JPH03175032A - 共射出多層構造体 - Google Patents

共射出多層構造体

Info

Publication number
JPH03175032A
JPH03175032A JP31587289A JP31587289A JPH03175032A JP H03175032 A JPH03175032 A JP H03175032A JP 31587289 A JP31587289 A JP 31587289A JP 31587289 A JP31587289 A JP 31587289A JP H03175032 A JPH03175032 A JP H03175032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evoh
mol
composition
injection
multilayer structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31587289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2795708B2 (ja
Inventor
Taichi Negi
太一 祢宜
Satoshi Hirofuji
俐 廣藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP1315872A priority Critical patent/JP2795708B2/ja
Publication of JPH03175032A publication Critical patent/JPH03175032A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2795708B2 publication Critical patent/JP2795708B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産 の 本発明は、酸素あるいは炭酸ガスなどのガスバリアー性
、防湿性、保香性、フレーバーバリアー性及び外観の良
好な、飲料、食品、化粧品などの容器に用いられる耐衝
撃剥離性(以下耐デラミ性と略記する)を大巾に改善し
た共射出多層構造体、とくに共射出延伸多層構造体に関
する。
L−虹先りえ丸 延伸ブロー成型法によるポリエステル容器は、その優れ
た透明性、剛性により多数の分野で使用されているが、
ガスバリアー性が必ずしも十分でない為に食品などの保
存は短い期間に限られていた。この欠点を改善するため
、ポリエステルにガスバリアー性が良好なEVOHを組
合せ多層構造化する方法が種々提案されている。すなわ
ち、延伸ブローするに先立ちプリフォームを製造する手
法として共押出成型法、多段射出成形法、共射出成形法
などがあるが、各々一長一短がある。この中で共射出成
型法は装置が簡単であり、トリムなどのスクラップの発
生もほとんどなく、さらにエチレン−ビニルアルコール
共重合体(EVOH)層が熱可塑性ポリエステル(PE
T)層などで完全に覆われる構造となる事より、EVO
H層とPETlなどとの間に接着性樹脂(Ad)層が無
くても大気圧による密着効果により外見上良好な多層容
器になるなどの特長があり、現在注目をあつめている。
しかしながら、該容器に食品などを充填し落下などの衝
撃を与えると、PETとEVOHとの間にデラミが生じ
外観上大きな問題であった。そこで、Ad層を含む、基
材/A d /E V OH/Ad/基材(特開昭56
−501040)の構成、あるいは基材/Ad/EVO
H/Ad/基材/Ad/EVOI−I/Ad/基材(特
開昭50−135169、同61−152411.同6
1−152412、同61−259944)などの構成
の共射出成型法が検討されてはいるが、設備が非常に複
雑になり、かつ各層の厚みコントロールが困難な場合が
多く、製造コストおよび生産性の面で他の方法、たとえ
ば共押出成型法(バイブ法)より劣る状況にある。また
EVOHあるいはPETなどに接着性樹脂などをブレン
ドし耐デラミ性を増す方法も提案されてはいるが、必ず
しも十分とはいえない。
C1発明が 決しようとする課題 本発明は、とくに独立した接着性樹脂層を有せずとも、
PET、ポリカーボネート(PC)およびポリアミド(
FA)から選ばれる少なくとも一種の樹脂(D)とEV
OH組成物(C)とを共射出成形して、とくに共射出延
伸ブロー成形して得られる共射出多層構造体における、
衝撃による層間デラミを防止することを目的とする。
D、 題を 決するための 本発明者らは、共射出成形法を用いて、樹脂(D)を内
外表面層に各11iEVOHを該内外層で完全に封入さ
れた中間層を持つ多層プリフォームを製造し、該パリソ
ンを加熱延伸ブロー成型して容器を製造し、容器の耐衝
撃層間デラミ性を評価するために該容器に水を充填しコ
ンクリート床に落下させデラミの有無を観察し几。すな
わち、デラミを防止するためのEVOHの組成について
鋭意検討をおこなった。その結果、E V OH(A)
60〜98重量%に熱可塑性ポリウレタン(B)40〜
2重里%をブレンドしたEVOH組成物(C)は容器の
耐衝撃層間デラミが大巾に改善する事が判明した。さら
にまた用いた原料銘柄あるいは添加率によっては容器胴
部に乱れが生じたり大きなゲルが点在したりして外観上
大きな問題であるが、本発明者らは、鋭意検討した結果
、驚くべき事に下記式(1)〜(I[[)を満足する原
料をもちいた場合、耐衝撃層間デラミ性が改善するだけ
でなく外観良好な容器が得られる事を見出した。
l≦N (B)≦7           (■)0、
O1≦N (B)/ CH(A)≦0.2     (
II)0.01≦M [(0)/M I (2)≦to
    (III >但し、N(B)  :ポリウレタ
ン(B)の窒素含有量(重量%) CH(^):EVOH(A)のエチレン含有量(モル%
) MI (0): EVOH,IIl威物(C)の220
℃=10.9kg荷重下でのメルトインデ ックス1直(g/ 10分) Ml(2):EVOi(組成物(C)を窒素雰囲気下、
220℃−2時間熱処理後のメ ルトインデックス値(g/ lo分) さらに、検討を重ねた結果、E V OH(A)として
ビニルシラン系化合物を0.0005〜0.2モル%含
有してなるE V OHを用いた場合さらにその効果が
増大する事は、まさに予想外の事である。
ところで、EVOHはPETに比較して延伸性がおとり
、PETとEVOHとの共射出および共延伸操作におい
て、伸びムラ、特にボトルの縦方向のムラ、スジが発生
しやすく外見不良が生じやすい。しかしながら、意外な
ことに、上記EVOHm t 物(C)を用いて成形し
た共射出延伸ブロー容器は、衝撃デラミ性が大巾に改善
されるだけでなく、驚くべき事に容器胴部、および特に
底部、口部周辺に発生しゃすいスジ、ムラが大巾に改善
する事がわかブた。これらの事実は後述する実施例から
も明らかである。
以下本発明を更に詳しく説明する。
本発明において、EVOH(A)とはエチレン−酢酸ビ
ニル共重合体けん化物であり、エチレン含有量20〜6
0モル%、好適には25〜50モル%、酢酸ビニル成分
のけん化度90%以上、好適には95%以上のものが使
用できる。エチレン含有量20モル%未満では溶融成形
性が悪く、一方60モル%をこえると、ガスバリアー性
が不足する。また、けん化度か90%未満では、ガスバ
リアー性および熱安定性が悪くなる。またより好適には
EVOH中にケイ素系化合物が0.0005〜0.2モ
ル%含有することである。ケイ素系化合物(ビニルシラ
ン系化合物)の含量がo、ooosモル%をこえろと熱
成形性、容器の透明性、ガスバリアー性の信頼性などの
改善効果がさらに充分となる。またビニルシラン系化合
物の含有量が0.5モル%を越えろと、ゲル、ブツなど
が多発し熱成形容器の外観が悪化するだけでなく、ガス
バリアー性の信頼性も低下する。ところで、ビニルシラ
ン系化合物としては、下記(X)、(Y)および(Z)
で示される化合物が好適である。
υ ただし、 ここでnは0〜11 mは0〜2、 R1は低級。
アルキル基、アリル基、またはアリル基を有する低級ア
ルキル基 R1は炭素数1〜40のアルコキシル基であ
り、そのアルコキシル基は酸素を含有する置換基を有し
ていてもよい。R3は水素またはメチル基、R′は水素
原子または低級アルキル基、R5はアルキル基または連
鎖炭素原子が酸素もしくは窒素にとって相互に結合され
た2価の有機残基、R6は水素、ハロゲン、低級アルキ
ル基、アリル基、またはアリル基を有する低級アルキル
基、R7はアルコキシル基またはアシロキシル基(ここ
でアルコキシル基またはアシロキシル基は酸素もしくは
窒素を含有する置換基を有していてもよい。)、R8は
水素、ハロゲン、低級アルキル基、アリル基、またはア
リル基を有する低級アルキル基、Roは低級アルキル基
である。さらに詳しく述べれば、R1は炭素数1〜5の
低級アルキル基、炭素数6〜18のアリル基、または炭
素数6〜18のアリル基を有する炭素数1〜5の低級ア
ルキル基、R4は水素原子または炭素数1〜5の低級ア
ルキル基を示し、R5は炭素数1〜5のアルキル基また
は連鎖炭素原子が酸素もしくは窒素にとって相互に結合
された2価の有機残基を示し、R1′は水素、ハロゲン
、炭素数1〜5の低級アルキル基、炭素数6〜18のア
リル基、または炭素数6〜L8のアリル基を有する炭素
数1〜5の低級アルキル基を示し、R7はアルコキシル
基またはアシロキシル基(ここでアルコキシル基または
アシロキシル基は酸素もしくは窒素を含有する置換基を
有していてもよい。)、R8は水素、ハロゲン、炭素数
1〜5の低級アルキル基、炭素数6〜18のアリル基、
または炭素数6〜18のアリル基を有する炭素数1〜5
の低級アルキル基を示し、R9は炭素数l〜5の低級ア
ルキル基を示す。ビニルシラン化合物(X)、(Y)、
(Z)の具体的な化合物乞としては、たとえばビニルメ
トキシシラン、ビニルエトキシシラン、ビニルトリ(β
−メトキシ、エトキシ)シラン、γ−メタクリルオキシ
プロピルメトキシシランが挙げられる。なかでも、ビニ
ルメトキシシラン、ビニルエトキシシランが好適に用い
られる。
また該EVOHには本発明の目的が阻害されない範囲で
、他の共単量体[例え:ズ、プロピレン、ブチレン、不
飽和カルボン酸又はそのエステル((メタ)アクリル酸
、(メタ)アクリル酸エステル(メチル、エチル)など
)、ビニルピロリドン(N−ビニルピロリドンなど)]
を共重合することも出来るし、さらに可塑剤、熱安定剤
、紫外線吸収剤、酸化防止剤、着色剤、フィラー 他の
樹脂(ポリアミド、部分けん化エチレンー酢酸ビニル共
重合体など)をブレンドすることも自由である。また、
本発明に用いるE V OI−1の好適なメルトインデ
ックス(Mr)(190℃、2160g荷重下)はO,
1〜50g/ 10m1n、、最適には0.5〜20g
/ 10w1n、である。
本発明に用いられる熱可塑性ポリウレタン(TP O)
 (B)とは、溶融可能であり、通常高分子ジオールお
よび有機ジイソシアネートおよび/または低分子ジオー
ルなどの2また:よ3成分よりなる。
以下に各成分の詳細を述べる。
高分子ジオールは重縮合、付加重合(例えば開環重合)
または重付加などによって得られる高分子化合物のジオ
ールであり、代表的なものとしてポリエステルジオール
、ポリエーテルジオール、ポリカーボネートジオールま
たはこれらの共縮合物(例えば、ポリエステル−エーテ
ルジオール)が挙げられる。これらは、単独で使用して
もよいし、2種以上を混合して使用してもよい。これら
の高分子ジオールの平均分子量は500〜3000、好
ましくは500〜2500の範囲内にあるのが望ましい
平均分子量が小さ過ぎると有機ジイソシアネートとの相
溶性が良すぎて生成ポリウレタンの弾性が乏しくなる。
一方、平均分子量が大きすぎると有機ジイソシアネート
との相溶性が悪くなり重合過程での混合がうまくゆかず
、ゲル状物が生じたり安定したポリウレタンが得られた
い。
第2の原料である低分子ジオールとしては、分子量が5
00未満の低分子ジオール、たとえば、エチレングリコ
ール、プロピレングリコール、l、4−ブタンジオール
、1.5−ペンタングリコール、3メチルペンタングリ
コール、l、6−ヘキサンジオール、1.4−ビスヒド
ロキシエチルベンゼンなどが脂肪族、指環族または芳香
族ジオールが挙げられる。これらは単独で使用しても2
種以上の組合わせで使用してもよい。
第3の原料である有機ジイソシアネートとしては4.4
−ジフェニルメタンジイソシアネート、トリレンジイソ
シアネート、2.2−ジメチル−4,4−ジフェニルメ
タンジイソシアネート、1,3−または1.4−ビス(
イソシアネートメチル)ベンゼン、1.3−または1.
4−ビス(イソシアネートメチル)シクロヘキサン、4
.4−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、イソ
ボロンジイソシアネートなどの芳香族、脂環族または脂
肪族ジイソシアネートが挙げられる。これらの有機ジイ
ソシアネートは単独で用いても良いし、2種以上を混合
して用いても良い。
上記TPUには、目的に応じて、着色剤、充填剤、酸化
防止剤、紫外線吸収剤などの各種添加剤を本発明の効果
が阻害されない範囲で添加する事は自由である。
ところで、使用するTPU中のN(窒素)含量がE V
 OHとブレンドした場合の性能(耐デラミ性、ゲル、
ブツなど)に大きな影響をあたえる。
すなわち、本発明においては前記(1)式を満足するこ
とが好適である。N含有量が7重量%をこえる場合、熱
安定性が悪い為か、ゲル、スジが発生しやすくまた耐デ
ラミ性改善効果も少なく、逆に悪くなる傾向さえ認めら
れる。一方、N含有量が1重量%未満の場合、EVOH
との相溶性あるいは接着性が悪い為か、耐デラミ性改善
効果が低下する。そして、より好適には1〜6重量%で
ある。
なお、N含有量とはTPUを元素分析法により測定した
時のTPU中のNM量%である。
さらに、TPUとN含有量とEVOHのエチレン含有量
とは重要な関係にあり、本発明においては前記(n)式
を満足することが好適である。N(B)/ CH(A)
が0.2をこえると、製膜時、ゲル、ブツの発生が顕著
であり、また耐デラミ性改善効果も少ない。一方、0.
01未満では耐デラミ性改善効果が悪い。より好適には
0.05〜O,taである。
また、E V OH(A)とT P U (B)とのブ
レンド物の溶融粘性変化は重要な要件であり、本発明に
おいては前記(III)式を満足することが好適である
M I (0)/ M I (2)が10をこえる場合
、膜面にブツが多発したり耐デラミ性改善効果が悪する
。−方0.01未満の場合、分解による着色、ゲルの発
生等がみられ、外観上好ましくない。好適には5≧M 
! (0)/M I (2)≧0.5である。
また、EVOHのM I (A)とTPUのM I (
B)との比に関しては、0.05≦M I (B)/M
 I (A)≦20が好適であり、0.05以下あるい
は20以上では製膜時、特に共押出し製膜時、スジ、流
れムラなどが発生し、外観のみならず耐デラミ性改善効
果が充分でなくなることがある。より好適には0.1≦
M I (B)/ M I (A)≦IOである。M 
I (A)としては、O,1g/10分≦M I (A
)≦50g/10分が好適にもちいられ、より好適には
0.5g/10分≦M I (A)≦30g/ to分
である。またM I (B)としては、好適にはO,1
g/ 10分≦M I (B)≦70g/ to分、よ
り好適にはO,:(g/l。
分≦M I (B)≦50g/ 10分である。
また、EVOH(^)とT P U (B)とのブレン
ド比、(B)/ (A)は重量比で2/98〜40/ 
60を満足することが重要である。好適には(B)/ 
(A) = 7/ 93〜35/65である。T P 
O(B)が2%未満では、耐衝撃デラミ性の改善効果が
充分でなく、−40%を越えると、ゲルが発生しやすく
、またガスバリアー性も低下し好ましくない。
E V OH(A)とT P O(B)とをブレンドす
る方法に関しては、特に限定されるものではなく、EV
OHとTPOとをトライブレンドしてそのまま使用する
、あるいはバンバリーミキサ−1単袖又は二軸スクリュ
ー押出し機などでペレット化、乾燥する方法等がある。
ブレンドが不均一であったり、またブレンドベレット化
操作時にゲル、プッの発生、混入があると耐衝撃デラミ
性の改善効果が悪化する可能性が大きい。従って、ブレ
ンドペレット化操作時混練度の高い押出機を使用し、ホ
ッパー口をhシールし、低温で押出しする事が望ましい
。より好適には、トライブレンド樹脂を混練度の高い押
出機を使用し、ホッパー〇をN、シールし、低温で押出
し直接製膜する方法があげられる。
ブレンドに先立ち原料E V OH(A)とT P U
 (B)の水分率をコントロールする事が好適である。
原料の水分率が大きいとゲル、ブツの発生、耐衝撃デラ
ミ性の改善効果が悪化をもたらす。従って、水分率とし
ては1100pp以下、より好適には50ppm以下に
することが好ましい。乾燥する方法としては、真空度1
mnt(g以下80〜120℃、6〜24時間真空乾燥
することが好ましい。
また、ブレンド、ペレット化する際、他の添加剤(可塑
剤、熱安定剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、着色剤、フ
ィラー 他の樹脂など)を本発明の目的が阻害されない
範囲で使用する事は自由である。特に、ゲル発生防止対
策として、ハイドロタルサイト系化合物、ヒンダードフ
ェノール系、ヒンダードアミン系熱安定剤を0.01〜
1重量%添加する事は好適である。
本発明に使用される樹[1(D)のうち、PETとは、
エチレンテレフチレートを主たる構成単αとし、エチレ
ンテレフチレート単位を80モル%以上、好ましくは9
0モル%以上含むポリエステルをいい、テレフタール酸
以外のジカルボン酸、あるいはエチレングリコール以外
のグリコール成分を含有することが出来る。なお、ここ
でテレフタール酸以外のジカルボン酸としてはイソフタ
ール酸、オルソフタール酸、ナフタレンジカルボン酸、
ジフェニルエーテルジカルボン酸、ジフェニル−4,4
ジカルボン酸などの芳香族ジカルボン酸、シュウ酸、マ
ロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン
酸、コルク酸、アゼライン酸、セバシン酸などの脂肪族
ジカルボン酸シクロヘキサンジカルボン酸などの脂環式
ジカルボン酸が上げられ、これらを一種あるいはそれ以
上使用することかできろ。なかでも、イソフタール酸、
ナフタレンジカルボン酸、ジフェニルエーテルジカルボ
ン酸などが好適である。一方、エチレングリコール以外
のグリコール成分としては、1.3−プロパンジオール
、1.4−ブタンジオール、1.5−ベンタンジオール
、1.6−ヘキサンジオール、9−ノナンジオール、ジ
エチレングリコール、トリエチレングリコールなどの脂
肪族ゲルコール、およびシクロヘキサンジオール、シク
ロヘキサンジメタツールなどの指環式ジオール等が上げ
られ、これらを一種あるいはそれ以上使用することがで
きる。なかでも、エチレングリコール、ジエチレングリ
コール、シクロヘキサンジオールなどが好適である。
該熱可塑性ポリエステルの分子量は、シート成形あるい
は、容器の物性に大きく影響するので、固有粘度が0.
60d&/g以上、好適には0.70(2/g以上であ
ることが望ましい。ここでいう固有粘度とは、フェノー
ル/テトラクロルエタン混合溶媒(l:1重量比)中、
30℃で測定した値である。
また、該変性ポリエステルに熱安定剤、可塑剤、滑剤、
着色剤、紫外線吸収剤、帯電防止剤などを本発明の作用
効果が阻害されない範囲内で使用することは自由である
また、PAとはジアミンとジカルボン酸の縮合、アミノ
酸の縮合、ラクタムの開環により得られる酸アミド結合
を有する線状合成高分子で例えば6ナイロン(ポリカプ
ロアミド’) 、6.6ナイロン(ポリヘキサメチレン
アジパミド)、6.10ナイロン(ポリへキサメチレン
セバカミド)、11ナイロン(ポリウンデカミド)、1
2ナイロン(ラウリンラクタム)、7ナイロン(ω−ア
ミノへブタン酸)、9ナイロン(ω−アミノノナン酸)
、6.4ナイロン、芳香族ポリアミド等またはこれらの
二種類以上の共重合体あるいはブレンド物等をいう。
とくに、メチレン基数とアミド基数の比(cH,/NH
CO)が7以上、より好適には8以上の場合に有効であ
る。
一方、pcとは、単官能性芳香族または脂肪族ヒドロキ
シ化合物から得られる炭酸のジエステルとヒドロキシ化
合物とのエステル交換反応する方法、すなわち不活性ガ
スの雰囲気下エステル交換触媒の不存在下または存在下
で高温減圧下でビスフェニルAとジフェニルカーボネー
トとを反応する方法などにより得られるものである。ま
た酸結合剤の存在下でジヒドロキシ化合物とフォスゲン
とを反応する方法、すなわち溶剤の存在下でビスフェニ
ルAとフォスゲンとを酸結合剤(たとえば、苛性アルカ
リ、ピリジン)の存在下で室温付近で反応する方法など
により得られるものがあげられる。これらのPCは多方
面にわたって利用されているものであり、たとえば、立
川、坂尻編“プラスチック材料講座[17]、ポリカー
ボネート”(日刊工業新聞社、昭和46年発行)によっ
て、それらの製造方法、性質などが詳細に知られている
これらのPETlPA、PCはそれぞれの単独層として
使用することも出来るし、複数層として使用することも
できる。また、これらの樹脂をブレンド層として使用す
ることも出来る。本発明においてはPET、PCがより
好適に用いられる。
本発明において共射出多層構造体とは、共射出により得
た容器前駆体(ホットパリソン、コールドパリソンなど
)および、これを延伸ブロー底形して得た容器などを意
味している。また共射出延伸多層構造体とは、前記した
もののうち、容器前駆体(パリソン)を再加熱、延伸ブ
ロー成形して得た容器などを意味している。該多層パリ
ソンは通常2台あるいはそれ以上の射出シリンダーを有
する成型機を用い単一の金型に1回あるいはそれ以上の
型締め操作で溶融した樹脂(D)およびEVOH組成物
(C)をそれぞれの射出シリンダーよりタイミングをず
らして交互あるいは/および同意円状のノズル内を同時
に射出する事により得られる。例えば、先に射出した樹
脂(D)が内外表層に、後から射出したEVOH組戊物
層及び/あるいは樹脂(D)が最初に射出した内外樹脂
(D)層の内側に、更に場合によっては再度EVOH組
成物(C)および/あるいは樹脂(D)をさらに射出し
、中間層を形成するなど内層が最内外樹脂(D)層で完
全に封入された有底パリソンの一般的な方法でえられ、
特に設備上限定を受けるものではない。また、該多層パ
リソンは暖かい状態で直接あるいはブロックヒーター、
赤外線ヒーターたどの発熱体で75〜150℃に加熱さ
れた後、延伸ブロー工程におくられ、縦方向に1〜5倍
にストレッチされた後、圧空などで1〜4倍にブローさ
れ、樹脂(D)および/またはEVOH組成物(C)が
−軸あるいは二軸延伸され、多層延伸ブロー容器が得ら
れる。該加熱延伸ブロー工程においても設備上特に限定
を受けるものではない。
延伸ブロー容器を熱処理する条件は、容器の耐衡撃デラ
ミ性に大きく関与するので、下記式(IV)を満足する
ことがより望ましい。
(Tp −20) > Tc> Tb        
(■)但し、Tp:樹脂(D)の融点あるいは軟化点(
℃)Tc:容器の熱処理温度(’C) Tb;樹脂(B)の融点あるいは軟化点Tcが7p−2
0より大きいと最外層樹脂(D)が軟化し延伸配向性が
低下する為か容器の強度が不良となる。一方、TcがT
bより低い場合、該多層容器の耐衡撃デラミ性の向上が
見られない。熱処理時間は1〜100秒程度が良く、熱
処理方法については特に限定されるものではないが、一
般的には、ブロー工程の金型温度を増す方法、あるいは
加圧下再度金型にみちびき熱処理する方法、あるいは熱
風、熱媒で熱処理する方法などがあげられる。また、熱
処理後、温度の高い容器を取出すに際しては、該加熱金
型あるいは熱媒を急冷する方法、あるいは再度冷却金型
にみちびき加圧下、冷却金型で冷却する方法などがあげ
られる。
本発明の共射出多層構造体は樹脂(D)、すなわちPE
T、PA、PCいずれかの樹脂(基材1.2などと呼ぶ
、またlと2とは異なった樹脂を示す)を1種あるいは
それ以上とEVOH組威物組成)をもちい、EVOH組
成物層を1層あるいはそれ以上、EVOH組成物と基材
層(最内外基材層と同じ樹脂でもよいし、異なっていて
も良い)とを各1層あるいはそれ以上含む中間層を最内
外基材層がほぼ完全に封入した構成であり、一般的には
基材1/EVOH組成物/基材l、基材1/EVOH組
成物/基材2/基材11基材1/EV01−1組成物/
基材1 /E V OH,Iff戊物/基材l、基材1
/EVOH組成物/基材2/EVOH組成物/基材!な
どがあげられる。パリソンの厚みに関しては、総厚みで
2〜5■、EVOH組戊物層は合計でlO〜100μで
あり、一般的にEVO)(組成物層が薄い程、EVOH
組成物層の数が少ない程、さらに外層側に近いほど容器
の衝撃によるデラミが生じやすい。また、容器胴部の総
厚みは一般的+、:ハtoo〜3000μであり、用途
に応じて使い分けられる。また、このときEVOH組成
物層の合計厚みは2〜200μ、好ましくは5〜loo
μである。
本発明の共射出多層構成体において、EVOH組成物層
と基材との間には特に層間接着剤を設ける必要は無いが
、これを設ける事を禁止するものではない。
以下実施例にて更に説明を行うが、これにより、本発明
はなんら限定されるものではない。
L−支4艷 エチレン含有148モル%、けん化度99.4%、メル
トインデックス(Mr190℃、2160g荷重) 1
4g/10m1n、のE V OH(A)110重量部
にN含有量2.8重量%のポリエステル系ポリウレタン
(B)20重量部をトライブレンドしたEVOH組成物
(C)を、またPET樹脂として固有粘度0.71&/
gのイソフタール酸変性PETをもちいて日精ASB製
共射出延伸ブロー成型装置(50HT型75o−12個
取り)を使用して共射出延伸ブローボトルをつくった。
この時のPET側押出機先端温度250℃、EVOH側
押出機先端温度tgo℃、PETとEVOHとが合流す
るホットランナ−ブロック部240’Cで共射出延伸ブ
ロー成形を行い、胴部平均厚みが内層PET190μ、
中間層EVOH組成物20μ、外層P E T 90μ
の多層共射出延伸ブロー成型ボトルを得た。この時のM
 I (0)/M I (2)= 4.5であった。
ところで、このボトル胴部には、衡撃デラミが生じやす
い様に金型にタテ50Il諧Xヨコ15mm、厚み1.
0in、 2.0師および4.0mmの凹凸をつけてお
いた。
該多層容器に水を充填し、常圧下1mの高さより、胴部
を水平にして繰返し落下させた所5回目にデラミが発生
した。
実施例2〜6、比較例1〜3 表1に示す以外は実施例1と同様の条件でボト′°2得
7・8″結果0目°示1・  ッ下余白立−」L乳立J
LL 本発明の共射出多層構造体は、空または内容物を常圧充
填あるいは高圧充填し、衝撃をあたえた場合、層間デラ
ミが生じず、外観良好で、かつガスバリアー性が良好で
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)エチレン含有量20〜60モル%のエチレン−ビ
    ニルアルコール共重合体(A)60〜98重量%および
    熱可塑性ポリウレタン(B)40〜2重量%からなる組
    成物(C)層の少なくとも片面に熱可塑性ポリエステル
    、ポリアミドおよびポリカーボネートから選ばれる少な
    くとも一種の樹脂(D)層を有する共射出多層構造体。 (2)エチレン−ビニルアルコール共重合体(A)がケ
    イ素含有量0.0005〜0.2モル%である請求項1
    記載の共射出多層構造体。 (3)熱可塑性ポリウレタン(B)が下記式( I )〜
    (III)を満足する請求項1または2記載の共射出多層
    構造体。 1≦N(B)≦7( I ) 0.01≦N(B)/CH(A)≦0.2(II)0.0
    1≦MI(0)/MI(2)≦10(III)但し、N(
    B):ポリウレタン(B)の窒素含有量(重量%) CH(A):EVOH(A)のエチレン含有量(モル%
    ) MI(0):組成物(C)の220℃−10.9kg荷
    重下でのメルトインデックス値 (g/10分) MI(2):組成物(C)を窒素雰囲気下、220℃−
    2時間熱処理後のメルトイ ンデックス値(g/10分) (4)共射出多層構造体が共射出延伸多層構造体である
    請求項1〜3のいずれか1つの項に記載の共射出多層構
    造体。
JP1315872A 1989-12-04 1989-12-04 共射出多層構造体 Expired - Fee Related JP2795708B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1315872A JP2795708B2 (ja) 1989-12-04 1989-12-04 共射出多層構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1315872A JP2795708B2 (ja) 1989-12-04 1989-12-04 共射出多層構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03175032A true JPH03175032A (ja) 1991-07-30
JP2795708B2 JP2795708B2 (ja) 1998-09-10

Family

ID=18070612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1315872A Expired - Fee Related JP2795708B2 (ja) 1989-12-04 1989-12-04 共射出多層構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2795708B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002338769A (ja) * 2001-05-15 2002-11-27 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 樹脂組成物および積層体
EP1331247A1 (en) * 2002-01-29 2003-07-30 Kuraray Co., Ltd. Thermoplastic polyurethane composition and process for producing the same
JP2003292771A (ja) * 2002-01-29 2003-10-15 Kuraray Co Ltd 熱可塑性ポリウレタン組成物およびその製造方法
EP1498257A1 (en) * 1995-06-07 2005-01-19 Nike International Ltd Membranes of polyurethane based materials including polyester polyols
WO2005023036A2 (en) 2003-08-29 2005-03-17 Nike, Inc. Gel reduction in blends of thermoplastic polyurethane and hydroxyl functional polymers

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5089701U (ja) * 1973-12-25 1975-07-29
JPS63302017A (ja) * 1987-06-02 1988-12-08 Kuraray Co Ltd 多層容器の製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5089701U (ja) * 1973-12-25 1975-07-29
JPS63302017A (ja) * 1987-06-02 1988-12-08 Kuraray Co Ltd 多層容器の製造法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1498257A1 (en) * 1995-06-07 2005-01-19 Nike International Ltd Membranes of polyurethane based materials including polyester polyols
JP2002338769A (ja) * 2001-05-15 2002-11-27 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The 樹脂組成物および積層体
EP1331247A1 (en) * 2002-01-29 2003-07-30 Kuraray Co., Ltd. Thermoplastic polyurethane composition and process for producing the same
JP2003292771A (ja) * 2002-01-29 2003-10-15 Kuraray Co Ltd 熱可塑性ポリウレタン組成物およびその製造方法
US7387837B2 (en) 2002-01-29 2008-06-17 Kuraray Co., Ltd. Thermoplastic polyurethane composition and process for producing the same
WO2005023036A2 (en) 2003-08-29 2005-03-17 Nike, Inc. Gel reduction in blends of thermoplastic polyurethane and hydroxyl functional polymers
US7597946B2 (en) 2003-08-29 2009-10-06 Nike, Inc. Gel reduction in blends of thermoplastic polyurethane and hydroxyl functional polymers
US7842391B2 (en) 2003-08-29 2010-11-30 Nike, Inc. Gel reduction in blends of thermoplastic polyurethane and hydroxyl functional polymers

Also Published As

Publication number Publication date
JP2795708B2 (ja) 1998-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1449646B1 (en) Multilayer bottle and process for its production
US7959998B2 (en) Transparent, oxygen-scavenging compositions containing polyesters comprising a cyclobutanediol and articles prepared therefrom
US7959836B2 (en) Process for the preparation of transparent, shaped articles containing polyesters comprising a cyclobutanediol
US7955674B2 (en) Transparent polymer blends containing polyesters comprising a cyclobutanediol and articles prepared therefrom
US20060234073A1 (en) Multilayered, transparent articles containing polyesters comprising a cyclobutanediol and a process for their preparation
US20040013833A1 (en) Compatibilized polyester/polyamide blends
US7462684B2 (en) Preparation of transparent, multilayered articles containing polyesters comprising a cyclobutanediol and homogeneous polyamide blends
US8822001B2 (en) Delamination resistant multilayer containers
EP0218245B1 (en) Injection stretch blow container
US20060182911A1 (en) Gas barrier pet composition for monolayer bottle and process thereof
EP2532712A1 (en) Polyamide resin composition
CN105051098B (zh) 氧清除塑料材料
EP1651527B1 (en) Composition for making a packaging article having oxygen-scavenging properties and low haze
JP2001072873A (ja) 熱可塑性樹脂組成物および該組成物を用いた多層容器
CN100402281C (zh) 多层拉伸产品
EP2127850A1 (en) Biaxially stretched blow-molded container and process for producing the same
JPH03175032A (ja) 共射出多層構造体
JP2935227B2 (ja) 多層構造体および組成物
KR20190003490A (ko) 감소된 기체 투과율을 가지는 폴리에스터 용기 및 필름
JP2004338163A (ja) 層間剥離の改良された多層容器
JPH03281246A (ja) 多層構造体およびそれに用いる組成物
JP2865750B2 (ja) 多層構造体
EP1650260A1 (en) Gas barrier PET composition for monolayer bottle and process for producing the same
JPS6279258A (ja) ポリエステルボトル
JP7528748B2 (ja) 多層容器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees