JPH03166912A - 発泡樹脂製品処理装置 - Google Patents

発泡樹脂製品処理装置

Info

Publication number
JPH03166912A
JPH03166912A JP1304866A JP30486689A JPH03166912A JP H03166912 A JPH03166912 A JP H03166912A JP 1304866 A JP1304866 A JP 1304866A JP 30486689 A JP30486689 A JP 30486689A JP H03166912 A JPH03166912 A JP H03166912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
article
conveyor
articles
extrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1304866A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2814402B2 (ja
Inventor
Yoshihiko Seki
関 芳彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1304866A priority Critical patent/JP2814402B2/ja
Publication of JPH03166912A publication Critical patent/JPH03166912A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2814402B2 publication Critical patent/JP2814402B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、発泡スチロール成形品などの発nlH脂製品
を製造する戒形機において、戊形金型から離型される製
品の回収取扱いを自動簡便化するための発泡樹脂製品処
理装置に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に、発泡スチロール戒形品の製造には開閉或形金型
を用い発泡性熱可塑性樹脂粒子(以下ビーズ)を予備発
泡し、または予備発泡させずにそのまま閉した戒形金型
内キャビティに充填してから蒸気を注入して加熱或形し
たのち冷却し、金型を開けて離型後に乾燥することが普
通で、即ちパーティング面を開き、戒形金型より製品の
離型の脱若作業を行っているものであった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従って、従来の成形作業においては人手によって製品を
取扱い回収調整しなければならず煩雑で手間がかかり、
しかも搬送後も製品がバラバラで出荷するの゛に整列作
業も必要となるし、作業性も遅れるなど満足できるもの
ではなかった.本発明では、これら従来の欠点を適確に
排除しようとするもので、威形金型から離脱された製品
の取扱いを自動化し製品取出・収容調整時間も大幅に短
縮化でき一括包装によって出荷しやすい形態として取扱
も容易で安全性の高い発泡スチロール威形製品の処理作
業が可能な発泡樹脂製品処理装置を構戒簡単でコンパク
トな形態で提供しようとするものである. 〔問題点を解決するための手段〕 本発明は、成形金型のある威形装置より離形押出されて
製品を保持して前記成形金型の開口面位置より移動して
外すとための製品保持部材のある製品取出機構と、製品
を押出すための押出機構を含む自動搬送装置とを前記製
品の移動位置に配備し、さらに前記搬送装置上に対向配
備される製品押えコンベヤを搬送装置とともに製品押出
方向に移動可能に設けて間隔をあけて保持された製品を
移動すると共に、前記搬送装置及び製品押えコンベヤの
移送経路の少なくとも一部を乾燥室内に配備したことを
特徴とする発泡樹脂製品処理装置である。
〔作 用〕
本発明での発泡スチロール樹脂の成形装置Aにおいて、
戒形金型の解放後に成形金型から、エジェクトピンで1
18押し出された製品Mが金型の開口面即ちパーティン
グ面位置に上昇移動して挿入待機する製品取出機構20
に押し込まれ製品支持舌片21,21に挟持されると、
該製品保持枠22が支柱26に沿って下降し、製品整列
台となる搬送装置50に臨んだ位置で停止する.次で押
出機構40のシリンダl9で押し出される押出板18に
より搬送装1f50上に製品Mを移動し、製品押えコン
ベヤ30のガイドFi31間に押し込んでから押出板l
8が戻り、さらに次の製品取出機構20にある製品Mを
搬送装置50上に整列しつつ乗せて押し込んで搬送装置
50と製品押えコンベヤ30とが同時に間歇的に回転駆
動及び停止を繰り返して担持する製品M間に隙間をつく
って整列保持しつつ、乾燥室60中へ導入され熱風乾燥
を効果的にして乾燥室60外に運ばれ空冷されて製品を
能率よく回収できるもので入手を要することなく間隙を
あけて整とんした状態で押込んで移動して行き、製品M
を系外に搬出出荷できる状態として威形製品の自動取扱
いが可能で効率よく出荷作業を安全に行うことができる
. なお、製品Mの大きさにより製品押えコンベヤ30は支
持部材35上に移動設置し、かつ製品Mの厚み寸法に対
しては支持部材35を含む搬送装置50をレール5l上
にスライダ52を介して移動させて最良位置にセントで
きるようにしてあり、また製品取出機構20も台車23
を移動して製品保持枠22と威形金型との隙間を調整で
きるものである. 〔実施例〕 本発明の実施例を固定側に雌型の戒形金型2が設けられ
、これに対向して可動側に備えた雄型の威形金歴1が摺
動自在に駆動部、例えば駆動シリンダ又はモータ(図示
せず)に配備されている第1〜4図例で説明すると、雄
型.雌型の戒彫金型1.2をストロークの位置で開閉自
在に対向配備して保圧状態下の金型内にキャビティを形
威し、該キャビティに原料を充填して加熱発泡させて製
品Mを成形する威形装置Aにおいて、前記成形金型2よ
りエジェクトピンで剥離押出された製品Mを保持して前
記或形金型の開口面位置より移動して外すための製品取
出機構20を前記開口面位置に挿脱自在に備えると共に
、押出m横40のシリンダ19で押出される押出板l8
で製品押えコンヘヤ30上に順次搬送される製品Mの自
動搬送装置50とを前記製品の移動位置に配備し、さら
に前記搬送装M50上に対向配備される製品押えコンベ
ヤ30を搬送装置50とともに製品押出方向に移動可能
に設けて間隔をあ゛けて保持された製品を移動すると共
に、前記搬送装置50及び製品押えコンベヤ30の移送
経路の少なくとも一部を乾燥室60内に配備した発泡樹
脂製品処理装置としてある. この場合、前記搬送装置50は、モータ55で駆動され
るネットコンベヤであって、フレーム54を介してレー
ル5l上に移動するスライダ52に備えられ、押出され
る製品Mを載置整列し、製品押出方向に移動可能に設け
られ間歇的に起動,停止を繰り返すと共に、前記製品押
え整列コンベヤ30としては、長方形の合威樹脂製ガイ
ド板31を所定間隔で突設したアクッチメントチェンで
モータ32により駆動されるものであって、フレーム3
3及びベアリングユニット34を介して前記搬送装置5
0のフレーム54上に設けた支持部材35に昇降自在に
備えられ、製品Mの寸法により最良位置に動かしてセン
トできるようになっている。さらに前記製晶取出装置2
0としては、製品Mを挿入しつる枠体からなり弾性材の
製品支持舌片21,21を対向して備えて、支柱26に
昇降自在に配備されているもので、正逆回転可能のモー
タ又は伝動駆動される駆動部27で回転されるビニオン
28がランク29, 29,上に噛合され前記支柱26
に沿って往復移動できるように装備されているが、スペ
ース的に余裕があれば水平方向に移動するタイプとする
こともできる。また、前記製品押えコンベヤ30は、製
品ストソク用として用い製品Mを受入れ、圧支するガイ
ド板3Iを備えたチェンコンベヤで製品の脱落防止と順
送り移動が容易な形態としてあって、前記製品取出機横
20の移動位置に接離可能に臨ましめられるように支持
部材35を備えたスライダ52と、該スライダ52を往
復移動する走行レール5lとでスライド製品整列台とな
る搬送装置50とともに移動して製品取出しを簡便化で
きるようにしてあるが、一貫製品ラインであれば連続タ
イプとしても差支えないし製品Mの順送りも間歇に限ら
ず一括して行えるようにすることも選んでできる.さら
に自動搬送装置50としては、前記製品取出機構20ニ
代エてシュートを用い製品Mをネットコンベヤ上に導入
するようにしてもよいが、下方から威彫金型を交換する
場合には台車23を動かして製品取出機構20をずらし
て前記成形金型1.2の交換時に作業スペースを造るの
に移動できてよい.また自動搬送装置50が、レール5
1例えばガイドロッド.ガイドレール,チェンその他の
案内部材上を往復動ずるスライダ52を介した製品押出
方向に製品Mを一括平行移動するタイプとしてもよい。
なお、前記駆動部又はシリンダとして用いられる部材と
しては油圧シリンダ、空気シリンダ或いはモータその他
の駆動部が選んで用いられる.また前記雄型.雌型の戒
形金型1.2を開閉自在に対向配備してキャビティ成形
する際に、両戒彫金型の間隔を、型閉完了,クラソキン
グ,エジエクト,型開完了製品回収作業のデータをアナ
ログセンサで検出してアナログ信号として人力してA/
D変換器でデジタル信号に変換し、データ処理部で内部
固定データと比較処理して前記成形金型を移動駆動並び
に製品移動及び製品包装するシリンダ又はモータなどの
駆動部を制御して各操作を調整するようにしてある。
〔発明の効果〕
本発明は、製品保持部材のある製品取出機構と、製品を
押出すための押出機構を含む自動搬送装置とを前記製品
の移動位置に配備し、さらに前記it送装置上に対向配
備される製品押えコンベヤを搬送装置とともに製品押出
方向に移動可能に設けて間隔をあけて保持された製品を
移動すると共に、前記搬送装置及び製品押え整列コンベ
ヤの移送経路の少なくとも一部を乾燥室内に配備したこ
とにより、成形金型から離型された製品の整理整とんや
回収作業が人手を要することなく自動的に行ない得て成
形作業に支障なく能率的な生産が可能であり、金型或形
した製品を汚したり損傷するおそれもなく湘型製品の回
収の自動化が容易で製品取出・収容まで一括して行い出
荷作業時間も大幅に短縮化でき、しかも空間を有効活用
して作業ができるので取扱いも容易で安全性が高く、製
品取扱作業が簡便化され威形サイクル調整もらくで信頼
性も著しく向上することができるものである.
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第l図は使用状態の側面
図、第2図は第1図1−1線の正面図、第3図はその一
作用状態の正面図、第4図は第2図■−■線における拡
大切断正面図である.A・・・成形装置、M・・・製品
、1.  2・・・戊形金型、20・・・製品取出機横
、21・・・支持舌片、22・・・製品保持枠、23・
・・台車、26・・・支柱、27・・・駆動部、28・
・・ピニオン、29・・・ランク、30・・・製品押え
コンベヤ、31・・・ガイド板、34・・・ベアリング
ユニット、35・・・支持部材、40・・・押出機構、
50・・・自動搬送装置、51・・・レール、52・・
・スライダ.

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)成形金型のある成形装置(A)より離形押出され
    て製品(M)を保持して前記成形金型の開口面位置より
    移動して外すとための製品保持部材のある製品取出機構
    (20)と、製品を押出すための押出機構(40)を含
    む自動搬送装置(50)とを前記製品の移動位置に配備
    し、さらに前記搬送装置(50)上に対向配備される製
    品押えコンベヤ(30)を搬送装置(50)とともに製
    品押出方向に移動可能に設けて間隔をあけて保持された
    製品を移動すると共に、前記搬送装置(50)及び製品
    押えコンベヤ(30)の移送経路の少なくとも一部を乾
    燥室(60)内に配備したことを特徴とする発泡樹脂製
    品処理装置。
  2. (2)前記搬送装置(50)が、モータ(55)で駆動
    されるネットコンベヤであって、フレーム(54)を介
    してレール(51)上に移動するスライダ(52)に備
    えられ、押出される製品を載置整列し、製品押出方向に
    移動可能に設けられているものである請求項1記載の装
    置。
  3. (3)前記製品押えコンベヤ(30)が、長方形の合成
    樹脂製ガイド板(31)を所定間隔で突設したアタッチ
    メントチェンでありモータ(32)により駆動されるも
    のであって、フレーム(33)及びベアリングユニット
    (34)を介して前記搬送装置(50)のフレーム(5
    4)上に設けた支持部材(35)に昇降自在に備えられ
    ているものである請求項2記載の装置。
JP1304866A 1989-11-27 1989-11-27 発泡樹脂製品処理装置 Expired - Lifetime JP2814402B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1304866A JP2814402B2 (ja) 1989-11-27 1989-11-27 発泡樹脂製品処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1304866A JP2814402B2 (ja) 1989-11-27 1989-11-27 発泡樹脂製品処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03166912A true JPH03166912A (ja) 1991-07-18
JP2814402B2 JP2814402B2 (ja) 1998-10-22

Family

ID=17938224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1304866A Expired - Lifetime JP2814402B2 (ja) 1989-11-27 1989-11-27 発泡樹脂製品処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2814402B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114030108A (zh) * 2021-09-29 2022-02-11 安徽蓝云汇新材料科技有限公司 Eps泡沫板快速脱模装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114030108A (zh) * 2021-09-29 2022-02-11 安徽蓝云汇新材料科技有限公司 Eps泡沫板快速脱模装置
CN114030108B (zh) * 2021-09-29 2023-08-25 安徽蓝云汇新材料科技有限公司 Eps泡沫板快速脱模装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2814402B2 (ja) 1998-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2080262C1 (ru) Способ термического формования полых изделий, имеющих основание из листа термопластичного материала, и устройство для его осуществления
US4721452A (en) Apparatus for producing hollow plastic articles
USRE33237E (en) Apparatus for producing hollow plastic articles
US4354813A (en) Plant for producing containers by drawing-blowing of preforms in plastic material
US4588370A (en) Device for removing and conveying injection-molded piece
US5482661A (en) Method for molding bonded plastics material
JPH0686084B2 (ja) 成形品の成形装置
BG99871A (bg) Метод и устройство за производство на кухи изделия,по-специало на пластмасови заготовки
IE44475B1 (en) A process for the production of articles made from agglomerated particles, and apparatus for performing the process
US5122029A (en) Apparatus and method for automatically counting and stacking trimmed molded articles
JPH03166912A (ja) 発泡樹脂製品処理装置
CN212139184U (zh) 便于输出糖果模具的托模架
JP2654526B2 (ja) 成形品取出装置
JPH0421431A (ja) 発泡樹脂製品処理装置
JPH0421406A (ja) 発泡樹脂製品処理装置
EP0064501A1 (en) Mould sorting table
JPS5921294B2 (ja) 発泡成形品を整列したまま外部へ取出す装置
JPH01163048A (ja) 発泡樹脂成形装置
JP2678501B2 (ja) 発泡成形体の取り出し方法と取り出し装置付き発泡成形機
JPH0790567B2 (ja) 発泡樹脂製品処理装置
JPH0257512A (ja) 発泡樹脂製品処理装置
JPS5898216A (ja) 射出成形機の自動製品取出装置
JPH04361025A (ja) 発泡樹脂成形品の自動取り出し積載方法及び装置
JPH0578409B2 (ja)
JPH0421430A (ja) 発泡樹脂成形装置における成形金型装着装置