JPH03175354A - 自動超音波探傷方法及びその装置 - Google Patents

自動超音波探傷方法及びその装置

Info

Publication number
JPH03175354A
JPH03175354A JP1314929A JP31492989A JPH03175354A JP H03175354 A JPH03175354 A JP H03175354A JP 1314929 A JP1314929 A JP 1314929A JP 31492989 A JP31492989 A JP 31492989A JP H03175354 A JPH03175354 A JP H03175354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspected
pitch
scanning
abnormal
flaw detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1314929A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Takeda
晃 武田
Mikio Kuge
幹雄 久下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASUPEKUTO KK
Original Assignee
ASUPEKUTO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASUPEKUTO KK filed Critical ASUPEKUTO KK
Priority to JP1314929A priority Critical patent/JPH03175354A/ja
Publication of JPH03175354A publication Critical patent/JPH03175354A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、超音波探触子を方形走査させる超音波探傷に
おいて、この探触子の総走査距離をできるだけ短くし、
所要検査時間の短縮化を図った自動超音波探傷方法及び
その装置に関するものである。
〈従来の技術〉 一般に、超音波探触子を用いた超音波探傷においては、
例えば第3図〜第4図に示したような鋼板1,1等の被
検査材の溶接部2を検査する場合、超音波探触子3を溶
接部2近傍の鋼板1上に接触媒体4を介して設置し、こ
の超音波探触子3を第4図に示したように方形走査線5
に沿って走査させ、その走査中に、斜角探傷用振動子3
aによって、超音波を斜め方向から送信波6として溶接
部2に送り出す。
この送信波6は、例えば第3図に示したように溶接部2
の中やその近傍に亀裂や溶接不良等の異常箇所(欠陥部
)7があると、この部分から反射波8が反射され、超音
波探触子3により受信される。
このような反射波8のあった箇所は、溶接部2等の異常
箇所7を示すものとして、例えば第5図に示したように
超音波探触子3の走査軌跡を、プロッタやプリンタ、磁
気ディスク等の記録手段により連続した走査線5aとし
て表した場合、白抜き部として表示される。
また、上記超音波探触子3に接触不良や塗布不良等の検
出用として垂直探傷用振動子3bも併設した場合には、
被検査材1と超音波探触子3との接触不良や、接触媒体
4の塗布不良等が反射波8の有無によって検出される。
ただ、この場合には、上記とは逆に正常時にあっては、
振動子3bからの送信波6が被検査材1中に伝送され、
当該材料の裏面から反射波8として反射されるため、反
射波8がないときが異常箇所等として検出されることに
なる。
〈発明が解決しようとする課題〉 ところが、上記検査の際、異常箇所7のより詳細な情報
を知ろうとすれば、当然のこととして、例えば第6図(
A)に示したようにピッチ幅の狭い密ピッチ(精密ピッ
チ)p+で方形走査を行えばよいわけであるが、この密
ピッチp、の場合、超音波探触子3の総走査距離が長く
なるため、所要検査時間が長くなって、作業性の低下が
避けられないという問題があった。
一方、逆に、例えば第6図(B)に示したようにピッチ
幅の広い粗ピッチp2で方形走査を行えば、時間短縮に
より作業性の向上は期待できるものの、異常箇所7の詳
細な情報が得られないという問題があった。
そこで、このような従来の欠点を解消するものとして、
第7図に示したように当初ピッチ幅の広い粗ピッチPt
での方形走査を行い、異常箇所7が検出されたら、その
時点から、ピッチ幅の狭い密ピッチP+に切り替え、異
常箇所7の検出が無くなったら、再びピッチ幅の広い粗
ピッチp2での方形走査に戻るという方法が提案されて
いる(特開昭60−40949号)。
この提案の場合、全検査範囲を見ると、その走査領域が
粗ピッチ走査領域L2と密ピッチ走査領域L+の組み合
わせからなるため、走査領域中に粗ピッチ走査領域り、
が存在する分だけ、密ピッチ走査だけの場合に比較して
、超音波探触子3の総走査距離が短くなり、所要検査時
間の短縮化が図られるものの、未だ改善すべき問題点が
あった。
と言うのは、実際の超音波探傷の場合、粗ピッチPgの
ピッチ幅としては5mm程度、密ピッチp、のピッチ幅
としては1〜2mm程度が考えられ、また、異常箇所7
と言っても、検査対象である被検査材□にもよるが、そ
の幅(長さ)や外径等は経験的に数mm程度のものが大
半で、微小なものにあっては2mm前後に過ぎない。
従って、上記走査ピッチの切り替え方式の場合、異常箇
所7のある密ピッチ走査領域L+において、第7図に示
したように方形走査線5の全ストローク幅り、分だけ走
査する必要性は殆どなく、より好ましくは異常箇所7の
長さや外径等の幅D2に対応する分だけの走査を行えば
十分と言える。
つまり、この従来方法では、密ピッチ走査領域り、にお
いて、無駄な走査部分があり、改善すべき余地があった
本発明は、このような従来の実情に鑑みてなされたもの
である。
〈課題を解決するための手段〉 か\る本発明の一つは、被検査材の表面に接触媒質を介
して設置された超音波探触子を所望の方形走査させる自
動超音波探傷装置を用いた自動超音波探傷方法において
、先ず、方形走査線の走査ピッチ幅を少なくとも広い粗
ピッチと狭い密ピッチの2種類に設定し、最初に、前記
粗ピッチで被検査材の全検査範囲を方形走査させつつ、
当該被検査材の欠陥や、被検査材と超音波探触子との接
触不良あるいは前記接触媒質の塗布不良等の異常箇所を
検出し、記録し、次に、この記録された異常箇所の位置
情報により前記異常箇所部分に前記超音波探触子を戻し
、当該異常箇所が被検査材と超音波探触子との接触不良
あるいは前記接触媒質の塗布不良等の異常であるときに
は、再度前記粗ピッチでの当該異常箇所の周辺を方形走
査させ、また前記異常箇所が被検査材の欠陥の異常であ
るときには、当該異常箇所の周辺を前記密ピッチで方形
走査させるようにした自動超音波探傷方法にある。
また、本発明のもう一つは、被検査材の表面に接触媒質
を介して設置される超音波探触子と、当該超音波探触子
を方形走査させる探触子走査機構と、前記被検査材等に
異常箇所があるときインディケイション信号(異常信号
)を出力させる超音波探傷器と、当該超音波探傷器から
の前記インディケイション信号が入力されると共に各部
を制御管理する管理部と、前記探触子走査機構の制御と
前記超音波探触子の位置情報を出力する位置決め制御部
と、当該位置決め制御部の位置情報と前記管理部に入力
されたインディケイション信号から被検査材等の異常箇
所の位置情報を記憶する位置情報記憶部とからなる自動
超音波探傷装置にある。
く作用〉 このような本発明方法及び装置では、初め粗ピッチで被
検査材の全検査範囲を迅速に方形走査させ、その際、異
常の検出された箇所を記憶させておき、次に、この異常
箇所に戻って、その異常箇所周辺のみを、異常の種類に
よって、再度粗ピッチ走査させたり、密ピッチでより詳
しく方形走査させるものであるため、検査ムラ発生の防
止が図れると同時に、超音波探傷本来の欠陥の場合、超
音波探触子の総走査距離が略理想的な形で短くなり、所
要検査時間のより一層の短縮化が図られる。
〈実施例〉 第1図〜第2図は本発明に係る自動超音波探傷方法及び
自動超音波探傷装置の一実施例を示したものである。
第1図において、11は鋼材等の被検査材12の表面で
、検査対象部分である溶接部等の近傍に接触媒質13を
介して設置され、例えば斜角探傷用振動子11aと垂直
探傷用振動子11bとを有する超音波探触子、14は超
音波探触子11を方形走査させる探触子走査機構、15
は被検査材12や、当該被検査材12と超音波探触子1
1との接触不良、あるいは接触媒質13の塗布不良等の
異常箇所があるときインディケイション信号(異常信号
)を出力させる超音波探傷器、16は超音波探傷器15
からのインディケイション信号が入力されると共に各部
を制御管理する管理部、17は探触子走査機構14を管
理部16を通じて走査制御すると共に超音波探触子12
の位置情報を出力する位置決め制御部、18は位置決め
制御部17の位置情報と管理部16に人力されたインデ
ィケイション信号から被検査材12や被検査材12と超
音波探触子11との接触不良、あるいは接触媒質13の
塗布不良等の異常箇所の位置情報を記憶する位置情報記
憶部、19は超音波探触子11の方形走査線5の連続パ
ターンを記録するプロッタやプリンタ、磁気ディスク等
の記録手段である。
上記探触子走査機構14の構成は、特に限定されないが
、本実施例では、被検査材12上に固定される固定用マ
グネット20に固着され、その上面中央部にラック部を
有する平板状のX軸シール21と、本走査機構本体22
底部の左右に取り付けられ、上記X軸シール21の縁部
を挟持する各一対のX軸保持ローラ23・・・と、X軸
シール21の上記ラック部と噛み合い、内蔵モータ等に
より回転駆動させられるX軸駆動用ピニオン24と、走
査機構本体22に摺動自在に装着され、内蔵モータ等に
より進退駆動されると共に、その遊端側に超音波探触子
11が懸架軸25を介して懸架されたY軸26とからな
る。
そして、この機構14では、例えばX軸駆動用ピニオン
24が回動駆動されると、探触子走査機構本体22がX
軸シール21に沿って移動し、超音波探触子11が、第
2図中、方形走査線35の進行方向であるX方向に進み
、ピッチ送りされるようになっており、また、Y軸21
が進退駆動されると、超音波探触子11が、第2図中、
方形走査線5の幅行方向であるY方向に反復移動される
ようになっている。
また、上記管理部16、位置決め制御部17、位置情報
記憶部18にあっては、マイクロコンピータやシーケン
サ、電子回路、メモリーチップ等の電子部品により適宜
構成される。
次に、このような自動超音波探傷装置により行われる自
動超音波探傷方法について説明する。
先ず、第2図に示したように方形走査!a35の走査ピ
ッチ幅を少なくとも広い粗ピッチp2と狭い密ピッチP
+の2種類に設定し、この設定データを、自動走査プロ
グラム等と共に管理部16等に格納しておく。
そして、最初の方形走査では、被検査材12の全検査範
囲を粗ピッチp2で迅速に走査させる。
この粗ピッチ走査中には、被検査材12の欠陥や、被検
査材12と超音波探触子11との接触不良、あるいは接
触媒質13の塗布不良等の異常箇所37を超音波探傷器
15により検知し、この異常箇所のインディケイション
信号と、位置決め制御部17からの位置情報とにより異
常箇所37゛を特定し、異常箇所37の位置情報を、そ
の都度位置情報記憶部18に記憶させる。
この記憶時、位置情報記憶部1日では、斜角探傷用振動
子11aにより得られる被検査材12の欠陥による異常
箇所37と、垂直探傷用振動子11bにより得られる被
検査材12と超音波探触子11との接触不良や接触媒質
13の塗布不良等の異常箇所37とは、区別して記憶さ
せる。
このようにして粗ピッチp2での方形走査が完了したら
、上記位置情報記憶部18の位置情報を基にして、異常
箇所37の周辺に超音波探触子11を戻し、先ず、その
異常箇所37が、被検査材12と超音波探触子11との
接触不良や接触媒質13の塗布不良等の場合には、当該
異常箇所37の周辺を再度、粗ピッチp2での方形走査
を行う。
二の粗ピッチp2での再走査の前提としては、この異常
の場合、その異常範囲において本来の超音波探傷が行わ
れていないことを意味するため、この異常信号の検出に
より、その後、超音波探触子11の接触調整や、接触媒
質13の再塗布等をして、再走査するものとする。
一方、上記異常箇所37が、被検査材12の欠陥による
場合には、その適宜範囲を密ピッチpIでさらに詳細に
方形走査を行う。
この密ピッチ走査範囲であるが、この範囲は、例えば第
2図に示したようにX方向とY方向に囲まれる範囲とし
、異常箇所37の長さや外径等の幅D□より少々太き目
に設定するとよい。
つまり、より具体的には、粗ピッチ走査での異常箇所3
7の位置情報を基にして、ピッチ送りのX方向(進行方
向)にあっては、例えば異常箇所出現時のピッチより少
々前のピッチ(1ピッチ前等)から異常箇所消滅時のピ
ッチの次のピッチまでの範囲等とする。
一方、反復移動のY方向にあっては、粗ピッチ時に得ら
れるインディケイション信号の連続する範囲から、部分
的であるが、実際の欠陥の長さや外径に対応した情報が
得られているため、この実際の欠陥の長さや外径の前後
に数mmの幅を加算して、Y方向の範囲とする。
この際の加算幅(十α)は、被検査材12の対象に応じ
た経験則等に基づいて予想値を定めるとよい。
例えば、板厚20mmのv!!Uviで、超音波探触子
11の斜角探傷用振動子11aから70°の方向に超音
波を送りつつ、Y方向の進退走査距離を約100mmと
した場合、欠陥の大きさを約5mmとすると、本発明で
は、Y方向の走査距離は約15mmで十分対応できた。
つまり、この欠陥部分では、Y方向の進退走査距離10
0mmに対して15%の走査距離でよく、大幅な所要走
査時間(約85%程度)の短縮が可能となる。
なお、このような密ピッチp、での走査は、上述した被
検査材12と超音波探触子11との接触不良や接触媒’
113の塗布不良等の場合の再粗ピッチ走査後に、被検
査材12中に欠陥が検出された場合にも行われる。
また、上記実施例では、2個の振動子11a。
11bを用いて、被検査材12の欠陥による異常箇所3
7と、被検査材工2と超音波探触子11との接触不良や
接触媒質13の塗布不良等の異常箇所37の両方に対応
できる場合について説明したが、本発明は、これに限定
されず、被検査材12の欠陥による異常箇所37にのみ
対応するようにすることもできる。
さらにまた、上記実施例では、被検査材12の欠陥37
の探傷において、超音波を斜め方向から入れる斜角探傷
法であったが、本発明はこれに限定されず、超音波探触
子11の接触不良や接触媒体13の塗布不良等の場合と
同様、超音波を鉛直方向らか入れて、被検査材12の欠
陥37を探傷する垂直探傷法にも応用できること、勿論
である。
〈発明の効果〉 以上の説明から明らかなように本発明によれば次のよう
な効果が得られる。
’(1)、先ず、本発明の自動超音波探傷方法の場合、
初め粗ピッチで被検査材の全検査範囲を方形走査し、こ
の際、被検査材等の異常箇所の位置を検出し、記憶する
方法であるため、最初、検査部の大まかな状態が捉えら
れる。この走査は、粗ピッチであるため、勿論迅速に行
われる。
この後、上記記憶された異常箇所の位置情報により、超
音波探触子が自動的に当該異常箇所の周辺に戻り、その
異常情報が、超音波探触子の接触不良や接触媒体の塗布
不良等の場合には、再度、粗ピッチ走査が行われる。つ
まり、当該異常部分では、本来の超音波探傷がやはり迅
速に行われ、検査ムラの発生等が効果的に防止できる。
一方、異常情報が、超音波探傷本来の対象である被検査
材の欠陥である場合には、その゛周辺のみが、密ピッチ
で方形走査されるため、当該異常箇所のより詳細な情報
が得られると同時に、超音波探触子の総走査距離が略理
想的な形で短くなり(密ピッチ走査の範囲が最少限とな
り)、所要検査時間のより一層の短縮化が図れ、大幅な
作業性の向上が期待できる。
(2)本発明の自動超音波探傷装置の場合、超音波探触
子や超音波探傷器、探触子走査機構等の他に、管理部、
位置決め制御部、位置情報記憶部を有するため、粗ピッ
チ時に検出された異常箇所の位置情報が記録され、この
情報を基に、異常箇所の周辺への超音波探触子の戻りを
、極めて簡単かつ適切に自動制御することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る自動超音波探傷装置の一実施例を
示した概略説明図、第2図は本発明に係る自動超音波探
傷方法の一実施例による方形走査線を示した平面図、第
3図は超音波探触子と被検査材との関係を示した縦断面
図、第4図は超音波探触子の方形走査軌跡を示した被検
査材の斜視図、第5図は超音波探傷により得られた方形
走査線を示した平面図、第6図(A)〜(B)は異なる
ピッチ幅の方形走査線を示した各平面図、第7図は従来
方法による方形走査線を示した平面図である。 図中、 11・ 12・ 13・ 14・ 15・ 16・ 17・ 18・ 19・ 35・ 37・ P+   ’ Pg  ’ 超音波探触子、 被検査材、 接触媒体、 探触子走査機構、 超音波探傷器、 管理部、 位置決め制御部、 位置情報記憶部、 記録手段、 方形走査線、 異常箇所、 密ピッチ、 粗ピッチ、 第1図 4 2 / 第2図 2 1 第3図 第 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被検査材の表面に接触媒質を介して設置された超
    音波探触子を所望の方形走査させる自動超音波探傷装置
    を用いた自動超音波探傷方法において、先ず、方形走査
    線の走査ピッチ幅を少なくとも広い粗ピッチと狭い密ピ
    ッチの2種類に設定し、最初に、前記粗ピッチで被検査
    材の全検査範囲を方形走査させつつ、当該被検査材の欠
    陥の異常箇所を検出し、記録し、次に、この記録された
    異常箇所の位置情報により前記異常箇所部分に前記超音
    波探触子を戻し、当該異常箇所の周辺を前記密ピッチで
    方形走査させるようにした自動超音波探傷方法。
  2. (2)被検査材の表面に接触媒質を介して設置された超
    音波探触子を所望の方形走査させる自動超音波探傷装置
    を用いた自動超音波探傷方法において、先ず、方形走査
    線の走査ピッチ幅を少なくとも広い粗ピッチと狭い密ピ
    ッチの2種類に設定し、最初に、前記粗ピッチで被検査
    材の全検査範囲を方形走査させつつ、当該被検査材の欠
    陥や、被検査材と超音波探触子との接触不良あるいは前
    記接触媒質の塗布不良等の異常箇所を検出し、記録し、
    次に、この記録された異常箇所の位置情報により前記異
    常箇所部分に前記超音波探触子を戻し、当該異常箇所が
    被検査材と超音波探触子との接触不良あるいは前記接触
    媒質の塗布不良等の異常であるときには、再度前記粗ピ
    ッチでの当該異常箇所の周辺を方形走査させ、また前記
    異常箇所が被検査材の欠陥の異常であるときには、当該
    異常箇所の周辺を前記密ピッチで方形走査させるように
    した自動超音波探傷方法。
  3. (3)被検査材の表面に接触媒質を介して設置される超
    音波探触子と、当該超音波探触子を方形走査させる探触
    子走査機構と、前記被検査材等に異常箇所があるきとイ
    ンディケイション信号(異常信号)を出力させる超音波
    探傷器と、当該超音波探傷器からの前記インディケイシ
    ョン信号が入力されると共に各部を制御管理する管理部
    と、前記探触子走査機構の制御と前記超音波探触子の位
    置情報を出力する位置決め制御部と、当該位置決め制御
    部の位置情報と前記管理部に入力されたインディケイシ
    ョン信号から被検査材等の異常箇所の位置情報を記憶す
    る位置情報記憶部とからなる自動超音波探傷装置。
JP1314929A 1989-12-04 1989-12-04 自動超音波探傷方法及びその装置 Pending JPH03175354A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1314929A JPH03175354A (ja) 1989-12-04 1989-12-04 自動超音波探傷方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1314929A JPH03175354A (ja) 1989-12-04 1989-12-04 自動超音波探傷方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03175354A true JPH03175354A (ja) 1991-07-30

Family

ID=18059351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1314929A Pending JPH03175354A (ja) 1989-12-04 1989-12-04 自動超音波探傷方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03175354A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014094228A (ja) * 2012-11-12 2014-05-22 Canon Inc 被検体情報取得装置およびその制御方法
JP2017168343A (ja) * 2016-03-17 2017-09-21 Necエナジーデバイス株式会社 リチウムイオン電池用電極スラリーの評価方法、リチウムイオン電池用電極スラリーの製造方法およびリチウムイオン電池用電極の製造方法
JP2018084461A (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 株式会社東芝 超音波探傷装置及び超音波探傷方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014094228A (ja) * 2012-11-12 2014-05-22 Canon Inc 被検体情報取得装置およびその制御方法
JP2017168343A (ja) * 2016-03-17 2017-09-21 Necエナジーデバイス株式会社 リチウムイオン電池用電極スラリーの評価方法、リチウムイオン電池用電極スラリーの製造方法およびリチウムイオン電池用電極の製造方法
JP2018084461A (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 株式会社東芝 超音波探傷装置及び超音波探傷方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3703888B2 (ja) 弧状プレート組立体検査用装置
JPH03175354A (ja) 自動超音波探傷方法及びその装置
WO2015001625A1 (ja) 超音波探傷装置、超音波探傷方法ならびにパネル構造体の溶接部検査方法
RU2651431C1 (ru) Способ промышленной ультразвуковой диагностики вертикально ориентированных дефектов призматической металлопродукции и устройство для его осуществления
KR101867704B1 (ko) 초음파 탐상 장치
JP4431926B2 (ja) 超音波探傷装置及び超音波探傷方法
JP2003057215A (ja) 溶接部の自動超音波探傷方法および装置
JPH05133942A (ja) 無軌道式超音波探傷走行装置
JP4699242B2 (ja) 超音波探触子のカップリングチェック方法、及びコンピュータプログラム
JPH09325136A (ja) 遠心形羽根車の自動欠陥評価方法
JP2018155552A (ja) 溶接部位置検知装置、超音波探傷装置、溶接部探傷方法および溶接部位置検知プログラム
JP3647610B2 (ja) 超音波探傷装置及び欠陥識別支援装置
JP3484619B2 (ja) 無限軌道式走行装置の制御装置
JPH05288724A (ja) 自動超音波探傷法
JPH06160358A (ja) 自動超音波探傷装置
JPH09229909A (ja) 移動被検体の検査方法および検査装置
RU187834U1 (ru) ЭМА установка для промышленного автоматизированного ультразвукового контроля металлопродукции
JPH11248638A (ja) プレス成形品の自動表面検査方法
JPS6342744B2 (ja)
JPH05333010A (ja) 自動超音波探傷法および装置
JP2005037407A (ja) 超音波探傷方法及び超音波探傷装置
JP7103838B2 (ja) 超音波探傷装置
JPH04283662A (ja) 超音波探傷方法
JPS5937458A (ja) 探触子の走行制御装置
JP3287213B2 (ja) 超音波探傷用ゲート装置