JPH03175699A - ラック・システム - Google Patents

ラック・システム

Info

Publication number
JPH03175699A
JPH03175699A JP24017490A JP24017490A JPH03175699A JP H03175699 A JPH03175699 A JP H03175699A JP 24017490 A JP24017490 A JP 24017490A JP 24017490 A JP24017490 A JP 24017490A JP H03175699 A JPH03175699 A JP H03175699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rack
rack system
racks
electrical equipment
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24017490A
Other languages
English (en)
Inventor
John Richard Street
ジョン リチャード ストリート
John Richard Easteal
ジョン リチャード イースティール
Mark Richard Strachan
マーク リチャード ストレイチャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Orbitel Mobile Communications Ltd
Original Assignee
Orbitel Mobile Communications Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Orbitel Mobile Communications Ltd filed Critical Orbitel Mobile Communications Ltd
Publication of JPH03175699A publication Critical patent/JPH03175699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/18Construction of rack or frame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
  • Structure Of Telephone Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分動」 本発明は、ラック・システムに関する。特に本発明は電
気g9器用のラックシステムに関する。
「従来の技術J 一般的な形の既知のラック・システムは、それ自体プラ
グインユニットの形をした電気機器及びプリント回路板
アセンブリを支持しているラック及びサブラックを収納
するキャビネットで構成されている。多くのラック及び
サブラックは組込み型配線を有し、従って完全なモジュ
ールとしてとり外すことができる。
ja能及び電子的仕様に従って、システムが収納する個
々のユニット又はアセンブリは互いに及び外部電源に接
続される必要がある。かかる作業には一般に、通常キャ
ビネットの後部に向かって在在する丈夫な配線及びケー
ブル管理設備が関写し、従ってユニット又はアセンブリ
のメンテナンスを容易にする目的でキャビネットの側面
又は後部へのアクセスが必要とされる。同様に、付加的
なケーブル接続が通常必要である個々のユニット又はア
センブリのフロントパネル上にキャビネットの前面に向
かって位置づけされている表示灯を用いて、ユニット又
はアセンブリの作動状態の何らかの形での表示を提供す
る必要性も一般に出てくる。
キャビネットの整然とした外観を保つため、キャビネッ
トの前面には通常ヒンジ留めされたパネル又は扉がとり
つけられている。
「発明が解決しようとする課題」 前述のタイプの既知のラックシステムに見られる問題点
は、システムが支持するユニット又はアセンブリのメン
テナンス又は交換を実施するためにキャビネットの後部
及び前面の両方にアクセスできる必要があるということ
にある。かかるアクセスは、通常そうであるようにスペ
ースが制限されている場合、困難である可能性がある。
さらに、残りのユニット又はアセンブリに対する電気的
接続を妨げることなく個々のユニット又はアセンブリを
とり外すのは困難なことであり得る。
本発明の目的は、既知のシステムに固有の問題のうちの
少なくともいくつかが少なくとも軽減されているような
ラックシステムを提供することにある。
「課題を解決するための手段」 本発明の第1の態様に従うと、各々電気コネクタ手段の
アレイを片面に支持している複数の電気機器モジュール
のためのラック・システムにおいて、各々それぞれ1つ
のモジュールを収容するよう適合されかつ積層形状で位
置づけされた複数のラックを含んで成るシステムであっ
て、アレイの間のコネクタ手段の相互接続を可能にすべ
く電気コネクタ及び付随するケーブルをはめ込むことが
できるようにするため前記片面の各々との間に1つのキ
ャビティを構成するカバー装置がシステムの前面に含ま
れていること、又かかるカバー装置は同様に、異なるラ
ック上に位置づけされたモジュールの間でのコネクタ及
び付随するケーブルの誘導を可能にするため各ラックの
少なくとも1つの周囲表面に沿って複数のキャビティも
構成していることを特徴とするラック・システムが提供
されている。
システムの前面は好ましくは、電気機器モジュールをシ
ステム内に収容するように設計されている。
従って、本発明に従ったシステムにおいては、全ての電
気的接続及び電気機器の取扱いはシステムの前面から行
なうことができ、かくしてラックシステムを限定された
スペース内に設置することが可能になる。しかしながら
、成る種の状況の下で必要とあらば、電気接続を機器の
後部面で行なうことができ、及び/又は機器をシステム
の後部面からラック内に置くことができる。
好ましくは、前部カバー装置には、いかなる材料のもの
であってもよいが美観上の理由から好ましくは透明又は
半透明であるような複数のカバープレートが含まれてお
り、各プレートがそれぞれ1つのラックを被覆している
。各ラックについて1つのリブ部材が具備されており、
リブ部材はラック上に配置されているか又は電気機器の
縁部に沿って支持されるべく配置されている。
各々のリブ部材は、すれぞれのカバープレートの縁部を
保持するように配置された位置決め手段を支持すること
ができる。好まれるように、リブ部材は例えばアルミニ
ウム押出し材の単数又は複数の同一線上のセクションを
含んで成り、各セクションは電気機器のそれぞれのユニ
ットの第1の側面上に載置されている。かくして各々の
リブセクションはラック内への電気機器の挿入及び取り
出しのためのハンドルとして利用でき、又システムのた
めの表示灯を少なくともいくつか支持することができる
前部カバー装置には、それぞれ1つのラックを被覆し2
つの相対するリブの間で所定の場所に位置づけされてい
る複数のカバープレートが含まれていてよく、各々のリ
ブは電気機器モジュールの前記第1の側面から又はそれ
ぞれのラックから直立している。
前部カバー装置は好ましくは、隣接するラックの間に配
線を導くことができるように複数のラックを横切って延
びる各側面部品の後ろの1本のダクトを構成すべく、隣
接する複数のラックの側面縁部又は上/下方縁部に沿っ
て延びる少なくとも1つの好ましくは1対の可動側面部
品を含んでいる。好まれるように、該側面部品はヒンジ
留めされており、無断の進入を防ぐためラック・システ
ムの前面全体をロックするよう前部カバープレートと重
なり合うことになる閉鎖位置まで移動でき又かかる位置
でロックされうる。
本発明の第2の態様に従うと、ラック・システムと複数
の電気機器モジュールを含んで成る電気装置が提供され
る。かかるシステムには積層形状で位置づけされた複数
のラックが含まれ、かかる各々のラックはそれぞれ1つ
のモジュールを収容するよう適合させられており、各モ
ジュールは使用中ラック・システムの前面に位置づけさ
れる第1の面を有し、かかる第1の面上にはコネクタ手
段のアレイが支持されているような装置であって、シス
テムにはその前面に、アレイの間でのコネクタ手段の相
互接続を可能にすべく電気コネクタ及び付随するケーブ
ルをはめ込むことができるようにするため前記片面との
間に1つのキャビティを構成するカバー装置が含まれて
いること、又かかるカバー装置は同様に、異なるラック
上に位置づけされたモジュールの間でのコネクタ及び付
随するケーブルの誘導を可能にするため各ラックの少な
くとも1つの周囲表面に沿って複数のキャビティも構成
していることを特徴とする電気装置、が提供されている
「実施例」 ここで添付の図面を参照しながら、本発明に従ったラッ
クシステムの一実施態様を説明する。
まず第1に第1図及び第2図を参照すると、園示されて
いるラック・システムには、電気機器ユニット4のため
の複数のラック2が含まれている。
ラック2は、垂直に延びる側面縁部8を前面6に具備す
べく互いに積重なり合った形態で配置されている。第5
図を見れば最も良くわかるように、電気機器ユニットの
各々は、コネクタアレイ12が上に配置されている状態
の1枚の面板を含む前方側面lOを有している。面板の
幅は、工業規格幅であり、基本単位の整数倍である。電
気機器の主要な部分は、面板の後方に延びるそれ自体プ
リント回路板アセンブリを含んでいる可能性のある1つ
のハウジング14の中に配置されている0面板の上縁部
に沿って載置されているのは、直立したリブを形成する
アルミニウム押出し材のセクション16である。かかる
リブは、結びつけられたラック2内外への各ユニットの
取出し及び挿入のためのハンドルという用途を含むさま
ざまな用途に用いられる。さらに、第1図及び第2図を
見ればわかるように、リブはその前面に、表示灯、計器
などの形をとる可能性がありしかもリブの中空内部を通
って延びる光導体及び/又は光ファイバ22を介して機
器の前面上又はハウジング14内のさまざまな光源及び
計器信号源24に連結されうるような複数の表示装置2
0を支持している。
代替的には、表示灯、計器などは、独自の供給源を内蔵
していてもよい。第1図及び第5図をみれば最も良くわ
かるように、ラック2内にユニット4のアレイが載置さ
れた時点で、リブ16は同一線上のアレイの形で配置さ
れラックの上縁部に沿って延びる連続したリブを提供す
ることになる。
連続したリブの端部はエンド部品26により閉じられる
。リブの下縁部は比較的広く深いスロツート30を有し
、リブの上縁部はより狭く浅い溝32を有している。各
々のラックには、プレート34の上縁部を深いスロット
30の中にしっかりと押し込み次に下方のスロット32
とプレートを心合せしプレートがスロット32内に落ち
込むようにすることによって1対の相対するリブにより
支持されたスロット30.32内に挿入されるスモーク
ドつまり半透明のプラスチック又はガラス製のカバープ
レート34が連結されている。なおかかるプレートの寸
法は、このときプレート34が両スロット30.32内
に位置づけられるようなものである。この位置において
、カバープレート34は後ろに、アレイ12内の選択さ
れたコネクタを連結させるためのさまざまな配線40及
びコネクタ38を収納するスペース36を提供する。
ここで特に第4図を参照すると、ラックの前面の垂直縁
部に沿って、一対の相対する側面部材54.56が配置
されている。かかる側面部材は、例えば58においてラ
ックシステムの前方側壁セクション60にヒンジ留めさ
れている。側壁セクション60は一般にU字形を有し、
図示されているとおり垂直ダクト64を提供するよう角
度づけされた主側壁セクション62に溶接されている。
各側面部材54.56は複数の隣接するラックに沿って
延び、横断面で角度のついた形状を有する。
ヒンジ留めされた部材54.56は、閉鎖位置Cと開放
位置0の間で動くことができる。閉鎖位置では、側面部
材の自由縁部はカバ一部品34と重なり合い、ラックシ
ステムの前方側面全体が無断の進入を受けないようにす
るため閉鎖位置で側面部品をロックできるように錠66
が具備されている。
さらに、閉鎖位置では、側面部材はその後ろに、さまざ
まなラックの間のケーブル70の経路決定のための垂直
に延びるダクト68を提供している。
従って、ラックシステムの各々の側には、ケーブルがラ
ック間を導かれうるようにするようなケーブル管理のた
めの2つの垂直なダクト64.68が具備されている。
ダクト64は、半永久ケーブル用であり、電力母線72
がケーブルへの連結のために具備されている。ラックか
らの配線の通過を可能にするためにダクト64及び68
間の連絡ができるようにアパーチャア4が具備されてい
る。
ダクト68は、頻繁に交換することが必要である可能性
のあるケーブル用である。
側面部材54.56の開放位置0において、前方カバ一
部品34は、電気機器ユニット4へのアクセスが可能と
なりユニットの取外し又は挿入ができるようにするため
、リブから解放されうる。
以上に、従業員もシステムの後ろに出入りする必要はな
くラック・システムの前部からアクセス、相互接続及び
メンテナンスを実施できるようにし、かくして限定され
たスペース内でシステムを使用することを可能にするよ
うな電気機器用のラックシステムを図示し説明してきた
。かかるラックシステムは外見が良く、限定されたスペ
ース内でのラック・システムの使用に付随する問題に対
する整然として費用のかからない解決法を可能にするよ
うな前述のさまざまな特徴を有している。
図面に示されているようなシステムに対しさまざまな変
更及び修正を加えることが可能である。
例えば、垂直に互いに積重ねられる代りに又はかかる形
態に加えて、ラックを互いに横に並べて配置することも
でき、側面部品は、図示されているようにラックの側面
縁部に沿って垂直に延びるのではなくラックの上縁及び
下縁部に沿って延びていても良い。各ラック内の電気ユ
ニットの数は状呪に応して異なり、例えば電源といった
単一のユニットであってもよいし、或いは又各々単数又
は複数の回路カードを有する数多くの別々のユニットを
含んでいてもよい。
従って当該システムの1つの特徴は、全てのケーブル管
理をキャビネットの前部の方にもって行き、キャビネッ
トの後部又は側面へのアクセスの必要性を無くすること
にある。ラック要素と外部供給源の間の相互接続は全て
、潜在的にキャビネットの前部に向かって促進される可
能性がある。
コネクタ及びケーブルの多さを隠すために、ラック要素
のサイズ及び移動を補完する数多くの小さなパネルがは
め込まれている。
主ケーブルトラックはキャビネットの各−々の側に沿っ
て垂直平面内を走行し、キャビネットの長さだけ走行す
るヒンジ式カバーにより隠ぺいされている。通常キャビ
ネットの全面を隠ぺいするヒンジ式ドア又はパネルとは
異なり、かかるヒンジ式カバーは、各々の側に対し局所
化された部域を隠ぺいし、従ってアクセスは大幅に改善
され所要スペースは最小限におさえられる。かかるカバ
ーは、それ自体ラック要素への無断のアクセスを防ぐこ
とになるパネルを固定するよう、ロックすることができ
る。
キャビネットは、ラックシステムが支持する電気機器に
接続されるモジュール型の直立リブの導入によって達成
される全体的に整然としたこぎれいな外観を有する。該
直立リブには、いくつかのN能がある。
まず第1に、リブはラック・システムから電気機器ユニ
ットをとり外すためのハンドルとして作用する。さらに
、リブは、パネルを中に保持できるような位置決め型枠
を提供する。かかるパネルは、システムがいたずらよけ
及び虫よけをほどこさられ状態になることができるよう
にしている。
全てのケーブル及び接続部が隠ぺいされうるようにする
キャビティが、パネルとラック要素の前面の間でリブに
よって構成される。最後に、リブは、状態表示器がパネ
ルから盛り上がった状態で見えるように状態表示器を支
持するための適当な表面を提供する。
設置されたラック要素及びそれに付随する直立リブは、
特定の利用分野に関連する構成に応じて異なるさまざま
な高さで現われる水平なストリップを二Fヤビネントを
横切って生成している。パネルが所定の位置にある場合
、必要なあらゆる状態表示器をも収納する直立リブの前
面のみが見える。
従って、完成した形のキャビネットは、状態表示器を支
持する直立リブの計器盤、パネル及びカバーのみが露出
した形のスマートな全体的外観を有している。
かかるフオマットにより、サービスエンジニアは、ドア
を開いたりこれに触れたりすることなく、状態表示器か
らの情報を解釈することによってユニットが正しく機能
しているかどうかを見ることができる。欠陥がある場合
、エンジニアは単に適当なカバーを開き、疑わしいラッ
ク要素の各々の側でパネルを取り外すだけである。個々
のラックユニット及びその相互接続は露出され、次にか
かるユニット及び相互接続を取り外すか又は交換してシ
ステムを修理することができる。
隣接するユニット用のケーブルを混乱させることなく特
定のユニットの挿入又は取り外しができるように、電気
機器ユニットの表面に対し電気ケーブルが平行であると
いうのが本発明の特徴であることがわかるだろう。かか
る配置には、90度の鋭角湾曲が可能な電気ケーブルを
使用する必要がある。これは、例えば−、L、Gore
 (英国)Limitedが製造しているような発泡材
ケーブルの使用により達威しうる。代替的には、リボン
又はフィルムケーブルを用いることも可能である。
本発明に従ったラックシステムが、常にではないが通常
電子アセンブリの形をとっている広範な電気機器を収納
しうるということもわかるだろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に従った電気機器のためのラックシス
テムの正面図、 第2図は、第1図の機器の一部分断面図で表わされた側
面図、 留めされもう一方の側面部品が閉鎖位置にヒンジ留めさ
れている状態を示す、第1図のライン44に沿ったシス
テムの部分断面図、 第5図は、ラック・システム内に固定するための電気機
器のラックの前面の斜視図である。 2・・・ラック、    4・・・電気機器モジュール
、12・・・電気的コネクタ手段のアレイ、16・・・
直立リブ、     20・・・状態表示灯、22・・
・光誘導手段、   24・・・光源、34・・・カバ
ープレート、  38・・・電気コネクタ、40・・・
ケーブル、    54 、56・・・可動側面部品。 手 続 補 正 書(方式) %式% 事件の表示 12年特許1iJl第240171 、 発明の名称 ラック・システム 3゜ 補正をする者 事件との関係 特許出国人 名称 オービテル モービル コミュニケイションズ リミティ ド 4゜ 代 理 人 住所 〒105東京都港区虎ノ門−丁目8番lO号静光虎ノ門
ビル 電話 504−0721 5、 補正命令の日付 平底2年11月27日 (発送臼) /逼〉 6、補正の対象 (1)願書の (2)委任 (3)明細 (4)図 7、補正 の内容 (1)(2>別紙の通り (3)明細書の浄書(内容に変更なし)(4)図面の浄
書(内容に変更なし) 8゜ 添附書類の目録 (1)訂正願書 (2)委任状及び訳文 (3)浄書明細書 (4)浄書図面 各

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.各々片面に電気的コネクタ手段のアレイ(12)を
    有する複数の電気機器モジュール(4)のためのラック
    システムにおいて、各々それぞれ1つのモジュール(4
    )を収容するよう適合されかつ積重ね形態で位置づけら
    れた複数のラック(2)を含んで成るようなラックシス
    テムであって、アレイ(12)の間のコネクタ手段(3
    8)の相互接続を可能にすべく電気コネクタ(38)及
    び付随するケーブル(40)をはめ込むことができるよ
    うにするため前記片面の各々との間に1つのキャビティ
    を構成するカバー装置がシステムの前面に含まれている
    こと、又かかるカバー装置は、同様に異なるラック(1
    2)上に位置づけされたモジュールの間でのコネクタ(
    38)及び付随するケーブル(40)の誘導を可能にす
    るため各ラック(2)の少なくとも1つの周囲表面に沿
    って複数のキャビティも構成していることを特徴とする
    ラック・システム。
  2. 2.システムの前面は電気機器モジュール(4)をシス
    テム内に収容すべく設計されていることを特徴とする、
    請求項1に記載のラック・システム。
  3. 3.前記カバー装置には、各々それぞれ1つのラック(
    2)を被覆して2つの相対する直立リブ(16)の間の
    所定の位置に置かれている複数のカバープレートが含ま
    れていることを特徴とする、請求項1又は2のいずれか
    に記載のラック・システム。
  4. 4.各々のリブ(16)はそれぞれ電気機器モジュール
    (4)の1つにより支持されていることを特徴とする、
    請求項3に記載のラック・システム。
  5. 5.各々のリブ(16)はラック(2)のうちの1つに
    よりそれぞれ支持されていることを特徴とする、請求項
    3に記載のラック・システム。
  6. 6.前面カバー装置は、配線が隣接するラック(2)の
    間に導かれうるように、各側面部品の後ろに延びる1本
    のダクトを構成すべく隣接する複数のラック(2)の共
    通の縁部に沿って延びている単数又は複数の可動側面部
    品(54,56)を含んでおり、かかる側面部品又はそ
    の各々(54,56)は、かかる部品がラックの前面全
    体にわたり位置づけされたカバープレートと重なり合う
    閉鎖位置まで動くことができ、かくして前面カバー装置
    を閉鎖位置に固定することを特徴とする、請求項3に記
    載のラック・システム。
  7. 7.カバープレート(34)は、少なくとも部分的に光
    透過性材料で形成されていることを特徴とする、請求項
    3乃至5のいずれか1項に記載のラック・システム。
  8. 8.各々のリブ(16)は金属押出成形材で形成されて
    いることを特徴とする、請求項3乃至7のいずれか1項
    に記載のラック・システム。
  9. 9.押出成形材は中空アルミニウム押出成形材であるこ
    とを特徴とする、請求項8に記載のラック・システム。
  10. 10.状態表示灯(20)が各リブ(16)の表面内に
    載置されており、表示灯は光誘導手段(22)を介して
    電気機器モジュール(4)内の光源(24)に接続可能
    であることを特徴とする、請求項第3項から第9項まで
    のいずれか1項に記載のラック・システム。
  11. 11.システム内で並んで位置づけされているラック(
    2)と結びつけられたリブ(16)が同一線上にあるこ
    とを特徴とする、請求項第3項から第10項のいずれか
    1項に記載のラック・システム。
  12. 12.各々の側面部品(54,56)は、前記閉鎖位置
    と、カバープレート(34)を取り外すことのできる開
    放位置の間で旋回するようヒンジ留めされていることを
    特徴とする、請求項6に記載のラック・システム。
  13. 13.各々の側面部品(54,56)は、かかる部品が
    カバープレート(34)の1縁部部分のみと重なり合う
    ような寸法のものであることを特徴とする、請求項6乃
    至12に記載のラック・システム。
  14. 14.側面部品(54,56)は閉鎖位置へとロック可
    能であることを特徴とする、請求項6乃至12に記載の
    ラック・システム。
  15. 15.ラック・システムと複数の電気機器モジュール(
    4)を含む電気装置において、前記システムには積層形
    状で位置づけされた複数のラック(2)が含まれ、かか
    る各々のラック(2)はそれぞれ1つのモジュール(4
    )を収容するよう適合させられており、各モジュール(
    4)は使用中ラック・システムの前面に位置づけされる
    第1の面を有し、かかる第1の面上にはコネクタ手段の
    アレイ(12)が支持されているような装置であって、
    システムにはその前面に、アレイの間でのコネクタ手段
    (38)の相互接続を可能にすべく電気コネクタ(38
    )及び付随するケーブル(40)をはめ込むことができ
    るようにするため前記片面との間に1つのキャビティを
    構成するカバー装置が含まれていること、又かかるカバ
    ー装置は同様に、異なるラック(2)上に位置づけされ
    たモジュールの間でのコネクタ(38)及び付随するケ
    ーブル(40)の誘導を可能にするため各ラック(2)
    の少なくとも1つの周囲表面に沿って複数のキャビティ
    も構成していることを特徴とする電気装置。
JP24017490A 1989-09-14 1990-09-12 ラック・システム Pending JPH03175699A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8920852.4 1989-09-14
GB898920852A GB8920852D0 (en) 1989-09-14 1989-09-14 Racking system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03175699A true JPH03175699A (ja) 1991-07-30

Family

ID=10663087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24017490A Pending JPH03175699A (ja) 1989-09-14 1990-09-12 ラック・システム

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0417961A3 (ja)
JP (1) JPH03175699A (ja)
AU (1) AU6243490A (ja)
GB (2) GB8920852D0 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015216262A (ja) * 2014-05-12 2015-12-03 河村電器産業株式会社 ラック列給電システム
KR20160003414U (ko) * 2015-03-25 2016-10-06 대신정밀 주식회사 알루미늄 랙 캐비넷 조립체

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2327181B (en) * 1997-07-14 2001-05-02 Dsc Telecom Lp A housing for an equipment rack

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB801919A (en) * 1957-05-25 1958-09-24 Automatic Telephone & Elect Improvements in or relating to electrical equipment mounting racks
GB1340580A (en) * 1971-03-11 1973-12-12 Telettra Lab Telefon Racks for electrical telecommunication equipment
US4553674A (en) * 1981-01-30 1985-11-19 Hitachi, Ltd. Casing construction for electronic equipment

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015216262A (ja) * 2014-05-12 2015-12-03 河村電器産業株式会社 ラック列給電システム
KR20160003414U (ko) * 2015-03-25 2016-10-06 대신정밀 주식회사 알루미늄 랙 캐비넷 조립체

Also Published As

Publication number Publication date
AU6243490A (en) 1991-03-21
EP0417961A3 (en) 1991-12-27
GB9019305D0 (en) 1990-10-17
GB2235865A (en) 1991-03-20
EP0417961A2 (en) 1991-03-20
GB8920852D0 (en) 1989-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6245998B1 (en) Cable management assembly for equipment racks
JP4174256B2 (ja) ネットワークケーブルラック用のケーブル支持体を備える角度付きパッチパネル
US5778612A (en) Partition panel containing data processing or communications equipment
US6101773A (en) Wire management system
US7031588B2 (en) Articulated high density fiber optic splice and termination shelf
US8153893B2 (en) Vertical patching system
JP2006073614A (ja) 電子機器用筐体構造、及び通信機器
US5095403A (en) Low voltage switchboard
CN101718898A (zh) 具有竖直定向的配线模块的电信配线系统
IL156395A (en) Chassis with repositionable plates
US5773763A (en) Mounting device for communication RJ elements (patch panel) which has a rear cable guide strip and a front cable guide ring
AU671776B2 (en) Modular wall-mounted equipment enclosure
JPH057921B2 (ja)
JPH03175699A (ja) ラック・システム
US20100102691A1 (en) Distribution cabinet having a two-piece inner body
US9955607B1 (en) Electronic equipment vertical mount and stack rack
US7037143B2 (en) Front access lan and timing (SATT)
WO2010056801A1 (en) Equipment cabinet having improved space utilization
US7039291B1 (en) Card rack
CN215870635U (zh) 电器盒和装配式墙体
KR102278471B1 (ko) 랙 캐비닛
CN216646912U (zh) 一种odf机柜及mpo子框
CN220526369U (zh) 一种售票机柜
KR102485153B1 (ko) 광분배함
JPH1198677A (ja) 卓上筐体