JPH03172799A - 放射性金属廃棄物の前処理方法 - Google Patents
放射性金属廃棄物の前処理方法Info
- Publication number
- JPH03172799A JPH03172799A JP31292989A JP31292989A JPH03172799A JP H03172799 A JPH03172799 A JP H03172799A JP 31292989 A JP31292989 A JP 31292989A JP 31292989 A JP31292989 A JP 31292989A JP H03172799 A JPH03172799 A JP H03172799A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radioactive metal
- hull
- metal waste
- waste
- radioactive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 title claims abstract description 72
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 17
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 title claims 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 title abstract description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 title abstract description 9
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims abstract description 21
- 229910001093 Zr alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- 239000010814 metallic waste Substances 0.000 claims description 67
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 claims description 13
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 claims description 9
- YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N Tritium Chemical compound [3H] YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N 0.000 abstract description 19
- 229910052722 tritium Inorganic materials 0.000 abstract description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 5
- 238000007499 fusion processing Methods 0.000 abstract 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 abstract 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 abstract 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 abstract 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 abstract 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 abstract 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 22
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 11
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 9
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000011038 discontinuous diafiltration by volume reduction Methods 0.000 description 8
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 7
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 7
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 7
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 7
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 5
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 5
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 5
- 239000002901 radioactive waste Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000010309 melting process Methods 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 239000002912 waste gas Substances 0.000 description 3
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 2
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 2
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 2
- 239000002914 transuranic radioactive waste Substances 0.000 description 2
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 description 2
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001474791 Proboscis Species 0.000 description 1
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000000383 hazardous chemical Substances 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 239000002574 poison Substances 0.000 description 1
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000000941 radioactive substance Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野]
本発明は、放射性金属廃棄物の前処理方法に関するもの
である。
である。
(従来の技術〕
周知のように、切断処理された使用済みの燃料被覆管、
切断処理されたバーナプルポイズン被覆管、ステンレス
成形品の放射性囲体′#Jeや放射性汚染物質等の放射
性廃棄物は、そのまま水と共にステンレス材等からなる
容器に収納されると共に、貯蔵プール内に入れるか、或
いは貯蔵室において水中保管されるのが一般的であるが
、このような放射性廃棄物の保管方法は、やがて処分に
資する観点からすれば、これらに減容及び安定化等の処
理を施すことが、保管スペースの有効活用及び有害物質
の安定化を図る上において好ましい。
切断処理されたバーナプルポイズン被覆管、ステンレス
成形品の放射性囲体′#Jeや放射性汚染物質等の放射
性廃棄物は、そのまま水と共にステンレス材等からなる
容器に収納されると共に、貯蔵プール内に入れるか、或
いは貯蔵室において水中保管されるのが一般的であるが
、このような放射性廃棄物の保管方法は、やがて処分に
資する観点からすれば、これらに減容及び安定化等の処
理を施すことが、保管スペースの有効活用及び有害物質
の安定化を図る上において好ましい。
ところで、上記減容及び安定化の手段としては、例えば
溶融処理、圧縮処理、焼却処理等があり、近年ではこれ
らの減容及び安定化手段のうち、圧縮処理としては熱間
静水加圧装置を用い、また溶融処理としては例えば、マ
イクロ波発振器を備え、かつ昇降電極を備えると共に水
冷式の分割鋳型を有する移動台車とを備えた、特公平l
−17790号公報において開示されてなる放射性金属
廃棄物溶融処理装賀を用いた溶融処理により放射性廃棄
物の減容及び安定化が図られるようになってきている。
溶融処理、圧縮処理、焼却処理等があり、近年ではこれ
らの減容及び安定化手段のうち、圧縮処理としては熱間
静水加圧装置を用い、また溶融処理としては例えば、マ
イクロ波発振器を備え、かつ昇降電極を備えると共に水
冷式の分割鋳型を有する移動台車とを備えた、特公平l
−17790号公報において開示されてなる放射性金属
廃棄物溶融処理装賀を用いた溶融処理により放射性廃棄
物の減容及び安定化が図られるようになってきている。
[発明が解決しようとする課題]
従来技術の項にて説明した処理方法はそれぞれ有用であ
るが、何れの処理方法にあっても下記に説明するような
問題の解決を前提としている。
るが、何れの処理方法にあっても下記に説明するような
問題の解決を前提としている。
元来、超ウラン元素(以下、TRUという)核種が付着
或いは固着している放射性廃棄物を溶融・除染し、放射
線学的摂取毒性の強いTRU核種だけをスラグ相により
除染・濃縮して、TRU廃棄物(TRU核種も含む廃棄
物)として人間生活環境から@童に隔離すると共に、金
属部分はTRU核種を含まず放射線学的摂取毒性の弱い
β・γ廃棄物(β・T核種のみを含有する廃棄物)を簡
便に保管、廃棄することが合理的である。
或いは固着している放射性廃棄物を溶融・除染し、放射
線学的摂取毒性の強いTRU核種だけをスラグ相により
除染・濃縮して、TRU廃棄物(TRU核種も含む廃棄
物)として人間生活環境から@童に隔離すると共に、金
属部分はTRU核種を含まず放射線学的摂取毒性の弱い
β・γ廃棄物(β・T核種のみを含有する廃棄物)を簡
便に保管、廃棄することが合理的である。
換言すれば、TRUとβ・T廃棄物とでは毒性の強弱が
あるが故に処分基準が大幅に異なるため、例えばTRI
J廃棄物であるジルカロイ被覆管廃棄物とβ・γ廃棄物
であるステンレス成形品廃棄物とに選別して処理、処分
することが合理的であって、しかも必要不可欠といい得
る。
あるが故に処分基準が大幅に異なるため、例えばTRI
J廃棄物であるジルカロイ被覆管廃棄物とβ・γ廃棄物
であるステンレス成形品廃棄物とに選別して処理、処分
することが合理的であって、しかも必要不可欠といい得
る。
勿論、エントビ〜スやTRUを取扱う工程から発生した
消耗品等のステンレス成形品にはTRLI核種の付着が
予想されるが、溶融処理によりTl?U核種を除去する
ことが可能である。
消耗品等のステンレス成形品にはTRLI核種の付着が
予想されるが、溶融処理によりTl?U核種を除去する
ことが可能である。
一方、TRU廃棄物であるジルカロイ被i管は、耐蝕性
の良いジルコニウム合金母社中にTRU核種をとじこめ
て、長期的健全性に優れた堅固な同化体とすることが望
ましい。
の良いジルコニウム合金母社中にTRU核種をとじこめ
て、長期的健全性に優れた堅固な同化体とすることが望
ましい。
ところが、熱間静水加圧装置を用いる放射性金属廃棄物
の圧縮処理では、上記したような放射性金属廃棄物の中
に水が含まれ或いは付着していると、熱間処理中におけ
る水蒸気等の気体の発生により同化不良を起こし、放射
性金属廃棄物の固化処理が行えなくなるという問題が生
じている。
の圧縮処理では、上記したような放射性金属廃棄物の中
に水が含まれ或いは付着していると、熱間処理中におけ
る水蒸気等の気体の発生により同化不良を起こし、放射
性金属廃棄物の固化処理が行えなくなるという問題が生
じている。
また、上記したように放射性廃棄物の中にはジルカロイ
部材、ステンレス部材等の放射性金属廃棄物があり、結
晶構造、溶融温度が相違するこれらの放射性金属廃棄物
が混在したままで熱間静水圧加圧処理や溶融処理を行う
と、耐蝕性の劣る共晶金属が形成され、長期的には好ま
しくない。
部材、ステンレス部材等の放射性金属廃棄物があり、結
晶構造、溶融温度が相違するこれらの放射性金属廃棄物
が混在したままで熱間静水圧加圧処理や溶融処理を行う
と、耐蝕性の劣る共晶金属が形成され、長期的には好ま
しくない。
その上、溶融処理では水の存在によりて水蒸気爆発が誘
発されるという問題も生じている。
発されるという問題も生じている。
上記したような理由から、放射性金属廃棄物の溶融処理
、圧縮処理を安全かつ効果的に行うためには処理前に、
これら放射性金属廃棄物の中に含まれ或いは付着してい
る水を事前に脱水・乾燥させることが必要不可決である
。
、圧縮処理を安全かつ効果的に行うためには処理前に、
これら放射性金属廃棄物の中に含まれ或いは付着してい
る水を事前に脱水・乾燥させることが必要不可決である
。
故に、然るべき脱水・乾燥を施さねばならないが、例え
ばジルカロイ被111管廃棄物は例外なくトリチウムを
吸蔵しており、これが昇温と共に放出されるため、トリ
チウム放出の抑制により乾燥温度が制限される結果、他
の放射性金属廃棄物が混在した状態で乾燥することは乾
燥効率の低下をきたすという実用上の難点があった。
ばジルカロイ被111管廃棄物は例外なくトリチウムを
吸蔵しており、これが昇温と共に放出されるため、トリ
チウム放出の抑制により乾燥温度が制限される結果、他
の放射性金属廃棄物が混在した状態で乾燥することは乾
燥効率の低下をきたすという実用上の難点があった。
従って、本発明は選別することにより後処理を容易なら
しめる放射性金属廃棄物の前処理方法の桿供を目的とす
る。
しめる放射性金属廃棄物の前処理方法の桿供を目的とす
る。
本発明は、上記した問題の解決を固るためになされたも
のであって、 従って、本発明の第1発明に係る放射性金属廃棄物の前
処理方法の要旨は、放射性金属廃棄物を種類別に選別し
、該放射性金属廃棄物のm類、特性に応じた所定の温度
で乾燥することを特徴とする。
のであって、 従って、本発明の第1発明に係る放射性金属廃棄物の前
処理方法の要旨は、放射性金属廃棄物を種類別に選別し
、該放射性金属廃棄物のm類、特性に応じた所定の温度
で乾燥することを特徴とする。
また、本発明の第2発明に係る放射性金属廃棄物の前処
理方法の要旨は、特許請求項第1記載の放射性金属廃棄
物の前処理方法において、種類別選別後の放射性金属廃
棄物のうち、ジルカロイ部材になる放射性金属廃棄物を
150℃以下の温度で乾燥することを特徴とする。
理方法の要旨は、特許請求項第1記載の放射性金属廃棄
物の前処理方法において、種類別選別後の放射性金属廃
棄物のうち、ジルカロイ部材になる放射性金属廃棄物を
150℃以下の温度で乾燥することを特徴とする。
また、本発明の第3発明に係る放射性金属廃棄物の前処
理方法の要旨は、特許請求項第1記載の放射性金属廃棄
物の前処理方法において、種類別選別後の放射性金属廃
棄物のうち、ステンレス部材になる放射性金属廃棄物を
必要に応じて切断した後600 ’C以下の温度で乾燥
することを特徴とする。
理方法の要旨は、特許請求項第1記載の放射性金属廃棄
物の前処理方法において、種類別選別後の放射性金属廃
棄物のうち、ステンレス部材になる放射性金属廃棄物を
必要に応じて切断した後600 ’C以下の温度で乾燥
することを特徴とする。
〔作用]
本発明に係る放射性金属廃棄物の前処理方法によれば、
W1類別に選別された放射性金属廃棄物の種類、特性に
応した温度で乾燥されるが、種類別に選別された放射性
金属廃棄物がジルカロイ部材の場合には、危険物質(気
体状の放射性物質)としてトリチウムが吸蔵されていて
も、トリチウム放出温度説明図の第2図に示すように、
トリチウムは450℃の温度から急放出される性質を有
しているので、150℃では殆どトリチウムは放出され
ることがない。
W1類別に選別された放射性金属廃棄物の種類、特性に
応した温度で乾燥されるが、種類別に選別された放射性
金属廃棄物がジルカロイ部材の場合には、危険物質(気
体状の放射性物質)としてトリチウムが吸蔵されていて
も、トリチウム放出温度説明図の第2図に示すように、
トリチウムは450℃の温度から急放出される性質を有
しているので、150℃では殆どトリチウムは放出され
ることがない。
また、種類別に選別された放射性金属廃棄物がステンレ
ス部材の場合には、殆どトリチウムが吸蔵されていない
ので、600℃の温度で乾燥してもトリチウム等の危険
物質の放出がない。
ス部材の場合には、殆どトリチウムが吸蔵されていない
ので、600℃の温度で乾燥してもトリチウム等の危険
物質の放出がない。
従って、極めて安全にしかも効果的に放射性金属廃棄物
が乾燥され、続く後工程において放射性金属廃棄物の種
類、特性に応じた処理を施すことができる。
が乾燥され、続く後工程において放射性金属廃棄物の種
類、特性に応じた処理を施すことができる。
本発明の実施例を、処理すべき放射性金属廃棄物の払出
しから溶融或いは圧縮処理に供するまでの一連の前処理
工程を示す放射性金属廃棄物の前処理フロー説明図の第
1図を参照しながら以下に説明する。
しから溶融或いは圧縮処理に供するまでの一連の前処理
工程を示す放射性金属廃棄物の前処理フロー説明図の第
1図を参照しながら以下に説明する。
即ち、図に示す符号(1)は放射性金属廃棄物が投入さ
れているハル缶で、このハル缶(1)はクレーン(2)
により選別装置(3)の選別台(3a)の上法位買に運
搬されると共に、選別台(3a)上にハル缶(1)内の
放射性金属廃棄物が放出される。放出された放射性金属
廃棄物はジルカロイ部材になるハルとハル以外の放射性
金属廃棄物とに選別される。
れているハル缶で、このハル缶(1)はクレーン(2)
により選別装置(3)の選別台(3a)の上法位買に運
搬されると共に、選別台(3a)上にハル缶(1)内の
放射性金属廃棄物が放出される。放出された放射性金属
廃棄物はジルカロイ部材になるハルとハル以外の放射性
金属廃棄物とに選別される。
そして、それらのうちのハルはパケット(4)に収容さ
れると共に、パケット(4)内のノ1ルは複数の水流通
孔を備えた乾燥容器(5)に移入される。
れると共に、パケット(4)内のノ1ルは複数の水流通
孔を備えた乾燥容器(5)に移入される。
次いで、乾燥容器(5)はクレーン(6)により脱水・
乾燥機(7)内に運搬収容され、ここにおいて乾燥容器
(5)内のハルは、脱気、加熱不活性ガスの供給、ヒー
タによる150℃以下の温度による加熱により乾燥され
た後、ハルは定l切出し装置(8)に供給されると共に
、この定置切出し装置(8)により定量づつのハルが予
備圧縮に次ぐ加圧処理工程に送られるようになっている
。
乾燥機(7)内に運搬収容され、ここにおいて乾燥容器
(5)内のハルは、脱気、加熱不活性ガスの供給、ヒー
タによる150℃以下の温度による加熱により乾燥され
た後、ハルは定l切出し装置(8)に供給されると共に
、この定置切出し装置(8)により定量づつのハルが予
備圧縮に次ぐ加圧処理工程に送られるようになっている
。
一方、選別装置(3)で選別された放射性金属廃棄物の
うちハル以外のステンレス部材になる他の放射性金属廃
棄物は移送容器(9)に入れられて必要に応じて裁断機
QOIにかけられ後、乾燥容器01)によって移入され
、次いで脱水・乾燥機021によって加熱ガスの供給、
ヒータによる600℃以下の温度による加熱によって乾
燥された後、溶融処理工程に送られるようになっている
。
うちハル以外のステンレス部材になる他の放射性金属廃
棄物は移送容器(9)に入れられて必要に応じて裁断機
QOIにかけられ後、乾燥容器01)によって移入され
、次いで脱水・乾燥機021によって加熱ガスの供給、
ヒータによる600℃以下の温度による加熱によって乾
燥された後、溶融処理工程に送られるようになっている
。
さらに、前記選別台(3a)から或いは再脱水・乾燥1
m (7)、02+から排出される汚染水は排水処理設
備に集水されると共に然るべき処理がなされ、また再脱
水・乾燥機(7)、02)から排出される廃ガスは廃ガ
ス処理設備に集められ、ここにおいて然るべき処理がな
される。
m (7)、02+から排出される汚染水は排水処理設
備に集水されると共に然るべき処理がなされ、また再脱
水・乾燥機(7)、02)から排出される廃ガスは廃ガ
ス処理設備に集められ、ここにおいて然るべき処理がな
される。
勿論、図示省略しているが、上記した一連の前処理は全
て放射線遮蔽能力を有する遮蔽室内において遠隔操作さ
れる。また、前記ハル缶(1)も7η染されているので
、これに対しても減容及び安定化処理が施されることと
なる。
て放射線遮蔽能力を有する遮蔽室内において遠隔操作さ
れる。また、前記ハル缶(1)も7η染されているので
、これに対しても減容及び安定化処理が施されることと
なる。
ところで、上記したようにハルには−・般にトリチウム
が吸蔵されているが、この実施例ではハルを脱水・乾燥
@ (7)により150℃以下で加熱乾燥するので、ハ
ルからトリチウムが放出されず、吸蔵されたまま圧縮処
理に供されることとなり、ハルを極めて安全に減容化処
理することができる。
が吸蔵されているが、この実施例ではハルを脱水・乾燥
@ (7)により150℃以下で加熱乾燥するので、ハ
ルからトリチウムが放出されず、吸蔵されたまま圧縮処
理に供されることとなり、ハルを極めて安全に減容化処
理することができる。
一方、ハル以外の放射性金属廃棄物は脱水・乾燥機02
)により600 ’Cの高温加熱により脱水・乾燥され
るので極めて効率的に水分を除去することが可能になる
。つまり、ハルとハル以外の放射性金属廃棄物が混入し
たままでこれらを乾燥する場合には、ハルからのトリチ
ウムの放出を抑制するためにこれら全体を高々150℃
程度の温度加熱により乾燥せざるを得す、結果的に長時
間の乾燥所要時間を要したが、種類別に選別することに
より全体として乾燥所要時間の短縮が可能になる。
)により600 ’Cの高温加熱により脱水・乾燥され
るので極めて効率的に水分を除去することが可能になる
。つまり、ハルとハル以外の放射性金属廃棄物が混入し
たままでこれらを乾燥する場合には、ハルからのトリチ
ウムの放出を抑制するためにこれら全体を高々150℃
程度の温度加熱により乾燥せざるを得す、結果的に長時
間の乾燥所要時間を要したが、種類別に選別することに
より全体として乾燥所要時間の短縮が可能になる。
加えて、これら放射性金属廃棄物は種類別に選別されて
いるので、特に熱間静水圧加圧処理及び溶融処理におい
て異種金属の混合に基づく不具合の発生、つまり耐蝕性
の劣る共晶金属は生成されず、耐蝕性に優れた安定した
金属を効果的に得ることができる。
いるので、特に熱間静水圧加圧処理及び溶融処理におい
て異種金属の混合に基づく不具合の発生、つまり耐蝕性
の劣る共晶金属は生成されず、耐蝕性に優れた安定した
金属を効果的に得ることができる。
また、ハル以外の放射性金属廃棄物については、この放
射性金属廃棄物に例えば樹脂、パツキン等の有機物ri
(可燃物、難燃′!!IJ)が同伴していても、これら
は選別、裁断、高熱乾燥によって除去されるので、ステ
ンレス系の放射性金属廃棄物との−・元処理が可能であ
って、しかもこのステンレス系の放射性金属廃棄物の溶
融処理により得られる生成金属の機械的性質の向ヒに寄
与し得る。
射性金属廃棄物に例えば樹脂、パツキン等の有機物ri
(可燃物、難燃′!!IJ)が同伴していても、これら
は選別、裁断、高熱乾燥によって除去されるので、ステ
ンレス系の放射性金属廃棄物との−・元処理が可能であ
って、しかもこのステンレス系の放射性金属廃棄物の溶
融処理により得られる生成金属の機械的性質の向ヒに寄
与し得る。
なお、上記実施例は本発明の具体例にすぎず、従って上
記実施例によって本発明の技術的思想の範囲が限定され
るものではない。
記実施例によって本発明の技術的思想の範囲が限定され
るものではない。
以上詳述したように、本発明に係る放射性金属廃棄物の
前処理方法によれば、放射性金属廃棄物は選別された放
射性金属廃棄物の種類に応じた温度で乾燥される。
前処理方法によれば、放射性金属廃棄物は選別された放
射性金属廃棄物の種類に応じた温度で乾燥される。
そして、選別された放射性金属廃棄物がジルカロイ被覆
管の場合には、危険物質としてトリチウムが吸蔵さらて
いるが、トリチウムは450 cの温度から急放出され
る性質を有しているので、150℃では殆どトリチウム
は放出されることがなく、また選別された放射性金属廃
棄物がステンレスあ場合には、600℃で乾燥してもト
リチウム等の危険物質の放出がないので、放射性金属廃
棄物の中にジルカロイ、ステンレス等があっても、類別
に選別されているが故に、耐蝕性に優れた安定した金属
を得ることができ、しかも水渾気爆発が誘発されること
もなくなるので、極めて安全に放射性金属廃棄物の溶融
処理による減容及び安定化を図ることができる。
管の場合には、危険物質としてトリチウムが吸蔵さらて
いるが、トリチウムは450 cの温度から急放出され
る性質を有しているので、150℃では殆どトリチウム
は放出されることがなく、また選別された放射性金属廃
棄物がステンレスあ場合には、600℃で乾燥してもト
リチウム等の危険物質の放出がないので、放射性金属廃
棄物の中にジルカロイ、ステンレス等があっても、類別
に選別されているが故に、耐蝕性に優れた安定した金属
を得ることができ、しかも水渾気爆発が誘発されること
もなくなるので、極めて安全に放射性金属廃棄物の溶融
処理による減容及び安定化を図ることができる。
また、放射性金属廃棄物の熱間静水圧加圧処理において
も処理前に脱水・乾燥されているので、同化不良を生じ
たりすることがなくなる。
も処理前に脱水・乾燥されているので、同化不良を生じ
たりすることがなくなる。
さらに、ハル以外のトリチウムを吸蔵していない他の放
射性金属廃棄物は高温度で乾燥し得ることとなり、放射
性金属廃棄吻全本に要する乾燥時間を大幅に短縮するこ
とができるので、本発明は放射性金属廃棄物の減容及び
安定化処理に対して極めて多大な効果を奏するものであ
る。
射性金属廃棄物は高温度で乾燥し得ることとなり、放射
性金属廃棄吻全本に要する乾燥時間を大幅に短縮するこ
とができるので、本発明は放射性金属廃棄物の減容及び
安定化処理に対して極めて多大な効果を奏するものであ
る。
第1図は処理すべき放射性金属廃棄物の払出しから溶融
或いは圧縮処理に供するまでの一連の前処理工程を示す
放射性金属廃棄物の前処理フロー説明図、第2図はトリ
チウム放出温度説明図である。 (1)・・・ハル容器、(2)、(6)−・・クレーン
、(3)−・・選別装置、(3a)=選別台、(4)−
・・パケット、(5)、(10−・・乾燥容器、(7)
、Q2)−・・脱水・乾燥機、(8)−・・定量切出し
装置、(9)−・・移送容器、001−・・裁断機、面
・・・排水処理設備、04・・・廃ガス処理設備。 第2図
或いは圧縮処理に供するまでの一連の前処理工程を示す
放射性金属廃棄物の前処理フロー説明図、第2図はトリ
チウム放出温度説明図である。 (1)・・・ハル容器、(2)、(6)−・・クレーン
、(3)−・・選別装置、(3a)=選別台、(4)−
・・パケット、(5)、(10−・・乾燥容器、(7)
、Q2)−・・脱水・乾燥機、(8)−・・定量切出し
装置、(9)−・・移送容器、001−・・裁断機、面
・・・排水処理設備、04・・・廃ガス処理設備。 第2図
Claims (3)
- (1)放射性金属廃棄物を種類別に選別し、該放射性金
属廃棄物の種類、特性に応じた所定の温度で乾燥するこ
とを特徴とする放射性金属廃棄物の前処理方法。 - (2)種類別選別後の放射性金属廃棄物のうち、ジルカ
ロイ部材になる放射性金属廃棄物を150℃以下の温度
で乾燥する特許請求項第1記載の放射性金属廃棄物の前
処理方法。 - (3)種類別選別後の放射性金属廃棄物のうち、ステン
レス部材になる放射性金属廃棄物を必要に応じて切断し
た後600℃以下の温度で乾燥する特許請求項第1記載
の放射性金属廃棄物の前処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31292989A JPH03172799A (ja) | 1989-11-30 | 1989-11-30 | 放射性金属廃棄物の前処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31292989A JPH03172799A (ja) | 1989-11-30 | 1989-11-30 | 放射性金属廃棄物の前処理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03172799A true JPH03172799A (ja) | 1991-07-26 |
Family
ID=18035172
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31292989A Pending JPH03172799A (ja) | 1989-11-30 | 1989-11-30 | 放射性金属廃棄物の前処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03172799A (ja) |
-
1989
- 1989-11-30 JP JP31292989A patent/JPH03172799A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0783757B1 (en) | Waste processing method and apparatus | |
JPH03172799A (ja) | 放射性金属廃棄物の前処理方法 | |
JPH0199000A (ja) | トリチウムによって汚染された固体有機廃棄物の処理方法及び処理設備 | |
JPS648320B2 (ja) | ||
US20040064010A1 (en) | Liquid metal reactor and method for treating materials in a liquid metal reactor | |
US4919190A (en) | Radioactive waste material melter apparatus | |
RU2544008C1 (ru) | Способ переработки жидких органических радиоактивных отходов | |
KR102497975B1 (ko) | 파라핀 고화재를 사용하여 고형화되고 원자력발전소의 저장고에 보관되고 있는 방사성 농축 폐액 파라핀 고화체의 처리방법 | |
JPH022627B2 (ja) | ||
RU2075126C1 (ru) | Способ переработки демонтированного радиоактивно-загрязненного оборудования и комплекс для его осуществления | |
EP0956563B1 (en) | Method for treating hazardous waste | |
SE8206170L (sv) | Forfarande for bortskaffande av skadliga pulverformiga material | |
Mehta | Viability of In-Drum Treatment for Transuranic Wastes Containing Nitrates and Organics-20406 | |
Bennett et al. | 18 Conditioning options for Magnox fuel element debris | |
JP2005164320A (ja) | 放射性不燃性固体廃棄物の溶融処理方法 | |
RU97116939A (ru) | Способ эксплуатации ядерного энергетического комплекса | |
JPH04221799A (ja) | 放射性スラッジの処理方法 | |
JPH11295486A (ja) | 放射性金属廃棄物の処理方法、及びその処理システム | |
KR20230139052A (ko) | 감용처리 용융물 세라믹 슬래그 코어 | |
Rokhvarger | Ceramic containers for radioactive waste | |
Edwards | Issues in tritiated waste management for fusion power reactors | |
JP2549164B2 (ja) | 放射性廃棄物の処理方法 | |
JPH02147899A (ja) | 放射性廃棄物のhip減容処理方法 | |
JPH11326591A (ja) | ジルコニウム合金を含む放射性固体廃棄物の乾燥方法 | |
JPS63250600A (ja) | 放射性固体廃棄物処理装置 |