JPH0317052A - オキシムエーテル及び該オキシムエーテルを含有する殺菌剤 - Google Patents

オキシムエーテル及び該オキシムエーテルを含有する殺菌剤

Info

Publication number
JPH0317052A
JPH0317052A JP2134231A JP13423190A JPH0317052A JP H0317052 A JPH0317052 A JP H0317052A JP 2134231 A JP2134231 A JP 2134231A JP 13423190 A JP13423190 A JP 13423190A JP H0317052 A JPH0317052 A JP H0317052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
chloro
optionally substituted
formula
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2134231A
Other languages
English (en)
Inventor
Bernd Wenderoth
ベルント、ヴェンデロート
Hubert Sauter
フーベルト、ザウター
Horst Wingert
ホルスト、ヴィンゲルト
Michael Hepp
ミヒャエル、ヘプ
Siegbert Brand
ズィークベルト、ブラント
Thomas Kuekenhoehner
トーマス、キュッケンヘーナー
Franz Roehl
フランツ、レール
Eberhard Ammermann
エーバーハルト、アマーマン
Gisela Lorenz
ギーゼラ、ロレンツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH0317052A publication Critical patent/JPH0317052A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/49Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C255/54Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing cyano groups and etherified hydroxy groups bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C251/00Compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton
    • C07C251/32Oximes
    • C07C251/62Oximes having oxygen atoms of oxyimino groups esterified
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/44Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a nitrogen atom attached to the same carbon skeleton by a single or double bond, this nitrogen atom not being a member of a derivative or of a thio analogue of a carboxylic group, e.g. amino-carboxylic acids
    • A01N37/50Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a nitrogen atom attached to the same carbon skeleton by a single or double bond, this nitrogen atom not being a member of a derivative or of a thio analogue of a carboxylic group, e.g. amino-carboxylic acids the nitrogen atom being doubly bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C205/00Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
    • C07C205/27Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups
    • C07C205/35Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups having nitro groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C205/36Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups having nitro groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring or to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of the same condensed ring system
    • C07C205/37Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups having nitro groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring or to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of the same condensed ring system the oxygen atom of at least one of the etherified hydroxy groups being further bound to an acyclic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C251/00Compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton
    • C07C251/32Oximes
    • C07C251/34Oximes with oxygen atoms of oxyimino groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals
    • C07C251/48Oximes with oxygen atoms of oxyimino groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals with the carbon atom of at least one of the oxyimino groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • C07C255/01Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C255/32Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring
    • C07C255/37Carboxylic acid nitriles having cyano groups bound to acyclic carbon atoms having cyano groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/44Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reduction and hydrolysis of nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/52Compounds having —CHO groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings
    • C07C47/575Compounds having —CHO groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings containing ether groups, groups, groups, or groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/73Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids
    • C07C69/734Ethers
    • C07C69/736Ethers the hydroxy group of the ester being etherified with a hydroxy compound having the hydroxy group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/73Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids
    • C07C69/738Esters of keto-carboxylic acids or aldehydo-carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/10One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being six-membered, e.g. tetraline

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、新規のオキシムエーテル、その製法、該化合
物を含有する殺菌剤及び該化合物を殺菌剤として使用す
ることに関する。
[従来の技術] オキシムエーテル誘導体、例えば2−フエニルメチルフ
ェニルグリオキシル酸メチルエステルーO−メチルオキ
シムを殺菌剤として使用することは公知である(欧州特
許第253213号及び同第254426号)。
[式中、 X(m=1〜5)は同じか又は異なっており、ハロゲン
原子、シアノ基、ニトロ基、Cl〜C+s−−アルキル
基、03〜C6−シクロアルキル基、C,〜C.−アル
ケニル基、C r ””’ C a−アルコキシi、C
l〜C,−ハロゲンアルキル基、01〜C,−ハロゲン
アルコキシ基、場合により忍換されたフェニル基、場合
により置換されたフェノキシ基、場合により置換された
ベンジル基又は場合により置換された縮合環化された芳
香族環を表す]で示され、但しx1が2−フルオルー 
2−クロルー,3−クロルー.4−ク2−メトキシー 
4−メトキシー.2−トリフルオルメチルー又は4−ニ
トロ基を表す化合物は除く才キシムエーテルが、その殺
菌作用において前記の公知化合物よりも優れていること
が判明した。
一般式Iに記載した基は、例えば以下のものを表す: X(m=1〜5.特に1 〜3)は、例えば以下のもの
を表す: ハロゲン原子(例えば弗素、塩素、臭素、ヨウ素)、シ
アノ基、ニトロ基、Cl〜C+s−アルキル基(C,−
C,。−アルキル基)(例えばメチル、エチル、n一又
はi−プロビル:ni−,s一又はL−ブチル;フエニ
ル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル)
03〜C.−シクロアルキル基(例えばシクロブロピル
、シクロベンチル、シクロヘキシル)03一〇〇一アル
ケニル基(例えば1−プロベニル、2−プロペニル)、
C+〜C4−アルコキシ基(例えばメトキシ、エトキシ
、n−ブロボキシ、i−プロボキシ、n−ブトキシ、t
−ブトキシ)、01〜C,−ハロゲンアルキル基(例え
ばジフル才ルメチル、トリフルオルメチル、クロルメチ
ル、ジクロルメヂル、トリクロルメヂル、ペンクフルオ
ルエチル)、01〜C,−ハロゲンアルコキシ基(例え
ばトリフルオルメトキシ、ジフルオルエトキシ、テトラ
ブルオルエトキシ、ペンタフルオルエトキシ)、場合に
より羨換されたフエニル基(例えばフェニル、C〜C4
−アルキルフェニル、ハロゲンフェニル)、場合により
置換されたフエノキシ基(例えぱフヱノキシ、CI〜C
,−アルキルフェノキシ、ハロゲンフェノキシ)、場合
により置換されたベンジルJk(例えばベンジル、ハロ
ゲンベンジル)又はフェニル誘導体の代わりに例えばl
ナフチル誘4体又は2−ナフチル誘導体を生じる、場合
により置換された縮合環化された芳谷族環。
一般式1の新規化合物は、C = N 7.tM結合に
基づきE異性体並びに75%?k体とし゛ζ存在するこ
とができ、これらは常法で分離することができる。個々
の異性体化合物並びにまたそれらの混合物も本発明に包
含されかつ殺菌剤として使用可能である。
一般式Iの新規化合物は、例えば以下の反応式1に基づ
き製造することができる。
反応式]: 公知の2−メチルフエニルグリ才キシル酸メチルエステ
ル■(例えばJJ. Photis,’Tetrahe
dron l,eLt.” 1980  3539参照
)は、以下のようにして製造することができる。例えば
、2一メチルベンズアルデヒドをシアン化カリウム又は
シアン化ナトリウムと公知方法に基づき2メヂルベンズ
アルデヒドシアンヒドリンに転化し、それからメタノー
ル及びプロトン酸例えば塩酸の存在下に2−メチルマン
デル酸メチルエステル製遣する(例えば米国特許第28
92847号明細書)。適当な酸化剤例えば次亜塩素酸
ナトリウムと、場合により相応する触媒例えば硫酸水素
テトラブチルアンモニウム、臭素化テトラブチルアンモ
ニウム(例えば欧州特許第140454号参賄)又はテ
トラメチルピベリジンーN−オキシルの存在下に反応さ
せることにより、メチルエステル■が得られ、該化合物
はまた2−メチルベンゾイルニトリルから硫酸/メタノ
ールと臭素化ナトリウムの存在下に反応させることによ
り良好に入手することができる(例えばJ.M. Ph
otis,“Tetrahedron Lett.”1
980. 3539参照)。
2−メチルフェニルグリオキシル酸メチルエステル一〇
−メチルオキシム■は、2−メチルフェニルグリオキシ
ル酸メチルエステル■を例えばa)O−メチルヒドロキ
シルアミン塩酸塩と反応させるか又はb)ヒドロキシル
アミン塩酸塩と反応させて相応するオキシムとしかつこ
れを式:CH3−1,[該式中、Lは離脱基(例えばク
ロリド、プロミド、ヨージド、メチルスルフェート)を
表す1で示されるメチル化剤と反応させることにより製
造することができる(欧州特許第253213号参照)
更に、2−メチルフエニルグリオキシル酸メヂルエステ
ル一〇−メチルオキシム■は、2メチルフェニル酢酸メ
チルエステルを自体公知方法(例えばHouben−1
1eyl Methoden der Organis
chen Chmie, Band 10/4, S.
2g−32. ThiemeVerlag. Stut
tgart, 1968参照)に基づきアルキルニトリ
ット例えばエチルー,1− プチルー又はイソアミルニ
トリットと適当な塩基例えばナトリウムー又はカリウム
メチラート、又はカリウムーt−ブヂラートの存在下に
オキシム化しかつそうして得られtS2−メチルフェニ
ルグリオキシル酸メチルエステルオキシムを前記と同様
にアルキル化することにより製造することができる。
ペンジルブロミド■は、公知方法に基づき、化合物■を
例えば臭素と、溶剤例えばテトラクロルメタン中で、場
合により光源(Hg蒸気ランプ, 3001)を用いて
露光しながら又はN−プロムスクシンイミドと反応させ
るし例えばHornerfinkelmann,^ng
ew. Chew. 71, 349 (1959)]
ことにより製造することができる。
特許請求の範囲第1項記載の一般式Iの新規化合物は、
例えば、相応して置換されたフェノールをペンジルブロ
ミド■と反応させることにより製造することができる。
該反応は、例えば不活性溶剤又は希釈剤(例えばアセト
ン、アセトニトリル、ジメチルスルホキシド、ジメチル
ホルムアミド、N−メチルビロリドン、N,N’  −
ジメチルブロビレン尿素又はピリジン)中で塩基(例え
ば炭酸ナトリウム、炭酸カリウム)・を使用して実施す
ることができる。更に、反応混合物に触媒例えばトリス
ー(3.6−ジオキソヘプチル)一アミンを添加するの
が有利なこともある。
選択的にまた、フェノールをまず塩基(例えば水酸化ナ
トリウム、水酸化カリウム、ナトリウムメタノラート)
で相応するナトリウムー又はカリウムフェノラートに転
化しかつこれらの化合物を次いで不活性溶剤又は希釈剤
(例えばジメチルホルムアミド)中でペンジルブロミド
■中と反応させて一般式■の化合物にするようにして実
施することができる。
相応する反応は、2相系(例えば四塩化炭素/水)中で
実施することもできる。相転移触媒としては、例えば塩
化トリオクチルプロピルアンモニウム又は塩化セチルト
リメチルアンモニウムが該当する。
更1′S、一般式Iの新規化合物は以下の反応式2に基
づき製造することができる。
反応式2: 2−(プロモメチル)一ベンゾニトリルを相応するフェ
ノールと反応させて式■のベンゾニトリルを得る。
該反応は、例えば不活性溶剤又は希釈剤(例えばアセト
ン、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、N
−メチルビロリドン、N、N′−.ジメチルプロピレン
尿素又はピリジン)中で塩基(例えば炭酸ナトリウム、
炭酸カリウム)を使用して実施することができる。更に
、反応混合物に触媒例えばトリスー(3.6−ジオキソ
ヘプチル)一アミンを添加するのが有利なこともある。
選択的にまた、フェノールをまず塩基(例えば水酸化ナ
トリウム、永酸化カリウム、ナトリウムメタノラート)
で相応するナトリウムー又はカリウムフェノラートに転
化しかつこれらの化合物を次いで不活性溶剤又は希釈剤
(例えばジメチルホルムアミド)中で2−(プロムメチ
ル)ニベンゾニトリルと反応させる形式で実施すること
もできる。
相応ずる反応は、2相系(例えば四塩化炭素/水)中で
実施することもできる。相転移触媒としては、例えば塩
化トリオクヂルプ口ビルアンモニウム又は塩化セチルト
リメチルアンモニウムが該当する。
一般式IXのペンゾニトリルを還元して一般式■のベン
ズアルデヒド誘導体にする。
該還元は、例えば塩酸/塩化錫(■)[ステフエン( 
Stephen)還元、例えばZil’berman,
Pyryalova, J. Gen. Chew. 
USSR 33. 3348 (1964)1又は金属
水素化物例えば水素化リチウムアルミニウム又は水素化
ジイソブチルアルミニウム「例えばMarshall.
^ndersen. Schlichcr,J. Or
g. Chew. 35. 858 (197G)参照
]を用いて行う。
一般式Vの化合物は新規でありかつ同様に本発明に包含
される。
一般式■のアルデヒドから、例えばシアン化カリウム又
はシアン化ナトリウムを用いて周知方法で一般式■のベ
ンズアルデヒドシアンヒドリンを製造することができる
一般式■の化合物は新規でありかつ同様に本発明に包含
される。これらはメタノール及びプロトン酸例えば塩酸
の存在下に一般式■のマンデル酸エステルに転化するこ
とができる(例えば米国特許第2892847号明細書
参照)。
一般式■の化合物は新規でありかつ同様に本発明に包含
される。これから適当な酸化剤例えば次亜塩素酸ナトリ
ウムと、場合により相応する触媒例えば硫酸水素例えば
硫酸水素テトラブチルアンモニウム、臭素化テトラプチ
ルアンモニウム(例えば欧州特許第140454号参照
)又はテトラメチルビペリジンーN−オキシルの存在下
に反応させることにより、一般式■のα−ケトカルボン
酸メチルエステルが得られる一般式■の化合物は新規で
ありかつ同様に本発明に包含される。これの化合物から
公知方法(欧州特許第253213号)に基づき、例え
ばa)0−メチルヒドロキシルアミン塩酸塩と反応させ
るか又はb)ヒドロキシルアミン塩酸塩と反応させて相
応ずるオキシムとしかつこれを式:CiI,−L[該式
ψ、■,は離脱基(例えばクロリド、ブロミド、ヨージ
ド、メチルスルフェート)を表す]で示されるメチル化
剤と反応させることにより、一般式1の本発明による化
合物を合成することができる。
[実施例」 以下の実施例及び参考例により、新規有効物質及び中間
体の製法を説明する。
参η例I 2−メチルベンズアルデヒドシアンヒドリン水8003
112中のシアン化カリウム2459(3.75モル)
及び塩化アンモニウム2019(3.75モル)の溶液
に、メチルーL−プチルエーテルloOQzQ中に溶か
した2−メチルベンズアルデヒド240gを滴加す乙。
室温で5時間撹拌しかつ有機相を分離する。水相を3回
メチルーL−ブチルエーテルで抽出する。合した有機相
を乾燥しかつ濃縮する。残留分2759(QC : 8
5%)、収率:82%参考例2 2−メチルマンデル酸メチルエステル 参考例lからの粗製生成物275gをメタノール750
112中に溶かしかつ7.5モルのメタノール性塩酸(
620tl2)に装入する。室温で15時間撹拌する。
引続き、NaO[1/HtOでpll3に調整しかつ更
に2時間撹拌する。塩化メチレンで抽出し、乾燥しかつ
濃縮する。m製生成物2ao.sy (最終生成物の含
qはガスクロマトグラフィー(CC)によれば76%)
、収率:76%が得られる。
参考例3 2−メチルフェニルグリオキシル酸メチルエステル(V
l) a)参考例2からの粗製生戊物230gを酢酸エステル
230g中に溶かす。硫酸水素テトラブチルアンモニウ
ム+3.ayを加える。水冷下に次亜塩素酸ナトリウム
(NaOC1)3.45モルを添加する。
一晩室温で撹拌する。酢酸エステル相を分離し、乾燥し
かつ濃縮する。粗製生成物2G29(GC:91%)、
収率85%が得られる。
b ) NaBr t.73y ( 0.017モル)
と85%のH*SO45(1+1aの混合物に2−メチ
ルベンゾイルシアニド301/(0.168モル)を添
加する。70℃に加熱し、メタノール100g9を加え
かつ更にこの温度で3時間撹拌する。冷却した後に、ト
ルエンで抽出する。
4T機相を水で中fl:に洗浄し、乾燥しかつ濃縮する
。蒸留(92℃, 0.1mbar)後に、粗製生成物
22g(収率:73%、GC:87%)が得られる。
参考例4 2−メチルフェニルグリオキシル酸メチルエステル一〇
−メトキシム a)参考例3からの粗製生成物202gをメタノール+
 5009中に溶かす。2−メチルヒドロキシルアミン
塩酸塩949を加えかつ還流下に9時間撹拌する。酢酸
エステル中に回収し、有機相を分離し、乾燥させかつ濃
縮する。該残留分をメチルーL−プチルエーテル/ヘキ
サンから再結晶させる(収率:65%、融点=65〜6
6℃)。
b)85%の11*sOa3251Q及び臭素化ナトリ
ウム18.5yに2−メチルベンゾイルシアニド195
9を加え、70℃に加熱しかつメタノール650jI1
2を滴加する。該反応混合物をこの温度で3時間撹拌す
る。引続き、メタノール200Ome中の2−メチルヒ
ドロキシルアミン塩酸塩!14クの溶液を加えかつ更に
還流下に9時間加熱する。溶剤を除去し、該残留分を酢
酸エステル中に回収し、水で洗浄し、乾燥させかつ濃縮
する。生成物237y(収率:85%、GC:91%)
が得られる。
C)無水L−プタノール15001(2中のカリウムー
t一ブチラートt50y(1.34モル)に、連続的に
トブタノール400m(l中の2−メヂルフェニル酢酸
メチルエステル200y(1.22モル)及びL−プチ
ルニトリット3779(3.66モル)を加える、その
際反応温度は70℃に上昇する。数分後に、形成された
カリウム塩が析出し、かつ該反応溶液は僅かに撹拌困難
である。更に1時間撹拌しかつ次いでヨウ素化メチレン
2619 ( 1.84モル)を1回で加える。
カリウム塩は徐々に溶解しかつ微細な結晶質ヨウ化カリ
ウムが析出する。室温で一晩撹拌し、濃縮し、メチルー
t−ブチルエーテル/H,0で回収し、数回I! , 
0でで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥しかつ新たに濃
縮する。得られた残留分を熱時にイソプロパノール中に
溶かす。混濁がまさに消滅するまでHtOを加え、かつ
次いで0℃で品出させる。生成物1149(45%、融
点==65〜66℃)が得られる。
参考例5 2−(プロムメヂル)一フェニルグリオキシル酸メチル
エステル−0−オキシム(■) テトラクロメタン400wQ中に溶かした2−メチルフ
ェニルグリオキシル酸メチルエステル一〇メチルオキシ
ム27.59(0.133モル)に撹拌下に臭素2F.
 4LI(0. 133% JL, )を加エル。次イ
テ、300111g蒸気ランプで照射しながら還流温度
に4時間加熱する。その後、濃縮し、酢酸エステル/水
中に同収し、H,Oで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し
かつ濃縮する。該粗製生成物をシクロヘキサン/酢酸エ
ステル(9/1)を用いてシリカゲルでクロマトグラフ
ィーにより精製する。上記化合物17.4y(46%)
が油秋物として得られる。
参考例6 2−(2.4−ジメチルフエノキシメチル)一ベンゾニ
トリル 2.4−ジメチルナトリウムフェノレート382.59
(2.64モル)及びヨウ化カリウムI00myをN.
ll−プロムメチルベンゾニトリル40Of(2.04
モル)を加える。40℃で16時間撹拌する。次いで、
濃縮し、酢酸エステル中に回収し、H,0で洗浄し、硫
酸ナトリウムで乾燥しかつ濃縮する。該粗製生成物を僅
かなn−ベンタンと一緒に撹拌することにより精製する
。E記化合物3409(70%)がオーカ一色の結晶(
融点=75〜76℃)として得られる’II−NMR(
CDCI.):  δ−2.24(s.3}1).  
2.26(s.3B).5.17(s,2H).6.7
6(d,18).6.95(+,2H).7.35(t
,Hl).7.62(s,3H) 参考例7 2−(2.4−ジメチルフエノキシメチル)一ベンズア
ルデヒド(表2, No.2.62)無水トルエン75
Omj中に窒素下に2−<2.4−ジメヂルフェノキン
メヂル)−ベンゾニl・リル100g(042モル)を
装入しかつ25℃で徐々に水素化ジイソブチルアルミニ
ウムの1.5モル溶液719(0.53モル)を加える
。4時間撹拌した後に、水浴中で冷却しながらまずメタ
ノール70m(,次いで10%のHCI水溶液585*
Qを滴加する。更に12時間撹拌した後に、有機相を分
離し、硫酸ナトリウム上で乾燥しかつ濃縮する。上記化
合物100g(99%)が褐色の結晶(融点−70〜7
1’C)として得られる。
III一ロR(CDCI,) :δ−2.25(s.3
tl). 2.29(s,311).5.49(s,2
11). 6.8−7.1(m,3B). 7.4−8
.0(m,411),10.2(s,ltl) 参4例8 2 −( 2 . 4−ジメチルフエノキシメヂル)一
ベンズアルデヒドシアンヒドリン(表3, No4.6
2)シアン化カリウム47.69(0.73モル)及び
塩化アンモニウム39.59(0.73モル)をl{,
0 220翼Q中に装入しカツ20℃テエー テル42
5m(l中ノ2−(2.4−ジメチルフエノキシメチル
)一ベンズアルデヒド92@(0.38モル)の溶肢を
加える.4日間撹拌しかっエーテルで徹底的に振り出す
。合したエーテル相を11,0で洗浄し、硫酸ナトリウ
ム上で乾燥しかつ濃縮する。粗製生成物(80%の)と
してシアンヒドリン95gが得られ、該粗製生成物をそ
れ以上精製せずに更に反応させる。
’H=NklR(CDCIs) :δ−2.2(s.3
H). 2.3(s,311),3.95(s,OH)
, 5.05(d,LH), 5.35(d,IH),
 5.75(s.1)I). 6.8−7.9(m,7
H)参考例9 2−(2.4−ジメチルフエノキシメチル)一マンデル
酸メチルエステル(表4, No.4.62)2−(2
.4−ジメチルフエノキシメチル)一ベンズアルデヒド
シアンヒドリン0.3モル及びメタノール0.6モルを
無水エーテル85xrl中に装入する。
それに0℃で無水エーテル250i中の0.35モルの
MCIガスの溶液を滴加する。O℃で約12時間撹拌す
る。析出した結晶を分離し、II,0 200MQ中に
溶かし、硫酸ナトリウム−ヒで乾燥しかつ轟縮する。該
粗製精製物をフラッシュカラム(シクロヘキサン/酢酸
エステル−872)を介して精製する。上記化合物7g
(7%)が油秋物として得られる。
+1−N!JR(CDCI3):  δ= 2.25(
s,3H),2.30(s,311),3.5(s,.
.H).5.15(s.211).5.5(s,IH)
.6.8−7.65(m.711) 参4例10 2−(2.4−ジメチルフエノキシメチル)一フェニル
グリオ゛キシル酸メチルエステル(表5, No.5.
62) +1 ,0及びジクロルメタンそれぞれ150112か
らなる混合物中に、2−(2.4−ジメヂルフエノキシ
メチル)一マンデル酸メチルエステル0.14モル、N
』−テトラメチルピペリジンーN−オキシルl.l4V
臭化カリウム0.89、NaJPO.x211tO 2
.5g及びNalltPO4x211t0 2.29を
装入する。撹拌下に、室温及びI)}+ 6−9で11
.0中の次亜塩素酸ナトリウム0.168モルを滴加す
る。水相をジクロルメタンで2同抽出する。合した有機
相を硫酸ナトリウム1二で乾燥しかつ濃縮する。]折望
のグリオキシル酸エステルが油状物として定屯的収率で
得られる。
1■一ロR(CDCla) :δ−2.6(s.61{
). 3.85(s,3}1).5.35(s,2H)
. 6.7−4.0(m,3H), 7.3−7.8(
m,411)実施例I 2−(2.4−ジメチルフエノキシメチル)−フエニル
グリオキシル酸メヂルエステル一〇−メチルオキシム(
表1. No.1.62) 2.4−ジメチルーナトリウムフエノラート86g(0
.6モル)及び沃化カリウム約0.5gを室温でN,N
ジメチルホルムアミド1000ffie中に装入しかつ
撹拌下に, N,N−ジメチルホルムアミド300x(
l中に溶かしたプロムメチル化合物■172g(0.6
モル)を加える。100℃で8時間撹拌する。引続き、
乙縮する。該残留分を酢酸エステル中に回収し、HtO
で数回洗浄し、硫酸ナトリウム上でで乾燥しかつ濃縮す
る。該粗製生成物をn−ベンタンと一緒に撹拌し、吸引
濾過しかつ乾燥する。上記化合物1259(84%,融
点= 68−74℃)が白色の結晶として得られる。
t{−NMR(CDCIs) :δ−2.22(s,3
8), 2.24(s,3H),3.83(s,311
). 4.05(s,311). 4.95(s,2H), 6.60 7 表1 ,60(n+,711) 1.4 1.5 1.6 j% 4. 6−1’s aAも5,6一烏 j%3−7, JLtJL)1,  LLI(J9,  7?21.2
?  2, 4 6−Brl 1.28  2, 3I4, 5, 6−Br,1,l
2 1.13 1.l4 l.15 l.16 1.17 1.18 1.19 1.21) 2, .% 4−01s 4 3.5−01, 2,3,6−01, aへ5 − 0 1, a へ 6−σl, Aへ 5−01, 2, −% 4 6−014 2.3,へ6−Ol4 2. 44 5. 6−OLs 1.30 1.31 1.32 1.33 3−J 4−.T 2.4−.T, 2−OX,3−F 1.35   IP 1.36   II 1.37   # ,5一F ,6−1 ,3−Br 1.39 1.40 1.41 #   ,5−Br #   ,6−Br 2−Br,3−On 1.25 2.5−Brl 1.43  # ,  3−IF 1.26 2.6−Er) 1.45   2−Br,4−7   81−841.
46 1.47 1.48 l.49 1.50 1.51 2−Br,5−F #,6−F 2−7,3−01 //,4−01 IF    5−01 3−01,4−F 86−89 1.52 1.53 1.54 l.55 1+56 1.57 1,58 1.59 〃     5−7 n   ,4−Br tt   ,5−Br 3−IF,  4−01 #,4−Br 3−Br,4−01 7/,4−7 2.6−Cl,,4−Er 2960.172%  14Q  143412Q  
1197.1064  10131.63 2945.1’725,1499.122’7,121
3,1069.101人 7852, 5−(OH,),103−工O5 773 1012, 954 1009.825 1.67  2, 3. 4−(OH8)s1.68 
 2.zs−(aH8),97−982940,174
0,1300,1219,1067.1001%  7
74 1.69  2, s, 6−(OH3)s1.70 
 z 4, s−(oH!)s 94−951.71 
z 4.6−(OH,)s 113−115L72 4
も5−(OH3)s 94−97  296o,x71
9,1441,1317.1zz3,  1145, 
1oes,10201−73  2. ’A % 6−
(OHI1 )41−74  2. 3, A 6−(
OHa )41.75  2m A 4, 5. 6−
(OH3 )s1.’76   2−02H.    
  46−48   2960.1739.149% 
 1435,1222,1067.748 1.77 1,78 1.79 1.80 1.82 1.83 3鳴鴫 4−q1 2. 4−(0!均X 2. 6−(Ox均\ 2.ち6−(ら1), 2−n−Os専   44−46 1。84 3−n−へ馬 4−n−03埒 L86   2−1−0,H? l.85 1.8’7   3−j−−へ鴇 1.88   4−1−0,烏 油 油 l+89 2. 4−(1−C,埒)! 油 1.90  2. 6−(1−0. 1{7\1−91
  3. 5−(1−Os 1% )t  油1069
.1020 2955,1727, 1221,1069, 149鳥 1321, 1019.752 2950.1?27,1491.1233,122.%
 1069,1019,75329Q  172偽 1
512,1222,1070.101 2956,172偽 1069.1020 149も 1216, 2960.1?28, 1219,1069, 1594,1447, 10jl 1.93 1.94 1.95 1.96 1.97 1+98 1.99 1.100 1.101 1 . 102 2−!l−Q,H9油 3−s−CJ4H,, 4−s−04HQ 2−t−a4鶴 3−t−0,Hl 油 3−(t−o,H.\ ” ( ” 04 ’o % 5−(t−04 Hl1 )2 s−(t−a, Hl,)! 5−(t−QI Ho )!  油 1.103 2,へ’−(t−04 ’9 )s1.1
05  4−n−OH島, 1.106  3−n−015H31 ブカシ) 2960,1727,1490, 1019,752 144へ 2962.17Q 1274,1219, 1582.1437, 1069.1020 296.% 1729,1592,1302,1219
.107Q  1020 1069, 1019 1069, 1020 1.92 2. 4. 6−(1−01物)3 1.112 2−OH,,4−t−Q,%1.113 
If    , 6−t−Q, H.1.114 # 
   ,4−1−os}!l,L118  3−0烏,
4−1−os専1.1go  3−0,烏 1.1,21  4−03Hl L.l22  2−へ均, a−oi41. 136 
4−(2−1−0. 1% −aI, H4)1 . 
139 1.L4Q 1.141 1.142 1.143 1.144 1.145 1.146 1.147 1148 1.149 2−Br,4−064 2−0,Hl,4−01 +F,4−Br 2−OHt Qs Hs, 4−01 p       , 4−Br 2−01,4−0鳥へ1 2−Br,M 2−シク”−a8”I1+  4−o1〃      
     番一Br 2−01,4−シク”−GeHtt 2−Br,# LL51 2.4−(00鶴\ 1.l5j!  2−OF, L.[4 3−シクローqH%1 1.128  2−0堝oa鴇 1.129  3−0% Ql穐 L.l30  4−OH!(4 H4 4−OHI QI Hl 75へ 699 ’759,698 1.154  4−OF, 1.155  2−00馬 Ll56  3−001F, 1.158  3−00% OHIF,1.159  
2−No, 1.160 3−Nへ  樹脂 1.162 L.163 1.164 1.’L65 1.166 1.167 1.168 1,169 1.170 3−ON 4−ON 2−0鶴,3−01 #,5−01 #    ,6−01 IP    ,3−F ,4−F #    ,5−IF #    ,6−F 1.171 1.172 1.173 1,174 1.175 2−OH3,3−Br ,4−Br tt,5−Br If    ,6−Br 2−01, 3−OHl1 1017 1.178 1.1’79 1.180 1.181 1,182 1.183 :L.l84 1,185 1.186 Ll87 1,188 3−0烏 4−OH@ 5−OH. 3−0鶴 4−0も 4−01 5−01 5−OH, 4−IF さ−IP 4−Br 2 − B r, 3−OH,, 1.208 1.209 1.210 1.211 1.212 1.213 1.214 3. 5−(OH3),, 4−Br 2. 3. 6−(O地),←F If           ,  4−01tt,4−
Br z 4−(OH, ),, 6−F #         ,6−01 ,6−Br 1.216 1.21? 1.218 1.219 1.220 1。221 L222 1.223 2−0丸 4−Nへ 2−NO2.4−01 2−00鶴,5−No, 2. 4−01,, # ,6−No! 2.6−014,4−NO! 2.  6−Brl , N ’A  6−’t*  ’ 1.225 2−Q, H, 0 LlB9 1.190 1.191 1,192 1,193 1.194 LIJ5 1,196 L,197 1.198 1.199 1,200 1.201 1.202 1.203 1.204 ?−σH,,5−Br 3−F,4−0}!, 3−On,// 3二Br,# 2−0丸へ5−(0馬), 2−Br,# 2−01, ’% 5−(OHs )t2−Br,# 2.6−014,4−OH, ’+  6−’to  ” 2.6−Erg,# 2.4−01■ 6−0鴇 214−IP!+  ’ ”e 4−Br, , p 2. 6−(OH, ),, 4−F 2. 6−(OHs ’h. 4−Ol 94−97 樹脂 1.205  // 4−Br 1.206 1.207 ?. 5−(OH, )■4−F ,4−01 295Q  1?21,1441,1323,12Q 
 1200,1065.1013295Q,1722,
1436,1321,1220,1199,1067.
10141,226 L227 1.228 1 , 229 1.230 3−q, HIl0 4鳴曳0 3−t−QB !{@ 0 4−t−Q, }!6 0 螢1)     油 2945.1?26, 109?,1069, 1400.1269, 1019.771 1.233 2−0ヘ曳 1.235 1.236 1,237 2−Cl,3−1−0,!{y 2−OH,,4−0114 +−(1,l,  3−}リメチAく門〜レ)1.23
9  2−OH,,4−シクローOsHe1.241 
 4−n−04 H@ 0  66−67104へ 1
019 1 . 243 4−n−QB H110 69−To 104!5,1019 L246 ●3) 82−86 1069, 1018 2.15 2.16 2.17 2.18 2.19 2.20 2.21 2.22 2.23 2.24 2.25 2.26 2.27 2.28 2.29 2.30 2.31 2.32 2.33 2.34 2.へ 5−01, aへ 6−OR, A も 5 − 0 1, 2, 3. 4 6−014 2, 4 4 6−014 2%A も 5. 6−OX, 2−Br 3−Br 4−Br g  4−Brl ,?, 5−Bり 5%  6−Brl 21 4. 6−Br, 5%  l 4 1 6−Br5 2−7 3−.T 4−J z4−4 2−01,3−7 #      4−F 表2 2.1 2.2 2.3 2.4 2.5 2,6 2.7 2.8 2.9 2.10 2.11 2.l2 2.13 2.14 3−F 4一IP 鳥4−IF, aへ 6−?, Pq l 4 5.6−III+ 2.3−P, 2. 3−01! 2.5−0ち 2. 6−01, 3. 4−01! a5−0ち 2, 31 4−01, 2..% 5−01, 2.,% 6−013 z.35 2.36 2I37 z.38 z.39 2.40 2.4l 2.42 2.43 2.45 2.46 2.47 2.48 2.49 2.50 2.51 2.52 2.53 2.54 2.55 2−01, 5−IF #   ,6−IF #,3−Br #,4−Br #   ,5−Br #6−Br 2−Br,3−01 ’/   ,4−OX #,3−F #,4−P IF,5−F /F,6−F 2−F,3−01 #,4−01 #,5−01 3−01,4−F #,5−F #   ,4−Br #   ,5−Br 3−7,4−01 2.56 2.57 2.58 2.59 2.6o z.61 2.63 2.64 2.65 z.66 2.67 2.68 2.69 2,70 2.71 2.72 2.73 2.74 3−11.4−Br 3−Br,4−01 #,4−F 2. 6−01,, 4−Br 3−0鶴 2, s−(a鶴\ 2. 5−(014a )! 21 6−(OHs )t A←(OH3)t S, S−(a曳\ 2, 3. 4−(011!,\ z 3. 5−(a曳), 21A 6−(OHs )s 2, 4. 5−(OHa )s P.もs−(oH,′)s Aへ5−(aHa)s 2− ’A 4.6−(OHM )4 a4ち6−(O烏\ 1033.804 764 2.75 2+76 2.77 2.78 2,79 2.8o z.81 z.82 2,83 2,84 2.85 2.86 2.87 z.88 2.89 2190 2.9l 2.92 2.93 2.94 2,3,も5, 6−(OH, ), 2鳴も 3−ら1 4鳴曳 21 4−(atH! )t z6−(ら}b)z 3. 5−(Ot Ha )t 2.曳6−(ちH4)3 2−n−0,均 3−n−01馬 ↓−n−OS埒 2−1−0,専 3−1−os均 4−1−0,均 2. 4−(1−03馬 2, 6−(1−0,馬 3.5−(i−も馬 2, 4. 6−(i−0, 2−s−04鳥 3−s−04堝 2.95 2.96 2.97 2,98 2.99 2.100 2.101 2.102 2.103 2.104 2.105 2.106 2.107 2.108 2.109 2.110 2.111 2.112 L113 2,L14 ? − s − 04匈 2−t−C4Hg 3−t−Ql鳥 2% 3−(t−04 1% )t 2. 4−(t−04H,,\ 2* 5−(t−04 H.l)t z 6−(t−a, Hl )t 3. 5−(t−a, Hs }! 2.へ6−(t−04へ)3 4−n−へHlか 4−n−0■a, 3−n−015曳、 ↓−(1,  1,  3.  3−テトラメチ力る行
〜レ)4−(2.3.  3−トリメププレプbヒンレ
)2−t=Q4 He. 4−0% , 5−GHI 21  6−(t−CI  He  )1、  4−O
Hs2−OH6,  4−t−c4 He p      ,  6−t−Q  馬#      
,  4−1−03 物2.115 2.116 2.11’7 2.118 2.119 2.120 2,l21 2.122 2.123 2J24 2,125 2.126 2,’127 a128 2.129 2.130 2 . 131 2.工3z 2.133 2.134 2−0%,5−1−〇3鳴 3−OH,,  4−1−03 }4 2−1−03〜,5−OH, z 4−(t−04H9 )t. 2−OS H.(=アリル) 3−03均 4−03H5 2−0,鶴,6−C曳 2−シクローGaH+t 3−シク’−06HI1 4−シクσ−OeHo 21  4−(シクe’−a8Hat )2?  6−
OHs2−0曳,4−シクローOaH+t 2−OHt 06 H!1 3−01% Oa!{s 4−OH!Qs }L+ 2−0}4 0s H,, 4−o1{,2−OH,,
  4−CI!{, O, H52−011 }{! 3−01{s 6−1−(:!,馬 2.13!5 2.136 2.137 2.138 2.139 2.140 2.141 2,142 2,143 2,144 2.145 2.146 2.147 2.148 2.149 2,150 2,151 2.1+52 2.153 2.154 4−aa 1% 4−(2−1−Os H? 一Os Ha )4−01
1 曳, 2, a−(oz }2−01, 4−QB
 I{@ 2−BれI 2−06 H,, 4−01 #,4−Br 2−0烏へ均,4−01 #,4−Br z−az  4−azへ均 2−Br,# 2−シクローCl,, H,,, −4−01#,4−
Br 2−Ql,4−シクローへ鴇、 2−I1r,# 3−OO曳 2.4−(OOM )! 2−07, 3−01F, 4−OIF, 2.1’75  2−01,3−OHs2,176  
#   ,4−0曳 2.177  1F   ,5−0烏 2.178  2一罵 3−OH. 2.179  #  ,4−OH, 2.180  #  , 5−(113s2.181 
 2−Br,3−01%12.182  #   ,4
−OHs 2.183  3−0烏,4−01 2.184  #    ,5−01 2.1.85  2−Br,5−0142.186  
3−0%,4−7 2.187  #    ,5−F 2.188  N    ,4−Br ’2.189 #    ,5−Br 2.190  3−F,4−0曳 2.191  3−01,4−0% 2.1J2  3−Br,# 2.193 2−01,へ5−(O地\Ll94  2
−Br,p 2 , 155 2.156 2.157 2.158 2.159 2.160 2,161 2.162 2.163 2.164 2.165 2.166 2.16’7 2.168 2.169 2.170 2.L71 2.172 2.173 2.174 2−00IP, 3 − 0 0 F, 4−001F, 3−00% OHIF, 2−Nへ 3−No! 2−ON 3−ON 4−OM 2−OH,,3−(71 1    ,5−01 y,6−01 #    ,3−IF #    ,4−IF If    ,5−IF #    ,6−IF y    ,3−Br #    ,4−Bl” #    ,5−Br #    ,6−Br 2.1915 2.196 2.197 2.198 2.199 2 . 200 2.201 2.202 2.203 2.204 2.205 2.206 2.207 2.20B 2.209 2.210 2.211 2.212 2.213 2.214 2−0丸:% 5−(OHs )t 2−Br, IP 2.6−011,4−OH, a 6一烏. 〃 2. 6−Br2.1 2.4−01,,6−OH, 2I’−’to  ’ ’A  ’−”te ’ 鳥6−(O}!, )!, 4−7 #,4−OX y         , 4−Br X ’−( OHs )*e 4−1’1      
   .  4−01 7         ,4−Br 2, 3. 6−(OH, ),, 4−IF#   
        ,4−01 IP           , 4−Br2. 4−(
OH, )2. 6−F #,6−01 g,6−Br 2.215 2.216 2.217 2.218 2.219 2.220 2.221. 2,222 2.223 2.224 2.225 2.226 2.227 2.228 2.229 2.230 2.231 表3 @号 3.1 3.2 3.3 3.4 3.5 3.6 3.7 3.8 3.9 3.l0 3+11 3.12 3.13 3.14 2−1−0,H7,4−01,5−OH,2−OX,4
−Nも 2−NOI,4−01 2−00H,,5−NO2 2. 4−014, IP ’      l  6−NO1 2.6−01,,4−No, 2.6−Brl,# 21 ’−’!l  ’ 2−0}!,,5{−Osz,4−012−a8曳0 3鳴均0 4−06烏0 3 − t − 04曳0 4−t−CI, H@ 0 4P1) ●2) Xffl 3−7 4−1 a 4−迅 2m  4.6−Fs 2.A も 5.6−7, 2.3−IP, 2. 3−014 2.5−014 2. 6−01, 3.  4−014 .%  5−01! 2,  3. 4−01, 21 −%  5−01S 2, 3. 6−01, 融点(’C)工R(am  ”) 3.l5 3.l6 3.17 3.18 3.l9 3.20 3.21 3.22 3.23 3.24 3.25 3.26 3.27 3.28 3.29 3.30 3.31 3.3z 3.33 3.34 鳥 ち 5−01, 2, 4. 6−(71, 3,  4.  5−013 2vK 4  6−014 2, 3, 5. 6−(1!14 2,4 も5.6−01, 2−Br 3−Er 4−Br 2.  4−Br, 2,5−Br, 2.  6−13r2 2.ち 6 − B r3 2, 3, 4, 5. 6−Br5 2−J 3−.T 4−.T 2.4−.T, 2−On,3−1’ #,4−IF 3.35 3.36 3.37 3.38 3,39 3.40 3I41 3.42 3.43 3.44 3.46 3.47 3.48 3.49 3.50 3.51 3.52 3.53 3.54 3.55 2−01,  5−IF p      6−F p3−Br If   ,4−Br #5−Br tp      6−Br 2−Br,3−01 w4−01 〃    3−? p4−IF 〃    5−F 〃     6−F 2−IF, 3−01 #    4−01 #    5−01 3−0丸4−IF JF      5−7 z,4−Br #      5−Br 3一罵 4−Ol 3+75 3.76 3.77 3.78 3+79 3.80 3.81 3.82 3.83 3.84 3.85 3.86 3.87 3.88 3.89 3.90 3.91 3.92 3.93 3.94 2, z 4, s, s−(o鶴\ 2−ら1 3鳴均 4−02 H! g 4−(olH5 )t a6−(偽1)! a5−(へ均\ 2,も6−(らHB)s 2−n−0,真 3−n−ら珈 4−21−OA物 2−1−0,H, 3−1−0,均 4−1−03H? Z a−(t−ち馬\ ,?, 6−(1−0,物)2 z s−(i−a3馬), 2.もS−(t−Os物), 2−s−Q, H@ 3−s−04H@ 3、56 3.57 3,58 3.59 3+60 3+61 3−IF, 4−Br 3−Br,  4−01 /F,4−FI 21′″6−01,,↓一Br 3−04 2. 3−(OH8 )2 3,63 3,64 3.65 3.66 3.67 3.68 3.69 3.70 3.7l 3.72 3.73 3.74 z 5−(aas )! z 6−(O曳), A 4−(OH3 )! 3. s−(oH.)t 213. 4−(O均), 2. 3e 5−(OHa )a 2v3w 6−(CHa )s j% % 5−(OHs )s 2.ちa−(oa, )s A4, 5−(O曳), a3,も6−(0穐)4 2, s, 5. 6−(O堝\ 103へ 759 3.95 3.96 3.97 3.98 3.99 3,100 3.101 3.102 3.103 3.104 3.105 3.106 3.10? 3.108 3.109 3.10 3.Ll1 3.112 3,113 3.114 4−s−04H@ 2−t−(4穐 3−t−0.1{@ 21 3−(t−a4Ho % z 4−(t−04HIT )t 21 5−(t−QI Hg)! 2. cs−(t−a4He )t s, 5−(t−o,へ\ aへa−(t−o4%), 4−n−へH,。
4−n−01−ちラ 3−n−0,一ち1 4−(入 も 3,3−テトラメチη4吃〜ν)4−C
g  3.3−}IJメザンVプbヒシレ)2−t−0
4鶴.4−0曳 ,5−OH3 z a−(t−o4HI,)2. 4−OH,2−OH
,,4−t−041{g /F    ,6−t−04H+1 /’    ,4−1−CI,鵬 3.115 3.116 3.11? 3.118 3.119 3.120 3.121 3.122 3.123 3,124 3.125 3.工26 3,127 3.128 3.129 3.130 3.131 3.132 3.133 3.134 2−OH3.5−1−03鵬 3−0も,  4−1−G, H, 2−1−も珈,5−OH, z +−<t−ah HO )2, 2−Os  }b  (=ク′リル) 3−CI,H5 4−C3も 2−へ鶴,6−OH, 2−シクロ−Ge HII 3−シクローへHI1 4−シクローへH++ 2.4−(シクローOs I{tt )t +  6−
 0烏2−oH,,  4−シ)ya−0,,H■2−
0% 06均 3−OH!0@ 鶴 4−OH2Q, H, 2−oz G,H,,4−OA 2−OH, , 4−OH, O,, H,,2−a&
Ha 3−Qs H!1 6−1−as埒 3.1155  2−007, 3.156  3−001F, 3.157  4−00F, 3.158  3−00鳥OHF, 3.159  2−NO, 3.160  3−Nも 3.161 2−ON 3.162  3−ON 3.163  4−ON 3.164  2−OH3.3−01 3.165  #    ,5−01 3.166  #    ,6−01 3.:L6’7  #    , 3−73.168 
 II    ,4−7 3.169  II    ,5−F 3.170  #    ,6−F 3.171  #    ,3−Er 3.172  #    ,4−Br 3.173  #    ,5−Br 3.174  1    .6−Br 3.135 3,136 3.13’F 3.138 3.139 3.140 3.141 3,142 3.143 3.144 3.145 3.146 3,147 3.148 3.149 3,150 3,151 3,15! 3,[3 3,154 4−へ4 a−(2−t−as埒−q鴇) 4−へ堝, 2.6−(OH, ), 1+01, 4−Q@ 鳩 2−Bれ l 2−061%,4−01 t     , 4−Br 2−OHz Os I{3. 4−OX1.4−Br 2−01, 4−OH.QI H, 2−Br,p !!−シクEB−06  Hl,,  4−01#  
       ,4−Br 2−01,4−シク’−QsHu 2−Br,t 3−00H, 2.4−(OOHs)2 2−04 3 − O F, 4−OF, 3.1’75  2−01,3−OH!,3.176 
 7F   ,4−04 3.177  #   ,5−OH, 3.1.78  2−IF,  3−OH,3.179
  #  ,4−OH, 3.180  #  ,5−0鴇 3.181  2−Br,3−OH, 3.182  N   ,4−OH, 3.183 3−0鶴,4−01 3.184  #    ,5−01 3.185  2−Br,5−OH3 3.186  3−OH3.4−IF 3.187  #    ,5−1F 3,188  ty    , 4−Br3.189 
 /l    ,5−Br3.190  3−F,4−
G鶴 3.191  3−01,/F 3.192  3−Br, s 3.193 2−01,も5−(O鶴),3.194 
 2−Br,s 3.195 2−OX,Q 5−(OH,)!3.19
6  2−Br,# 3,197  ji.6−014,4−0%3−198
 2.6−Pt,  t 3.199 2.6−Br2,# 3.200 2.4−01t,6−OHs3,201 
 2.4−烏、 # 3 − 202  2. 4−Brl , #3.20
3 z a−(o4 ),, 4−IF3.204  
1        .4−013.205  y   
     , 4−Br3.206 s, 5−(o曳
\,4−?3.207  #        ,4−0
13.208  #        ,4−Br3.2
09 2.4 6−(OH, ),, 4−F3.21
0  If          ,4−013.211
  #         ,4−Br3.212 z 
4−(OH, ),, 6−P3.213  #   
     ,6−013.214 #        
,6−Br3.215 3.216 3.21? 3.218 3.219 3,220 3.221 3。222 3.223 3.224 3.225 3,226 3.22? 3.228 3.229 3.230 3.231 2−kへ馬,4−O丸 5−04 2一〇丸 4−No! 2−Nol,4−01 2−00}f,,5−No! 2, 4−01,, IF #      ,6,Nへ 2.6−014,4−N01 2. 6−Brl , If 鳥6−aT,,  # 2−Off6, 5−1−0,均,4−012一へ40 3−(4 Hll O 4−06 13s0 3−t−0, H.0 4−t−0, H,, 0 ●1) ●2) 表4 4.1 4.2 4.3 4.4 4.5 4.6 4.7 4.8 4.9 4.10 4.11 4.12 4.13 3−′P 4−7 2.4−IF, 2.へ6−IF, f1、A へ へ6 − F, a 3一烏 2.3−014 a5−0ち 2. 6−01, .% 4−01, .%  5−OX, 2m4 4−01s 2, .%  5−ORm 4.14 4.15 4.l6 4.17 4.18 4.19 4.20 4.21 4.22 4.23 4.24 4.25 4.26 4.27 4.28 4.29 4.30 4.3l 4.32 4.33 2, 3.  6−01, 2.へ 5−01, 2.も6 − 0 1, .% 41Fl−013 a 4 へ6−04 2. 3b %  6−014 ,?, 4 4, 5. 6−014 2−Br 3−Br 4−Br 2.4−Brl 2.5−Br, 2.6−Br2 2.ぺ6 − B r3 21 3. 4, 5, 6−Brg 2−.T 3−.T 4−J 2.4−J, 2−01, 3−IF 4,34 4,35 4,36 4.37 4.38 4.39 4.40 4.41 4.42 4。43 4.45 4.46 4.47 4、48 4.49 4+50 4.51 4.52 4.53 4.54 2−0丸 4−? #   ,5−1 #   ,6−IF tt3−Br #   ,4−Br r   ,5−Br #      6−Br 2−Br, 3−Ol #   ,4−01 +F,3−F #,4−F #   ,5−F #,6−7 2−F,3−01 〃 .4−01 #    5−+71 3−01,4−P #   ,5−F y   ,4−Br /F   ,5−Br 4+55 4.56 4.57 4.58 4.59 4,60 4.61 4.62 4.63 4.64 4.65 4.66 4.67 4.68 4.69 4.70 4.71 4.72 4.73 3−IP, 4−0:L /F,4−Er 3−Br,4−01 〃,4−IF 2.  6−014,  4−Br 3 − O H, z 3−CoHs )t 2.4−(OH,\油 2. 5−(OH,\ 2. 6−(OH,\ 3. 4−(OHs )! 3.5−((l曳), 2. 3t 4−(O曳), z 3. 5−(O曳\ 2) 3, 6−(O曳), aへ5−(0鶴)3 2.ち6−(O}II >s a曳s−Caz )s 2,4へ6−(OX)+ 3460.291!%  1739, 150.% 125へ 1221 4.74 4175 4.76 4.77 4.78 4.79 4.80 4.81 4.82 4.83 4.84 4.85 4.86 4,87 4.88 4.89 4.90 4.91 4.92 4.93 2.z s, 6−(Cl鳩)4 2.Aへ5. 6−(on, ), 2−もも 3″−ら4 4−Ot H5 a4−(勾曳), 2. 6−(Ot H5 )! :x 5−(0!均\ 2.も6−(0!均), 2−n−01専 3−n−ら専 4−n−01Hq 2−1−0,H, 3−1−(),}L, 4−L−asも Z 4−(1−へ専\ 2, s−(1−a,均)2 3. 5−(t−a,馬), 2v% ’−(1−03HII)s 2−s−04H@ 4.94 4.95 4.96 4.97 4.98 4.99 4.100 4.101 4.102 4JO3 4.104 4.105 4.106 4.10? 4.108 4.109 4.110 4.111 4.112 4.113 3−8−0,Hl, 4−s+−04H@ 2−t−04H6 3−t−Q,鴇 21 3−(t−04 Hll )t 2. 4−(t−Qa }19 )2 2,s−(t−o4為\ 2. 6−(t−04 }Is )2 1 5−(t−04 He )t aへ’−(t−QI He )s 4−n−へ坊● 4−n−01−ち, 3−n″″CI−ち1 4−(九 L a 3−テトラメプリνフヲソレ)4−
(2,  3.  3−}リメヅソレプbビレ)2−t
−04 H,,,  4−0% jF         ,  5−OH.2+  6−
(t−0*  He  )t,  4−Cl島2−QH
,,  4−t−Q,% 〃.6−t−04H.l 4.134 番.l35 4.136 4,137 4.13B 4.139 4.140 4.141 4,142 4.143 番.144 4.145 4.146 4.147 4.148 ↓.149 4.150 4,151 4.152 4.L53 3−Os Hs 4−aIl均 4−(2−1−Os Hy −Qs H4)4−Qs 
us. 2* 6−(OHs )*2−01,4−06
均 2−B弓 〃 2−0,,鳩,4−(71 ,4−Br 2−01{!aaH,, 4−OX #,4−Br 2−01,4−0% aa鶴 2−Br,y 2−シクロー0, HI,,  4−C!1.4−Br 2−01,4−シク”−clllHIS2−Br,* 3−00H, 2. 4−(OOH,\ 2−OIF, 3−OF, 4.:LL4 4.115 4.116 4.117 4.118 4.119 4 . 120 4.121 4.l22 4.123 4.124 4.125 4.126 4.127 番.128 4.129 4.130 4.131 4.132 4.133 ?−OH,,4−1−0,H? #    ,5−1−(33 専 #    ,4−1−へ均 2−1−03馬,5−OH, :A 4−(t−04 H@ )2.6−1−Os H
q2−O,鳩 (=ク′リル) 3−0,H5 4鳴も 2−os1{J,6−01{3 2−シクロー〜 Hll 3−シクローOs Htt 4−シクローqH■ a 4−(シクローOs Hl1 )2 e  6−O
Ha2−0%,4−シク’−OsHn 2−0}1t OS H! 3−0鵬aa曳 4−0鳩o8均 2−OH1 06 B!,, 4−OH,2−0曳.4
−O鵬〜曳 2−aaHs 4.154 4,155 4,156 4,157 4,158 4.159 4.160 4.161 4.162 4,163 4.164 4.165 4,166 ↓.167 4.168 4,169 4.170 4.11 4.172 4.173 4 − 0 7, 2 − 0 0 F3 3 − 0 0 1F, 4−00馬 3−00H,O}IP, 2−Nも 3−NO, 2−ON 3−ON 4−ON 2−OH3.3−01 #    ,!5−01 #    ,6−01 #    ,3−F #    ,4−IF /F    ,5−IF ,  6−F tt    ,3−Br #    ,4−Br ,5−Br 4,174 4.1?5 4.176 4.177 4,178 4.179 4.180 4.181 4,182 4,183 4.184 4.185 4,186 4,187 4.18B 4.189 4.190 4.191 4.192 4.193 4,214 4.215 4.216 4.217 4.218 4.219 4.220 4.221 4.222 ケ.223 4.224 4.225 4.226 4.227 4.228 4.229 4.230 4.231 2−OH3.  6−Br 2−01l3−01−16 If   ,  4−OH, #   ,5−OH, 2−IP, 3−OH! #,4−OH3 #,5−0鶴 2−Er,3一σ曳 #   ,4−OHI 3−OH,,4−01 #    ,5−01 2−Br,  5−GH6 3−OH3,4−F IP    ,5−IP #    ,4−Br s,5−Br 3−F,4−OH, 3−01.# 3−Br,N 2−01, 4. 5−(OHI1 )!2. 4−(
OH, ),, 6−Er2−1−0, HP!,4−
01,5−OH,2−0人 4−Nヘ 2−NO2.4−01 2−OO鶴,5−NO! 2. 4−01,,  N ,  64ot 2.6−01?,4−Nも 2.6−Br,,N ”i  6−Jte  ’ 2−OH,,5−1−0,l{7.4−012−Q, 
H, 0 3−06 H, 0 4−allH40 3−t−0, % 0 4−t−04Hll0 4}1) 骨2) ?.194 2−Bれ4,5−(OHI\4.195 
 2−OX,.% 5−(O鶴),4.196  2−
Br,# 4,197  2.6−01■ 4,198  2.  6−IP,, 4 . L9 9  2.  6−!Ir2 ,4,2
00  2.4−01,, 4.201  2.4−F,, 4.202  2.4−Br,, 4.203 2. 6−(OH, 4.204  # 4.205  7 4.206  :% 4.207  g 4.208  # 4,209  2, 4.210  II 4.211  # 4.,212  2, 4.2L3  // 4−0馬 6−OH, )to4−y ,4−01 ,4−Br 5−(O曳\,4−1 .4−01 ,4−Er 3.6−(O鶴),,41 .4−01 ,4−Er 番−(0鶴)!16−F ,6−01 表5 5.1 5.2 5.3 5.4 5.5 5.6 5.7 5.8 5.9 5.10 5.l1 5.12 5.13 3−IP 4−IP ,%4−F, a へ 6−?, 2.44  へ 6−F, 2.  3−I+! 2.  3−014 ,?,5−(11, 2% 6−OX, 3.4−0ち へ5−0麺 21 A 4−01* j% .%  +5−01, 5.34 5.35 5.36 5.3ク 5.38 5.39 5.40 5.41 5.42 5.43 5.45 5.46 5.47 5.48 5.49 5.50 5.51 5.52 5.53 5.54 2−01, 4−IF #      5−F #      6−IF #   ,3−Br #,4−Br #5−Br s6−Br 2−Br,3−01 t,4−01 #   ,3−7 /F,4−F #     5−IF #   ,6−IF 2−IF, 3−01 #,4−01 #,5−01 3−01,4−? #      54 it    ,4−Br #      5−Br 5.14 5.15 5.16 5.17 5.18 5.19 5.20 5.21 5.22 5,23 5.24 5.25 5.26 5.27 5.28 5.29 5.30 5.3l 5.32 5.33 2, 3. 6−OX, a も 5−01S 2.へ 6−01, ギ4,5−01, 2, 3, 41  6−014 2,  3, 5. 6−014 2, 3,  4,  5.  6−0142−Br 3−Br 4−Br 2.4−Brl 2. 5−Brl 2.  6−Brl 2.へ 6 − B r3 21  1  4  5.  6−11”S2−J 3−J 4−J 2.  4−J, 2−OX,3−F 5.55 5.56 5.57 5.58 5.59 5.60 3一罵 4−01 *,4−Br 3−Br,  4−01 #,4−F 2.  6−01,,  4−Br 3−OH, 5,61  2.3−(OH,% 5.62  2, 4−(OH, )t5.63 5.64 5.65 5.66 5.67 5l68 5.69 5.70 5.71 5.72 5.73 2.5−Cah )t 21 g−(oH, )t .%4−(O鶴\ z 5−CaHs )! 2, 3. 4−(O烏), 214 5−(O烏)3 21 −% 6−(OHa )s 2.へ5−(OHa )s z 4.s−(aHs)s A4. 5−Coas )s 21 1 4 6−(OHs ’k 1.’732.1699,1601. 1204% 1156,’760 1258, 1’734 14Q 1504  125@1207,
113?,1007.7965.74 5.75 5.76 5.77 5.78 5.?9 5.80 5.81 5.82 5.83 5.84 5.85 5。86 5.87 5.88 5.89 5.90 5191 5+92 5.93 2− ’A 5v6−(OHs )4 2m3. 4 5. 6−(OHa %2−ら均 3−02HII 4−ら均 2. 4−(0!堝\ 2.6−(らHa )t 3.5−(OtHs\ 2.4 6−(% Hq. )s 2−n−OH専 3−n−01馬 4−n−03鴇 2−1−0,専 3−1−0,鴇 4−1−0,獅 2. 4−(1−o,馬\ z e−(1−a,均), s, s−(t−o3均), aへ6−(1−03真), 2−s−04〜 5.114 5.Ll5 5.116 5+117 5.18 5.119 5.120 5,121 5.122 5,123 5.124 5.125 5.126 5.127 5.128 5.129 5 , 130 5.131 5,132 5.133 2−0曳,4−1−0,H? #    ,5−1−へ鳴 3−OH,,4−1−03% 2−1−0, H?,5−0曳 2.4−(t−o%H9)1、 6−1−OS K2−
0,I{Il (=アリル) 3−0,H, 4−OsHa 2−0,H., 6−OH, 2−シクローQIHI1 3−シクローへ鴇, 4−シクローI:4}%I 21  4−(シクa−06 H..)!,  6−O
H,2−OHS,  4−シクOJlb Hlt2−O
H,06鴇 3−Out clIH! 4−0もq為 2−OH!c4M5.4−OH, 2−OH,,4−0嶋へ均 2−a8均 5.94 5.95 5.96 5.97 5.98 5,99 5 , 100 5.101 5,102 5.103 5.104 5.1−05 5.106 5.107 5.1−08 5.109 5.110 5.111 5.112 5.113 3−s−04HD 4−8−04HI1 2−t−0.1% 3−t−Q, H9 2. 3−(t−o, H, )! 2.4−(t−a,堝), 2. 5−(t−Q, H, )! 2, a−(t−044), 3. 5−(t−04匈\ p, 4. 6−(t−041ち)3 4−n−へHl9 4−n−012H2, 3−n−cl5Ha! 4−(1,z  3,:s−テトラメブu41bν)4
−(2.z  3−}リメf)VjQビb)2−t−0
,H9,4−OH, ,5−OH, 2. 6−(t−04 Hll )t, 4−OHa2
−OH.,4−t−0,H, IF    ,6−t−Q,1% 5 .134 5.135 5.136 5.137 5.138 5 . 139 5.140 5.141 5.142 5.143 5.144 5.145 5.146 5.147 5.148 5.149 3鳴も 4鳴鴫 4−(2−1−Os ’r −011 H< )4−O
s Ha. 2. 6−(OHM )22−01,41
,,H, 2−Br,s 2−G,, H,,  4−01 2−0, H,,  4−Br 2−OHtO! 烏,4−01 II        ,  4−Br 2−OL 4−ON{!Os H5 2−Br,  tp 2−シクr2−06 H.,,  4−01’    
     ,4−Br 2−01,  4−シク”−Oe Hl12−Br,t
y 5.151 5 . 152 21 4−Coaz )t 2−OF, 5.153 5.154 5.155 5,156 5,157 5.158 5.159 5.160 5,161 5.L62 5,163 5,164 i5,165 5,166 5.167 5.168 5.169 5.170 5.171 5.172 ?−OF, 4 − O F, 2−007, 3−OOν, 4 − 0 0 F, 3−OO鳥OHろ 2−Nも 3−NO, 2−ON 3−ON ↓一ON 2−OH■ lt #    , 〃    . #    , r    , 〃    . 3−01 5−Ol 6−01 3−F 4−7 5−7 6−IF 3−Br 4−Br 5.193 5.194 5,195 5,196 5,197 5,198 5.199 5.Zoo 5,201 5.202 5.203 5.204 5.205 5.206 5.207 5.20B 5.209 5.210 5.211 5.212 2−On, 4. 5−(OH, )12−Br,# 2−OL 3. 5−(OHa )t 2−Br,# 2.6−014,4−OH, ’A  ’−’to  ’ 2.6−Br2,# 2. 4−01t, 6−0}!3 ’% ’−’%+  ’ 5% 4−Brl,# 2.6−(O曳\, 4−F #         ,4−01 1F        , 4−Br 3. 5−(O曳),,4−7 ,4−01 ,4−Br 2.A 6−(O曳),, 4−IF jF          , 4−01’      
     ,4−Br a←(0曳\, 6−4 5.173 5.174 5.17!5 5.176 5.1’77 5.1?8 5 . 179 5.180 5.181 5.182 5.183 5.184 5.185 5.186 5.187 5.1B8 5.189 5.190 5 .111 5.192 2−0曳,5−Br tp    ,6−Br 2−01,3−OH, #   14−OHa #,5−0穐 2−IF, 3−OH, #,4−OH3 #,5−OH;1 2−Br,3−0% #   ,4−OH, 3−OH,,4−01 #    ,5−01 2−Br,5−0均 3−0曳, 4−IF #    ,5−P JF    ,4−Br N,5−Br 3−F,4−0鶴 S−a丸 4−0鶴 3−Br,# !5.213 5.214 5.215 5.216 5.217 5,218 5.219 5.220 5,221 5,222 5 .223 5,224 5.225 5.226 5.22’F 5.228 5.229 5.230 5.231 ?m 4−(OHa ′″h,6−01#      
   ,6−Br 2−1−0,専,4−01,5−OR,2−01,4−
N偽 2−Nも,4−01 2−00H■ 5−Nも 2.  4−011,  N +’F      ,6−Nへ 2.6−0ち.4一Nへ 4  6−Br2,# 2.’−’*e  ’ 2−OH,,5−1−03 %,4−012−061{
,0 3−Q,, 1% 0 4−Q,H,0 3−t−0,へ0 4−t−0,へ0 骨l) ●2) 本発明による新規化合物は、一般的に表現すれば、植物
病原性真菌類、特に子嚢菌類及び担子菌類に属する広い
スペクトルに対する顕著な作用効果により優れている。
これらは一部分浸透移行性的に有効でありかつ票葉及び
土壌殺菌剤として使用することができる。
本発明による殺菌性化合物は、種々の栽培植物又はその
秤、特にコムギ、ライムギ、オオムギ、カラスムギ、イ
ネ、トウモロコシ、シバ、ワタ、ダイズ、コーヒー、サ
トウキビ、果物及び園芸における鑑賞植物、ブドウ栽培
兼びに軒菜、例えばキュウリ、インゲン及びカボチャに
寄生する多数の真菌類を防除するために重要である。
本発明による新規化合物は、以下の植物の病気を防除す
るために特に適当である: 動物類のエリシペ・グラミニス( Krysipheg
raminis ) , ウリ科のエリシベ・キコラケアルム( Kry@i−p
he cichoracearum ) 71(びスフ
zoテカ−7リギネア( Sphaerothe@fu
liginea ) ,リンゴのボドスフエラ・ロイコ
トリ力( PodO−sphaera leuootr
icha ) ,ブドウのウンキヌラ・ネカトル( U
ncinulaneoator ) , 穀物類のプッキニア( Puocinia ) 9,ワ
タ及びシバのりゾクトニア種( Rhizoctoni
a). 穀物類及びサトウキビのウスチラゴ( Ustilag
o)種, リンゴのべ冫ツリア・イネクアリス( Ventu−r
ia inaeqalie ;腐敗病),穀物類のヘル
ミントスボリウム′#A( Helmintho−sp
orium spa. ) , コムギのセブトリア・ノドルム( Ssptorian
odorum ) , イチゴ及びブドウのボトリチス・キネレア(珍otry
tis cinerea ) ,ナンキンマメのセルコ
スボラ・アラキジコラ(Oeraospora ara
chidicola ) ,コムギ及ヒオオムギのシュ
ードヶルコスボレラ●ヘルポトリコイデス( Pseu
docercosporellaherpotrich
oides ) ,イネのピリクテリア・オリザエ( 
Pyriculariaorizae ) , ジャガイモ及びトマトの7ィトビトラ・インフェスタン
ス( Phytophtora infes+tans
 ) ,種々の植物の7サリウム( Fusarium
)及びベルチキルリウム( Vertikailliu
m )種.ブドウのプラスモパラ・ビチコラ( Pla
smoparavit,icola ) , 果物及び野菜のアルテルナリア( Altθrnari
&)棟。
本発明による化合物は、植物Cこ{丁効物質を噴霧又は
散布するか又は植物の秤を有効物質で処理することによ
り施用することができる。施用は植物又は種が真閑類に
感染する前又は感染後に行う。その際、真菌類又は真菌
類による病気から保護すべき植物、種、材料又は土壌を
殺菌剤として有効な量の有効物質で処理する。
新規物質は通常の製剤形,例えば溶液,エマルジョン.
S濁液,微粉末,粉末,ペースト及び顆粒に加工するこ
とができる。適用形は全く使用目的次第であるが,いず
れにせよ有効物質の細分及び均一な分配が保証されるべ
きである。製剤は公知方法で,例えば有効物質を溶剤及
び/又は賦形剤で,場合により乳化剤及び分散助剤を使
用して増置することにより製造することができ,この際
希釈剤として水を使用する場合には,溶解助剤として別
の有機溶剤を使用することができる。このための助剤と
しては,主として溶剤例えば芳香族化合物(例えばキシ
レン),塩素化芳香族化合物(例エハクaルベンゼン)
,パラフィン(例えば石泊留分),アルコール(例えば
メタ/−ル,プタノール),ケト/(例えばシクロヘキ
サ/ン),アミン(例えばエタノールアミン,ジメチル
ホルムアミド)及び水;賦形剤例えば天然岩石粉(例え
ばカオリン,アルミナ,タルク,白亜),合戊岩石粉(
例えば高分散性珪酸,珪酸塩);乳化剤例えば非イオン
性及び陰イオン性乳化剤(例えばポリオキシエチレンー
脂肪アルコールエーテル、アルキルスルホネート及びア
リール入ルホネート)及び分散剤例えばリグ・ニン、亜
硫酸廃液及びメチルセルローズが該当する。
殺菌剤は有効物質を一般に0.1〜95重量%、好まし
くは0.5〜90重量%含有する。
施用量は、その都度の所望の作用効果の種類に基づき有
効物質0.02〜3bg/ha又はそれ以上である。本
発明による新規化合物は、材料保護及び木材保護におい
て、例えばペキロマイセス●バリオチイ(Paecfl
omyces varfo目I)を防除するために使用
することができる。
種子を処理する場合、有効物質量は種子1 kg当り、
遥常0.001 〜50g ,好まし< ito.ot
 〜10g’使用される. 製剤ないしは該製剤から調製された使用準備のできた調
製剤例えば溶液、エマルジ胃ン、懸濁液、粉末、微粉末
、ペースト又は顆粒は、公知方法で例えば噴霧、ミスト
、ダスチング、散粉、浸漬又は注入により施用すること
ができる。
製剤例は以下の通りである。
■.90重量部の化合物1.1をN−メチルーα一ビロ
リドン10重景部と混合する時は,極めて小さい滴の形
にて使用するのに適する溶液が得られる。
■.20重量部の化合物12を,キシロール8Oiit
部.  エチレンオキシド8乃至10モルをオレイン酸
一N−モノエタノールアミド1モルニI%lIL,た附
加生或物10重量部,ドデシルベンゾールスルフtン酸
のカルシウム塩5重量部及びエチレンオキシド40モル
をヒマシ油lモルに附加した附加生戊物5重参部より々
る混合物中に溶解する。この溶液を水に注入しかつ細分
布することにより水性分散液が得られる。
■.20重量部の化合物1.3を,シクロヘキサノン4
0重量部,イソブタノール30重ii部,エチレンオキ
シド40モルをヒマシ油1モルに附加した附加生戒物2
0重tSよりなる混合物中に溶解する。
この溶液を水に注入しかつ細分布することにより水性分
散液が得られる。
■.20重量部の化合物′L.7を,シクロヘキサノ−
ル25重量部,S点210乃至280 ’Cの鉱泊留分
65重量部及びエチレンオキシド40モルをヒマシ21
Lモルに附加した附加生或物10jli量部よりなる混
合物中に溶解する。この溶液を水に注入しかつ細分布す
ることにより水性分散液が得られる。
V.  80重景部の化合物1.10を,ジイソプチル
ーナフタリンーα−スルフオン酸のナトリウム塩3重量
部,亜硫酸一廃液よりのリグニンスル7オン酸のナトリ
ウム塩10重量部及び粉末状珪酸ゲル7重量部と充分に
混和し,かつハンマーミル中において磨砕する。この混
合物を水に細分布することにより噴霧液が得られる。
M.  3重量部の化合物1. 21 ?:,細粒状カ
オリン97重社部と密に混和する。かくして有効物質3
重社%を含有する噴襄剤が得られる。
■.30重1部の化合物1.34會,粉末状珪酸ゲル9
2重1部及びこの珪酸ゲルの表面上に吹きつけられたバ
ラフィン油8重量部よりなる混合物と密に温和する。か
くして良好な接着性を有する有効物質の製剤が得られる
■.40重景部の化合物1.38を.フェノールスル7
オン酸−尿素一フォルムアルデヒドー縮合物のナトリウ
ム塩10重量部,珪酸ゲル2重景部及び水48重置゜部
と密に混和する。安定な水性分散液が得られる。水で希
釈することにより水性分散液が得られる。
■. 20重量部の化合物1.153を,・ドデシルベ
ンゾールスルフオン酸のカルシウム塩2重量部,脂肪ア
ルコールボリグリコールエーテル8重量部,フェノール
スル7オン酸−尿素一フォルムアルデヒドー縮合物のナ
トリウム塩2重量部及びバラフィン系鉱油68重量部と
密に混和する。安定な油状分散液が得られる。
本発明による薬剤は、前記適用形でまた別の有効物質、
例えば除噴剤、殺虫剤、生長調製剤及び別の殺菌剤と一
緒に存在することかでき、或は又肥−′料と混合しかつ
散布することもできる。殺菌剤と混合すると、たいてい
の場合殺菌作川スペクトルが拡大される。
「適用実施例] 比較有効物質としては、欧州特許第253213号明細
書から公知の2−フェノキシメヂルフェニルグリオキシ
ル酸メチルエステル一〇−メヂル才キシム(A)を使用
した。
適用例 ピレノボラ・テレス( Pyrenophora te
res)に対ずる作用効果 イグリ(Igri)種の才、オムギの苗に、2葉段階で
のコムギの苗に葉に、乾燥物質中に有効物質80%( 
lR ’it%)及び乳化剤20%を含T’fする水性
噴霧液を浦が乗れるまで噴霧した.24時間後に、植物
に,真菌類のピレノボラ・テレスの胞子懸濁液で感染さ
せかつ高い空気湿度を有する空凋室内に18℃で48時
間設置した。引続き、該植物を温室内で20〜22℃及
び70%の相対空気湿度で更に5日間培養した。次いで
、症状発生度合いを.ilXlべた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼ I [式中、 X(m=1〜5)は同じか又は異なっており、ハロゲン
    原子、シアノ基、ニトロ基、C_1〜C_1_5−アル
    キル基、C_3〜C_8−シクロアルキル基、C_3〜
    C_6−アルケニル基、C_1〜C_4−アルコキシ基
    、C_1〜C_2−ハロゲンアルキル基、C_1〜C_
    2−ハロゲンアルコキシ基、場合により置換されたフェ
    ニル基、場合により置換されたフェノキシ基、場合によ
    り置換されたベンジル基又は場合により置換された縮合
    環化された芳香族環を表す]で示され、但しX_mが2
    −フルオル−、2−クロル−、3−クロル−、4−クロ
    ル−、2、4−ジクロル−、2−メチル−4−クロル−
    、2−メチル−、4−メチル−、4−t−ブチル−、2
    −メトキシ−、4−メトキシ−、2−トリフルオルメチ
    ル−又は4−ニトロ基を表す化合物は除くオキシムエー
    テル。 2、不活性担持物質及び有効量の、式 I : ▲数式、化学式、表等があります▼ I [式中、 X(m=1〜5)は同じか又は異なっており、ハロゲン
    原子、シアノ基、ニトロ基、C_1〜C_15−アルキ
    ル基、C_3〜C_6−シクロアルキル基、C_3〜C
    _8アルケニル基、C_1〜C_4−アルコキシ基、C
    _1〜C_2−ハロゲンアルキル基、C_1〜C_2−
    ハロゲンアルコキシ基、場合により置換されたフェニル
    基、場合により置換されたフェノキシ基、場合により置
    換されたベンジル基又は場合により置換された縮合環化
    された芳香族環を表す]で示され、但しX_mが2−フ
    ルオル−、2−クロル−、3−クロル−、4−クロル−
    、2、4−ジクロル−、2−メチル−4−クロル−、2
    −メチル−、4−メチル−、4−t−ブチル−、2−メ
    トキシ−、4−メトキシ−、2−トリフルオルメチル−
    又は4−ニトロ基を表す化合物は除くオキシムエーテル
    を含有する殺菌剤。
JP2134231A 1989-05-27 1990-05-25 オキシムエーテル及び該オキシムエーテルを含有する殺菌剤 Pending JPH0317052A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3917352A DE3917352A1 (de) 1989-05-27 1989-05-27 Neue oximether und diese enthaltende fungizide
DE3917352.6 1989-05-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0317052A true JPH0317052A (ja) 1991-01-25

Family

ID=6381551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2134231A Pending JPH0317052A (ja) 1989-05-27 1990-05-25 オキシムエーテル及び該オキシムエーテルを含有する殺菌剤

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5145980A (ja)
EP (1) EP0400417A1 (ja)
JP (1) JPH0317052A (ja)
KR (1) KR900018010A (ja)
AU (1) AU632124B2 (ja)
CA (1) CA2014781A1 (ja)
DE (1) DE3917352A1 (ja)
HU (1) HU206586B (ja)
IL (1) IL94083A (ja)
NZ (1) NZ233815A (ja)
ZA (1) ZA904024B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995027693A1 (fr) * 1994-04-06 1995-10-19 Shionogi & Co., Ltd. DERIVE D'ACIDE PHENYLACETIQUE A SUBSTITUTION α, SON PROCEDE D'OBTENTION ET BACTERICIDE AGRICOLE LE CONTENANT
WO2008143264A1 (ja) * 2007-05-22 2008-11-27 Sumitomo Chemical Company, Limited ベンズアルデヒド化合物の製造方法

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3923093A1 (de) * 1989-07-13 1991-01-24 Basf Ag Neue 3-methoximinopropionsaeureester und diese enthaltende fungizide
DE3932542A1 (de) * 1989-09-29 1991-04-11 Basf Ag Neue anilinderivate und diese enthaltende fungizide
ES2105904T3 (es) * 1990-12-31 1997-10-16 Basf Ag Procedimiento para la obtencion de acidos 2-fenoximetilbenzoicos.
DE4203170A1 (de) * 1992-02-05 1993-08-12 Basf Ag Verfahren zur herstellung von e-oximethern von phenylglyoxylsaeureestern
US5436248A (en) * 1993-07-02 1995-07-25 Ciba-Geigy Corporation Microbicides
AU7992594A (en) * 1993-11-19 1995-06-06 Ciba-Geigy Ag Benzothiophene derivatives possessing a methoxyimino substituent as microbicides
DE4424788A1 (de) * 1993-12-22 1995-06-29 Bayer Ag Arylessigsäurederivate
US5710314A (en) * 1994-09-30 1998-01-20 Novartis Corporation Microbicides
IL115889A0 (en) * 1994-11-14 1996-01-31 Rohm & Haas Pyridazinones and their use as fungicides
DE4444911A1 (de) * 1994-12-16 1996-06-27 Basf Ag Fungizide Mischung
TW318777B (ja) * 1995-06-29 1997-11-01 Novartis Ag
EP0873333B1 (de) * 1995-10-19 2002-02-13 Basf Aktiengesellschaft Phenylbenzylether, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als schädlingsbekämpfungsmittel und fungizid
US6211190B1 (en) 1996-02-05 2001-04-03 Basf Aktiengesellschaft Pyrimidine derivatives, process and intermediate products for their preparation and pesticides or fungicides containing these derivatives
AR007293A1 (es) * 1996-06-06 1999-10-27 Rohm & Haas Compuestos aromaticos benciloxi sustituidos y su uso como fungicidas e insecticidas.
AU730346B2 (en) * 1997-07-03 2001-03-08 Dow Agrosciences Llc Benzyloxy substituted aromatics and their use as fungicides and insecticides
KR19990036612A (ko) * 1997-10-08 1999-05-25 고사이 아끼오 벤질 브로마이드 유도체의 제조 방법
EP1118609A3 (de) * 2000-01-21 2002-08-28 Basf Aktiengesellschaft Iminooxisubstituierte Benzylphenylether, Verfahren und Zwischenprodukte zu ihrer Herstellung, sie enthaltende Mittel sowie ihre Verwendung zur Bekämpfung von Schadpilzen
ITMI20020814A1 (it) 2002-04-17 2003-10-17 Isagro Ricerca Srl Nuovi analoghi delle strobilurine e loro uso quali acaricidi e insetticidi
CN100443463C (zh) * 2005-06-28 2008-12-17 沈阳化工研究院 取代的对三氟甲基苯醚类化合物及其制备与应用
US7851659B2 (en) * 2007-05-22 2010-12-14 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for producing benzaldehyde compound
KR101586104B1 (ko) 2008-02-14 2016-01-15 스미또모 가가꾸 가부시끼가이샤 벤즈알데히드 화합물의 제조 방법
JP5314330B2 (ja) * 2008-06-16 2013-10-16 住友化学株式会社 2−(アリールオキシメチル)ベンズアルデヒドの製造方法およびその中間体
JP5417860B2 (ja) * 2008-08-26 2014-02-19 住友化学株式会社 α−ヒドロキシエステル類の製造方法
JP5747625B2 (ja) 2011-04-12 2015-07-15 住友化学株式会社 マンデロニトリル化合物の製造方法
CN102911057B (zh) * 2011-08-04 2016-01-27 浙江九洲药业股份有限公司 一种酮洛芬乙酯的制备方法
CN103951612A (zh) 2014-03-11 2014-07-30 浙江工业大学 一种肟醚乙酸酯类化合物及其制备方法与应用
CN108368033B (zh) * 2015-11-19 2021-05-04 Gsp作物科学有限公司 一种用于制备肟菌酯的方法
CN111807990B (zh) * 2020-07-24 2021-03-02 阜新孚隆宝医药科技有限公司 一种用于制备肟菌酯的中间体及其合成方法
CN112724074A (zh) * 2021-01-18 2021-04-30 浙江工业大学 4-(吡啶-2-基)-4’-三氟甲基氧基苯基苄基醚衍生物及其制备方法与除草应用
CN113308705B (zh) * 2021-05-31 2022-04-08 湖南大学 醚菌酯和肟菌酯中间体的电氧化制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3519280A1 (de) * 1985-05-30 1986-12-04 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Stilbenderivate und fungizide, die diese verbindungen enthalten
DE3519282A1 (de) * 1985-05-30 1986-12-04 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Acrylsaeureester und fungizide, die diese verbindungen enthalten
DE3545318A1 (de) * 1985-12-20 1987-06-25 Basf Ag Acrylsaeurederivate und fungizide, die diese verbindungen enthalten
DE3620860A1 (de) * 1986-06-21 1987-12-23 Basf Ag Substituierte acrylsaeureester und fungizide, die diese verbindungen enthalten
DE3623921A1 (de) * 1986-07-16 1988-01-21 Basf Ag Oximether und diese enthaltende fungizide
GB8617648D0 (en) * 1986-07-18 1986-08-28 Ici Plc Fungicides
DE3923093A1 (de) * 1989-07-13 1991-01-24 Basf Ag Neue 3-methoximinopropionsaeureester und diese enthaltende fungizide

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995027693A1 (fr) * 1994-04-06 1995-10-19 Shionogi & Co., Ltd. DERIVE D'ACIDE PHENYLACETIQUE A SUBSTITUTION α, SON PROCEDE D'OBTENTION ET BACTERICIDE AGRICOLE LE CONTENANT
WO2008143264A1 (ja) * 2007-05-22 2008-11-27 Sumitomo Chemical Company, Limited ベンズアルデヒド化合物の製造方法
JP2009001554A (ja) * 2007-05-22 2009-01-08 Sumitomo Chemical Co Ltd ベンズアルデヒド化合物の製造方法
US7994367B2 (en) 2007-05-22 2011-08-09 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for producing benzaldehyde compound

Also Published As

Publication number Publication date
HUT54276A (en) 1991-02-28
HU206586B (en) 1992-12-28
EP0400417A1 (de) 1990-12-05
IL94083A (en) 1995-03-30
ZA904024B (en) 1992-01-29
NZ233815A (en) 1992-01-29
CA2014781A1 (en) 1990-11-27
US5145980A (en) 1992-09-08
HU903206D0 (en) 1990-10-28
DE3917352A1 (de) 1990-11-29
AU632124B2 (en) 1992-12-17
KR900018010A (ko) 1990-12-20
AU5589990A (en) 1990-09-27
IL94083A0 (en) 1991-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0317052A (ja) オキシムエーテル及び該オキシムエーテルを含有する殺菌剤
JPH0796526B2 (ja) アクリル酸エステル及び該化合物を含有する殺菌剤
US20040049065A1 (en) Organic compounds
CZ176693A3 (en) Process for preparing n-methyl amides and intermediates, as well as a process for preparing preparations against pests
JP2728307B2 (ja) 置換されたオキシムエーテル及び該化合物を含有する殺菌剤
JPH0272141A (ja) アクリルエステル及び該アクリルエステルを含有する殺菌剤
JP2779218B2 (ja) オキシムエーテル及びこれを含有する殺菌剤
US5112862A (en) 3-methoximinopropionic esters and fungicides containing them
JP2786297B2 (ja) 置換n‐ヒドロキシピラゾール及びこの化合物を含有する殺菌剤
EP0331061B1 (de) Substituierte Hydrazone und diese enthaltende Fungizide
JP2738578B2 (ja) 硫黄含有オキシムエーテルならびにこれを含有する殺菌剤
片岡隆博 et al. Synthesis and fungicidal activities of phenoxyphenyl alkoxyiminoacetamide derivatives
WO1989011794A1 (en) Plant growth inhibitor
WO1996030368A1 (en) Pyrazole derivatives
US5716906A (en) Saccharin derivatives
US5116866A (en) Aniline derivatives and fungicides containing them
US5723415A (en) 5-hydroxypyrazol-4-ylcarbonyl-substituted saccharin derivatives
JPH0688975B2 (ja) 0−置換3−オキシピリジニウム塩及び該化合物を含有する殺菌剤
TW474907B (en) O-benzyl oxime ether derivatives and their use as pesticides
HU206431B (en) Fungicide compositions containing orto-substituted 1-naphtylethers as active components and process for producing the active components
HU197712B (en) Fungicides containing as active substance derivatives of phenil acetic acid iodine prophargil esther and process for production of the active substance
JPH10506400A (ja) 殺微生物剤
JPH07149701A (ja) イタコン酸誘導体
JPH07291970A (ja) ピラゾール誘導体およびそれを用いた除草剤
JPH04230234A (ja) ベンジルケトン及び該ベンジルケトンを含有する殺菌剤