JPH03172736A - 粒子解析装置 - Google Patents

粒子解析装置

Info

Publication number
JPH03172736A
JPH03172736A JP1313844A JP31384489A JPH03172736A JP H03172736 A JPH03172736 A JP H03172736A JP 1313844 A JP1313844 A JP 1313844A JP 31384489 A JP31384489 A JP 31384489A JP H03172736 A JPH03172736 A JP H03172736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow
fluid
light
particle
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1313844A
Other languages
English (en)
Inventor
Moritoshi Miyamoto
守敏 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1313844A priority Critical patent/JPH03172736A/ja
Publication of JPH03172736A publication Critical patent/JPH03172736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、例えばフローサイトメータ等のように、フロ
ーセル内を通過する被検粒子にレーザービーム等を照射
し、被検粒子からの光学信号を検出して被検粒子の性質
・構造等を解析する粒子解析装置に関するものである。
[従来の技術] フローサイトメータとは、高速で流れる細胞浮遊溶液、
即ちサンプル液に例えばレーザービームを照射し、その
散乱光・蛍光による光電信号を検出し、細胞の性質・構
造を解明する装置であり、細胞化学、免疫学、血液学、
腫瘍学、遺伝学等の分野で使用されている。
このフローサイトメータ等に用いられる従来の粒子解析
装置では、フローセルの中央部の例えば200LLmX
200μmの微小な四角形断面を有する流通部内を、シ
ース液に包まれて通過する血球細胞などの被検粒子にレ
ーザービーム等の照射光を照射し、その結果として生ず
る前方及び側方散乱光により、被検粒子の形状・大きさ
・屈折率等の粒子的性質を得ることが可能である。また
、蛍光剤により染色され得る被検粒子に対しては、照射
光とほぼ直角方向の側方散乱光から被検粒子の蛍光を検
出することにより、被検粒子を解析するための重要な情
報を求めることができる。
従来、この種の装置においては、流通部内の流体中を流
れる被検粒子にレーザービームを単一方向から照射する
ことにより生ずる前方散乱光を、光検出器で検出するこ
とによって被検粒子のサイズを測定している。しかし、
流通部内の被検粒子は流れと直交する方向にばらついて
おり、個々の被検粒子の位置がレーザービームの強度分
布とずれて被検粒子に叩射され光量が変化するので、散
乱光強度は被検粒子の位置のばらつきの影響が含まれる
シースフロー法を採用することにより、この欠点は相当
に補うことができるが、流れの中心とレーザービームの
強度分布の中心とを予め正確に合わせてお(微妙な調整
操作が不可欠である。そこで、この調整操作を不要とし
、更には流体中の被検粒子の位置のばらつきが散乱光強
度に影響を及ぼさないようにするために、照射レーザー
ビームを被検粒子の流れと直交する方向に走査して同様
の検出を行う粒子解析装置が提案されている。
この走査を音響光学素子(AOD)を用いて行うものが
知られており、第4図はその従来例の前方散乱光測定光
学系の構成図である。
ここで、■はフローセルであり、この流通部1aには被
検粒子がシース液と共に高速で流れるようになっている
。レーザー光源2から出射されるレーザービームLの光
軸01上には、音響光学素子3、ストッパ4が設けられ
、レーザービームLが音響光学素子3によって偏向され
る方向の光路02上にはフローセル1、及びこのフロー
セル1を挟んで反対側にストッパ5、対物レンズ6、光
検出器7が順次に配列されており、光検出器7には信号
処理装置8が接続されている。
レーザー光源2からのレーザービームLは、音響光学素
子3によって偏向されて流通部1aを照射し、被検粒子
による前方散乱光はストッパ5を介して対物レンズ6で
集光されて光検出器7で受光され、その受光量が信号処
理装置8で必要な被検粒子の情報に演算処理される。こ
こで、レーザービームLの走査は音響光学素子3の印加
電圧を変化して、偏向角を変化させることによって行っ
ている。
しかしながら、上述の従来例においては、音響光学素子
を用いたレーザービームの走査速度には限界があるので
、1個の被検粒子に対する走査回数を増加して高精度の
測定を行うためには、被検粒子の流速を遅くする方法を
採用する。しかし、被検粒子の解析のためには多数の被
検粒子に対して測定して統計的な処理を行うことが必要
となるので、流速を遅(すると測定にかなりの時間を要
することになる。
本発明の目的は、上述の欠点を解消し、短時間で精度の
高い測定が可能な粒子解析装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上述の目的を達成するために、本発明に係る粒子解析装
置においては、流体中の被検粒子に照射光を照射し、得
られる光学信号を測定して被検粒子の解析を行う粒子解
析装置において、前記照射光を前記流体の流れ方向に沿
った複数位置に切換える切換手段と、前記照射を流体の
流れと直交する方向に走査する走査手段とを有すること
を特徴とするものである。
[作用] 上述の構成を有する粒子解析装置は、流体中の被検粒子
に対して、照射の照射光位置を切換えて流れ方向と直交
する方向に照射を走査して、得られる光信号を測定して
被検粒子の解析を行う[実施例] 本発明を第1図〜第3図に図示の実施例に基づいて詳細
に説明する。なお、第4図と同一の符号は同一の部材を
示している。
第1図は前方散乱光に対する測定光学系の構成図である
。レーザー光源2から出射されるレーザービームLの光
軸O1上には、鉛直方向の傾き角度が等差的に順次に増
加する6個の反射面9a〜9fを有するポリゴンミラー
9が配置され、このポリゴンミラー9による反射方向に
アパーチャlOを介してフローセル1が配置がされてい
る。
なお、アパーチャlOは反射光中からフローセルlを照
射する光束のみを選択透過するために用いられている。
レーザー光源2からのレーザービームLは光軸O1上を
進み、矢印方向に一定速度で回転するポリゴンミラー9
によって偏向されて、光路02上を進んでアパーチャ1
0を介して流通部1aを照射し、被検粒子による前方散
乱光はストッパ5を介して対物レンズ6で集光されて光
検出器7で受光され、その受光量は信号処理装置8で必
要な被検粒子の情報に演算処理される。
第2図はフローセルlの反射光路の平面図、第3図はそ
の側面図であり、光軸旧方向から入射されるレーザービ
ームLは、ポリゴンミラー9の各反射面9a〜9fで順
次に反射されるが、ポリゴンミラー9の回転によって第
2図の矢印方向に水平走査されると同時に、反射面9a
〜9fの傾き角度の等差向変化によって、第3図の矢印
で示す上下方向に照射位置が順次に切換えられる。そこ
で、被検粒子の流速とポリゴンミラー9の回転速度とを
適当に設定してタイミングを合致させれば、1個の被検
粒子はレーザービームLが上下方向に移動する間に、ポ
リゴンミラー9の面数の同じ回数、例えば6回の照射位
置を切換えて水平走査をすることができる。
同様に、被検粒子が時間t(秒)で流通部1aの一定区
間を通過する間にn回の水平走査をしたい場合には、ポ
リゴンミラー9をn面で同様に鉛直方向の傾き角度を等
差向に順次に変化させた構成とし、その回転速度を1/
l(回転7秒)とすればよい。
実際の測定の際には、回転速度を若干速く設定しておき
、タイミングをずらして、走査の途中でレーザービーム
Lの鉛直走査が被検粒子を追い風すようにする。或いは
、その逆に回転速度を若干遅(設定し、走査の途中で被
検粒子がレーザビームLの鉛直走査を追い越すようにし
た方が、レーザービームLが被検粒子の中心に照射され
る確率が高(なり、良好な測定結果が得られる。或いは
、タイミングを合致させずにポリゴンミラ9を高速で回
転させて、水平及び鉛直方向で走査をして測定しもよい
[発明の効果] 以上説明したように本発明に係る粒子解析装置は、反射
光を被検粒子の流れ方向に沿った複数位置に切換えて走
査することによって、被検粒子を照射しているので短時
間で高精度の測定ができる。
【図面の簡単な説明】
図面第1図〜第3図は本発明に係る粒子解析装置の実施
例を示し、第1図は前方散乱光の測定光学系の構成図、
第2図はフローセルの反射光路の平面図、第3図はその
側面図であり、第4図は従来例の測定光学系の構成図で
ある。 符号1はフローセル、2はレーザー光源、3は音響光学
素子、4.5はストッパ、7は光検出器、9はポリゴン
ミラー 10はアパーチャである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、流体中の被検粒子に照射光を照射し、得られる光学
    信号を測定して被検粒子の解析を行う粒子解析装置にお
    いて、前記照射光を前記流体の流れ方向に沿った複数位
    置に切換えると共に、流体の流れと直交する方向に走査
    する走査手段とを有することを特徴とする粒子解析装置
    。 2、前記走査手段は前記照射光の光路中に設けたミラー
    の各面の傾き角度を違えたポリゴンミラーとした請求項
    1に記載の粒子解析装置。
JP1313844A 1989-12-01 1989-12-01 粒子解析装置 Pending JPH03172736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1313844A JPH03172736A (ja) 1989-12-01 1989-12-01 粒子解析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1313844A JPH03172736A (ja) 1989-12-01 1989-12-01 粒子解析装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03172736A true JPH03172736A (ja) 1991-07-26

Family

ID=18046190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1313844A Pending JPH03172736A (ja) 1989-12-01 1989-12-01 粒子解析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03172736A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009063308A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Sony Corp 光照射方法、光照射装置及び微粒子解析装置
CN108287126A (zh) * 2018-03-23 2018-07-17 中国计量科学研究院 纳米颗粒粒径测量系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009063308A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Sony Corp 光照射方法、光照射装置及び微粒子解析装置
JP4556975B2 (ja) * 2007-09-04 2010-10-06 ソニー株式会社 光照射方法、光照射装置及び微粒子解析装置
US8203711B2 (en) 2007-09-04 2012-06-19 Sony Corporation Light irradiation method, light irradiation device, and fine particle analyzing apparatus
KR101507041B1 (ko) * 2007-09-04 2015-03-30 소니 가부시끼가이샤 광조사 방법, 광조사 장치 및 미립자 해석 장치
CN108287126A (zh) * 2018-03-23 2018-07-17 中国计量科学研究院 纳米颗粒粒径测量系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11054356B2 (en) Particle characterisation with a focus tuneable lens
EP0424934B1 (en) Apparatus for counting particles suspended in a fluid
JP4594206B2 (ja) 屈折率示差を測定するための向上された示差屈折計および測定方法
US6118532A (en) Instrument for determining static and/or dynamic light scattering
JPH06186155A (ja) 粒子分析装置
US7029562B2 (en) Capillary array electrophoresis apparatus
US8345237B2 (en) Optical information analyzing device and optical information analyzing method
JPH06186156A (ja) 粒子分析装置
GB2125181A (en) Flow cells for particle study
JPH0843292A (ja) コロイド状の媒体の薄層による散乱光の光度を測定する検知器
US6104490A (en) Multiple pathlength sensor for determining small particle size distribution in high particle concentrations
JPS6151569A (ja) 細胞識別装置
JPH03172736A (ja) 粒子解析装置
JPH03154850A (ja) 検体検査装置
JPH03150444A (ja) 検体検査装置
JPH03150445A (ja) 粒子解析装置
JPS61294334A (ja) 粒子解析装置
JPH03128434A (ja) 粒子測定装置
JPS631952A (ja) 粒子解析装置
JPS6244649A (ja) 粒子解析装置
JPH0560541B2 (ja)
JPH02304333A (ja) 流動細胞分析装置
JPH03197840A (ja) 粒子解析装置
SU1068777A1 (ru) Камера дл проточного анализа микрочастиц
JPS63182547A (ja) 粒子解析装置