JPH03171576A - 狭ピッチプラグ - Google Patents
狭ピッチプラグInfo
- Publication number
- JPH03171576A JPH03171576A JP1311433A JP31143389A JPH03171576A JP H03171576 A JPH03171576 A JP H03171576A JP 1311433 A JP1311433 A JP 1311433A JP 31143389 A JP31143389 A JP 31143389A JP H03171576 A JPH03171576 A JP H03171576A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- comb
- bases
- contact
- plug
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims abstract description 12
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 29
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims 1
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 abstract description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 abstract 1
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 8
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 5
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 210000001520 comb Anatomy 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
「産業上の利用分野J
この発明はコンタクト間隔が狭い狭ピンチプラグに関す
る。
る。
「従来の技術」
従来のプラグは第7図に示すように合成樹脂材のインシ
ュレータ2に、金属板で作られたコンタクト3が紐み込
まれて構威されていた。そのインシュレータ2はモール
ドで作られ、コンタクト3はプレスで作られていた。こ
の例ではインシュレータ2の両端にガイドピン4が植込
まれている。
ュレータ2に、金属板で作られたコンタクト3が紐み込
まれて構威されていた。そのインシュレータ2はモール
ドで作られ、コンタクト3はプレスで作られていた。こ
の例ではインシュレータ2の両端にガイドピン4が植込
まれている。
「発明が解決しようとする諜題」
以上述べたように従来のプラグはインシュレータ2とコ
ンタクト3とを別々に作り、これらを組み立てる構造で
あるため、コンタクト3を固定するための機構が必要と
なり、構造が複雑となっていた。
ンタクト3とを別々に作り、これらを組み立てる構造で
あるため、コンタクト3を固定するための機構が必要と
なり、構造が複雑となっていた。
またインシュレータ2をモールドで作り、コンタクト3
をプレスで作っているため、コンタクトの狭ピンチ化が
難しかった。
をプレスで作っているため、コンタクトの狭ピンチ化が
難しかった。
この発明の目的は構造が簡単でコンタクトを狭ビノチ化
することが容易な狭ピソチプラグを提供することにある
。
することが容易な狭ピソチプラグを提供することにある
。
「課題を解決するための千段」
この発明の狭ピッチプラグでは、絶縁性結晶性基板の前
半部が、その上面より底面に向けてエンチングされて、
複数の櫛の歯状突片が前方に突出して平行に形成される
。なお、上記エンチングは、上記上面より底面に向う上
下方向よりも、その上下方向と直角な方向のエンチング
速度が遅いものである。
半部が、その上面より底面に向けてエンチングされて、
複数の櫛の歯状突片が前方に突出して平行に形成される
。なお、上記エンチングは、上記上面より底面に向う上
下方向よりも、その上下方向と直角な方向のエンチング
速度が遅いものである。
上記突片の少なくとも上面に、導電性材零4層のコンタ
クトが形成される。
クトが形成される。
そのコンタクトの形成された上記絶縁性結晶性基板の後
半部がハウジング内に収容保持される。
半部がハウジング内に収容保持される。
また、他の構或として、上記櫛の歯状突片の底面は、上
記後半部の底面と同一平面上にあり、その突片の底面よ
り上面迄の厚さは、上記後半部のそれより小さく形成さ
れ、一対の上記絶縁性結晶性基板が、上面を対向させた
状態で、後半部を互いに接合され、一体化されて、対向
する櫛の歯状突片の間に嵌合凹部が形成され、その一体
化された一対の絶縁性結晶性基板の上記後半部がハウジ
ング内に収容保持されている狭ピッチプラグも有用であ
る。
記後半部の底面と同一平面上にあり、その突片の底面よ
り上面迄の厚さは、上記後半部のそれより小さく形成さ
れ、一対の上記絶縁性結晶性基板が、上面を対向させた
状態で、後半部を互いに接合され、一体化されて、対向
する櫛の歯状突片の間に嵌合凹部が形成され、その一体
化された一対の絶縁性結晶性基板の上記後半部がハウジ
ング内に収容保持されている狭ピッチプラグも有用であ
る。
上記櫛の歯状突片の基部側に厚味の薄い肉薄部を形成す
るのが望ましい。
るのが望ましい。
「作 用j
絶縁性結晶性基板に櫛の歯状突片を形成し、これにコン
タクトを導電性材料層で形成し、その絶縁性結晶性基板
をハウジングに組み込むものであるからその組み立てが
頗る簡単である。
タクトを導電性材料層で形成し、その絶縁性結晶性基板
をハウジングに組み込むものであるからその組み立てが
頗る簡単である。
また絶縁性結晶性基板にフォトリソグラフィを利用して
耐工冫チング材のパターンを形成し、これに対して異方
性エッチングにより上記基板の厚味方向よりも厚味方向
と直角な方向のエッチング速度が遅いエッチングを行う
ことにより、一定幅の突片を極めて狭ピッチで再現性よ
く作ることができる。
耐工冫チング材のパターンを形成し、これに対して異方
性エッチングにより上記基板の厚味方向よりも厚味方向
と直角な方向のエッチング速度が遅いエッチングを行う
ことにより、一定幅の突片を極めて狭ピッチで再現性よ
く作ることができる。
「実施例j
第1図乃至第3図にこの発明の実施例の要部を示す。絶
縁性結晶性基板(以下節単に基板と言う場合が多い)5
は例えば単結晶シリコンの(100)基板であり、この
基板5の前半部、つまり前面側の一半部のスリ7トを形
成すべき箇所以外の所に、フォトリソグラフィ工程によ
り保護膜を付け、アルカリエンチングなどの異方性エノ
チングを行うことにより、シリコンの結晶性により決ま
る定形のスリノト6を複数本平行tこ形成する。これら
スリソト6の側面に対するエソチング速度が遅く、スリ
ノト6の側面は(111) となる。隣接するスゾット
6の間にそれぞれ櫛の歯状の突片7が前方に突出して形
成される。第l図の例では更に突片7の基部側に厚味の
薄い肉薄部8が形成される。
縁性結晶性基板(以下節単に基板と言う場合が多い)5
は例えば単結晶シリコンの(100)基板であり、この
基板5の前半部、つまり前面側の一半部のスリ7トを形
成すべき箇所以外の所に、フォトリソグラフィ工程によ
り保護膜を付け、アルカリエンチングなどの異方性エノ
チングを行うことにより、シリコンの結晶性により決ま
る定形のスリノト6を複数本平行tこ形成する。これら
スリソト6の側面に対するエソチング速度が遅く、スリ
ノト6の側面は(111) となる。隣接するスゾット
6の間にそれぞれ櫛の歯状の突片7が前方に突出して形
成される。第l図の例では更に突片7の基部側に厚味の
薄い肉薄部8が形成される。
これら突片7の上面及び側面に金などの導電性材料を蒸
着などの方法により付着させ、更に熱処理を行ってシリ
コンと金との界面での固相拡散を行い強固に付着したコ
ンタクト9を形成する。この例では第3図に示すように
、突片7の前端よりコンタクト9と連続して基板5の底
面上を後方に延長した端子部9aを同時に形成した場合
である。
着などの方法により付着させ、更に熱処理を行ってシリ
コンと金との界面での固相拡散を行い強固に付着したコ
ンタクト9を形成する。この例では第3図に示すように
、突片7の前端よりコンタクト9と連続して基板5の底
面上を後方に延長した端子部9aを同時に形成した場合
である。
コンタクト9の厚さは電流容量によっても異なるが、一
般に0. 5μm程度とされる。端子部9aに配線板(
プリント基板又はFPC (フレキシブルプリント回路
)等)10の導体パターン10aが接続される。基板5
の他半部を配線板の端部と共に第l図に示すように合或
樹脂材のハウジング11内に収容保持し、突片7をハウ
ジング11の前端より突出させる。
般に0. 5μm程度とされる。端子部9aに配線板(
プリント基板又はFPC (フレキシブルプリント回路
)等)10の導体パターン10aが接続される。基板5
の他半部を配線板の端部と共に第l図に示すように合或
樹脂材のハウジング11内に収容保持し、突片7をハウ
ジング11の前端より突出させる。
この例では基板50両側面を異方性エンチングを行って
(111)とすることにより斜面が形成されでいる。
(111)とすることにより斜面が形成されでいる。
なお相手ジャック15は第4図に示すように、絶縁材の
ハウジングl6に、絶縁性結晶性基板17に異方性エッ
チング等を行ったソケソト部18が収容保持されて構成
される。ソケソト部18の前面に、突片7が嵌合する溝
19が形成され、溝19の底面及び側面等には前述と同
様にコンタクト20が形成されている。
ハウジングl6に、絶縁性結晶性基板17に異方性エッ
チング等を行ったソケソト部18が収容保持されて構成
される。ソケソト部18の前面に、突片7が嵌合する溝
19が形成され、溝19の底面及び側面等には前述と同
様にコンタクト20が形成されている。
プラグ1とジャックl5との結合の際、プラグのコンタ
クト9の位置決めのためにガイドピン4がハウジング1
1の前面の両端部に突片7よりも突出して設けられ、ガ
イドピン4が挿入される孔21がジャンクのハウジング
16の前面に形成される。
クト9の位置決めのためにガイドピン4がハウジング1
1の前面の両端部に突片7よりも突出して設けられ、ガ
イドピン4が挿入される孔21がジャンクのハウジング
16の前面に形成される。
第4図にこの発明の他の実施例を示し、第1図と対応す
る部分には同一符号を付けてある。
る部分には同一符号を付けてある。
この例では、絶縁性結晶性基板5の前半部に形成された
櫛の歯状突片7の底面7bは、基板5の後半部の底面7
dと連続されて、同一平面上にあり、突片7の底面7b
より上面7a迄の厚さは、後半部の底而7dより上面7
c迄の厚さより小さく形成される(第4図C)。一対の
基板5が、上面7a.7cを対向させた状態で、後半部
の上面7cを互いに接合され、一体化されて、対向する
櫛の歯状突片7の間に嵌合凹部22が形成される。
櫛の歯状突片7の底面7bは、基板5の後半部の底面7
dと連続されて、同一平面上にあり、突片7の底面7b
より上面7a迄の厚さは、後半部の底而7dより上面7
c迄の厚さより小さく形成される(第4図C)。一対の
基板5が、上面7a.7cを対向させた状態で、後半部
の上面7cを互いに接合され、一体化されて、対向する
櫛の歯状突片7の間に嵌合凹部22が形成される。
その一対の基板5の後半部がハウジング11内に収容保
持される。
持される。
第4図のブラグ1と結合すべき相手ジャック15は、第
5図に示すように、絶縁性結晶性基板17の前端の上下
の面に溝19が互いに対称に形成されているソケソト部
l8が、ハウジング16に収容保持されたものである。
5図に示すように、絶縁性結晶性基板17の前端の上下
の面に溝19が互いに対称に形成されているソケソト部
l8が、ハウジング16に収容保持されたものである。
プラグ1の一対のコンタクト9が上下一対の溝19の底
面を挟むよう6こl!19内に挿入され、嵌合凹部22
内にソケント部18の上記上下の底面間の部分が嵌合さ
れる。
面を挟むよう6こl!19内に挿入され、嵌合凹部22
内にソケント部18の上記上下の底面間の部分が嵌合さ
れる。
第4図のブラグ1において、基板5と配線板10を接続
するには、第7図Aに示すように、基板5の端子部9a
上にマイクロバンプ23を形成し、この上に配線板10
の導体パターンを接合させ、加熱して半田付する。両者
の接合部の周囲に接着剤24を塗布して、互いに固定す
る。
するには、第7図Aに示すように、基板5の端子部9a
上にマイクロバンプ23を形成し、この上に配線板10
の導体パターンを接合させ、加熱して半田付する。両者
の接合部の周囲に接着剤24を塗布して、互いに固定す
る。
また、他の方法として、第7図已に示すように、一方の
配線板10を省略し、ボンデングワイヤ25の一端を一
方の基板の端子部9aにボンデングし、他端を他方の配
線板10のパターンにボンデングすることもできる。
配線板10を省略し、ボンデングワイヤ25の一端を一
方の基板の端子部9aにボンデングし、他端を他方の配
線板10のパターンにボンデングすることもできる。
上記のマクロパンプ23を用いた端子部9aと配線板1
0との接続方法は第l図の実施例にも適用できる。
0との接続方法は第l図の実施例にも適用できる。
第1図の例ではハウジングlI内に1枚の基板5を収容
したが、複数の基板5を多段に収容することもできる。
したが、複数の基板5を多段に収容することもできる。
同様に、第5図の例における一対の基板5を多段に収容
するようにしてもよい。これと対応して、相手ジャック
についても同様の構成がとられることは勿論である。
するようにしてもよい。これと対応して、相手ジャック
についても同様の構成がとられることは勿論である。
第1図の例において、コンタクト9及び端子部9aを基
板5の上面側にのみ形成してもよい。
板5の上面側にのみ形成してもよい。
「発明の効果」
以上述べたように、この発明によれば絶縁性結晶性基板
5にコンタクト9を付着形成し、これをハウジングll
内に組み込むものであるからその組み立て作業が頗る簡
単である。
5にコンタクト9を付着形成し、これをハウジングll
内に組み込むものであるからその組み立て作業が頗る簡
単である。
絶縁性結晶性基板5にフォトリソグラフィ技術と異方性
エソチング技術とを利用して櫛の歯状突片7を形成し、
突片7上に金属を蒸着、熱処理してコンタクト9を形成
するため、極めて寸法精度の良い狭ピンチのプラグを再
現性よく作ることができる。例えば第1図及び第4図の
例ではコンタクト9のピッチとして0.3閣を想定して
いるが、0.1m+nピンチ以下も可能である。また、
加工精度を数μm以下にすることもできる。
エソチング技術とを利用して櫛の歯状突片7を形成し、
突片7上に金属を蒸着、熱処理してコンタクト9を形成
するため、極めて寸法精度の良い狭ピンチのプラグを再
現性よく作ることができる。例えば第1図及び第4図の
例ではコンタクト9のピッチとして0.3閣を想定して
いるが、0.1m+nピンチ以下も可能である。また、
加工精度を数μm以下にすることもできる。
突片7の基部に肉薄部8を設けた場合には、コンタクト
9は微少な変位が可能となるため、相手ジャノクとの僅
かの寸法誤差を吸収して、相互の接続をいっそう確実な
ものにすることができる。
9は微少な変位が可能となるため、相手ジャノクとの僅
かの寸法誤差を吸収して、相互の接続をいっそう確実な
ものにすることができる。
第1図はこの発明の実施例を示す図で、Aは正面図、B
は平面図、Cは右側面図、第2図A, B及びCは第
1図の絶縁性結晶性基板5のそれぞれ側面図、斜視図及
び底面図、第3図は第1図のブラグ1と結合する相手ジ
ャックの斜視図、第4図はこの発明の他の実施例を示す
図で、Aは正面図、Bは平面図、Cは右側面図、第5図
は第4図のブラグlと結合する相手ジャックの斜視図、
第6図は第4図の絶縁性結晶性基板5と配線板10との
接続方法を示すための断面図、第7図は従来のプラグの
斜視図である。
は平面図、Cは右側面図、第2図A, B及びCは第
1図の絶縁性結晶性基板5のそれぞれ側面図、斜視図及
び底面図、第3図は第1図のブラグ1と結合する相手ジ
ャックの斜視図、第4図はこの発明の他の実施例を示す
図で、Aは正面図、Bは平面図、Cは右側面図、第5図
は第4図のブラグlと結合する相手ジャックの斜視図、
第6図は第4図の絶縁性結晶性基板5と配線板10との
接続方法を示すための断面図、第7図は従来のプラグの
斜視図である。
Claims (3)
- (1)絶縁性結晶性基板の前半部が、その上面より底面
に向けてエッチングされて、複数の櫛の歯状突片が前方
に突出して平行に形成され、 上記エッチングは、上記上面より底面に向う上下方向よ
りも、その上下方向と直角な方向のエッチング速度が遅
いものであり、 上記突片の少なくとも上面に、導電性材料層のコンタク
トが形成され、 そのコンタクトの形成された上記絶縁性結晶性基板の後
半部がハウジング内に収容保持されている狭ピッチプラ
グ。 - (2)上記櫛の歯状突片の底面は、上記後半部の底面と
同一平面上にあり、その突片の底面より上面迄の厚さは
、上記後半部のそれより小さく形成され、 一対の上記絶縁性結晶性基板が、上面を対向させた状態
で、後半部を互いに接合され、一体化されて、対向する
櫛の歯状突片の間に嵌合凹部が形成され、 その一体化された一対の絶縁性結晶性基板の上記後半部
がハウジング内に収容保持されている狭ピッチプラグ。 - (3)上記櫛の歯状突片の基部側に厚味の薄い肉薄部が
形成されていることを特徴とする請求項(1)又は(2
)記載の狭ピッチプラグ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1311433A JPH03171576A (ja) | 1989-11-29 | 1989-11-29 | 狭ピッチプラグ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1311433A JPH03171576A (ja) | 1989-11-29 | 1989-11-29 | 狭ピッチプラグ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03171576A true JPH03171576A (ja) | 1991-07-25 |
Family
ID=18017153
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1311433A Pending JPH03171576A (ja) | 1989-11-29 | 1989-11-29 | 狭ピッチプラグ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03171576A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0652941A (ja) * | 1992-07-31 | 1994-02-25 | Pfu Ltd | コネクタ |
JP2008311013A (ja) * | 2007-06-13 | 2008-12-25 | Denso Corp | カードエッジコネクタの接続構造 |
JP2009043731A (ja) * | 2003-03-14 | 2009-02-26 | Molex Inc | ペデスタル外観を有するグループ化要素伝送チャネルリンク |
-
1989
- 1989-11-29 JP JP1311433A patent/JPH03171576A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0652941A (ja) * | 1992-07-31 | 1994-02-25 | Pfu Ltd | コネクタ |
JP2009043731A (ja) * | 2003-03-14 | 2009-02-26 | Molex Inc | ペデスタル外観を有するグループ化要素伝送チャネルリンク |
JP4699502B2 (ja) * | 2003-03-14 | 2011-06-15 | モレックス インコーポレイテド | ペデスタル外観を有するグループ化要素伝送チャネルリンク |
JP2008311013A (ja) * | 2007-06-13 | 2008-12-25 | Denso Corp | カードエッジコネクタの接続構造 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7712975B2 (en) | Photoelectric coupling assembly and manufacturing method thereof | |
JP2552902B2 (ja) | 相互接続形成方法 | |
EP0906007B1 (en) | Multi-pin connector | |
US20020151196A1 (en) | Electrical connecting element and method of producing the same | |
JPS643031B2 (ja) | ||
KR100509665B1 (ko) | 전자제어장치에사용되는장치및그제조방법 | |
JPH03171576A (ja) | 狭ピッチプラグ | |
JPH0320033B2 (ja) | ||
JP2547893Y2 (ja) | コネクタ | |
JP3126899B2 (ja) | 回路基板用電気コネクタ | |
JP2000221368A (ja) | 光半導体実装装置 | |
JP2560143Y2 (ja) | Fpc接続用コネクタ | |
JP2000174403A (ja) | 立体配線基板 | |
JPH0652941A (ja) | コネクタ | |
JP2003045517A (ja) | 電気接続部材 | |
JP3992527B2 (ja) | コンタクトシートの製造方法 | |
JPS5923110B2 (ja) | フイルムキヤリア状電子部品の取付装置 | |
JPH055655Y2 (ja) | ||
JP3036107B2 (ja) | スイッチ付きプリント配線板 | |
JPS6314474Y2 (ja) | ||
JPH02304883A (ja) | 狭ピッチコネクタ | |
JPS6010292Y2 (ja) | コネクタ装置 | |
JP2004087709A (ja) | 基板への端子固定部成形方法 | |
JPH0447916Y2 (ja) | ||
JPH0536454A (ja) | コネクタ |