JPH03175939A - 加熱調理ずみ食品の味付け加工方法 - Google Patents
加熱調理ずみ食品の味付け加工方法Info
- Publication number
- JPH03175939A JPH03175939A JP1313014A JP31301489A JPH03175939A JP H03175939 A JPH03175939 A JP H03175939A JP 1313014 A JP1313014 A JP 1313014A JP 31301489 A JP31301489 A JP 31301489A JP H03175939 A JPH03175939 A JP H03175939A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rice
- cooked
- seasoning liquid
- ingredients
- seasoning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 title claims abstract description 44
- 235000013305 food Nutrition 0.000 title claims abstract description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 15
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 claims abstract description 41
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 35
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims abstract description 14
- 238000010025 steaming Methods 0.000 claims abstract description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 9
- 230000032683 aging Effects 0.000 claims abstract description 7
- 238000010411 cooking Methods 0.000 claims abstract description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 14
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 abstract description 54
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 abstract description 54
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 abstract description 5
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 abstract description 5
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 abstract description 3
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 abstract 1
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 53
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 4
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 4
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 3
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 3
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 3
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 3
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 3
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 3
- 235000021264 seasoned food Nutrition 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 3
- 240000005528 Arctium lappa Species 0.000 description 2
- 235000003130 Arctium lappa Nutrition 0.000 description 2
- 235000008078 Arctium minus Nutrition 0.000 description 2
- 235000008534 Capsicum annuum var annuum Nutrition 0.000 description 2
- 240000008384 Capsicum annuum var. annuum Species 0.000 description 2
- 244000062793 Sorghum vulgare Species 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 235000019713 millet Nutrition 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 235000013555 soy sauce Nutrition 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 2
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 2
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 2
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 2
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 2
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- 235000001674 Agaricus brunnescens Nutrition 0.000 description 1
- 244000291564 Allium cepa Species 0.000 description 1
- 235000002732 Allium cepa var. cepa Nutrition 0.000 description 1
- 244000000626 Daucus carota Species 0.000 description 1
- 235000002767 Daucus carota Nutrition 0.000 description 1
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 description 1
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 1
- YBHQCJILTOVLHD-YVMONPNESA-N Mirin Chemical compound S1C(N)=NC(=O)\C1=C\C1=CC=C(O)C=C1 YBHQCJILTOVLHD-YVMONPNESA-N 0.000 description 1
- 235000006089 Phaseolus angularis Nutrition 0.000 description 1
- 240000003768 Solanum lycopersicum Species 0.000 description 1
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 1
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 1
- 240000007098 Vigna angularis Species 0.000 description 1
- 235000010711 Vigna angularis Nutrition 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 235000021329 brown rice Nutrition 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000008157 edible vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 238000005485 electric heating Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- -1 fatty acid monoglycerides Chemical class 0.000 description 1
- 102000034240 fibrous proteins Human genes 0.000 description 1
- 108091005899 fibrous proteins Proteins 0.000 description 1
- 235000008960 ketchup Nutrition 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 235000021374 legumes Nutrition 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000012015 potatoes Nutrition 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 235000014102 seafood Nutrition 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 235000013599 spices Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 235000019587 texture Nutrition 0.000 description 1
- 235000019583 umami taste Nutrition 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 239000006200 vaporizer Substances 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Cereal-Derived Products (AREA)
- Commercial Cooking Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
皮粟上立且且立立
本発明は、加熱調理した食品を味付けし、蒸成熟成させ
る加熱調理ずみ食品の味付は加工方法に関する。
る加熱調理ずみ食品の味付は加工方法に関する。
丈来技徨
従来、味付は御飯のような味付は食品を工業的に製造す
るには、蒸煮して御飯とした飯米に酢、豆等の調味材を
添加する方法(例えば、特開昭62258620号公報
、特開昭62−258621号公報、特開昭63−42
660号公報等)、あるいは浸漬水切りした米粒を蒸煮
し、熱湯に浸漬して加水し、この工程の終了後香味液や
具を加え、再度蒸煮して味付は御飯とする方法(例えば
特開昭60−29114号公報、特開昭60−2276
43号公報等)が知られていた。
るには、蒸煮して御飯とした飯米に酢、豆等の調味材を
添加する方法(例えば、特開昭62258620号公報
、特開昭62−258621号公報、特開昭63−42
660号公報等)、あるいは浸漬水切りした米粒を蒸煮
し、熱湯に浸漬して加水し、この工程の終了後香味液や
具を加え、再度蒸煮して味付は御飯とする方法(例えば
特開昭60−29114号公報、特開昭60−2276
43号公報等)が知られていた。
しよ゛と る 占
しかし、前者の方法では、味付は御飯を得ることができ
るものの、具等が十分殺菌されていないため、味付は御
飯がくさり易く、また調味液が御飯中に充分均一に浸透
しないという欠点があった。
るものの、具等が十分殺菌されていないため、味付は御
飯がくさり易く、また調味液が御飯中に充分均一に浸透
しないという欠点があった。
また、後者の方法では、まだ炊き上っていない御飯に調
味液、具等を入れ、二次蒸煮して御飯を炊き上げるので
調味液の風味が二次蒸煮工程において四散し、またこの
工程で具の一部が熱によって変色したりあるいは変質し
、製品の色調、風味、テキスチャー、栄養価等を損なう
おそれがあった。
味液、具等を入れ、二次蒸煮して御飯を炊き上げるので
調味液の風味が二次蒸煮工程において四散し、またこの
工程で具の一部が熱によって変色したりあるいは変質し
、製品の色調、風味、テキスチャー、栄養価等を損なう
おそれがあった。
0 ゛ るための
本発明者は、味付は御飯製造における前記の問題点に着
目し、この問題点の解決について鋭意努力した結果、炊
き上った御飯に調味液、具を加えて攪拌混合し、これを
蒸成熟成させると調味液が御飯に充分浸透し、保存性が
あり、風味等に富む具入り味付は御飯が得られること、
これは御飯の味付けだけではなくその他の穀類、豆類等
の種々の調理ずみ食品に応用できることを見出し、本発
明を完成するに至った。
目し、この問題点の解決について鋭意努力した結果、炊
き上った御飯に調味液、具を加えて攪拌混合し、これを
蒸成熟成させると調味液が御飯に充分浸透し、保存性が
あり、風味等に富む具入り味付は御飯が得られること、
これは御飯の味付けだけではなくその他の穀類、豆類等
の種々の調理ずみ食品に応用できることを見出し、本発
明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、加熱調理ずみ食品に、調味液及び
/又は具を投入して撹拌混合し、これを蒸気して熟成さ
せる加熱調理ずみ食品の味付は加工方法に関する。さら
に、本発明は、加熱調理前または調理中の食品に適用す
ることもできる。
/又は具を投入して撹拌混合し、これを蒸気して熟成さ
せる加熱調理ずみ食品の味付は加工方法に関する。さら
に、本発明は、加熱調理前または調理中の食品に適用す
ることもできる。
本発明における蒸気は前記した特開昭60−29114
号公報におけるように未だ御飯として炊き上っていない
米飯を高温蒸気で長時間蒸煮して御飯とするのではなく
、御飯として炊き上っている米飯に蒸気を短時間当て御
飯を熟成させるものである点で前記公報等のものとは相
違する。
号公報におけるように未だ御飯として炊き上っていない
米飯を高温蒸気で長時間蒸煮して御飯とするのではなく
、御飯として炊き上っている米飯に蒸気を短時間当て御
飯を熟成させるものである点で前記公報等のものとは相
違する。
このような理由から本発明における蒸成は70℃〜12
0℃の範囲の蒸気を用い、数分間蒸成を行うことが望ま
しい。蒸気は生蒸気でもよいし、また生蒸気から温分を
除去した乾燥蒸気を用いてもよい。
0℃の範囲の蒸気を用い、数分間蒸成を行うことが望ま
しい。蒸気は生蒸気でもよいし、また生蒸気から温分を
除去した乾燥蒸気を用いてもよい。
これらの選択は加熱調理ずみ食品の種類、状態によって
適宜決定される。
適宜決定される。
本発明における食品には、うるち白米、餅米、玄米、と
うもろこし、ひえ、あわ、大豆、小豆、その他の豆類、
根菜類、いも類、繊維状蛋白、その他の食品を挙げるこ
とができる。
うもろこし、ひえ、あわ、大豆、小豆、その他の豆類、
根菜類、いも類、繊維状蛋白、その他の食品を挙げるこ
とができる。
また、具には、通常食品の具になるものが用いられ、こ
れらには、例えば豆類、ピーマン、タマネギ、ゴボウ、
キノコ等の野菜類あるいは種々の肉類、魚介類等を用い
ることができる。
れらには、例えば豆類、ピーマン、タマネギ、ゴボウ、
キノコ等の野菜類あるいは種々の肉類、魚介類等を用い
ることができる。
また調味液には、醤油、食塩水、酢、旨味成分(アξ)
酸、糖類)、油脂(食用油等)、香辛料、トマトケチャ
ツプ等の中から適宜選択して単独または混合して使用さ
れ、場合によってはレシチン、脂肪酸モノグリセライド
等の乳化剤を添加してもよい。
酸、糖類)、油脂(食用油等)、香辛料、トマトケチャ
ツプ等の中から適宜選択して単独または混合して使用さ
れ、場合によってはレシチン、脂肪酸モノグリセライド
等の乳化剤を添加してもよい。
次に、本発明について図面を示して説明する。
第1図及び第2図は、本発明において使用する調味液又
は(及び)具を投入攪拌混合するまぜ込み機の側面図及
び平面図の1例を、また第3図は及び第4図は蒸成熟成
装置の側面図及び平面図の1例をそれぞれ示す。
は(及び)具を投入攪拌混合するまぜ込み機の側面図及
び平面図の1例を、また第3図は及び第4図は蒸成熟成
装置の側面図及び平面図の1例をそれぞれ示す。
図示していない他の加熱調理機で加熱調理された食品、
例えば飯米はすでに食用可能な程度に加熱調理されてい
る。この飯米(御飯)は、加熱調理機のコンベアーから
まぜ込み機のエンドレスコンベヤー(1)上に落下して
まぜ込み機中に導入される。このエンドレスコンベヤー
(1)は金網メツシュ、その他の材料で構成されていて
、プーリ(2)をモーター(3)で回転させることによ
って、コンベヤー(1)が前方に移動するようにされて
いる。そしてコンベヤー(1)自体は図示したように傾
斜式にしてもよく、また水平式にしてもよい。
例えば飯米はすでに食用可能な程度に加熱調理されてい
る。この飯米(御飯)は、加熱調理機のコンベアーから
まぜ込み機のエンドレスコンベヤー(1)上に落下して
まぜ込み機中に導入される。このエンドレスコンベヤー
(1)は金網メツシュ、その他の材料で構成されていて
、プーリ(2)をモーター(3)で回転させることによ
って、コンベヤー(1)が前方に移動するようにされて
いる。そしてコンベヤー(1)自体は図示したように傾
斜式にしてもよく、また水平式にしてもよい。
飯米の層がコンベヤー(1)上を矢印の方向に進行する
につれて調味液供給装置に接続されている調味液散布ノ
ズル(4)から飯米に調味液が散布される。この時、調
味液散布ノズル(4)の4面を調味液の逃散を防止する
カバー(5)でおおい、調味液の逃散を防止し、効率よ
く調味液が飯米に散布されるようにするとよい。調味液
の種類、使用量等は製品の目的に応じて適宜選択される
。調味液を散布された飯米は、エンドレスコンベヤー(
1)の動きにつれてほぐし液撹拌羽根(6)で攪拌混合
されて調味液が飯米と均一に混合されるようにする。
につれて調味液供給装置に接続されている調味液散布ノ
ズル(4)から飯米に調味液が散布される。この時、調
味液散布ノズル(4)の4面を調味液の逃散を防止する
カバー(5)でおおい、調味液の逃散を防止し、効率よ
く調味液が飯米に散布されるようにするとよい。調味液
の種類、使用量等は製品の目的に応じて適宜選択される
。調味液を散布された飯米は、エンドレスコンベヤー(
1)の動きにつれてほぐし液撹拌羽根(6)で攪拌混合
されて調味液が飯米と均一に混合されるようにする。
このほぐし攪拌羽根(6)はモーター(7)でベルトコ
ンベヤーの速度より速い周速で矢印の方向(ベルトコン
ベヤーの回転方向)に回転しており、それによって飯米
と調味液とが均一に混合される。
ンベヤーの速度より速い周速で矢印の方向(ベルトコン
ベヤーの回転方向)に回転しており、それによって飯米
と調味液とが均一に混合される。
なお、はぐし攪拌羽根(6)の先端はベルトコンベヤー
の進行方向と直角にわずかに曲げるか先端部を丁字形に
しておく方が撹拌効率の面から望ましい。
の進行方向と直角にわずかに曲げるか先端部を丁字形に
しておく方が撹拌効率の面から望ましい。
このようにして飯米に調味液を均一に攪拌混合し、次い
で、具材供給口(8)から具を調味飯米に投入する。こ
の具は、前記具のなかから使用目的に応じて適宜の具が
選択され、具材供給ホッパー(9)から具材供給スクリ
ュー(10)にらって供給口(8)に送られ、飯米に投
入される。そして、これをほぐし攪拌羽根(6)と同様
の構造をもつ具材攪拌羽根(11)で攪拌混合し、出口
(13)から熟成装置に移送される。
で、具材供給口(8)から具を調味飯米に投入する。こ
の具は、前記具のなかから使用目的に応じて適宜の具が
選択され、具材供給ホッパー(9)から具材供給スクリ
ュー(10)にらって供給口(8)に送られ、飯米に投
入される。そして、これをほぐし攪拌羽根(6)と同様
の構造をもつ具材攪拌羽根(11)で攪拌混合し、出口
(13)から熟成装置に移送される。
なお、調味液散布ノズルかまたは具材供給口は使用目的
に応じて一方のみを設計していてもよい。
に応じて一方のみを設計していてもよい。
また、この混ぜ込み機には、ガイド板(14)、具四散
防止ガイド(15)を設けて調味液や具の四散防止をは
かってもよい。また、混ぜ込み機全体を四面取外し式化
柱板(16)でおおい、下部に自在キャスター(I7)
をつけ混ぜ込み機全体を移動できるようにしてもよい。
防止ガイド(15)を設けて調味液や具の四散防止をは
かってもよい。また、混ぜ込み機全体を四面取外し式化
柱板(16)でおおい、下部に自在キャスター(I7)
をつけ混ぜ込み機全体を移動できるようにしてもよい。
また、混ぜ込み機出口(13)と!!或装置入口(20
)との間には、落差をつけ飯米と具とが落差位置を落下
するときにこの落差によって均一混合がさらに促進され
るようにするとよい。
)との間には、落差をつけ飯米と具とが落差位置を落下
するときにこの落差によって均一混合がさらに促進され
るようにするとよい。
熟成装置に投入された具入り調味飯米は、メツシュベル
ト等によって構成されるベルトコンベヤー (21)上
にのせられ、スチームヒーター(22)からの蒸気で蒸
成される。このさい電気ヒーター等(23)を併用して
加熱してもよい。蒸気温度は約70〜120℃の蒸気を
短時間用いるが、場合によって電気ヒーターで加熱して
乾燥蒸気となったものを使用してもよい。このベルトコ
ンベヤーは、モター(24)によって作動する。
ト等によって構成されるベルトコンベヤー (21)上
にのせられ、スチームヒーター(22)からの蒸気で蒸
成される。このさい電気ヒーター等(23)を併用して
加熱してもよい。蒸気温度は約70〜120℃の蒸気を
短時間用いるが、場合によって電気ヒーターで加熱して
乾燥蒸気となったものを使用してもよい。このベルトコ
ンベヤーは、モター(24)によって作動する。
このようにして短時間蒸成し熟成を行うと、具入り調味
飯米が保存性に冨み、調味液が飯米中に均一にしみ込み
、しかも具等が熱に対して変色変質せず、品質のよい製
品を得ることができる。最後に、モーター(26)で駆
動するかき落しほぐし羽’tH(25) テ製品をベル
トコンベヤー(21)からかき落す。
飯米が保存性に冨み、調味液が飯米中に均一にしみ込み
、しかも具等が熱に対して変色変質せず、品質のよい製
品を得ることができる。最後に、モーター(26)で駆
動するかき落しほぐし羽’tH(25) テ製品をベル
トコンベヤー(21)からかき落す。
蒸成工程においてベルトコンベヤー(21)上に積み上
げられた具入り調味御飯は、積上げ高さに比例して下部
のスチームヒーター(22)からの蒸気を通過させにく
く、均一に加熱され、水分が一様に分布されにくい。特
に、御飯に調味料や具が混ぜられている場合はこの傾向
が強い。したがって、蒸成のさいベルトコンベヤー(2
1)上に積層されている具入り調味御飯に、モーター(
27)上により上下に可動する串捧(28)をもって孔
を開け、この部分から蒸気を通し、御飯に熱を伝達し、
味を浸透させ、御飯の水分分布を均一にすると加熱時間
を短縮し、あじを均一化することができより効果的であ
る。
げられた具入り調味御飯は、積上げ高さに比例して下部
のスチームヒーター(22)からの蒸気を通過させにく
く、均一に加熱され、水分が一様に分布されにくい。特
に、御飯に調味料や具が混ぜられている場合はこの傾向
が強い。したがって、蒸成のさいベルトコンベヤー(2
1)上に積層されている具入り調味御飯に、モーター(
27)上により上下に可動する串捧(28)をもって孔
を開け、この部分から蒸気を通し、御飯に熱を伝達し、
味を浸透させ、御飯の水分分布を均一にすると加熱時間
を短縮し、あじを均一化することができより効果的であ
る。
なお、本発明における蒸成装置もガイド板(29)、四
散防止ガイド(30)を設け、具入り調味飯米の四散を
防止するとよい。また、熟成装置を取り外し自在な四面
化粧板(31)で覆い、また、その下部に自在キャスタ
ー(32)をつけ、熟成装置全体を移動させるようにし
てもよい。なお、図中(33)は蒸気法ダクト、(34
)は換気フードである。
散防止ガイド(30)を設け、具入り調味飯米の四散を
防止するとよい。また、熟成装置を取り外し自在な四面
化粧板(31)で覆い、また、その下部に自在キャスタ
ー(32)をつけ、熟成装置全体を移動させるようにし
てもよい。なお、図中(33)は蒸気法ダクト、(34
)は換気フードである。
本発明について具入り味付は御飯を例示して説明したが
、本発明は、前記した種々の食品の味付けに用いること
ができる。
、本発明は、前記した種々の食品の味付けに用いること
ができる。
実施例1
うるち米100kgを上水道水で洗米し同水道水で12
0分水に浸漬して十分吸水させ水切りした後、これを約
100″Cの蒸気で10〜15分間蒸成し、85〜95
℃の湯中に2〜6分間浸漬し、さらに100℃〜120
℃の蒸気で10〜15分間莢成してたき上った御飯を得
る。
0分水に浸漬して十分吸水させ水切りした後、これを約
100″Cの蒸気で10〜15分間蒸成し、85〜95
℃の湯中に2〜6分間浸漬し、さらに100℃〜120
℃の蒸気で10〜15分間莢成してたき上った御飯を得
る。
この御飯を混ぜ込み機の入口から図に示すように金網メ
ツシュコンベヤー(1)中に落下させて移送させ、調味
液散布ノズル(4)から食酢と調味料(@油、みりん、
砂糖、塩、うま味成分)とよりなる合わせ酢の15%水
溶液17ffiを御飯に散布する。
ツシュコンベヤー(1)中に落下させて移送させ、調味
液散布ノズル(4)から食酢と調味料(@油、みりん、
砂糖、塩、うま味成分)とよりなる合わせ酢の15%水
溶液17ffiを御飯に散布する。
コンベヤーは0.2m/minの速度で連続的に移動し
ており、この御飯を周速106m/minで回転してい
るほぐし攪拌羽根(6)でまぶし調味液が御飯中に均一
にまざるようにする。
ており、この御飯を周速106m/minで回転してい
るほぐし攪拌羽根(6)でまぶし調味液が御飯中に均一
にまざるようにする。
次に細切し、加熱調味したニンジン3kg、ゴボウ4k
g、ピーマン3kgを具材供給口から投入し、具材攪拌
羽根(11)で准合し、出口(13)より熟成装置に落
下させる。
g、ピーマン3kgを具材供給口から投入し、具材攪拌
羽根(11)で准合し、出口(13)より熟成装置に落
下させる。
この具入り味付は御飯を、熟成装置のメンシュベルトコ
ンベヤー(21)で0.1m/minの速度で移動させ
、その間に上下方向に可動する串棒(28)が御飯の層
に孔をあけ、スチームヒーター(22)から発生する1
10℃の莢気が御飯を蒸威し、1!!!威させる。
ンベヤー(21)で0.1m/minの速度で移動させ
、その間に上下方向に可動する串棒(28)が御飯の層
に孔をあけ、スチームヒーター(22)から発生する1
10℃の莢気が御飯を蒸威し、1!!!威させる。
この蒸成熟成工程は約5〜10分間行う。
次に、これを周速56.52m/+inで回転している
かき落しほぐし羽根(25)でかき落してちらしずしの
御飯235kgを得た。
かき落しほぐし羽根(25)でかき落してちらしずしの
御飯235kgを得た。
実施例2
実施例1において御飯の代りに水に浸漬し、蒸煮した大
豆100kgを用い、醤油と砂糖とで味付は煮熟したひ
じき30kgを具として用い、実施例1と同様の方法で
ひじき入り大豆の佃煮約130kgを得た。
豆100kgを用い、醤油と砂糖とで味付は煮熟したひ
じき30kgを具として用い、実施例1と同様の方法で
ひじき入り大豆の佃煮約130kgを得た。
発■皇独来
本発明は、加熱調理した食品を調味液で味付けするかあ
るいは(及び)具を加え、これを葺成熟成させるので味
付けされた食品がくさりにくく、調味液が均一に浸透し
、また具が変色変質しにくく加熱調理ずみ食品を効率よ
く味付は加工することができる。また、本発明は、加熱
調理前の食品又は加熱調理中の食品にも適用できる。
るいは(及び)具を加え、これを葺成熟成させるので味
付けされた食品がくさりにくく、調味液が均一に浸透し
、また具が変色変質しにくく加熱調理ずみ食品を効率よ
く味付は加工することができる。また、本発明は、加熱
調理前の食品又は加熱調理中の食品にも適用できる。
第1図は本発明で使用する混ぜ込み機の縦断面図を、第
2図はその平面図を示す。第3図は、熟成装置の縦断面
図を、第4図はその平面図をそれぞれ示す。 (1):エンドレスコンベヤ (4)二調味液散布ノズル、 (6):はぐし撹拌羽根、 (8):具材供給口、 (11) (21) :エンドレスコンベヤー (22) ニスチームヒーター、(23) :電熱ヒ(
25) :かき落しほぐし羽根、 (28) :上下可動式串棒 :具材攪拌羽根
2図はその平面図を示す。第3図は、熟成装置の縦断面
図を、第4図はその平面図をそれぞれ示す。 (1):エンドレスコンベヤ (4)二調味液散布ノズル、 (6):はぐし撹拌羽根、 (8):具材供給口、 (11) (21) :エンドレスコンベヤー (22) ニスチームヒーター、(23) :電熱ヒ(
25) :かき落しほぐし羽根、 (28) :上下可動式串棒 :具材攪拌羽根
Claims (3)
- (1)加熱調理ずみ食品又は加熱調理中の食品に調味液
及び/又は具を投入攪拌混合し、これを蒸成して熟成さ
せることを特徴とする加熱調理ずみ食品の味付け加工方
法。 - (2)加熱調理前の食品に調味液及び/又は具を投入し
て撹拌混合し、これを加熱調理し、蒸成して熟成させる
ことを特徴とする加熱調理ずみ食品の味付け加工方法。 - (3)蒸成熟成を70〜120℃の範囲の蒸気で数分間
蒸らし行う請求項(1)又は(2)に記載の食品の味付
け加工方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1313014A JPH03175939A (ja) | 1989-12-01 | 1989-12-01 | 加熱調理ずみ食品の味付け加工方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1313014A JPH03175939A (ja) | 1989-12-01 | 1989-12-01 | 加熱調理ずみ食品の味付け加工方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03175939A true JPH03175939A (ja) | 1991-07-31 |
Family
ID=18036191
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1313014A Pending JPH03175939A (ja) | 1989-12-01 | 1989-12-01 | 加熱調理ずみ食品の味付け加工方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03175939A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0855048A (ja) * | 1994-03-30 | 1996-02-27 | Siemens Stromberg Carlson | データベース管理システム及び方法 |
JP2016019520A (ja) * | 2014-07-11 | 2016-02-04 | シルー カンパニー リミテッドSiroo Co.,Ltd. | 蒸しご飯およびその製造方法 |
-
1989
- 1989-12-01 JP JP1313014A patent/JPH03175939A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0855048A (ja) * | 1994-03-30 | 1996-02-27 | Siemens Stromberg Carlson | データベース管理システム及び方法 |
JP2016019520A (ja) * | 2014-07-11 | 2016-02-04 | シルー カンパニー リミテッドSiroo Co.,Ltd. | 蒸しご飯およびその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3207264B2 (ja) | 穀類加工食品用ほぐれ改良剤 | |
US4923705A (en) | Continuous method for making kettle style potato chips | |
CN104605393B (zh) | 一种韧皮卤蛋的加工工艺、其卤汁及其卤汁的制备方法 | |
RU2012211C1 (ru) | Способ приготовления пищевого продукта из риса | |
CN1031792A (zh) | 一种配制肉菜饭的方法 | |
JPH03175939A (ja) | 加熱調理ずみ食品の味付け加工方法 | |
JPH11178513A (ja) | 食品具材に揚げ油を浸透させ、あるいは食品具材に粉末油脂か液状ショートニングをまぶすか、または食品具材の調味・熟成に際して粉末油脂あるいは液状ショートニングを練り込み、飽和蒸気と低圧または常圧高温過熱蒸気を用いて蒸焼したノン・フライ加工食品および飽和蒸気と低圧または常圧高温過熱蒸気を用いてノン・フライ加工食品にするための食品加工装置。 | |
KR20190085738A (ko) | 건조미역 제조방법 | |
JP3224392B2 (ja) | フライおよびベークした食品用の改良光沢コーティング | |
KR101276377B1 (ko) | 과열수증기 가열에 의한 어묵의 제조방법 | |
KR102106743B1 (ko) | 닭껍질 요리용 닭껍질 가공육의 제조 방법 | |
JPH03173511A (ja) | 調味食品の熟成装置 | |
CN112617115A (zh) | 一种袋装豆制品食品及其卤制工艺 | |
KR20210034387A (ko) | 튀김만두 제조방법 | |
JP6735181B2 (ja) | 冷凍加熱調理済米飯および冷凍炒め米飯の製造方法 | |
CN104839592A (zh) | 一种番茄蒜香消食紫薯片及其制备方法 | |
KR102526576B1 (ko) | 파프리카가 함유된 양념으로 풍미가 증대된 양념숯불닭구이와 이의 제조방법 | |
JP2754133B2 (ja) | 焙煎玉ねぎの製造方法 | |
JP2000135167A (ja) | 食品の炒め方法及び装置 | |
JP2796939B2 (ja) | 焼き栗の製造方法 | |
JP4342815B2 (ja) | 新規ベーコンチップ | |
CN111011698A (zh) | 一种酱烧猪手及其制作方法 | |
JP2024137228A (ja) | 惣菜類の製造方法 | |
JPS63267237A (ja) | 菓子の製造法 | |
SU1253579A1 (ru) | Способ производства пищевых концентратов |