JPH03164483A - 施釉軽量セラミックス製品及びその製造方法 - Google Patents

施釉軽量セラミックス製品及びその製造方法

Info

Publication number
JPH03164483A
JPH03164483A JP30336489A JP30336489A JPH03164483A JP H03164483 A JPH03164483 A JP H03164483A JP 30336489 A JP30336489 A JP 30336489A JP 30336489 A JP30336489 A JP 30336489A JP H03164483 A JPH03164483 A JP H03164483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glaze
lightweight
calcium silicate
temperature
xonotlite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30336489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2813391B2 (ja
Inventor
Sumio Shibata
純夫 柴田
Tadashi Watanabe
正 渡邊
Tadashi Kasai
正 葛西
Hirobumi Shiga
博文 志賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP1303364A priority Critical patent/JP2813391B2/ja
Publication of JPH03164483A publication Critical patent/JPH03164483A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2813391B2 publication Critical patent/JP2813391B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/18Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing mixtures of the silica-lime type

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は新規な施釉軽量セラミックス製品とその製造方
法に関するものである。
〔従来の技術〕
釉薬を施したセラミックス製品は陶器、磁器など種々あ
るが、嵩比重が1以下の実用的施釉軽量セラミ・ノクス
製品は本発明者等の知る限りではまだ出現していない。
焼成型セラミックス製品の軽量化自体は多孔質化によっ
て容易にできるが、強度が低下するためあまり嵩比重を
低下できないからである。一方水蒸気養生軽量気泡コン
クリートは嵩比重が1以下で未実用的な強度を有するが
、施釉温度に加熱すると結晶水の脱水による収縮が大き
く、施釉には適当でない。
C発明が解決しようとする課題〕 本発明の目的は軽量でしかも実用上充分な強度を有する
施釉セラミックス製品とその製造方法を提供することに
ある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため本発明の施釉軽量セラミックス
製品は、CaO/510gモル比が0.8〜1.1 。
Al/Si+^2原子比が0.01〜0.04であり、
ワラストナイトの生成率が全体の35重量%以上とされ
、嵩比重が0.3〜1.0であるワラストナイト系軽量
珪酸カルシウム成形体の表面に釉薬の熔融被膜を有する
点に特徴がある。
又、このような施釉軽量セラミックス製品を製造するた
めの本発明法の一つは、珪酸質原料粉末とポルトランド
セメントを含んだ石灰質原料粉末とを、Cab/Sin
gモル比が0.8〜1.1でかつ全原料中に含有するA
 J 203とSiO2とから求めた11/Sr+AI
原子比が0.01〜0.04となるように混合し、該混
合物に水を加え、更に気泡を含有せしめたスラリーを調
製し、これを型枠に注入して硬化させるか、又は該混合
物に金属アルミニウム粉と水を加えてスラリーとし、こ
れを型枠に注入して発泡硬化させた後、ゾノトライトの
生成率が全体量の35重量%以上となるまで190〜2
40℃の温度で水蒸気養生し、得られたゾノトライト系
軽量珪酸カルシウム水和物成形体を700℃以上の温度
で加熱脱水してワラストナイト系軽量珪酸カルシウム成
形体とし、この成形体に釉薬を施し、加熱して釉薬を熔
融後、300℃/時以下の速度で冷却する点に特徴があ
る。更に本発明の他の一つの方法は、前記ゾノトライト
系軽量珪酸カルシウム水和物成形体に直接軟化点が76
0℃以上の釉薬を施し、670〜760℃に昇温して0
.5〜lO時間保持し、次いで更に昇温して釉薬を熔融
後、300℃/時以下の速度で冷却する点に特徴がある
〔作 用〕
上記のように本発明の施釉軽量セラミック製品はワラス
トナイト系軽量珪酸カルシウム成形体を基材としている
。ワラストナイト系珪酸カルシウムはゾノトライト系珪
酸カルシウムが先行物質であり、ゾノトライト系珪酸カ
ルシウムは珪酸質原料と石灰質原料とから水熱反応によ
って作られる。
本発明はA1を不純物として含有するポルトランドセメ
ントを併用してもゾノトライトを生成し得るという知見
に基いているが、従来はAlの混入はゾノトライトの生
成を妨げると考えられていたのである。ポルトランドセ
メントの使用によりスラリーの粘性が増し、生ケーキの
強度が高まり、しかもAl粉を用いた場合に発泡時間の
調節が容易になるなど、実用上程々の利点がある。
本発明でいうゾノトライト系珪酸カルシウムは、ゾノト
ライト結晶、トバモライト結晶とC3Hゲルと呼ばれる
非晶質物質とから構成される。ゾノトライト結晶(6C
aO・6SiO2−HzO)は700℃以上の加熱によ
って結晶水が脱け、ワラストナイト(CaO・5i(h
)に変る。この加熱によってトバモライト結晶とC3H
ゲルも脱水して非晶質珪酸カルシウムに変るが、その際
これらの一部もワラストナイトに変ると思われるが、そ
の変化がどの程度起るかはまだ確認されていない。ワラ
ストナイト系成形体の特性はこのワラストナイトと非晶
質珪酸カルシウムの存在割合によって異なってくるが、
前記のようにワラストナイトは主にゾノトライト結晶か
ら生成すると考えられるので、ワラストナイト系珪酸カ
ルシウム中のワラストナイトの含有率を35重量%以上
とするにはゾノトライトが35重量%以上生成している
必要がある。このゾノトライト含有率が35重量%未満
では加熱脱水の際の収縮率が大き過ぎて、ヒビ割れの原
因となる。
本発明においてCaO/SiO2モル比を0.8〜1.
1とする理由はゾノトライト生成率を35重量%以上に
するためであり、この範囲を外れるとゾノトライトの生
成が35重景%を下回ることになる。
へj!/Si+Al原子比を0.01〜0.04とする
のは、0.01未満ではポルトランドセメントの使用量
が少くなり過ぎて前記利点を活用し得なくなり、0.0
4を超えるとゾノトライト生成率が35重景%を下回る
からである。
成形体を軽量にするには通常のトバモライト系軽量気泡
コンクリートと同様に気泡を含ませるのが良い、気泡を
含有させるには原料混合物スラリーに発泡剤として適当
量のアルミニウム粉末を加えて型枠に注入後発泡させる
か、または起泡剤により水溶液を起泡させて原料スラリ
ーと混合して気泡を含有するスラリーを調製して型枠に
注入硬化させるか、何れであっても良い。この気泡の含
有度によって成形体の嵩比重を種々変えることができる
0本発明の成形体にあっては嵩比重は0.3〜1.0と
する必要がある。嵩比重が0.3未満では成形体の強度
が小さ過ぎて実用的でなく、1.0を超えると断熱材と
しての性能が不充分になるからである。
水蒸気養生温度は190〜240℃が必要である。この
温度が190℃より低いと養生時間があまり長くかかり
過ぎて不経済であり、240℃より高くするにはオート
クレーブの耐圧を高める必要があり、その割に養生時間
がそれ程短縮される訳でないので不経済である。この温
度範囲でゾノトライトの生成率が全体の35重量%以上
となるまで水蒸気養生する。時間が不足するとゾノトラ
イトが充分生成しないので、実験により必要な時間を求
めれば良い。
ゾノトライトの生成率は次のようにして測定できる。ゾ
ノトライトは700〜850℃の間で結晶水が脱離して
ワラストナイトとなるのに対し、共存するトバモライト
、C3Hの結晶水、付着水は700℃以下で全て脱離す
る。このことがらゾノトライトの脱水による減量が、全
体がゾノトライトであると仮定した場合に比して、どれ
だけの割合であるかを測定することができ、ゾノトライ
トの存在割合を知ることができる。
このようにして得られたワラストナイト系軽量珪酸カル
シウム成形体に釉薬を施し、加熱して釉薬を熔融後30
0℃/時以下の速度で冷却すれば本発明の施釉軽量セラ
ミックス製品を得ることができる。冷却速度を300℃
/時以下とするのは、これより速く冷却すると施釉被膜
に亀裂が入ることがあるからである。
一方本発明の施釉軽量セラミックス製品はゾノトライト
系軽量珪酸カルシウム水和物成形体に直接施釉して得る
こともできる。
その場合用いる釉薬は軟化点が760℃以上である必要
があり、昇温方法も670〜760℃に昇温後0.5〜
10時間その温度に保持し、次いで更に昇温して釉薬を
熔融するというようにする必要がある。釉薬の軟化点が
760℃未満では素材からの脱水を妨げることになる。
昇温を一旦670〜760℃で保持するのは、670℃
未満ではゾノトライトの脱水が起らず、760℃を超え
ると脱水が急激に起って成形体が破壊されるからであり
、保持時間が0.5時間未満では十分な脱水が行われず
、10時間以上保持してもそれ以上脱水せず不経済だか
らである。冷却速度を300℃/時以下とする点は前記
と同様である。
このようにして得られた本発明の施釉セラミックス製品
は軽量でかつ適度の強度を備え、しかも耐熱性、断熱性
にも優れており、種々の用途に適用できる。製品の形状
は型枠、鋳型で任意に形成でき、又、素材の加工性が優
れているので、任意の形状に切出して用いることもでき
る。
〔実施例〕
Si02分を94.5重量%、A l gos分を1.
3重量%含有する珪石44重量部と、Ca0分を96.
9重量%含有する生石灰11重量部、Ca0分を72.
6重量%含有する消石灰42重量部、及びCa0分を6
4.8重量%、SiO□分を21.5重量%、A l 
zOs分を6.0重量%含有するポルトランドセメント
3重量部に、水65重量部と金属アルミニウム粉0.0
65重量部を加えてスラリーとし、45cmX65cm
x深さ15cllの型枠に該スラリーを注入して発泡硬
化させ、硬化後型枠を外して220℃で12時間オート
クレーブ中で水蒸気養生して嵩比重0.5のゾノトライ
ト系軽量珪酸カルシウム水和物成形体を得、この成形体
から20cm角、3C111厚の寸法の板を切り出して
該板の一方の主面にフリット釉(日本フェロ−社製1品
番12−3609)をスプレーを用いて2kg/n((
乾燥重量)当て施釉し、電気炉中で焼成した。焼成は■
第1昇温工程、■第1保持工程、■第3昇温工程、■第
2保持工程及び■降温工程からなる。焼成実験は■の昇
温速度と■の昇温速度は300℃/時、■の保持温度9
00℃、保持時間10時間及び■の降温速度25℃/時
と一定にし、■の保持温度と時間をいくつか変えて行い
、得られた焼成物の釉面及び基材を観察した。結果を第
1表に示す。
第1表から実験阻3で保持温度770℃では急激な脱水
が起ること、実験阻4で保持時間が短か過ぎて釉薬が熔
融する段階で残りの脱水が起ること、実験阻5で保持温
度が低過ぎて釉薬熔融時に脱水が起ることが分る。この
結果から釉薬をゾノトライト系軽量珪酸カルシウム水和
物成形体に直接施す場合は、釉薬の軟化点は高いものを
選び、脱水が完了してから釉薬を熔融するように焼成す
る必要があることが分る。
〔発明の効果〕
本発明により軽量の施釉セラミックス製品を初めて得る
ことができた。この製品は断熱性に優れ、又加工も容易
であり、建築用壁材、床材など断熱性、施工性を要する
用途への適用が期待できる。
又、釉薬の選択により美観に優れたセラミックス製品と
することもできる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)CaO/SiO_2モル比が0.8〜1.1、A
    l/Si+Al原子比が0.01〜0.04であり、ワ
    ラストナイトの生成率が全体量の35重量%以上とされ
    、嵩比重が0.3〜1.0であるワラストナイト系軽量
    珪酸カルシウム成形体の表面に釉薬の熔融被膜を有する
    施釉軽量セラミックス製品。
  2. (2)珪酸質原料粉末とポルトランドセメントを含んだ
    石灰質原料粉末とを、CaO/SiO_2モル比が0.
    8〜1.1でかつ全原料中に含有するAl_2O_3と
    SiO_2とから求めたAl/Si+Al原子比が0.
    01〜0.04となるように混合し、該混合物に水を加
    え、更に気泡を含有せしめたスラリーを調製し、これを
    型枠に注入して硬化させるか、又は該混合物に金属アル
    ミニウム粉と水を加えてスラリーとし、これを型枠に注
    入して発泡硬化させた後、ゾノトライトの生成率が全体
    量の35重量%以上となるまで190〜240℃の温度
    で水蒸気養生し、得られたゾノトライト系軽量珪酸カル
    シウム水和物成形体を700℃以上の温度で加熱脱水し
    てワラストナイト系軽量珪酸カルシウム成形体とし、こ
    の成形体に釉薬を施し、加熱して釉薬を熔融後、300
    ℃/時以下の速度で冷却することを特徴とする施釉軽量
    セラミックス製品の製造方法。
  3. (3)珪酸質原料粉末とポルトランドセメントを含んだ
    石灰質原料粉末を、CaO/SiO_2モル比が0.8
    〜1.1でかつ全原料中に含有するAl_2O_3とS
    iO_2とから求めたAl/Si+Al原子比が0.0
    1〜0.04となるように混合し、該混合物に水を加え
    、更に気泡を含有せしめたスラリーを調製し、これを型
    枠に注入して硬化させるか、又は該混合物に金属アルミ
    ニウム粉と水を加えてスラリーとし、これを型枠に注入
    して発泡硬化させた後、ゾノトライトの生成率が全体量
    の35重量%以上となるまで190〜240℃の温度で
    水蒸気養生し、得られたゾノトライト系軽量珪酸カルシ
    ウム水和物成形体に軟化点が760℃以上の釉薬を施し
    、670〜760℃に昇温して0.5〜10時間その温
    度を維持し、次いで更に昇温して釉薬を熔融後、300
    ℃/時以下の速度で冷却することを特徴とする施釉軽量
    セラミックス製品の製造方法。
JP1303364A 1989-11-24 1989-11-24 施釉軽量セラミックス製品及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2813391B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1303364A JP2813391B2 (ja) 1989-11-24 1989-11-24 施釉軽量セラミックス製品及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1303364A JP2813391B2 (ja) 1989-11-24 1989-11-24 施釉軽量セラミックス製品及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03164483A true JPH03164483A (ja) 1991-07-16
JP2813391B2 JP2813391B2 (ja) 1998-10-22

Family

ID=17920102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1303364A Expired - Fee Related JP2813391B2 (ja) 1989-11-24 1989-11-24 施釉軽量セラミックス製品及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2813391B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1007523A3 (fr) * 1993-10-11 1995-07-25 Jules Guerin Objet en beton et procede de fabrication de cet objet.
CN111423198A (zh) * 2020-04-02 2020-07-17 美钢联工程技术股份有限公司 一种煤矸石陶粒及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1007523A3 (fr) * 1993-10-11 1995-07-25 Jules Guerin Objet en beton et procede de fabrication de cet objet.
CN111423198A (zh) * 2020-04-02 2020-07-17 美钢联工程技术股份有限公司 一种煤矸石陶粒及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2813391B2 (ja) 1998-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0543666B2 (ja)
US2547127A (en) Calcium silicate of microcrystalline lathlike structure
JPH0445471B2 (ja)
US3877954A (en) Porous mouldings
JPH03164483A (ja) 施釉軽量セラミックス製品及びその製造方法
KR940000727B1 (ko) 시멘트 함유 세라믹제품 및 그 제조방법
US9957197B1 (en) Porous geopolymers
RU2154618C2 (ru) Способ изготовления теплоизоляционного материала на основе кремнистых пород
JP2773904B2 (ja) 軽量耐火物の製造方法
JP2755449B2 (ja) ワラストナイト系軽量珪酸カルシウム成形体およびその製造方法
JP2757877B2 (ja) ゾノトライト系軽量珪酸カルシウム水和物成形体の製造法
JPH049747B2 (ja)
JPS6230653A (ja) セラミツク様材料の製造方法
RU165773U1 (ru) Пеностекло
JPS5827223B2 (ja) 焼結体の製造法
JPH0587466B2 (ja)
JPH0214307B2 (ja)
JPH06345529A (ja) 建築用焼成板の製造方法
KR820001540B1 (ko) 표면광택성 건축재의 제조방법
JPH0624876A (ja) テラコッタの製造方法
JPH0516395B2 (ja)
JPH03141171A (ja) ゾノトライト系軽量珪酸カルシウム水和物成形体の製造法
JPH0333059A (ja) 無機成形焼成材料用組成物
SE468593B (sv) Format foeremaal av laett kalciumsilikathydrat av zonotlittyp samt foerfarande foer framstaellning daerav
JPH03228881A (ja) ゾノトライト系軽量珪酸カルシウム水和物成形体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070807

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080807

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090807

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees