JPH0316921Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0316921Y2
JPH0316921Y2 JP2781484U JP2781484U JPH0316921Y2 JP H0316921 Y2 JPH0316921 Y2 JP H0316921Y2 JP 2781484 U JP2781484 U JP 2781484U JP 2781484 U JP2781484 U JP 2781484U JP H0316921 Y2 JPH0316921 Y2 JP H0316921Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage hole
crushed
crushing
discharge pipe
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2781484U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60139857U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2781484U priority Critical patent/JPS60139857U/ja
Publication of JPS60139857U publication Critical patent/JPS60139857U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0316921Y2 publication Critical patent/JPH0316921Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、スクリユー形のカツタを回転させて
河川底の土砂等を破砕し、この破砕した土砂等を
水とともに搬出管を通して搬出するドレジヤに関
する。
この種のドレジヤは水中モータ又は油圧モータ
によつてカツタを回転させてそのカツタの破砕刃
によつて川底の土砂を掘削し、該カツタの近傍に
ポンプの吸込口を設けて掘削された土砂を水とと
もに吸上げるようにしている。そして本出願人は
吸込口の前面に所定大きさの土砂・砂利を通過す
べくスリツト状に通過孔を設け、この通過孔を通
過できずにその前面に停滞した大形の被破砕物や
流木等を、通過孔の前面に位置してカツタと一体
的に回転する清掃部材に通過孔の長手方向に沿つ
て移動させつつ除去するようにしたものをすでに
発明し、この出願前に出願している。
然しながら先に出願したものにおいて、被破砕
部材のうち例えば約半分が通過孔の内部に吸込ま
れ残部が通過孔の外部にあるような状態になつた
時、被破砕部材が軟かい場合は清掃部材によつて
通過孔の外部にある部分が破砕されて除去される
が被破砕部材が硬くて破砕できない場合には外部
にある部分が清掃部材によつて押出されるように
通過孔の長手方向に沿つてその一方端に移動され
通過孔の内部にある部分が搬出管の周壁内部に当
接して、搬出管の内壁と清掃部材との間に該被破
砕部材がはさまつた状態となつて清掃部材の回転
を阻止して運転不能になつたり、はさまつた被破
砕部材により搬出管又は清掃部材が破砕するとい
う未解決な問題点が生じた。
本考案は上記の点に鑑みてなされたもので、そ
の目的は、通過孔を通過不能な大形の被破砕物を
確実に除去し得て運転不能になつたり或いは搬出
管や清掃部材の破砕することを防止し得るドレジ
ヤを提供するにある。
以下本考案の一実施例につき図面を参照して説
明する。1は一端部にモータ軸2を突出させた駆
動源としての水中モータで、取付脚3を介して図
示しないドレジヤのポンプ船から水中に降ろした
アームの先端に固着された支持板部Aに取着され
ている。4は伝導機構部で、円筒状のフレーム5
の内部に図示しないベアリングを配設しており、
このベアリングに支承された回転軸6の両端部を
水密状に突出させている。このフレーム5は筒状
のケース7内に嵌着され該ケース7に溶接等によ
つて一体化されている。8はケース7の外周部に
取着された取付部で、ケース7は取付部8を介し
て支持板部Aに取着されている。9は水中モータ
1のモータ軸2と伝導機構部4の回転軸6の一端
部とを連結する軸接手、10は回転軸6の他端部
に取着されたフランジ部で、これの外周に溶接さ
れた取付部10aには複数個の取付ねじ部11を
形成している。12はケース7と対応するように
その外周部に固着されたサクシヨンフランジで、
これにはケース7の外周壁より外側の部位に仕切
部材13を挟んで2個のスリツト状の通過孔14
が穿設されている。そして、これらの通過孔14
は第3図に示すようにサクシヨンフランジ12の
外周端部近傍の一方端14aが幅広で、矢印B方
向に向つて逐次幅狭となつて他方端14bに到る
ように形成されている。而して仕切部材13は第
4図に示すように縦断面形状が略T字状をなすよ
うに縦壁部14aを内面側の中央位置に溶接など
によつて固着して補強している。そしてこの通過
孔14により所定の大きさ以下の被破砕物は通過
を許容され、所定の大きさを超える被破砕物及び
流水等は阻止されるようになつている。15は搬
出管で、入口部16がサクシヨンフランジ12の
通過孔14,14に連通されており、出口部は図
示しないポンプ船上に設置されて土砂を水ととも
に吸入するポンプに連結されている。17は主軸
18及び破砕刃19から構成された矢印C方向に
回転する破砕部材で、これの主軸18は、先端部
20が円錐状に形成されるとともに基部18aに
はボス部21が固着されており、このボス部21
は取付ねじ22をフランジ部10に設けられた取
付ねじ部11にねじ込むことにより該フランジ部
10に連結固着されている。また破砕刃19は主
軸18の先端部20から基部18aに向つて左回
りの螺旋状に形成され基部18aに向うに従つて
逐次外形寸法が大きくなり且つその先端部が鋭角
な刃状に形成されている。23は通過孔14の前
面を回転する複数個例えば2個の清掃部材で、こ
れは基部が主軸18のボス部21に固着されて破
砕部材17と一体に回転され、その外周縁部24
は略インボリユート曲線状をなして外周側ほど回
転方向に対して後退する形状をなす翼片状に形成
されている。25は搬出管15の外周部に通過孔
14の一方端14aに連続するように形成された
切欠部、26は一端部26aが搬出管15の外周
壁部に取着された弾性体からなる扉体で、常には
自らの弾発力によつて切欠部25を閉塞してお
り、搬出管15の内側から外側に向かう外力を受
けると他端部26bが第3図に二点鎖線で示すよ
うに外方へ回動可能に形成されている。
斯様な構成の上記実施例の作用を説明する。主
軸18を河川底に略直交する方向にセツトし、水
中モータ1を矢印C方向に回転させ、且つ図示し
ないポンプを駆動させる。すると、主軸18の先
端部20が河川底に穿孔しながら螺旋状の破砕刃
19を河川底にねじ込むよう進行させるので河川
底の堆積した土砂・砂利等が小塊に破砕される。
破砕された所定の大きさ以下の小塊は水と共に通
過孔14,14を通り搬出管15から外部へ搬出
される。ところで、所定の大きさを超えた大塊あ
るいは流木等が通過孔14,14の前面に停滞す
ることがある。この場合には破砕部材17と一体
に回転する清掃部材23の外周縁部24のうち半
径寸法の小さい中心部24aが先ず前記被破砕部
材の大塊又は流木等に当接し、これら外方へ押し
出すように逐次半径寸法の大きな外周縁部24b
が当接するようになり被破砕部材を通過孔14の
長手方向に沿つて反矢印B方向へ移動させる。と
ころで被破砕部材が通過孔14の一方端14aに
達すると該被破砕部材のうち通過孔14内にある
部分が搬出管15の内壁部と清掃部材23との間
に挾まれる状態となることがあるが、本実施例に
おいては清掃部材23が被破砕部材を反矢印B方
向へ押し出すことにより扉体26の他端部26b
を第3図に二点鎖線で示すように外方へ移動させ
て搬出管15の切欠部25を開放させ、被破砕部
材を外部へ排出させることができる。また切欠部
25を開放させることによりポンプの吸引力は減
少し、被破砕部材が通過孔14の前面へ吸引され
る力は急減するので被破砕部材の搬出管15外へ
の排出を一層容易になし得る。而して被破砕部材
が排出されれば、扉体26は自己の弾発力により
元位置に復帰して切欠部25を閉塞するので、ポ
ンプの吸引性能も復元される。
ところで、仕切部材13は通過孔14に停滞し
た被破砕部材が清掃部材23にて除去される時に
相当大きな荷重が作用するから強固に製作しなけ
ればならないが、本実施例においては仕切部材1
3の内面中央に縦壁部13aを設けることによつ
て断面形状を略T字形にし、サクシヨンフランジ
12全体を厚内にした場合に比べて通過孔14の
板厚方向の長さを小としたから、通過孔14を通
過する被破砕部材が通過中その向きを変えたこと
により通過孔14内で引つかかつて停滞するとい
うことを防止し得、被破砕部材を効率よく搬出で
きる。
以上の説明から明らかなように、本考案は、搬
出管の外周部に通過孔の一端部に連続する切欠状
の開口部を形成し、この開口部を常に閉塞する扉
体を設け、清掃部材によつて前記通過孔の前面に
停滞する前記大形の被破砕物・流木等が該通過孔
の一方端に移動されたときに前記扉体を開放して
搬出管の外方へ排出されるようにしたので、大形
の被破砕物等が搬出管の内壁と清掃部材との間に
はさまつて運転不能となつたり或いは搬出管及び
清掃部材の破砕を防止し得るという効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は斜視図、第2図は縦断側面図、第3図は要部の
斜視図、第4図は第3図中−線に沿つて示す
断面図である。 図面中、1は水中モータ(駆動源)、14は通
過孔、14aは一方端、15は搬出管、17は破
砕部材、19は破砕刃、23は清掃部材、25は
切欠部、26は扉体を示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 油圧モータ又は水中モータ等の駆動源によつ
    て回転され破砕刃を備えその回転により河川底
    に滞積した土砂等を破砕する破砕部材と、この
    破砕部材により破砕された土砂等の被破砕物を
    ポンプにより水とともに搬出する搬出管と、こ
    の搬出管の入口部に所定大きさの砂利等の通過
    を許容するように放射方向に延びて設けられた
    スリツト状の通過孔と、前記通過孔の前部に位
    置して前記破砕部材と一体的に回転し外周側ほ
    ど回転方向に対して後退する形状の翼片状の清
    掃部材と、前記搬出管の外周部に前記通過孔の
    一方端に連続するように形成された切欠状の開
    口部と、この開口部を開閉可能に設けられ常に
    は閉塞方向に付勢され外力により開放方向に変
    位する扉体とを具備してなるドレジヤ。 2 通過孔はその縦断面形状が入口部が幅狭で且
    つ奥部が幅広であることを特徴とする実用新案
    登録請求の範囲第1項に記載のドレジヤ。
JP2781484U 1984-02-27 1984-02-27 ドレジヤ Granted JPS60139857U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2781484U JPS60139857U (ja) 1984-02-27 1984-02-27 ドレジヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2781484U JPS60139857U (ja) 1984-02-27 1984-02-27 ドレジヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60139857U JPS60139857U (ja) 1985-09-17
JPH0316921Y2 true JPH0316921Y2 (ja) 1991-04-10

Family

ID=30525115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2781484U Granted JPS60139857U (ja) 1984-02-27 1984-02-27 ドレジヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60139857U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI125993B (fi) * 2009-12-14 2016-05-13 Lännen Mce Oy Pumpulla varustettu jyrsinyksikkö
JP5860249B2 (ja) * 2011-09-02 2016-02-16 株式会社安藤・間 浚渫システム
FR3101648B1 (fr) * 2019-10-04 2021-11-26 Greffet Dispositif de cureuse de fossé doté d’une technologie particulière de captation et de relevage de toutes les natures et constituants de terre et de boues, adaptable sur un tracteur de puissance maximum de 100ch aux fins d’être utilisé pour des routes étroites et sinueuses.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60139857U (ja) 1985-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN211172150U (zh) 一种水利工程清淤装置
WO2022171152A1 (zh) 水体杂污治理装置
BR102015011595A2 (pt) revestimento de carcaça para bomba de despejos e bomba de despejos com o mesmo
JPH0316921Y2 (ja)
US4365427A (en) Suction dredge cutter head
JP2636966B2 (ja) カッター付下水管用水中ポンプ
KR101872170B1 (ko) 곡선형 만곡부와 연결돌기형 날개구조 임펠러가 적용된 맨홀 펌프
US5651200A (en) Debris exclusion devices for an augerhead type hydraulic dredge system
US6988874B2 (en) Tile flood pump
US2896543A (en) Irrigation ditch pumping apparatus with reversible impeller
JPS6346558Y2 (ja)
JPS61257544A (ja) 泥土圧送装置
JP3237188B2 (ja) 屎尿破砕圧送装置
CN220284911U (zh) 一种水渠清淤装置
CN215269528U (zh) 一种小型潜水泵的切割装置
JPH0354240Y2 (ja)
JPH02136590A (ja) スクリュポンプ
JPH1161968A (ja) 破砕機を備えたポンプ場
JP3218677B2 (ja) 汚物破砕装置
JPS586944Y2 (ja) 汚物破砕排出装置
JP2004132046A (ja) ポンプ付きゲート
JP3095211B2 (ja) 既設埋設管敷設替え用シールド機における排泥分離装置
JPH109181A (ja) 多用途水中ポンプ
JP3749401B2 (ja) ボルテックスポンプゲート
JPH0131680Y2 (ja)