JPH03163388A - 多試料粒子線又は量子線の同時測定装置 - Google Patents

多試料粒子線又は量子線の同時測定装置

Info

Publication number
JPH03163388A
JPH03163388A JP2232644A JP23264490A JPH03163388A JP H03163388 A JPH03163388 A JP H03163388A JP 2232644 A JP2232644 A JP 2232644A JP 23264490 A JP23264490 A JP 23264490A JP H03163388 A JPH03163388 A JP H03163388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photon
sample
sample container
plate
optical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2232644A
Other languages
English (en)
Inventor
Helmut Kubisiak
ヘルムート・クビジアク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RSM ANALYTISCHE INSTR GmbH
Original Assignee
RSM ANALYTISCHE INSTR GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RSM ANALYTISCHE INSTR GmbH filed Critical RSM ANALYTISCHE INSTR GmbH
Publication of JPH03163388A publication Critical patent/JPH03163388A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T7/00Details of radiation-measuring instruments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • G01T1/204Measuring radiation intensity with scintillation detectors the detector being a liquid
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T7/00Details of radiation-measuring instruments
    • G01T7/02Collecting means for receiving or storing samples to be investigated and possibly directly transporting the samples to the measuring arrangement; particularly for investigating radioactive fluids

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、多試料粒子線又はm子線の同時測定装置に関
する。
〔従来の技術〕
特に低エネルギの粒子線又はm子線を測定するために、
固体又は液体の状態の試料へ、液体の形の同位元素いわ
ゆる液体シンチレータが添加され、この液体シンチレー
タにより粒子又はm子がエネルギに比例した光子線に変
換される。
試料は液体シンチレー夕と共に例えばガラス又はプラス
チック製の透明な測定容器(小鉢)へ入れられるので、
光子は容器壁を通過し、その放射が感光検出器で検出さ
れる。公知の測定装欽では、感光検出器としていわゆる
光電子増倍管が使用されて、個々の光子を測定すること
ができる。陰極雑音を除去するため、これらの光氾子増
倍管が同時に使用され、即ち2つの光電子増倍管が1つ
の測定容器に設けられて、一で時r![(大抵は20ナ
ノ秒)内に両方の光電子増倍管において同時に1つの信
号を供給する粒モ線のみが計数される。検出器から到来
するitΣ率は、電子データ処理によりttXされて、
全{号から差引かれるか、又は特別な論理回路に≦り求
められて除去される。
これらの2lI!I定過程において充分な精度を得2た
め、測定時間が一般に少なくとも1分から1分まで伸ば
される。実際には大抵1つより非ガに多い試料が生ずる
ので、6対までの検出器6設けることが公知である。測
定装置に自動試t切換え詐を設けることも公知である。
それぞt.所定の測定時間で測定される500個までの
試荻を収容することができる自′m試料切換え器は、既
に使用されている。公知の方法の長い測定埠間は多くの
点で不利である。500個の試料用の試料切換え器及び
試料当たり1分の短い測定間間では、全測定時間は8時
間以上になる。IO分の測定時間では、500個の試料
の測定は80時間を要する。しかし試料は2〜3時間後
に変化することが多いので、結果がもはや実状に一ぞれ
96個の試料容器を持つ5準化された微小板内の試料が
自動的にピペットで移される。微小板によるこのような
処理では、測定時間が1.6ないし16時間になる。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の課題は、すべての試′B容器を同時に測定して
評価する多試料粒子線又はn子線の同時側定装置を提供
することである。
C課題を解決するための手段〕 このBgを解決するため本発明によれば、測定すべき多
数の試料を収容しかつ開口を除いて全面を閉鎖されると
共に光子を反射する壁を備えている試料容器を持つ微小
板と、位置を識別する光子検出器との間に、光ファイバ
装置が設けられている。
〔実施例〕
図面には本発明の実施例が示されている。
多試料粒子線又は量子線の同時測定装置Eは411準構
成で96個の試料を収容する公知の微小板1と光子検出
器4とから成り、微小板1にある試料容器2は上方へr
jσ<ffa口3を除いて全面を閉鎖され、壁は光子を
反射するように構成され、微小板Iと光子検出器4との
間に光ファイバ装gI15が設けられている。光子検出
器4として、フィリップ社の記号XP 4702又はハ
ママッ社の記号R 2486で市販されているような位
置を識別する光(l子増倍管を使用するか、ハママツ社
から販売されているような位置を識別するマイクロチャ
ネル板を使用することができる。
光ファイバ装置5は、基板7と賀い板8との間に設けら
れる多数の光ファイバ6a+ 6L 6cから成ってい
る。基板7にある密封片8は、光ファイバ6の通る部分
を除いて微小板lにある試料容閲2の開口3を完全に覆
っている。覆い板8上には光子検出器4が取付けられて
いる。
この装置を光子計数器として使用する場合、光ファイバ
装置5は試料容器2と光子検出器4との間にそれぞれ1
つの光ファイバ6a+ 6b+ 6c等(g 2 r1
!i)を持っている。しかしこの装置を液体シンチレー
ション!t数器として使用する場合、試料容器2と光子
検出器4との間にそれぞれ2つの光ファイバ6a, 6
b+ 6c等(第1図)が設けられる。
この装置の作用は次の通りである。試料容閤2が【k子
を発生する被測定液体で満たされ、微小板lが光ファイ
バ装置5の基板7に密封されて当たっているものとすれ
ば、すべての試料の試料液体の光線は同時に光ファイバ
6a+ 6b+ 6c等を介して光子検出器4へ供給さ
れ、この光子検出開4により公知のように増幅され、信
号として公知の電子処理装置へ伝送される。
液体シンチレーション計数器として使用する際、第3図
に示すように、信号は同時(一致)回路を介して同時に
処理装置へ送られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は2つの光ファイバを持つ本発明の装置の一部を
切欠いた立面図、第2図は1つの光ファイバを持つ装置
の一部を切欠いた立面図、第3図は液体シンチレーショ
ン計数器として構成される同時装置の?2読図である。 1・・・微小板、2・・・試料容器、3・・・開口、4
・・・光子検出器、5・・・光ファイバ装置。 !2!=の津書(内容に変更なし) 第 1 図 第 2 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 測定すべき多数の試料を収容しかつ開口(3)を除
    いて全面を閉鎖されると共に光子を反射する壁を備えて
    いる試料容器(2)を持つ微小板(1)と、位置を識別
    する光子検出器(4)との間に、光ファイバ装置(5)
    が設けられていることを特徴とする、多試料粒子線又は
    量子線の同時測定装置。 2 微小板(1)の1つの試料容器(2)と光子検出器
    (4)との間に、ルミネッセンス測定計数用の1つの光
    ファイバ(第2図の6a、6b、6c)又は液体シンチ
    レーシヨン計数用の2つの光ファイバ(第1図の6a、
    6b、6c)が設けられていることを特徴とする、請求
    項1に記載の装置。 3 液体シンチレーシヨン計数の場合光子検出器(4)
    の測定信号が同時に計算機へ供給されることを特徴とす
    る、請求項1又は2に記載の装置。
JP2232644A 1989-09-07 1990-09-04 多試料粒子線又は量子線の同時測定装置 Pending JPH03163388A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP89116502A EP0416148A1 (de) 1989-09-07 1989-09-07 Einrichtung zum gleichzeitigen Messen von Mehrfachproben-Partikel-oder Quanten-Strahlungen
EP89116502.9 1989-09-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03163388A true JPH03163388A (ja) 1991-07-15

Family

ID=8201850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2232644A Pending JPH03163388A (ja) 1989-09-07 1990-09-04 多試料粒子線又は量子線の同時測定装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5144136A (ja)
EP (1) EP0416148A1 (ja)
JP (1) JPH03163388A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6597450B1 (en) 1997-09-15 2003-07-22 Becton, Dickinson And Company Automated Optical Reader for Nucleic Acid Assays
US6043880A (en) * 1997-09-15 2000-03-28 Becton Dickinson And Company Automated optical reader for nucleic acid assays
US7510841B2 (en) 1998-12-28 2009-03-31 Illumina, Inc. Methods of making and using composite arrays for the detection of a plurality of target analytes
US6429027B1 (en) 1998-12-28 2002-08-06 Illumina, Inc. Composite arrays utilizing microspheres
CA2380307A1 (en) * 1999-07-21 2001-02-01 Tropix, Inc. Luminescence detection workstation
US7582420B2 (en) 2001-07-12 2009-09-01 Illumina, Inc. Multiplex nucleic acid reactions
BRPI0310060B8 (pt) * 2002-05-17 2021-07-27 Becton Dickinson Co sistema automatizado para isolar, amplificar e detectar uma seqüência de ácido nucléico alvo ou uma proteína
US20060246576A1 (en) 2005-04-06 2006-11-02 Affymetrix, Inc. Fluidic system and method for processing biological microarrays in personal instrumentation
DE102005025479A1 (de) * 2005-06-02 2006-12-07 Berthold Technologies Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Nachweis radioaktiver Strahlung aus Szintillationsmessungen

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3796879A (en) * 1972-03-24 1974-03-12 Searle & Co Automated multiple sample processing for well type radioactivity counters
US4005292A (en) * 1974-01-24 1977-01-25 G. D. Searle & Co. Mass counting of radioactivity samples
GB1586966A (en) * 1976-09-24 1981-03-25 Warner G T Method of and apparatus for monitoring the radioactivity of a plurality of samples incorporating low energy betaemitting isotopes
JPS57132038A (en) * 1981-02-10 1982-08-16 Olympus Optical Co Ltd Photometric device
US4626684A (en) * 1983-07-13 1986-12-02 Landa Isaac J Rapid and automatic fluorescence immunoassay analyzer for multiple micro-samples
EP0233497B1 (en) * 1986-01-21 1990-05-09 Fuji Photo Film Co., Ltd. Radiation image storage panel
GB8623494D0 (en) * 1986-09-30 1986-11-05 Mackay C D Assay technique
SE461303B (sv) * 1987-09-08 1990-01-29 Wallac Oy Foerfarande foer att framstaella en baerare foer ett flertal radioaktiva prov som skall maetas i en vaetskescintillationsraeknare
SE8802282D0 (sv) * 1988-06-17 1988-06-17 Wallac Oy Sample plate liquid scintillation counter

Also Published As

Publication number Publication date
US5144136A (en) 1992-09-01
EP0416148A1 (de) 1991-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3878373A (en) Radiation detection device and a radiation detection method
US4980278A (en) Method of effecting immunological analysis and apparatus for carrying out the same
US3898463A (en) Scintillation counting apparatus
JPH11241947A (ja) 発光又は蛍光信号検出用の光学式測定装置
US3263553A (en) Photoelectric immersion probe
JPH03163388A (ja) 多試料粒子線又は量子線の同時測定装置
US5329123A (en) Method and a device for preventing optical crosstalk between liquid scintillation samples deposited on transculcent sample plates
US4786810A (en) Solid state counting system for beta and gamma isotopes of all energies
US4484817A (en) Colorimetric chemical analyzing apparatus
EP0937238B1 (en) Method for assay analysis
US5270547A (en) Scintillation camera valid event discrimination
US4279506A (en) Photometric apparatus and methods for counting the particulate components of blood
JPS6165184A (ja) 液体シンチレーシヨン試料の計数効率を決定する方法
EP0411557A2 (en) Photometric method and device for the analysis of samples treated with fluorescent reagents
Kelly et al. Digital, photon-counting fluorescence polarometer
JPS6249282A (ja) 放射能濃度モニタ
RU2190208C2 (ru) Устройство для измерения люминесценции биологических образцов
JP7304108B1 (ja) 放射線検出器
FI86345B (fi) Foerfarande och anordning foer raettande av maetningsfel vid vaetskescintillationsraekning.
RU2217777C2 (ru) Устройство для определения концентрации радиоактивных веществ
Mitchell et al. Fiber optic filter fluorometer for improved analysis of absorbing solutions
EP1546687B1 (en) Multifunction measuring instrument
JPH11326526A (ja) 放射線測定装置
JPS57132078A (en) 2-dimensional radiation detector
JPS6132381Y2 (ja)