JPH0316676Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0316676Y2
JPH0316676Y2 JP1985090668U JP9066885U JPH0316676Y2 JP H0316676 Y2 JPH0316676 Y2 JP H0316676Y2 JP 1985090668 U JP1985090668 U JP 1985090668U JP 9066885 U JP9066885 U JP 9066885U JP H0316676 Y2 JPH0316676 Y2 JP H0316676Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formalin
sterilization
evaporation tank
sterilization chamber
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985090668U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61205555U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985090668U priority Critical patent/JPH0316676Y2/ja
Publication of JPS61205555U publication Critical patent/JPS61205555U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0316676Y2 publication Critical patent/JPH0316676Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は主として医療用器具の滅菌、汚染物の
消毒に使用される滅菌装置に関する。
(従来の技術) 従来、滅菌室とこれとは別個に設けた固形ホル
マリンの蒸発室とを配管接続してポンプによりホ
ルマリンガスを循環させるようにした滅菌装置が
知られており、ホルマリンガスを滅菌後に中和槽
へ循環させて無臭としたのち滅菌された器物を取
出すようにしたものも知られている。
(考案が解決しようとする問題点) 滅菌室にホルマリンガスを順次供給するもので
は室内の器物を滅菌する効率が悪く滅菌時間が掛
り、滅菌室には収められない器物を滅菌すること
は困難である不都合があつた。
本考案は効率良く短時間で滅菌出来、滅菌室外
の器物の滅菌をも行なえる滅菌装置を提供するこ
とを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 本考案では、密閉された滅菌室内に、ホルマリ
ン液の第1蒸発槽を設けると共に該滅菌室内にヒ
ータとフアンとを設け、該滅菌室内のホルマリン
ガスを中和槽を介して前記蒸発槽へと循環させる
中和回路に設けたエアポンプにより更に別設した
ホルマリン液の第2蒸発槽のホルマリンガスを外
部供給管に供給するようにした。
(作用) 滅菌されるべき器物を滅菌室に収め該室内のヒ
ータ及びフアンを作動させる。
該室内のホルマリン液を入れた第1蒸発槽から
ホルマリンガスが蒸発し、該ガスはフアンにより
室内を循環され、該ヒータで加熱されて器物を滅
菌する。
滅菌が終るとエアポンプを駆動して室内のホル
マリンガスを中和槽に送り、例えばアンモニアで
中和することによりホルマリンガスの刺激臭を除
去するので滅菌室を開いて滅菌済の器物を取出す
際に室内から悪臭が拡散しない。
また第2蒸発槽にホルマリン液を入れ、外部供
給管に大形の器物を収めたバツグを接続し、該バ
ツグにさらにエアポンプの吸込回路に連らなる戻
り管を接続して該エアポンプを駆動すると、該エ
アポンプはホルマリンガスを第2蒸発槽からバツ
グを介して循環させ、滅菌室に収められない大形
の器物を滅菌することが出来る。
(実施例) 本考案の実施例を図面について説明すると、1
は密閉された滅菌室、2は該滅菌室1に設けたホ
ルマリン液3を収容する第1蒸発槽、4は該室1
内に設けた滅菌される器物をのせる棚板、5は該
室1内の加熱用ヒータ、6はフアンを示し、該ヒ
ータ5を入れて室1内を加熱すると共にフアン6
を回転させると第1蒸発槽2から蒸発したホルマ
リンガスは該室1内を循環されて内部の器物と多
く接触し、良好な滅菌を行なえる。
7は該室1内のホルマリンガスをアンモニア液
等の中和剤を入れた中和槽8へと循環させ刺激臭
を除去させるエアポンプ、9は中和回路である。
10はホルマリン液を収容した第2蒸発槽、1
1は外部供給管でこれに第2蒸発槽10を介して
中和回路9を接続し、該外部供給管11に大形で
滅菌室1内には持ち込めないような器物を収めた
バツグ12を接続すると共にエアフイルタ13を
備えた戻り管14を接続するようにし、該エアポ
ンプ7を駆動すると、該第2蒸発槽10のホルマ
リンガスが外部供給管11を介してバツグ12エ
アフイルタ13及びポンプ7へと循環し、該バツ
グ12内の器物を滅菌出来る。
15はストツプ弁、16は排気管、17は滅菌
室1内に設けたセンサーでこれに温度調節器18
及び記録計19を接続するようにした。
20は該滅菌室1に設けた細管用ノズルでこれ
に滅器されるべきチユーブ類を挿着し、エアポン
プ7から該ノズル20に送り込まれるホルマリン
ガスでチユーブ類が滅菌されるようにした。
21は真空ポンプで、滅菌室1内を真空化して
よりホルマリンガス濃度を高め得るようにした。
(考案の効果) 以上のように本考案では滅菌室内に第1蒸発槽
を設けると共にヒータ及びフアンを設けたのでホ
ルマリンガスを加熱した滅菌室内を循環させ得て
滅菌効率が高まり、中和槽へ滅菌室のホルマリン
ガスを送る中和回路のエアポンプに第2蒸発槽と
外部供給管を順次接続したので該ポンプを使用し
て滅菌室に収められない器物を滅菌することが出
来、装置の利用範囲が大きくなる等の効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例の線図である。 1……滅菌室、2……第1蒸発槽、5……ヒー
タ、6……フアン、7……エアポンプ、8……中
和槽、9……中和回路、10……第2蒸発槽、1
1……外部供給管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 密閉された滅菌室にホルマリン液の第1蒸発槽
    を設けると共に該滅菌室内にヒータとフアンとを
    設け、該滅菌室内のホルマリンガスを中和槽を介
    して前記蒸発槽へと循環させる中和回路に設けた
    エアポンプにより更に別設したホルマリン液の第
    2蒸発槽のホルマリンガスを外部供給管に供給す
    ることを特徴とする滅菌装置。
JP1985090668U 1985-06-15 1985-06-15 Expired JPH0316676Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985090668U JPH0316676Y2 (ja) 1985-06-15 1985-06-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985090668U JPH0316676Y2 (ja) 1985-06-15 1985-06-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61205555U JPS61205555U (ja) 1986-12-25
JPH0316676Y2 true JPH0316676Y2 (ja) 1991-04-10

Family

ID=30645868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985090668U Expired JPH0316676Y2 (ja) 1985-06-15 1985-06-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0316676Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01270870A (ja) * 1988-04-25 1989-10-30 Enda Ika Kogyo Kk ホルムアルデヒドガス滅菌装置
JP4995431B2 (ja) * 2005-05-18 2012-08-08 株式会社エアレックス 除染システム、及び除染方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS609455A (ja) * 1983-06-27 1985-01-18 Osaka Chem Lab 特定たで科植物から抽出されたスチルベン化合物を主要成分とする食品

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS609455A (ja) * 1983-06-27 1985-01-18 Osaka Chem Lab 特定たで科植物から抽出されたスチルベン化合物を主要成分とする食品

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61205555U (ja) 1986-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100512881C (zh) 真空灭菌工艺和装置
KR100966933B1 (ko) 오존소독방법 및 오존소독장치
ES2220345T3 (es) Procedimiento de esterilizacion potenciada con compatibilidad de material mejorada.
JP5214717B2 (ja) 滅菌に対する負荷の適合性を判定する方法
JP3902707B2 (ja) 殺菌脱臭ガス供給方法及び供給装置
JP2019523038A5 (ja)
JP2013172986A (ja) 滅菌装置
US8758681B2 (en) Free radical sterilization system and method
JPH01170238U (ja)
CN102363045A (zh) 一种复合消毒灭菌装置及方法
JPS59224639A (ja) 気体薬剤による滅菌方法および装置
JPWO2006016620A1 (ja) 殺菌方法および殺菌装置
KR20060066055A (ko) 살균 챔버를 가습시키기 위한 장치 및 방법
USRE49474E1 (en) Free radical sterilization system and method
JPH0316676Y2 (ja)
US6599470B1 (en) Process and device for counteracting and deodorizing formalin gas
JP2001029440A (ja) 反復使用する医療器具、衣類等の殺菌・消臭方法
JPH078148A (ja) 室内燻蒸方法
JPH0451798Y2 (ja)
CN212593201U (zh) 一种多功能医用床单位消毒机
JP2851534B2 (ja) 消毒乾燥方法
JPH04189728A (ja) 乾式殺菌方法及び無菌空気供給方法
GB2371986A (en) Sterilisation process
JPH06169976A (ja) 消毒装置及び消毒格納庫
GB2364914A (en) Sterilisation