US5500797A (en) Device for making use of information related to the breakdown detected by one or more central units of an aircraft
CN1059607A (zh) 带驱动器标识的个人计算机
CN88101362A (zh) 维持模式通信系统硬件-软件兼容性的系统
EP0303288B1 (en) Peripheral repeater box
CN1232554A (zh) 用于分布式过程控制系统的通用操作员站模块
US5416920A (en) Method of automatically testing an extended buffer memory
US6907503B2 (en) Dual port RAM communication protocol
JPH07160612A (ja) データの相互伝送方法
US7107203B1 (en) High speed software driven emulator comprised of a plurality of emulation processors with improved board-to-board interconnection cable length identification system
EP0306855A2 (en) Arrangement for loading the parameters into active modules in a computer system
JP2003015966A (ja) メモリカード試験装置
JPS6234261A (ja) メモリのアクセス状況監視装置
KR0139932Y1 (ko) 컴퓨터 시스템의 점유 디엠에이 검사장치
CA1129962A (en) Control panel self-test
JPH01121931A (ja) 版数整合検査装置