JPH03164609A - 液体燃料蒸発装置 - Google Patents

液体燃料蒸発装置

Info

Publication number
JPH03164609A
JPH03164609A JP30296389A JP30296389A JPH03164609A JP H03164609 A JPH03164609 A JP H03164609A JP 30296389 A JP30296389 A JP 30296389A JP 30296389 A JP30296389 A JP 30296389A JP H03164609 A JPH03164609 A JP H03164609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
liquid fuel
fuel
temperature air
evaporation chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30296389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2546394B2 (ja
Inventor
Kosaku Shirode
城出 浩作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritz Corp
Original Assignee
Noritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritz Corp filed Critical Noritz Corp
Priority to JP1302963A priority Critical patent/JP2546394B2/ja
Publication of JPH03164609A publication Critical patent/JPH03164609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546394B2 publication Critical patent/JP2546394B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spray-Type Burners (AREA)
  • Pressure-Spray And Ultrasonic-Wave- Spray Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は液体燃料を蒸発させ、バーナでの燃焼に供する
ための液体燃料蒸発装置に関する。
〈従来技術とその課題〉 従来、灯油等の液体燃料を蒸発させ、空気を混合させた
形でバーナ側へ送る装置として、高温に加熱した蒸発容
器等の内壁面に液体燃料の液滴を衝突させて蒸発を行う
装置が提供されている。ところが、この従来の装置では
タール状物質が発生しやすい問題があった。そこで本出
願人は、本書と同日付けの出願にて、高温空気中に液体
燃料を微粒化して供給し、高温空気により液体燃料を直
接的に蒸発させる装置を提供した。その−例を第3図に
示す。第3図(A)は装置の縦断面図、第3図(B)は
左側面図である。
蒸発室1内へ噴出ノズル2により液体燃料を微粒化状態
で噴霧し、また高温空気送り込み手段3により高温空気
を蒸発室l内へ送り込む。蒸発室1内で噴霧液体燃料が
高温空気に接触して蒸発し、高温空気と共にバーナ4側
へ送り出される。この装置では液体燃料が比較的低温で
蒸発されるので、タール状物質が発生し難い利点がある
ところが、前記高温空気道り込み手段3において、高温
空気を作り出すのに、電気ヒータ3aを用いる場合には
、非常に構成が簡単である反面、高能力運転により高温
空気が多く必要になってくると、電気ヒータの消費電力
が増加し、一般家庭用では、電気配線の容量が不足する
問題があった。
そこで本発明は上記従来技術の欠点を解消し、高温空気
中に液体燃料を微粒化して供給し、比較的低い温度で蒸
発させる液体燃料蒸発装置において、高温空気供給量が
多くなっても、消費電力の心配をせずにすむ装置の提供
を目的とする。
く課題を解決するための手段〉 上記目的を達成するため、本発明の液体燃料蒸発装置は
、蒸発室と、該蒸発室内に液体燃料を微粒化状態で噴出
させる噴出ノズルと、前記蒸発室内に高温空気を送り込
むための手段を少なくとも有し、前記微粒化状態の液体
燃料を高温空気で直接的に蒸発させ、バーナ側へ送るよ
うにした液体燃料蒸発装置であって、前記蒸発室内に高
温空気を送り込むための手段が、別に設けた小バーナと
、該小バーナへの燃料供給手段と、前記小バーナで発生
した高温排ガスに空気を混合する空気混合手段とを少な
くとも有することを第1の特徴としている。
また本発明の液体燃料蒸発装置は、上記第1の特徴に加
えて、小バーナへの燃料供給手段は、気体燃料の供給手
段であることを第2の特徴としている。
また本発明の液体燃料蒸発装置は、上記第1の特徴に加
えて、小バーナへの燃料供給手段は、液体燃料を蒸発さ
せて供給する手段であることを第3の特徴としている。
〈作用〉 上記本発明の第1の特徴によれば、蒸発室内に高温空気
を送り込むための手段を、小バーナと、該小バーナへの
燃料供給手段と、空気混合手段とから構成しているので
、燃料を燃焼させて得た高温排ガスに空気を混ぜること
により高温空気を得ることができる。よって電気ヒータ
を必要としないので、消費電力を心配したり、使用電力
による制限を受けたりする不都合が解消される。
また上記本発明の第2の特徴によれば、上記第1の特徴
による作用に加えて、小バーナへ気体燃料が供給される
ので、該気体燃料は即着火でき、高温空気を得るのに待
ち時間をほとんど必要としない。よって液体燃料蒸発の
ための立ち上がり時間等が短くなり、過渡特性に優れる
また上記本発明の第3の特徴によれば、上記第1の特徴
による作用に加えて、蒸発室内に噴霧供給される液体燃
料と同じ液体燃料を用いて高温空気を得ることができる
ので、燃料の統一化が図られ、便利である。
〈実施例〉 第1図は本発明装置の第1の実施例を示し、第1図(A
)は縦断面図、第1図(B)は一部5断面左側面図であ
る。
蒸発容器10内に蒸発室20が構成され、蒸発室20内
に対して液体燃料、例えば灯油を微粒化状態で噴出させ
るための噴出ノズル30が臨んでいる。また蒸発室20
に対して高温空気を送り込むための手段40が設けられ
ている。液体燃料タンクである定油面器50からポンプ
51により液体燃料が送られ、噴出ノズル30から微粒
化状態で蒸発室20内に噴霧される。また前記高温空気
を送り込むための手段40から高温空気が蒸発室20内
に送り込まれる。前記噴霧された液体燃料は高温空気と
接触し、直接的に蒸発せられ、高温空気と混合した状態
で送り出しバイブロ1を通ってバーナ60に導かれ、燃
焼に供される。前記噴霧される液体燃料の粒径は例えば
数ミクロンから数十ミクロンとする。また蒸発室20に
送り込まれる高温空気は例えば200℃〜400℃とす
る。噴霧液体燃料は120℃〜250℃程度の温度で蒸
発する。
前記高温空気を送り込むための手段40は、前記バーナ
60とは別に設けられる小バーナ41と、該小バーナ4
1への燃料供給手段42と、前記小バーナ41の上に構
成される燃焼室43と、該燃焼室43を取り巻く空気導
入室44と、前記燃焼室43からの高温空気を蒸発室2
0に導く送り込みパイプ45とを有する。前記空気導入
室44は燃焼室43内に発生した高温排ガスに対して空
気を混合する空気混合手段であり、通常1200℃〜2
000℃程度になる高温排ガスに対して新鮮な空気が前
記空気混合手段によって混合せられ、結果、新鮮な空気
を十分に含んだ200℃〜400℃程度の高温空気が構
成される。
高温空気送り込み手段40は、燃料を燃やして高温空気
を得るようにしているので、電気ヒータ等を必要とせず
、よって家庭内での消費電力の増大に伴う不都合を心配
することなく装置を使用することができる。
なお第1の実施例では前記燃料供給手段42として気体
燃料の供給手段を用いている。気体燃料は、即着火でき
るので、高温空気を作るのに待ち時間がほとんどない。
よって大流量の液体燃料の蒸発及び混合、燃焼が、立ち
上がり時間などの過渡特性の優れた形で実現できる。
前記蒸発容器10は円筒状の外筒11と円板状の両端壁
12.13からなり、噴出ノズル30は一方の端壁13
に前記外筒11の中心軸上に臨むよう取り付けられてい
る。また前記送り込みパイプ45と送り出しバイブロ1
は外筒11に対して接線方向に接続されており、送り込
みパイプ45から蒸発容器10(蒸発室20)に入った
高温空気は螺旋状に流れて送り出しバイブロ1に流出す
る。そしてその間に噴霧された液体燃料と接触し、これ
を蒸発させる。
第2図は本発明装置の第2の実施例を示し、第2図(A
)は縦断面図、第2図(B)は一部断面左側面図である
蒸発室20内に噴出ノズル30から微粒化された液体燃
料が噴霧され、また高温空気を送り込むための手段40
から高温空気が送り込まれ、高温空気によって液体燃料
が蒸発せられ、送り出しバイブロ1を通らてバーナ60
側へ送り出される。この点は上記第1の実施例と同様で
ある。第1実施例で説明した部材と同一機能の部材には
同一の符号を付して示す。
本実施例では、高温空気を送り込むための手段40の小
バーナ41に燃料を供給する手段として液体燃料を蒸発
させて供給する手段46を設けている。
この手段46を設けることによって、定油面器50から
同じ液体燃料の一部を使用して高温空気を作り出すこと
ができる。よって使用燃料を統一できて非常に便利であ
る。
前記液体燃料を蒸発させて供給する手段46は、例えば
第2図に示す如く、既述した蒸発室20や噴出ノズル3
0を備えたものと同様な蒸発容器を二段階的に使うこと
ができる。すなわち第2図に示すように、前記手段46
は、第2蒸発容器110と第2噴出ノズル130と第2
高温空気送り込み手段140と第2送り出しパイプ14
5等を有する。そして定油面器50から第2ポンプ15
1で液体燃料の一部を第2噴出ノズル130に送り、第
2蒸発室120内に噴霧する。一方、前記第2高温空気
送り込み手段140には電気ヒータ141を用い、該電
気ヒータ141で空気を高IA(200℃〜400℃)
に加熱して第2蒸発室120内に送り込むようにする。
このようにすることで、第2蒸発室120内で噴霧液体
燃料が高温空気により蒸発せられ、高温空気と混合して
、第2送り出しパイプ145を通って小バーナ41に供
給される。そして小バーナ41での燃焼によって高温排
ガス(1200℃〜2000℃)が生じ、これが空気導
入室44からの新鮮な空気と混合されて、空気が十分に
含まれた200℃〜400℃の高温空気となって蒸発室
20に送り込まれる。
前記第2高温空気送り込み手段140では電気ヒータ1
41によって、蒸発室20に送り込まれる高温空気の全
てを作り出すのではなく、極く少量の高温空気を作り出
すだけでよい。すなわち、高温空気中に液体燃料を微粒
化して供給し、蒸発させる場合には、比較的低い温度(
120℃〜250℃程度)で蒸発するので、まず小バー
ナ41で燃焼させる液体燃料の割合は全体の数%、多く
ても十数%までで済む。よって電気ヒータ141での消
費電力も極くわずかで済むことになる。すなわち小消費
電力で大容量の最終的蒸発量を得ることができる。
く効果〉 本発明は以上の構成よりなり、請求項1に記載の液体燃
料蒸発装置によれば、微粒化状態の液体燃料を高温空気
で直接的に蒸発させるので、液体燃料を低い温度で蒸発
させることができ、タール状物質の発生を抑制すること
ができる。特に高温空気を送り込む手段として、小バー
ナと燃料供給手段と空気混合手段とを有して、燃料の燃
焼排ガスを用いて高温空気を作り出すことができるので
、電気ヒータ等を必要としない。よって家庭用として使
用される場合にも、消費電力を心配したり、また電力に
よって使用能力を制限されるといった不都合が生じない
また請求項2に記載の液体燃料蒸発装置によれば、請求
項に1に記載の構成による効果に加え、小バーナへの燃
料供給手段が気体燃料の供給手段であるので、気体燃料
が即着火でき、高温空気を得るのに待ち時間をほとんど
必要としない。よって装置の立ち上がり時間が短く、過
渡特性に優れる。
また請求項3に記載の液体燃料蒸発装置によれば、請求
項に1に記載の構成による効果に加え、小バーナへの燃
料供給手段が液体燃料を蒸発させて供給する手段である
ので、同じ液体燃料の一部を用いて高温空気を得ること
ができ、装置構成上及び取り扱い使用上便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の第1の実施例を示し、第1図(A
)は縦断面図、第1図CB)は一部断面左側面図、第2
図は本発明装置の第2の実施例を示し、第2図(A)は
縦断面図、第2図(B)は一部断面左側面図、第3図は
従来装置を示し、第3図(A)は縦断面図、第3図(B
)は一部断面左側面図である。 10:蒸発容器 20:蒸発室 30:噴出ノズル 40:高温空気を送り込むための手段 41:小バーナ 42.46:燃料供給手段 44:空気導入室 60:バーナ 第1図 第2図 (A) (A) (B) (B) 第3図 (A) (B)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、蒸発室と、該蒸発室内に液体燃料を微粒化状態
    で噴出させる噴出ノズルと、前記蒸発室内に高温空気を
    送り込むための手段を少なくとも有し、前記微粒化状態
    の液体燃料を高温空気で直接的に蒸発させ、バーナ側へ
    送るようにした液体燃料蒸発装置であって、前記蒸発室
    内に高温空気を送り込むための手段が、別に設けた小バ
    ーナと、該小バーナへの燃料供給手段と、前記小バーナ
    で発生した高温排ガスに空気を混合する空気混合手段と
    を少なくとも有することを特徴とする液体燃料蒸発装置
  2. (2)、小バーナへの燃料供給手段は、気体燃料の供給
    手段である請求項1に記載の液体燃料蒸発装置。
  3. (3)、小バーナへの燃料供給手段は、液体燃料を蒸発
    させて供給する手段である請求項1に記載の液体燃料蒸
    発装置。
JP1302963A 1989-11-20 1989-11-20 液体燃料蒸発装置 Expired - Lifetime JP2546394B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1302963A JP2546394B2 (ja) 1989-11-20 1989-11-20 液体燃料蒸発装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1302963A JP2546394B2 (ja) 1989-11-20 1989-11-20 液体燃料蒸発装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03164609A true JPH03164609A (ja) 1991-07-16
JP2546394B2 JP2546394B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=17915263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1302963A Expired - Lifetime JP2546394B2 (ja) 1989-11-20 1989-11-20 液体燃料蒸発装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546394B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6380058A (ja) * 1986-09-22 1988-04-11 Kazuo Ueshima 液体燃料のガス化装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6380058A (ja) * 1986-09-22 1988-04-11 Kazuo Ueshima 液体燃料のガス化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2546394B2 (ja) 1996-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MX2007006899A (es) Metodo y aparato para el acondicionamiento de combustibles de hidrocarburo liquidos.
US4047511A (en) Perfect fuel gasification device for use in combination with a combustion apparatus of internal combustion engine
US7318846B2 (en) Mixture formation means for a reformer of a fuel cell system or for a heater
JPH0634119A (ja) 霧化式石油バーナ
JPH03164609A (ja) 液体燃料蒸発装置
US10374242B2 (en) Energy generating unit comprising a high-temperature fuel cell stack and a vaporizing unit
JP3227404B2 (ja) 気化ガス供給装置
JPS61134515A (ja) 接触燃焼装置
JPH08506887A (ja) 燃料を蒸発させ且つ燃焼用空気を供給するための装置
JP4260619B2 (ja) 瞬間蒸気製造装置
KR900001302B1 (ko) 액체연료의 가습 연소장치
JPH0518567Y2 (ja)
JPH05203118A (ja) 燃焼装置
JP2586660B2 (ja) 液体燃料蒸発装置
JP2858670B2 (ja) 石油燃焼装置
JPS5842729Y2 (ja) 液体燃料の気化装置
JPS60253731A (ja) 気化式燃焼装置
JPH06137517A (ja) 液体燃料燃焼装置
KR960009444Y1 (ko) 액체연소기기의 연료공급장치
JPH0120502Y2 (ja)
RU2109211C1 (ru) Головка терморезака
JPH04324007A (ja) 液体燃料蒸発装置
JPS59167620A (ja) 気化ポツト式燃焼装置
JP2011163726A (ja) エマルジョン燃料燃焼装置
JPS5637405A (en) Combustion device for liquid fuel