JPH03162918A - プラスチック部品のヒンジ部の製造方法 - Google Patents

プラスチック部品のヒンジ部の製造方法

Info

Publication number
JPH03162918A
JPH03162918A JP30384389A JP30384389A JPH03162918A JP H03162918 A JPH03162918 A JP H03162918A JP 30384389 A JP30384389 A JP 30384389A JP 30384389 A JP30384389 A JP 30384389A JP H03162918 A JPH03162918 A JP H03162918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
mold
product
strip
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30384389A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0661790B2 (ja
Inventor
Kazunori Hideura
秀浦 和典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikyo Inc
Original Assignee
Daikyo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikyo Inc filed Critical Daikyo Inc
Priority to JP1303843A priority Critical patent/JPH0661790B2/ja
Publication of JPH03162918A publication Critical patent/JPH03162918A/ja
Publication of JPH0661790B2 publication Critical patent/JPH0661790B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/22Hinges, pivots

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はプラスチック部品のヒンジ部の製造方法に関す
るものである。
(従来の技術) プラスチック部品、例えば第7図に示すようなグローブ
リッド1には本体部1 1を開閉自在に取り付けるため
、幅方向端部に位置するボルト穴l2aを有する取り付
け部12との長手方向に延びる境界線に沿ってヒンジ部
13を形威する。このヒンジ部は薄く威形するとともに
、繰り返し使用に耐えるため、ヒンジ部に相当する部分
にポリプロピレン帯状体を内装して成形する方法が広く
行われている。しかしながら、戒型時に樹脂流動圧が作
用するとポリプロピレン帯状体の内装位置が定まりにく
く、製品表面に露出して外観を害する場合がある。その
ため、現状では射出圧を低くするなど射出条件に工夫を
講じる必要があり、射出条件を自由に選択できず、上記
ヒンジ部構造の適用に限界が生じているという現状にあ
る。
(発明が解決しようとする課題) そこで、本発明はポリプロピレン帯状体をプラスチック
部品のヒンジ部相当部に内装して戊形するヒンジ部の製
造方法において、任意の射出条件においても帯状体が製
品表面に露出することのない製造方法を提供することを
課題とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記課題を解決するためには内装されるポリプ
ロピレン帯状体を樹脂流動圧の影響を受けて製品表面側
に露出しないようにセットするのが肝要であることに着
目してなされたもので、「型内にポリプロピレンを含む
軟質熱可塑性樹脂から選ばれる材料のフィルム帯状体を
セットして、この周囲に熱可塑性樹脂を射出戊形してヒ
ンジ部を形成する方法において、 型開き時に固定型もしくは可動型のいずれか方に前記帯
状体が仮止めされ、 型締め時にこの帯状体の幅方向両端が製品の裏面を形威
する側の型面を弾圧するようにセットし、帯状体の周囲
に熱可塑性樹脂を射出成形してなる」ことを要旨とする
プラスチック部品のヒンジ部の製造方法にある。
(作用) 本発明によれば、仮止めされた帯状体を製品裏面を形戊
する側の型面に弾圧するので、樹脂流動−3 圧が作用しても製品表面に露出することがない。
本発明はプラスチック部品においてヒンジ部を一体威形
する場合にヒンジ部耐用性を付与するため、ポリプロピ
レン帯状体を内装する方法に広く適用される。
この帯状体は通常ポリプロピレンにより製造されるが、
他の繰り返し屈曲耐久性に優れる弾性材料であるポリエ
チレン等の他の軟質熱可塑性樹脂が使用されてよい。そ
の寸法はヒンジ部寸法、開閉する部品の重量に応じて調
整される。
帯状体の仮止めは長尺の場合、両端を固定型または可動
型に設けられるビン等により係合保持するようにする方
法が採用されてよいが、型締め時まで保持させる機能を
有すればよく、例えば、接着剤により仮止めするように
してもよい。
型締め時にこの帯状体の幅方向両端を製品の裏面を形戊
する側の型面を弾圧するには帯状体を、断面く字形状ま
たは円弧形状など幅方向に屈曲した形状にし、この幅方
向中央を製品表面を形成する側の型面にて押圧すること
により行われるのが4 好ましい。その際、内装部分と両端の保合部分の変形の
異なりにより生ずるねじれなどが発生しないように内装
部分と保合保持部分との境界に切り欠きまたは切り込み
などをを形成し、ねじれなどの発生を防止するようにす
るのが好ましい。
以下、本発明を添付図面lこ示す具体例に基づき、詳細
に説明する。
(実施例) 第1図は本発明に係る製造方法を用いて第7図に示すグ
ローブリッドを製造する場合の各工程■〜■の工程説明
図を示す。
図面において、3は可動型で、第2図に示すように、製
品lの裏側を形戒する型面を有し、本体部型面32と取
り付け部型面33に挟まれるヒンジ部3lの長手方向両
外側には下記する帯状体4の両端を仮止めする係合ピン
34、34が突設されている。他方、2は固定型で、第
3図に示すように、製品1の表側を形威する型面を有し
、下記する仮止めされたポリプロピレン製の帯状体4を
その長手方向に沿って押圧するするとともに製品表側の
ヒンジ部のための薄肉部を形戊する突条部21を挟んで
本体部型面22と取り付け部型面23が配設され、本体
部型面22の外側寄りにはグローブリッド1の係止部l
4を形成する第1突起部22aが、取り付け部型面23
には取り付け部の保合穴12aを形威する複数の第2突
起部23aが形威されている。また、上記突条部2lの
長手方向両側には上記係合ピン34が型合わせ時に挿入
する一対の穴24が穿設されている。
4は上記ヒンジ部に内装される帯状体で、ポリプロピレ
ンから製造され、輻方向中央に位置する長手力向に延び
る中央線においてく字形状(折り曲げ角度160〜17
0度)に屈曲され、型締め時の弾圧に応じるようになっ
ているとともに、その両端には上記係合ピン34が係合
する係合穴41、4lが形威され、そのやや内方には切
り欠き部42が形威されている。この切り火き部42は
それより外側の係合部分の変形(第5図■から■参照)
とそれより内側の内装部分の変形(第1図■から■参照
)とが異なるが、その異なる変形を無理なく行わせ、切
り欠き部が存在しないならば、その境界領域において予
期しない形状(ねじれや傾き)が生じ、それにより射出
樹脂の流動や外観に悪影響を与えることを防止している
。もちろん、ヒンジ部に内装後突出する両端部を切り落
とし容易とする機能をも備える。
したがって、型開き工程のにある可動型3のヒンジ部型
面3lに沿って帯状体4を上記係合ピン34にその係合
穴4lを係合させることにより(第4図および第5図■
参照)、その幅方向両端が可動型面に当接するように仮
止めする(第1図の参照)。
これを型締めすると、固定型2の突条部2lが可動型に
仮止めされた帯状体4の中心線に当接し、これを押すこ
とにより帯状体4は空所になじむ形状になるとともに、
帯状体4の幅方向両端が可動型面を弾圧し、空所に流入
する樹脂の射出流動圧に耐えるようにセットされること
になる(第1図■および第5図■参照)。
いま、型締めされた型は第6図に示す状態にあ7 るので、固定型側のノズル5から樹脂を注入すると、空
所Cの上下端から樹脂Wが注入されて帯状体4の周囲に
回り、その幅方向両端をやや外方に開き、製品表面に露
出しない形態で内装されることになる(第1図■参照)
(発明の効果) 以上の説明で明らかなように、本発明によれば、型内に
ポリプロピレンに代表される軟質熱可塑性樹脂のフィル
ム帯状体をセットして、この周囲に熱可塑性樹脂を射出
成形してヒンジ部を形成するにあたり、 型開き時に固定型もしくは可動型のいずれか一方に前記
帯状体を仮止めし、 型締め時にこの帯状体の幅方向両端が製品の裏面を形成
する側の型面を弾圧するようにセットし、帯状体の周囲
に熱可塑性樹脂を射出戊形するようにしてプラスチック
部品のヒンジ部を製造するため、仮止めされた帯状体は
樹脂流動圧が作用しても製品表面に露出することがない
。したがって、従来のように射出条件に制約を設けるこ
となく、8 外観良好な製品を製造することができる。
適用した場合の製造工程を示す工程説明図、第2図は第
1図の方法に使用する可動型の斜視図、第3図は第1図
の方法に使用する固定型の斜視図、第4図は第3図に示
す可動型の隅部詳細を示す斜視図、第5図■および■は
帯状体を仮止めした状態を示す要部断面図およびそれを
型締めした時の要部断面図、第6図は型締めした状態の
型組み状態を示す断面側面図、第7図は本発明方法を適
用するグローブリッドの裏面を示す斜視図である。
l・・・・・・製品(グローブリッド)、2・・・・・
・固定型3・・・・・・可動型、4・・・・・・帯状体
、5・・・・・・ノズル34・・・・・・係金ピン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、型内にポリプロピレンを含む軟質熱可塑性樹脂から
    選ばれる材料のフィルム帯状体をセットして、この周囲
    に熱可塑性樹脂を射出成形してヒンジ部を形成する方法
    において、型開き時に固定型もしくは可動型のいずれか
    一方に前記帯状体が仮止めされ、 型締め時にこの帯状体の幅方向両端が製品の裏面を形成
    する側の型面を弾圧するようにセットし、帯状体の周囲
    に熱可塑性樹脂を射出成形してなることを特徴とするプ
    ラスチック部品のヒンジ部の製造方法。
JP1303843A 1989-11-22 1989-11-22 プラスチック部品のヒンジ部の製造方法 Expired - Lifetime JPH0661790B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1303843A JPH0661790B2 (ja) 1989-11-22 1989-11-22 プラスチック部品のヒンジ部の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1303843A JPH0661790B2 (ja) 1989-11-22 1989-11-22 プラスチック部品のヒンジ部の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03162918A true JPH03162918A (ja) 1991-07-12
JPH0661790B2 JPH0661790B2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=17925974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1303843A Expired - Lifetime JPH0661790B2 (ja) 1989-11-22 1989-11-22 プラスチック部品のヒンジ部の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0661790B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002355845A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 T S Tec Kk 自動車用内装ライニング部品に加飾部材を一体成形する方法及び装置
GB2392642A (en) * 2002-06-21 2004-03-10 Fold Ltd N Injection moulded hinged plastics articles

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5790817U (ja) * 1980-11-26 1982-06-04
JPS62119014A (ja) * 1985-11-20 1987-05-30 Nissha Printing Co Ltd 転写成形装置
JPS62199320U (ja) * 1986-06-10 1987-12-18

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5790817U (ja) * 1980-11-26 1982-06-04
JPS62119014A (ja) * 1985-11-20 1987-05-30 Nissha Printing Co Ltd 転写成形装置
JPS62199320U (ja) * 1986-06-10 1987-12-18

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002355845A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 T S Tec Kk 自動車用内装ライニング部品に加飾部材を一体成形する方法及び装置
GB2392642A (en) * 2002-06-21 2004-03-10 Fold Ltd N Injection moulded hinged plastics articles
GB2392642B (en) * 2002-06-21 2006-08-16 Fold Ltd N Injection moulded plastics containers

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0661790B2 (ja) 1994-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5258157A (en) Method for joining extruded weather strips and resulting weather strip for motor vehicle
US6415947B1 (en) Plastic made rectangular airtight container for food
US5224240A (en) Hinge masking device and method
US7332207B2 (en) Component for a vehicle interior and a method of assembly
US4159728A (en) Hot water bag
US5336460A (en) Process for making molded-in lamina hinge
KR930008814A (ko) 테이프 카세트용 케이스
KR970042114A (ko) 테스트 스트립 저장용기와 이 저장용기의 사용 및 제조방법
US8793874B2 (en) Method for manufacturing a petal valve
JP4756182B2 (ja) 接合されるテープに溶着された歯を備える封止用スライドファスナ
KR910003433A (ko) 필름 박스
US5762852A (en) Process for making molded-in lamina hinge
JPH03162918A (ja) プラスチック部品のヒンジ部の製造方法
JP3621741B2 (ja) 目地構造
JP3586488B2 (ja) パッド付きプラスチック成形品およびその製造方法
JP2000128202A (ja) 開閉カバーおよび開閉カバー付き筐体
US20030085143A1 (en) Cassette storage case
JP3799431B2 (ja) コンパクト容器
JPH04356241A (ja) ヒンジ部を有する樹脂成形品
JP3980142B2 (ja) 表皮一体発泡成形型
JPH045031A (ja) 樹脂成形品とその成形用金型並びにその成形用金型を用いた成形方法
JPS62211111A (ja) 成形体の開口部分へのインサ−ト成形方法
JPH06312433A (ja) インサート二色成形方法
JPH088094Y2 (ja) 基板の周縁に合成樹脂製装飾縁材を有する化粧板の成形型
JP3608254B2 (ja) グラスラン