JPH03164378A - 移動車輌の操舵装置 - Google Patents

移動車輌の操舵装置

Info

Publication number
JPH03164378A
JPH03164378A JP1304016A JP30401689A JPH03164378A JP H03164378 A JPH03164378 A JP H03164378A JP 1304016 A JP1304016 A JP 1304016A JP 30401689 A JP30401689 A JP 30401689A JP H03164378 A JPH03164378 A JP H03164378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inclination
steering
rear wheels
vehicle body
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1304016A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromichi Kawaguchi
弘道 川口
Fumio Kuroiwa
二三男 黒岩
Kenji Iwanaga
岩永 憲二
Minoru Matsuoka
実 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP1304016A priority Critical patent/JPH03164378A/ja
Publication of JPH03164378A publication Critical patent/JPH03164378A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、移動車輌の操舵装置に関する。
従来の技術、および発明が解決しようとする課題 操舵ハンドルの操作によって,左右一対の前輪と後輪と
を伺方向に操舵連動しうる操舵連動機構を有した形態の
移動車輌の操舵装置において、例えば傾斜地の等高線に
沿って直進作業を行う場合、車輌を直進走行させるため
には,傾斜地の傾斜度や軟弱度等に対応して前、後軸が
傾斜上手側に向くように操縦ハンドルが操作されている
が、例えば傾斜地の傾斜度が大きくなると,前、後輪が
さらに傾斜上手側に向くように操舵ハンドルを操作する
必要があり、又逆に傾斜度が小さくなると,前,後輪の
操舵角が小さくなるように操舵ハンドルを操作する必要
があるため,これらのハンドル操作は手数を要して傾斜
変化に対応し難く,従って車輌を直進走行させることは
容易ではない.課題を解決するための手段 この発明は,操舵ハンドル1の操作によって、左右一対
の前輪2,2と後輪3,3とを同方向に操舵連動しうる
操舵連動機構4を有した車輌の操舵装置において、車体
の適宜な位置に当該車体の左右方向の傾斜度を検出する
傾斜センサ6を設け、前記操舵連動機構4中には,該傾
斜センサ6が検出する傾斜度に対応して、前記前、後輪
2,2,3.3の操舵角を,車体が直進しろるように自
動的に補正する補正手段7を設けたことを特徴とする移
動車輌の操舵装置の構成とする. 発明の作用 走行中車輌の左右方向の傾斜度を傾斜センサ6が検出す
ると、その傾斜度に対応して補正手段7は、前、後輪2
.2,3.3が傾斜上手側に向くように自動的に作動し
,さらに傾斜度が増加すると、その増加量に対応して前
、後輪2,2,3.3の操舵角を拡大させる。又逆に傾
斜度が減小すると,その減小量に対応して操舵角を減小
させる.発明の効果 このような作用によって、殊に傾斜地の等高線に沿う直
進作業時に,傾斜度変化に対応するハンドル操作を頻繁
に行う必要がなく,従って直進作業を簡単かつ容易にす
るものである。
実施例 車体を形成する機枠10上の前部に原動機1lを搭載し
、該機枠10前部の下側には、左右方向の前輪伝動軸1
2a,12aを内装した前輪用軸ケース12を上下揺動
自在に設け、この前輪用軸ケース12の左右両端部には
,前輪2を軸支して、この前輪2に伝動する伝動機構1
3a,13aを内装し、かつ前輪2を操舵回動させうる
回動ケース13.13を各々設ける。
前記原動機11の後側には、前方に向けて突出する前輪
連動軸14と後方に向けて突出する後輪連動軸15とを
有して、これらの連動軸14,l5を同時に同方向へ回
動させる場合と、何れか一方の連動軸14を回動させる
場合とに切替しうる操舵.連動機構4の切替機構4aを
内装した前部伝動ケース16を設け、又この前部伝動ケ
ース16の上方には,該切替機構4aに操舵連動する操
舵ハンドル1を設ける。
該前部伝動ケース16の後側には,前記原動機11から
伝動される変速伝動機構17aを内装した後部伝動ケー
ス17を設け,この後部伝動ケース17の前側には、該
変速伝動機構17aからデフ機構18bを介して前記前
輪伝動軸12a,12aに伝動する伝動軸18aを内装
した軸ケースl8を設け,さらに該後部伝動ケースl7
の後側には,該変速伝動機構17aから伝動される伝動
軸19aを内装した軸ケース19を後方に向けて突設す
る。
該軸ケース19の後端部には,該伝動軸19aから伝動
されるデフ機構20aと、このデフ機構20aから伝動
される左右方向の両伝動軸20b,20bを内装した軸
ケース20を設け,この軸ケース20の左右両端部には
、後輪3を軸支して、この後輪3に伝動する伝動機構5
を内装し,かつ後輪3を操舵回動させうる操舵連動機構
4の回動ケース21,21を各々設ける。
又前記左側の両回動ケース13,21には、アーム13
b,21aを前方に向けて各々突設し,該右側の両回動
ケース13,21には,該アーム13b,21aよりも
長いアーム13b,2lbを前方に向けて各々突設し、
これらの両アーム2la,2lb間と両アーム13b,
13b間とには、前記軸ケース12.20に沿う連結ロ
ンド32,33を各々設けて両端部を各々ピン連結する
,前記操舵ハンドル1を支持したハンドルポスト1aに
は,車輌の左右方向の傾斜度を検出する傾斜センサ6を
設け、又前記前軸連動軸14の前端部と後輪連動軸15
の後端部とには、下端部に各々ピン連結部31a,34
aを有した揺動アーム31.34を各々固着し、これら
ピン連結部3la,34aと前記各アーム13b,2l
bの前端部との間には、補正手段7の油圧シリンダー7
a,7aを各々設け、これら油圧シリンダー7a,7a
と前記傾斜センサ6との間には、当該油圧シリンダー7
a,7aを伸縮作動させる電磁弁6bと,該傾斜センサ
6が検出する傾斜度に応じて,該電磁弁6b,油圧シリ
ンダー7a,7aを介して前、後輪2,2,3.3の操
舵角を拡大側又は縮小側に操舵制御する制御部6aとか
らなる補正手段7を設ける。
なお電磁弁6bは、油圧シリンダー7av7aの伸長作
動と縮小作動とを反対に切替操作しうるものである。
次に作用について説明する。原動機11に伝動される変
速伝動機構17aは、伝動軸18a、デフ機構18b及
び前輪伝動軸12a,12a.さらに伝動機構13a,
13aを介して前輪2,2に伝動すると共に、伝動軸1
9a、デフ機構20a及び後輪伝動軸20b、20b、
さらに伝動機構5,5を介して後輪3,3に伝動する。
操舵ハンドルエの回動操作に連動される操舵連動機構4
の切替機構4aは、前輪連動軸14、揺動アーム31及
び油圧シリンダー7aを介してアーム13bに連動し、
二のアーム13bから右側回動ケース13を介した右側
前輪2と、アーム■3bから連結ロッド32、アーム1
3b.回動ケース13を介した左側後輪2と゜を操舵回
動させると共に、後輪連動輔15,揺動アーム34及び
油圧シリンダー7aを介してアーム2lbに連動し,こ
のアーム2lbから右側回動ケース21を介した右側後
輪3と,アーム2lbから連結ロッド33,アーム21
a、回動ケース21を介した左側後輪3とを,前輪2,
2と同方向に操舵回動させる。
傾斜センサ6が車体の左右方向の傾斜度を検出すると,
この傾斜度に応じて制御部6aは、電磁弁6bを介して
油圧シリンダー7a,7aを伸長させ,前,後輪2,2
,3.3を共に傾斜上手側方向に操舵回動させる。さら
に傾斜度の増大量を傾斜センサ6が検出すると、制御部
6aは電磁弁6bを介しさらに油圧シリンダー7a,7
aを伸長させて操舵角を大きくし、又逆に傾斜度の減小
量を傾斜センサ6が検出すると,油圧シリンダー7a,
7aを縮小させて前、後輪2,2,3.3の操舵角を小
さくさせる。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示すもので,第l図は平面図
、第2図は一部の側面図、第3図はブロック図である。 図中、符号1は操舵ハンドル.2は前輪,3は後輪、4
は操舵連動機構、6は傾斜センサ,7は補正手段を示す
。 4.5’:;i′酊11:クエi人の名樗井関農礪株式
会社 代表者水田栄久

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 操舵ハンドル1の操作によって、左右一対の前輪2、2
    と後輪3、3とを同方向に操舵連動しうる操舵連動機構
    4を有した車輌の操舵装置において、車体の適宜な位置
    に当該車体の左右方向の傾斜度を検出する傾斜センサ6
    を設け、前記操舵連動機構4中には、該傾斜センサ6が
    検出する傾斜度に対応して、前記前、後輪2、2、3、
    3の操舵角を、車体が直進しうるように自動的に補正す
    る補正手段7を設けたことを特徴とする移動車輌の操舵
    装置。
JP1304016A 1989-11-22 1989-11-22 移動車輌の操舵装置 Pending JPH03164378A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1304016A JPH03164378A (ja) 1989-11-22 1989-11-22 移動車輌の操舵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1304016A JPH03164378A (ja) 1989-11-22 1989-11-22 移動車輌の操舵装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03164378A true JPH03164378A (ja) 1991-07-16

Family

ID=17928055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1304016A Pending JPH03164378A (ja) 1989-11-22 1989-11-22 移動車輌の操舵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03164378A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000159135A (ja) * 1998-11-25 2000-06-13 Mitsubishi Motors Corp パワーステアリング装置
JP2016187978A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 株式会社クボタ 自走車両
JP2021024301A (ja) * 2019-07-31 2021-02-22 三菱マヒンドラ農機株式会社 作業車輌

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000159135A (ja) * 1998-11-25 2000-06-13 Mitsubishi Motors Corp パワーステアリング装置
JP2016187978A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 株式会社クボタ 自走車両
JP2021024301A (ja) * 2019-07-31 2021-02-22 三菱マヒンドラ農機株式会社 作業車輌

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6085066A (ja) 前後輪の操舵装置
KR20020084101A (ko) 트래버스 시스템을 가진 작업차량
JP3464325B2 (ja) 作業車の転舵装置
KR100665552B1 (ko) 가로주행 시스템을 갖는 작업차량
US5322310A (en) Variable oscillation stops for tractors with compound steering mechanism
US5322309A (en) Oscillation stops for tractors with compound steering mechanism
JPH03164378A (ja) 移動車輌の操舵装置
JP4605649B2 (ja) 草刈り機
JP2617731B2 (ja) 後輪操向装置
JP3761056B2 (ja) 後2軸車両の後前輪操舵制御装置
JP2949928B2 (ja) 動力車輌における操舵装置
JPH03164381A (ja) 移動車輌の操舵装置
WO2023021826A1 (ja) 作業機械、及び、作業機械を制御するための方法
JP3821613B2 (ja) 後2軸車両の後前輪操舵制御装置
JP2528460B2 (ja) 車両の4輪操舵装置
US4209963A (en) Self-propelled swather
JP3893699B2 (ja) トラクタ
JPH02246892A (ja) ステアリング装置
JPH0730419Y2 (ja) 移動農機の回向装置
JP2949786B2 (ja) 動力車両の操舵装置
JPH072362Y2 (ja) 後軸操舵用アクチュエータのストローク検出装置
JPH0311099Y2 (ja)
JPS61193967A (ja) 車輌のパワ−ステアリング装置
JPH03200484A (ja) 乗用型作業車
JPH01175578A (ja) スキッドステア車両のステアリング装置