JPH031663Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH031663Y2
JPH031663Y2 JP1986070828U JP7082886U JPH031663Y2 JP H031663 Y2 JPH031663 Y2 JP H031663Y2 JP 1986070828 U JP1986070828 U JP 1986070828U JP 7082886 U JP7082886 U JP 7082886U JP H031663 Y2 JPH031663 Y2 JP H031663Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lip
reinforcing ring
recess
flange piece
corner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986070828U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62181757U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986070828U priority Critical patent/JPH031663Y2/ja
Publication of JPS62181757U publication Critical patent/JPS62181757U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH031663Y2 publication Critical patent/JPH031663Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この考案は、オイルシール、ダストシール等の
シール部材に用いる金属補強環に関するものであ
る。
「従来の技術、考案が解決せんとする問題点」 従来、オイルシール等の補強環は、表面がほと
のど平滑面であるため、これに焼着けるシールリ
ツプなどの接着力が充分でなく剥離し易い難点が
あつた。
また、従来の補強環の内周端の角部は、シヤー
プエツジであつたため、リツプ側から脈圧を受け
た場合に、このエツジ近辺のリツプ基端部に亀裂
を生じ易いという問題があつた。
「問題点を解決するための手段」 この考案は前記従来の課題を解決するために、
リツプの基端部を焼着けるフランジ片に凹部を設
けることにより、リツプ基部の接着面積を増して
接着力を増大させ、しかも補強環の絞り成形と同
時に凹部のプレス成形を一工程で行うようにして
加工工数及び手間を削減し、コストの低減化を達
成し、また、内周端の角部に面取を設けることに
より、補強環の内周端の角部においてリツプ側か
ら脈圧を受けた場合にリツプ基端部の亀裂を防止
するようにした補強環を提案するものである。
「実施例」 以下この考案を図面に示すL型補強環に実施し
た例について説明すると、環状の補強環1のフラ
ンジ片1aの上面には凹部2が設けられ、かつフ
ランジ片1の内周端の角部には面取り部3が設け
られている。
凹部2は、フランジ片1aの周方向に所定間隔
で散点状に形成するか、或いは周方向に一連の溝
状に形成し、補強環1の絞り成形時に面取り部3
と共にプレス型で同時に加圧成型する。
なお、凹部2のプレス成形時にその加圧力によ
つてフランジ片1aの下面に突起部4が膨出する
ようにしてもよい。
「考案の作用」 このように凹部2を設けることにより、第3図
に示すオイルシールなどのリツプ4の基端部はフ
ランジ片1aに対して接着面積を増し、接着強度
が増大し、また、面取り部3によつてフランジ片
1aの内周端の角部にシヤープエツジが無くなる
ため、リツプ4側からの脈圧によるリツプ基端部
の亀裂の発生がない。
「考案の効果」 以上の通りこの考案によれば、リツプの基端部
を焼着けるフランジ片に凹部を設けると共に、内
周端の角部に面取を設けてなるので、リツプの基
端部を焼着けるフランジ片に凹部を設けてなるの
で、リツプ基部の接着面積を増して接着力を増大
させることができ、しかもこの凹部及び面取り部
は補強環の絞り成形と同時にプレス成形して加工
を一工程で行うことができ、加工工数及び手間を
削減し、コストの低減化を達成することが可能と
なつた。
また、内周端の角部に面取を設けてなるので、
補強環の内周端の角部においてリツプ側から脈圧
を受けた場合にリツプ基端部の亀裂を確実の防止
するシール部材としての耐久性を向上させること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す部分縦断正
面図、第2図は同他の実施例を示す部分縦断正面
図、第3図はこの考案の補強環を用いたオイルシ
ールの部分縦断正面図である。 1……補強環、2……凹部、3……面取り部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. リツプの基端部を焼着けるフランジ片に凹部を
    設けると共に、内周端の角部に面取を設けてなる
    ことを特徴とするシール部材用補強環。
JP1986070828U 1986-05-12 1986-05-12 Expired JPH031663Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986070828U JPH031663Y2 (ja) 1986-05-12 1986-05-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986070828U JPH031663Y2 (ja) 1986-05-12 1986-05-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62181757U JPS62181757U (ja) 1987-11-18
JPH031663Y2 true JPH031663Y2 (ja) 1991-01-18

Family

ID=30912817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986070828U Expired JPH031663Y2 (ja) 1986-05-12 1986-05-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH031663Y2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2594621Y2 (ja) * 1992-05-14 1999-05-10 エヌオーケー株式会社 密封装置
JP2007010156A (ja) * 2006-08-09 2007-01-18 Hitachi Ltd シール機構及びシール機構を備えた燃料ポンプ
JP2010190391A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Nok Corp 自動変速機用ピストンシール
JP5346240B2 (ja) * 2009-05-21 2013-11-20 光洋シーリングテクノ株式会社 密封装置
CN106133413B (zh) * 2014-03-14 2018-06-12 Nok株式会社 垫片
JP7074497B2 (ja) * 2018-02-19 2022-05-24 光洋シーリングテクノ株式会社 オイルシール

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62181757U (ja) 1987-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH031663Y2 (ja)
JPH0450724U (ja)
JPH0225016Y2 (ja)
JPH03100622U (ja)
JPH0244041Y2 (ja)
JPH0219660Y2 (ja)
JPH03127866U (ja)
JPH0642100Y2 (ja) ベアリングシール
JPH074363Y2 (ja) ゴムシールリング
JPS63177362U (ja)
JPH0356690Y2 (ja)
JPS61179458U (ja)
JPS61114163U (ja)
JPH0359557U (ja)
JPH0236653U (ja)
JPS5832153U (ja) ピストンリング
JPS6457459U (ja)
JPS6059825U (ja) ベアリングシ−ル
JPH0389272U (ja)
JPH0319170U (ja)
JPH0356117U (ja)
JPS62200865U (ja)
JPS6165073U (ja)
JPS63175354U (ja)
JPS62108687U (ja)