JPH03197840A - 粒子解析装置 - Google Patents

粒子解析装置

Info

Publication number
JPH03197840A
JPH03197840A JP1337622A JP33762289A JPH03197840A JP H03197840 A JPH03197840 A JP H03197840A JP 1337622 A JP1337622 A JP 1337622A JP 33762289 A JP33762289 A JP 33762289A JP H03197840 A JPH03197840 A JP H03197840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
particles
photodetector
inspected
test particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1337622A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Ito
勇二 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1337622A priority Critical patent/JPH03197840A/ja
Publication of JPH03197840A publication Critical patent/JPH03197840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、例えばフローサイトメータのように、フロー
セル内を通過する被検粒子にレーザービーム等を照射し
、被検粒子からの光学信号を検出して、被検粒子の性質
、構造等を解析する粒子解析装置に関するものである。
[従来の技術] フローサイトメータとは、高速で流れる細胞浮遊溶液、
即ちサンプル液に例えばレーザービームを照射し、その
散乱光・蛍光による光電信号を検出し、細胞の性質・構
造を解明する装置であり、細胞化学、免疫学、血液学、
腫瘍学、遺伝学等の分野で使用されている。このフロー
サイトメータ等に用いられる従来の粒子解析装置では、
フローセルの中央部の例えば200μmX200μmの
微小な四角形断面を有する流通部内を、シース液に包ま
れて通過する血球細胞などの被検粒子にレーザービーム
等の照射光を照射し、その結果として生ずる前方及び側
方散乱光により、被検粒子の形状・大きさ・屈折率等の
粒子的性質を得ることが可能である。また、蛍光剤によ
り染色され得る被検粒子に対しては、照射光とほぼ直角
方向の側方散乱光から被検粒子の蛍光を検出することに
より、被検粒子を解析するための重要な情報を求めるこ
とができる。
第3図はフローサイトメータによる従来例の測走光学系
の構成図、第4図はフローセル内の拡大斜視図であり、
ボトル1から送られるシース液Cに包まれた状態で、容
器2内の細胞浮遊液Sがサンプル液としてフローセル3
の流通部3a内を高速で流れるようにされている。フロ
ーセル3に向けてレーザービームLを出射するレーザー
光源4が設けられ、レーザー光源4とフローセル3の間
の光軸01上には、レーザー光源4側からシリンドリカ
ルレンズ5.6が順次に設けられている。流通部3a内
の被検粒子によるレーザービームLの前方散乱光を測定
するために、フローセル3を挟んで光軸旧上に集光レン
ズ7、光検出器8が設けられている。また、側方散乱光
を測定するために、流通部3aと光軸OIと直交する光
軸02上には、フローセル3側から集光レンズ9、ダイ
クロイックミラー10.11、ミラー12が順次に配置
されており、ダイクロイックミラー10の反射方向には
光検出器13が設けられ、ダイクロイックミラー11の
反射方向には光検出器14が設けられ、ミラー12の反
射方向には光検出器15が配置されている。
フローセル3内の流通部3aを高速層流のシース液Cに
包まれたサンプル液Sを通過させている状態で、レーザ
ー光源4からレーザービームLを出射すると、レーザー
ビームLは光軸01上を進み、シリンドリカルレンズ5
.6を経て、層流方向に短い楕円形のスポット形状で流
通部3a内の被検粒子を第4図に示すように照射する。
この被検粒子による前方散乱光は集光レンズ7で集光さ
れて光検出器8で受光され、一方で側方散乱光は集光レ
ンズ9によって平行光とされた後に、例えば被検粒子の
形状等によって、それぞれの波長領域ごとにダイクロイ
ックミラーlo、11及びミラー12で反射され、光検
出器13.14.15でそれぞれ受光される。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上述の従来例で述べたフローサイトメー
タでは、なお十分に詳細な形態情報を得ることができな
い。
本発明の目的は、偏光光検出手段を設けて、被検粒子の
より詳細な形態情報を求めることができる粒子解析装置
を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上述の目的を達成するために、本発明に係る粒子解析装
置においては、流体中の被検粒子に偏光光ビームを照射
し、得られる散乱光又は蛍光を測定して被検粒子の解析
を行う粒子解析装置において、前記光ビームを被検粒子
に集光する集光手段と、前記光ビームを被検粒子の流れ
と交叉する方向に走査する走査手段と、被検粒子からの
散乱光又は蛍光の特定方向の偏光光を検出する検出手段
とを有することを特徴とするものである。
[作用] 上述の構成を有する粒子解析装置は、光ビームにより流
体中の被検粒子を光走査し、得られる偏光光を測定して
被検粒子の解析を行う。
[実施例] 本発明を第1図、第2図に図示の実施例に基づいて詳細
に説明する。なお、第3図、第4図と同の符号は同一の
部材を示すものとする。
第1図は構成図であり、レーザー光源4から出射される
レーザービームLの光路01上に、入射するレーザービ
ームLを入力信号に従って偏向する光偏向素子16、こ
の光偏向素子16によって偏向されないレーザービーム
Lを遮光するためのストッパ17が配置され、光偏向素
子16によって偏向される方向の光軸03上には集光レ
ンズ18が設けられ、また流通部3a内の被検粒子によ
る前方散乱光を測定するために、光軸03上に流通部3
aを挟んで集光レンズ19、絞り20、レンズ21、光
検出器22が順次に配置されている。
方、側方散乱光の測定のために、光軸03と交叉する方
向の光軸04上には、フローセル3側から集光レンズ2
3、ハーフミラ−24、絞り25、光検出器26が順次
に設けられ、また側方偏光解消光の測定のために、ハー
フミラ−24により反射される方向の光軸05上に、直
線偏光板27、絞り28、光検出器29が順次に設けら
れている。
フローセル3内の流通部3aをサンプル液Sを通過させ
た状態で、レーザー光源4からレーザービームLを出射
すると、このレーザービームLは光偏向素子16で偏向
された後に集光レンズ18で集光され、フローセル3の
流通部3aを照射する。集光レンズ18で集光されたレ
ーザービームLのスポット形状は被検粒子soに対して
微小となり、光偏向素子16の入力信号を制御すること
によって、第2図に示すようにレーザービームして被検
粒子SOの異なった部位を走査することができる。
流通部3aでの前方散乱光は、集光レンズ19、絞り2
0、レンズ21を介して光検出器22で受光され、その
受光信号から被検粒子soに関する情報が得られる。一
方で、側方散乱光は集光レンズ23を経て、ハーフミラ
−24を透過し絞り25を介して光検出器26で受光さ
れ、その受光量から同様に被検粒子SOに関する情報が
得られる。ハーフミラ−24により反射された光束は、
レーザービームLにはもとも”と偏光光が含まれており
、偏向方向に直交する方向つまり紙面に垂直な方向に偏
光された光束のみが、偏光解消光として直線偏光板27
で選択透過され、絞り28を介して光検出器29で受光
される。この偏光解消光は被検粒子SO内の異方的な構
造、或いはレーザービームLの多重散乱等によって生ず
るので、その受光情報からより詳細な被検粒子SOの形
態情報が得られ、その解析、分類も可能となる。なお、
被検粒子SOが通過する流通部3aをレーザービームL
によって高速で走査するので、明らかに被検粒子SOが
照射される確率が高(測定効率は良好である。
また、光軸03上のフローセル3と集光レンズ19との
間にストッパを配置すれば、光検出器22では被検粒子
SOからの前方散乱光のみが受光される。更に、光検出
器22を絞り20の位置に配置すれば、被検粒子SOか
らの透過光量を得ることができる。更には、光検出器2
2をCCDのようなラインセンサとすることにより画像
信号を抽出することが可能となる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明に係る粒子解析装置は、光ビ
ームによって流体中の被検粒子を光学的に走査し、得ら
れる散乱光、蛍光の特定方向の偏光光を測定しているの
で、被検粒子のより詳細な形態情報を効率良(得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
図面第1図、第2図は本発明に係る粒子解析装置の実施
例を示し、第1図は測定光学系の構成図、第2図は要部
の拡大図、第3図は従来例による測定光学系の構成図、
第4図はその要部の斜視図である。 符号3はフローセル、4はレーザー光源、7.9.18
.19.23は集光レンズ、16は光偏向素子、22.
26.29は光検出器、24はハーフミラ−127は直
線偏光板である。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、流体中の被検粒子に偏光光ビームを照射し、得られ
    る散乱光又は蛍光を測定して被検粒子の解析を行う粒子
    解析装置において、前記光ビームを被検粒子に集光する
    集光手段と、前記光ビームを被検粒子の流れと交叉する
    方向に走査する走査手段と、被検粒子からの散乱光又は
    蛍光の特定方向の偏光光を検出する検出手段とを有する
    ことを特徴とする粒子解析装置。
JP1337622A 1989-12-26 1989-12-26 粒子解析装置 Pending JPH03197840A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1337622A JPH03197840A (ja) 1989-12-26 1989-12-26 粒子解析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1337622A JPH03197840A (ja) 1989-12-26 1989-12-26 粒子解析装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03197840A true JPH03197840A (ja) 1991-08-29

Family

ID=18310388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1337622A Pending JPH03197840A (ja) 1989-12-26 1989-12-26 粒子解析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03197840A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010516999A (ja) * 2007-01-19 2010-05-20 トゥドール・アービンテ 試料の特性を検出し自記する為の方法と装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010516999A (ja) * 2007-01-19 2010-05-20 トゥドール・アービンテ 試料の特性を検出し自記する為の方法と装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4817442B2 (ja) 粒子分析装置用光学系、及びそれを用いた粒子分析装置
JP3187129B2 (ja) 粒子分析装置
US4920275A (en) Particle measuring device with elliptically-shaped scanning beam
EP0737307B1 (en) Liquid flow cytometer
EP1245944B1 (en) Flow cytometer
JP5381741B2 (ja) 光学的測定装置及び光学的測定方法
JPS61260144A (ja) 流動細胞測定装置
JPH06186155A (ja) 粒子分析装置
JP7429643B2 (ja) 落射蛍光測定用の光学フローサイトメータ
JPH06186156A (ja) 粒子分析装置
JPH05340865A (ja) 測定装置
CN111366558A (zh) 一种多波长偏振散射测量装置
JP5052318B2 (ja) 蛍光検出装置
JPH09166541A (ja) 流動粒子分析装置
JPH0486546A (ja) 検体検査装置
JPH03197840A (ja) 粒子解析装置
JPH01270644A (ja) 粒子解析装置
JP2003004625A (ja) フローサイトメータ
JPH03154850A (ja) 検体検査装置
JPH03150444A (ja) 検体検査装置
JP2001272355A (ja) 異物検査装置
JPH0274845A (ja) 粒子測定装置
JPH02304333A (ja) 流動細胞分析装置
JPS61294334A (ja) 粒子解析装置
JPH03197841A (ja) 検体検査装置