JPH03176239A - 自動車用制御装置 - Google Patents

自動車用制御装置

Info

Publication number
JPH03176239A
JPH03176239A JP1314442A JP31444289A JPH03176239A JP H03176239 A JPH03176239 A JP H03176239A JP 1314442 A JP1314442 A JP 1314442A JP 31444289 A JP31444289 A JP 31444289A JP H03176239 A JPH03176239 A JP H03176239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control unit
sensors
data bus
sensor
control section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1314442A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunari Kajiwara
梶原 康也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1314442A priority Critical patent/JPH03176239A/ja
Publication of JPH03176239A publication Critical patent/JPH03176239A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、自動車の電子制御装置に関し、特に、中央
制御部とサブシステムとしての各制御部にをデータバス
で接続し、中央制御部から各制御部を制御可能とするた
めの改良に関する。
〔従来の技術〕
保婁め白翻宙め雷竿彌1湘彷著り十 伺1テLイ エン
ジン、変速機、ブレーキ、サスペン−ジョンなどが個別
に制御されており、それぞれの制御装置が、それぞれの
制御に必要なセンサを持ち、アクチュエータを駆動して
いた。これに対し、それらの電子III御装置間でデー
タ通信を行い、データを共用しようという考え方が、例
えば、SAE Paper  (ニスニーイー・ペーパ
ー) 860390号、In−VehicleNetw
orking−Serial Communicati
on Require−ments and Dire
ctions、 IEEE Spectrum Jun
e。
1986、p53 Con+ing from Det
roit; Networks onwheels (
イン・ビークルネットワーキング−シリアル・コミュニ
ケーション・リクヮイアメント・アンド・ディレクショ
ンズ、アイイーイーイースペクトラム・1986年6月
、53頁カミング・フロム・デトロイト:ネットワーク
・オン・ホイールズ)などに記載されている。
第2図は従来の自動車用制御装置のブロック図であり、
(1)は運転者が操作する複数のスイッチ類、(2)は
自動車の走行状態を表示するインスッは、その複数のセ
ンサ類、(4)は変速機制御部で、(14)はその複数
のセンサ類、(5)はサスペンション制御部で、(15
)はその複数のセンサ類、(6)はブレーキ制御部で、
(16)はその複数のセンサ類、(7)はトラクション
制御部、(17)はその複数のセンサ類である。(8)
は、空気調和制御部、(9)はナビゲーション部、(1
0)はトリップコンピュータ、(18)は複数のランプ
類、(19)はミラーや窓などを駆動するミラー・窓用
モータ、(20)はオーディオ・ビジュアル機器、(2
1)はシート用モータ、(22)はワイパー用モータ、
(23)は診断部、(24)は前記各制御部(3〜7)
に接続されアクチュエータ(28)を駆動する信号を送
るリアルタイムバス、(25)は前記各センサ類(13
〜17)に接続され情報を送るためのインフォメーショ
ンバス、(26)は前記スイッチ類(1)やモーター(
19,21,22)顕に信号を送るボデーコントロール
バス、(27)は前記各センサ類(13〜17)に接続
され前記各バス(24〜26)を結ぶゲートウェイ、(
11)、 (12)は、前記各バス(24,25,26
)間の信号を変換するための第1プロセツサ及び第2プ
ロセツサである。
従来の自動車用制御装置は前述したように構成されてお
り、以下に、その動作について説明する。
まず、エンジン制御部(3)からトラクション制御部(
7)までの各制御部(3〜7)は、それぞれのセンサ[
(13〜17)からの信号(13a〜17a)を受け、
その直を使い各M御部内で演算を行って、リアルタイム
バス(24)を経由して、それぞれのアクチュエータ(
28)を駆動する。
一方各センザ顕(13〜17)の各信号(13a〜17
a)は前記インフォメーションバス(25)にも送り出
される。前記空気調和制御部(8)からトリップコンピ
ュータ(10)までの各部には、運転者が操作するスイ
ッチ類(1)よりの信号がボデーコントロールバス(2
6)を介して入力され、空気調和制御部<8)ナビゲー
ション部(9ン及びトリップコンピュータ(10)はア
クチュエータ(28)を駆動させると同時に、その時の
状態信号を、インフォメーションバス(25)に送出す
る。前記ランプ類(18)からワイパー用モータ(22
)までは、ドライバーが操作するスイッチ類(1)の信
号によって、直接駆動される。前記インフォメーション
バス(25)の信号は、インスツルメントパネル(2)
に入力され、運転者にとって必要な情報が表示される。
また、前記インフォメーションバス(25)の信号は、
診断部(23)にも入力され、各センサ類(13〜17
)の故障、などが診断される。前記リアルタイムバス(
24)とインフォメーションバス(25)との間は、第
1プロセツサ(11)を介してゲートウェイ(27)で
結ばれ、リアルタイムバス〈24)中の信号を診断部(
23)に入力することができる。また、前記ボデーコン
トロールバス(26)とインフォメーションバス(25
)との間も、第2プロセツサ(12)を介してゲートウ
ェイ(27)で結ばれており、前記ボデーコントロール
バス(26)中の信号も診断部(23)やインスツルメ
ントパネル(2)に入力される。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の自動車用制御装置は、以上のように構成されてい
るので、各制御部は、それぞれ個別に制個tf行い f
f1tニ アク壬1エータなどを駆動する信号ラインや
、運転者が操作するスーイッチ類の信号を多重化しただ
けの構成である。また、センサ類については、故障診断
を行ったり、インスッルメントパネルに情報を表示する
なめに、信号をバスに送り出しているにすぎず、従来の
各構成を結ぶだけで、何ら付加機能がないのにそれぞれ
の制御部に通信用ICを設けるのは、コストパフォーマ
ンスが悪く、さらに、アクチュエータなどを駆動するリ
アルタイムバスは、最も重要なバスで、このリアルタイ
ムバスに不具合が生じると、装置全体が停止してしまう
という重大な課題があった。
この発明は、以上のような課題を解決するためになされ
たもので、特に、各制御部が有機的に結合され、運転者
の操作を効果的に実現できるように、総合的に動作する
装置を提供することにより、コストパフォーマンスを高
めると同時に、例え、リアルタイムバスの不具合が発生
しても、装置全体が停止することがないようにした自動
車用制御装置を得ることを目的とする。
r’;snt、  偽’1 * →ト X  f−kh
 /7’l チロ )この発明による自動車用制御装置
は、少なくとも運転者の操作を検出するための複数種類
のセンサと、前記センサの信号が入力され、前記運転者
の操作状態を判断するための中央制御部と、前記中央制
御部に接続されたデータバスと、前記データバスに接続
され自動車の運転に必要な複数の制御部とを備え、前記
中央制御部と前記各制御部は前記データバスを介して接
続されている構成である。
〔作 用〕
この発明における自動車用制御装置は、少なくとも運転
者の操作を検出するセンサからの信号を中央制御部に・
入力して、運転者の操作状態を判断し、データバスを介
して従来の個別の制御部すなわち、それぞれのサブシス
テムである制御部に対して、総合的に指示を行うことが
できる。また、これらの各制御部は、個別にセンサ類と
アクチュエータとを有しているため、各々個別の制御部
として動作しているが、診断に関するデータやインスツ
ルメントパネルに表示するデータは全て中央制御部に集
められており、中央制御部から指示があった時には、そ
の指示に優先して作動するようになっている。
さらに、データバスが故障した場合でも、各制御部は通
常通りの作動をすることができ、自動車の運行には支障
をきたすことはない。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例による自動車用制御装置を図
について説明する。第1図は、この発明による自動車用
制御装置を示すもので、図において、(30)は中央制
御部、(31)は周囲の状況を検出する第1センサ類で
、例えば、車間距雛センサ、障害物センサ、路面状態セ
ンサなどから構成されている。(32)はインスツルメ
ントパネルであるが、診断のための診断部も含んだ表示
部である。(33)は運転者の操作を検出する第2セン
丈類で、例えば、アクセルセンサ、ブレーキセンサ、ス
テアリングセンサ、居眠りセンサ、などのセンサから構
成され、その一部である例えばアクセルセンサ(図示せ
ず)の信号はエンジン制御部(3)にも入り、ブレーキ
センサ(図示せず)の信号は、エンジン制御部(3)、
及びブレーキ制御部(6)に入り、ステアリングセンサ
(図示せず)の信号は、ステアリング制御部(35)や
エンジン制御部(3)にも入っている。 (34)はデ
ータバスで、中央制御部(30)と各制御部(3,4,
35,5,6及び8)との間でデータを交換し、中央制
御部(30)が指示を出す時のデータ伝送路となる。
なお、トラクション制御(第1図では図示せず)の機能
は中央制御部(30)からの指令でエンジン制御部(3
)やブレーキ制御部(6)が作動することにより達成す
る。また、符号(28a) 、 (28b) 、 (2
8c) 。
(28d) 、 (28e)、 (28f )は各制御
部(3) 、 (4) 、 (35) 、 (13)お
よび(8)に付随するアクチュエータ類であり、(36
)はステアリング制御部(35)のセンサ類、(37)
は空気調和制御部(8)のセンサ類である。
なお、第1図に示す従来の装置と同−又は相当部分は、
同一符号を付し、その説明を省略している。
ように構成されており、以下に、そ−の動作について説
明する。
まず、運転者の操作は、第2センサ類(33)とスイッ
チ類(1)によって検出され、その信号(1a。
33a)が中央制御部(30)に入力される。またそれ
ぞれのサブシステムである各制御部(3,4,35,5
,6,8)にも従来と同様に直接にそれらの信号が入力
されている。前記各制御部(3,4,35,5,6,8
)は、各々独自のセンサ類(13,14,36,15,
16,37)と、アクチュエータ類(28a〜28f)
とを有しており、従来と同様に単独でその機能を果たす
ことができる。したがって、前記中央制御部(30)か
ら指示がなくても、自動車自体は、従来と同様に機能し
ている。しかし、それぞれの前記各制御部(3,4,3
5,5,6,8)は、中央制御部(30)を中心として
データバス(34)で結ばれているので、それだけ機能
を向上させることができる。例えば、変速機制御部(4
)が変速を行おうとする時に、エンジン(図示せず)の
出力が高すぎたり、低すぎたりする場合には、変速ショ
御部(30)に伝達し、この中央制御部(30)からは
エンジン制御部〈3)に対して、前記に対して、前記エ
ンジン出力値を指示し、サスペンション制御部(5)に
対して適当なバネ定数を指示することができる。また、
トラクション制御を行う場合には、ブレーキ制御部(6
)におけるセンサI (16)の車輪速センサ及び対地
車速センサ(何れも図示せず)などによって、車輪(図
示せず)のスリップを検出し、中央制御部(30)に伝
達すると、中央制御部(30)は、ブレーキ制御部(6
)に対してはブレーキ力を、エンジン制御部(3)に対
しては、エンジン出力の低下をさせるための指示をする
また、定、速走行機能では、車速センサ(図示せず)の
信号を中央制御部(30)が受け、エンジン制御部(3
)及び、変速機制御部(4)に対して、適当な値を指示
する。その時に、車間距離センサ(図示せず)からの入
力情報を演算に加え、もし、先行車が、適当な距離例え
ば100m以下の所におれば、その車を追尾するように
、成る安全車間距離で走行する。また、先行者がない場
合は、ドライバーが指定する一定の速度で走行゛するよ
うに、エンジン制御部(3)に指令する6また、後退の
場合には、後方障害物センサ(図示せず)が作動し、後
方に障害物を検出すると中央制御部(30)は、たとえ
運転者がアクセルを踏んでいても、エンジンの出力を低
下させ、ブレーキを作動させて自動車を停止させるよう
に各制御部(3,4,6)に指令する。
さらに、車を停止させ、ドアを開けようとする時、後方
から車両や二輪車が接近している場合には、後方監視部
(図示せず)が、それを検知して、中央制御部(30)
からドアロックを指令する0以上のように、中央制御部
(30)は、ドライバーの操作及び自動車の周囲の状況
を種々のセンサで検知し、データバス(34)を通して
データを収集し、状況に応じて、各制御部(3,4,3
B、5,6.8)に対して指示を与えることにより、ド
ライバーに対して、安全且つ快適な運転環境を作り出し
ている。
また、前記中央制御部(30)には、様々なデータが集
まっているので、インスツルメントパネルである表示部
(32)への表示、診断の表示、トリップコンピュータ
の役割などは、中央制御部(30)のデータを表示部(
32)で表示することにより簡単に行うことができる。
その他、オーディオビジュアル機器(20)の操作並び
にナビゲーション部(9)の操作・表示も中央制御部(
30)を通じて行うこともできる。
なお、前述の実施例では、データバス(34)に、合計
8個のサブシステムとしての制御部等(3,4゜35.
5,6,8,20.9)を接続しているが、これは、8
個に限定されるものではなく、自由に増減することがで
きる。また、ドライバーの操作を検出するセンナ信号は
、アクセルセンサ、ブレーキセンサ、ステアリングセン
サなとのセンサ類(13,16,38)の信号を直接各
制御部(3,6,35)に入力しているが、これもシス
テムに応じて、増減が可能である。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、中央制御部と、各サ
ブシステムとしての制御部との間にデータバスを備え、
このデータを交換するようにし、況を検出するセンサの
信号とを中央制御部に入力するようにし、各制御部等は
、通常は独立に動作するが、中央制御部から指令がある
場合にはそれを優先させて作動するようにしたので、従
来構成よりも大幅な機能向上が行われ、コストパフォー
マンスが良いと同時に、もしデータバスに不具合が生じ
ても、各制御部に各々アクチュエータが直結されている
ため全ての制御部は停止することなく、従来の機能を発
揮することができ、自動車の走行を確保することができ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例による自動車用制御装置
を示すためのブロック図、第2図は従来の自動車用制御
装置を示すブロック図である。 (3)はエンジン制御部、(4)は変速機制御部、(5
)はサスペンション制御部、(8)は空気調和制御部、
(30)は中央制御部、(33)は第2センサ類、(3
4)はデータバス、(35)はステアリング制御部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも運転者の操作を検出するための複数種類のセ
    ンサと、前記センサの信号が入力され、前記運転者の操
    作状態を判断するための中央制御部と、前記中央制御部
    に接続されたデータバスと、前記データバスに接続され
    自動車の運転に必要な複数の制御部とを備え、前記中央
    制御部と前記各制御部は前記データバスを介して接続さ
    れていることを特徴とする自動車用制御装置。
JP1314442A 1989-12-05 1989-12-05 自動車用制御装置 Pending JPH03176239A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1314442A JPH03176239A (ja) 1989-12-05 1989-12-05 自動車用制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1314442A JPH03176239A (ja) 1989-12-05 1989-12-05 自動車用制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03176239A true JPH03176239A (ja) 1991-07-31

Family

ID=18053408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1314442A Pending JPH03176239A (ja) 1989-12-05 1989-12-05 自動車用制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03176239A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000284808A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Mitsubishi Electric Corp 車両制御通信システム
US6810314B2 (en) 2001-05-29 2004-10-26 Denso Corporation Integrated control system for vehicle
JP2006051922A (ja) * 2004-01-30 2006-02-23 Hitachi Ltd 車両制御装置
JP2007269062A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Honda Motor Co Ltd 車両用操舵装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000284808A (ja) * 1999-03-31 2000-10-13 Mitsubishi Electric Corp 車両制御通信システム
US6810314B2 (en) 2001-05-29 2004-10-26 Denso Corporation Integrated control system for vehicle
JP2006051922A (ja) * 2004-01-30 2006-02-23 Hitachi Ltd 車両制御装置
JP2007269062A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Honda Motor Co Ltd 車両用操舵装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2834808B2 (ja) 自動車用制御装置
US6548969B2 (en) Redundant steer-by-wire system
JP2515387B2 (ja) 車両用表示装置
WO2019116459A1 (ja) 車両並びにその制御システム及び制御方法
JP2018098733A (ja) 車載ネットワークシステム
US9400494B2 (en) Communication device for a motor vehicle
JP2001273596A (ja) 先行走行する複数の車両を検出及び監視するための方法並びに装置
CN106043171B (zh) 一种分布式电动汽车智能化车载网络终端平台及制动控制方法
CN101376375B (zh) 车辆的控制装置
CA2419895A1 (en) Controller area network diagnostic instrument
CN114802226A (zh) 一种汽车辅助驾驶预警控制装置及其判断方法
JPH03176239A (ja) 自動車用制御装置
JP2008247053A (ja) 車両の制御装置
CN101415586A (zh) 显示系统、显示系统的显示控制方法、数据显示程序和记录介质
CN101704358A (zh) 一种基于can总线的车辆信号控制方法与装置
CN217484744U (zh) 一种智能驾驶矿卡冗余can总线系统
JP2004189163A (ja) 車両用操舵装置
JP2002316598A (ja) データ通信バックアップシステム
CN113264061A (zh) 车辆控制装置、车辆、车辆控制方法以及存储介质
DE10049526C2 (de) Emulationsmodul zur Generierung von Signalen zur Erfassung von Fahrsituationen
KR100645986B1 (ko) 방향전환시 육안관찰이 불가능한 측면의 영상정보를운전자에게 제공하는 차량 및 이를 이용한 차량 방향전환제어방법
EP1232923B1 (de) Verfahren zur Erkennung des Zustandes "Gas gegen Bremse"
JP3204357B2 (ja) 自動車の配線装置
CN205706412U (zh) 车载诊断系统总线控制行车倒车防滑辅助系统
JP3406408B2 (ja) 車両用多重伝送装置