JPH03161680A - 扉の左右両開装置 - Google Patents

扉の左右両開装置

Info

Publication number
JPH03161680A
JPH03161680A JP30124689A JP30124689A JPH03161680A JP H03161680 A JPH03161680 A JP H03161680A JP 30124689 A JP30124689 A JP 30124689A JP 30124689 A JP30124689 A JP 30124689A JP H03161680 A JPH03161680 A JP H03161680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
rack
push button
frame
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30124689A
Other languages
English (en)
Inventor
Saburo Minami
参郎 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Kanagu Co Ltd
Original Assignee
Osaka Kanagu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Kanagu Co Ltd filed Critical Osaka Kanagu Co Ltd
Priority to JP30124689A priority Critical patent/JPH03161680A/ja
Publication of JPH03161680A publication Critical patent/JPH03161680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は一枚の扉を左開き、又は右開きを任意かつ選択
的に行えるようになした扉の左右両間装置に間するもの
である. 〔従来の技術〕 収納庫、ロッカー 冷蔵庫等においてその間口面に一枚
又は二枚以上の聞閉騨を設け、物品の出し入れを行なう
ようになしている.この閏閉盾はその左端又は右端のい
ずれか片方にヒンジを介して収納庫等の本体側框又は枠
に支持されており、このヒンジを中心に盾を左rtns
、又は右開きを可能としている.勿論このヒンジの反対
側の表側に取手が設けられ、必要に応じてラッチ機構が
備えられている. 〔発明が解決しようとする課題〕 収納庫等においては製造段階において左W41!か右間
きかを定め製作されているので、使用時においてその使
用勝手を選択することができず、購入時に収納處等の据
付位置、使用勝手を予め考慮して左開きかあるいは右間
きかを決定しなければならない.従って部屋等の家具の
配置換えをし、かつ従前と反対方向の使用勝手にしたt
llffi  使用に不便をきたすことがある.本発明
は扉の間き方向をその使用に応じて右又は左何れかの選
択を可能とすることを目的とする. 〔課題を解決するための手段〕 本発明は上記目的を達成するために間閉扉の裏面両側に
扉の左右間閉を遺沢的に行う押釦操作装置を備え、この
両1置間を一方の装置の支軸にてヒンジ炸用を行う時、
他方の装置の支軸を没入させるロック機構を備えた連結
ロッドにて架設し、この各IK置には上下に同時に出没
する支軸を備え、かつ肴表側に設けた押釦の押圧操作に
て各支軸を出没させるラックピニオン及びこれに夫々哨
合したラックギヤを互いに接離方向に摺勤可能にして前
記装置の框体内に納めたことを要旨とする. 〔作 用〕 開閉式嘴の左右両端部における上下面に出没式の支軸を
、左右両側の表面には支軸を出没操作するための押釦を
夫々配置し、押釦の操作にてこの操作する押釦と反対側
にある支軸を没させて本体側と係止するようになす.こ
のため、使用時において左右いずれか一方の取手を引く
ことにより操作勝手と反対側支軸がヒンジとなり、盾は
開くことができ、左開き又は右開きを自由にその都度選
定でき、据付位置、場所等に関係なく使用できるものと
なる. 〔実施例〕 以下本発明を図示の実施例にもとづいて説明する. 図においてlは間閉虜の本体で、収納庫、ロッカー 書
庫等B(以下収納庫と略称する)に合わせ、かつその間
口部の形状等に合わせて形成されるもので、この間閉扉
の本体lの構成、形状、大きさは限定されるものではな
い.この盾本体lの表面側でその左右両側には扉の選択
開放操作用の押釦2,2が押圧操作可能にして夫々設け
られると共に、左右両側の上下両面には支軸3A.3B
が出没可能にして配設され、この左側の支軸3Aと右側
の支軸3Bとは選択的にいずれか片方が扉のヒンジとな
り、扉本体1を開閉可能とするもので,また扉本体の左
又は右側の上下に突出する支軸3Aと3A又は3Bと3
Bは同一鉛直線上に配設されるものとする.この扉本体
の上下に出没する支軸3A,3Bは押釦2を備えた支軸
出没装鷹4に支持され、この装ffi4は第3図に示す
ように扉本体1の裏面左端と同右端の両銅に夫々対向し
て取り付けられ、かつ両jLt4.  4間には連結ロ
ッドLが架設される. 支軸出没!*lil4は第1図以下の図面に詳示される
.これは第6図乃至第8図に示すような框体40と、こ
の框体4o内に嵌合支持され、押釦2の!I作にて許容
角度内にて回動され、第8図乃至31E10rMに示さ
れる2″)のラックピニオン50と、このラックピニオ
ン5oの回勤にて互いに接離方向に框体内で移動する2
つのラックギヤ80.70と、ラックギヤのストッパー
ピン80及び裏板90とより構成される.支軸出没85
l4の框体40は第6図乃至第8図に示すうに下面が閏
口し、周囲を対向する銅!41,41、Mlilu42
.42に1”[1]Jttl細長い箱形をしており、天
板の中央部に押釦挿通穴46を穿孔し、端側壁42.4
2の内面にはラックギヤの支軸取付片61.71が嵌合
されるくぼみ43a,43bを互いに対向して形成し、
まk天板の押釦挿通穴46よりいずれか片側位置例えば
第6図,第7図では右方にストップビンを摺動自在に支
持するkめのストップビン挿通用のガイFtjl4Bを
天板の内天面に形成されるが、このガイド溝はその両側
に対向してガイド!i!49.49を垂設してこの対向
するガイド壁間にガイド溝48を形成するもので、この
ガイド溝48の深さは框体40の深さのより浅いものと
し、また側壁41.41には互いに対向して、しかも押
釦挿通穴46を挟むようにして軸穴47aと47bを穿
設し、かつ周壁にて囲まれた框体内45に2つのラック
ギヤ60v 70とこれに噛合される2つのラックピニ
オン50.50及びストップビンを嵌合し、裏板90に
て下面間口部を閉じるようになす.前記框体40内には
互いに隣接して2つのラックギヤ60.70が嵌合され
る.この一方のラックギヤ60は第11図に、他方のラ
ツクギャ70は第12図に夫々示す.ラツクギャ60は
細長いラックギヤ本体64の両端を直角に折り曲げて互
いに対向して支軸取付片61とばね支持片63を形成し
、支軸取付片61に支軸取11穴62を穿孔し、これに
支軸3A又は3Bの一端を嵌合係止し、またラツクギャ
本体64の内天面にはばね支持片側でその一側縁にラッ
ク歯67を刻設し、このラック歯と隣接してラック歯の
側面に切欠部65と突片68を形成し、この切欠部65
と同じ例にロック満66を設けて構成する.またこのラ
ツクギャ60と隣接される他方のラツクギャ70は平面
的にL字形をしたラックギヤ本体73の一端にラック歯
74を突設し、このラック歯74の一側面に突片75と
切欠77を形成し、ラツクギャ本体の側面にロック溝7
6を設け、さらにラツクギャ本体の他端部を垂直に折り
曲げて支軸取付穴72を穿孔した支軸取付片71を連設
して構成する.このラックギヤ60又は70に噛合され
るラックピニオン50は第9図,第lO図に示すように
ラックギヤ60と70に噛合される各ラックピニオン5
0は左右対称に形成される.ラックピニオン50は框体
内の側壁41.41間に嵌合される筒状のボス51に軸
穴52を貫通し、このボス5lの一端側外周に扇形片5
3を突設し、この扇形片53の外周面にビニオン歯54
を刻設して成り、これを框体40に嵌めた時、ボスの軸
穴52に軸55を貫通し、かつこの軸55をg4壁4l
の軸穴47a.47bにも貫通してピニオンギャ50を
軸55を中心として回勤するようになす. ストップビン8は第13図に示すように框体40のガイ
ド満48に摺動自在に嵌挿される平板状の本体部80に
ばねを嵌合する穴8lを穿孔し、この穴80と反対側面
中央部にビン83を突設し、このビン83と本体部80
との連投邪に段面82を形成して成り、ビン83は框体
40の穴49内に貫通されるようになす.押釦2は第1
4図に示すように木体20の内端側外周面に係止鍔2l
を形成し、かつ内面にばね嵌合孔22を穿孔し、かつ本
体20は框体40の穴46内に貫通される大きさ及び外
形状を有するものである。
しかして、上述の如く構成される框体、ラックギヤ、ラ
ックピニオン等の部品を用いて組み立てるには、まず第
6図に示す框体40を天地を逆にして17図に示すよう
にし、框体の内側より押釦2を穴46内に挿入する.こ
の時押釦2は係止021にて框体天坂内面に係止され抜
け止め状態で摺勤可能にして支持される。次に互いに対
称形をした2つのラックピニオン50,50を嵌め、各
ボスの軸穴5lと框体側壁の軸穴47a又は47bと合
わせ、この軸大間に軸55を貫通して2つのラックピニ
オン60.50を回勤自在に支持する.ガイドtl4B
内にストップビン8をガイド溝48内に挿入する.この
とき、ストップビンの本体80の穴8lにばねS1ti
:嵌挿し、框体の天板内面に押圧するようにする.次い
で,2本の支軸3A(又は3B)の基端側框体の瑞側u
42,42に穿孔した穴44a,44bに框体外部より
夫々挿入し、支軸3A(又は3B)の基端を框体40内
に嵌挿するラックギヤ60と70の支軸取付六62と7
2に挿入して係止せしめる。このとき各ラツクギャ60
.70は並設され、かつ前記ラックピニオン50.50
と噛合され、しかも各支軸取付片は框体端側壁内面に形
成しkくぼみ43a,43bに嵌合すると共に、互いに
対向する支軸取付片71とバネ支持片63間にばねS2
を介在せしめ、両ラックギヤ60.70は互いに反発し
合うようになす。このときばねS2はStよりもその弾
発力は弱いものとすると共に、ばねS2により互いに対
向し、同一直線上に配設する2本の支軸3A,3A(又
は3B,3B)は互いにその先端は突出するように作用
せしめる.この状態ではストップピン8の段面82はラ
ックギヤ600ロック溝66にて係止されないようにな
っている.なおこのロック溝66とストップビンの段面
82との関係は支軸3A.3Aが没入した位置で互いに
係止されるようになす. 次に、押釦2の穴22内にばねS3を嵌合し、このばね
S3を押圧するようにして框体401こ裏板90をあて
ビス止めして一体とする.この裏板90にはストップビ
ン8のビン83が貫通される穴が穿孔されているのでス
トップピン8のビン83は裏板90より外部に突出した
状態となり、ビン先端で収納庫Bの框部分と押圧可能と
する. このように構成されるg置4は第3図に示すようにIf
ilの裏面両側に対設され、この両vi置4.4間に連
桔ロッドLが架設され、ロッドLの先端は框体の側壁に
設けた穴を貫通し、ラツクギャ70のロック満76と対
向し、必要に応じて嵌合係正される.なお、itの右側
と左側に取り付ける装置4は左右対称になるように組み
立てられている. 次にrtlを開く場合の動作を説明する.扉を開く側の
押釦2を押すと、ばねS3に抗して押釦2は框体内に押
し込められると、この押釦2の内面が2つのラックピニ
オン50.50の扇形部先端と当接されているのて押釦
2の押圧力は2つのラックピニオン50.50を同時に
回勤させることになる.このラックピニオンには夫々ラ
ックギヤ60.70が噛合されているので、ラックギヤ
60.70を互いに接近方向へ移動させることになる.
これはばねS2に抗して框体40内で2つのラックギヤ
60.70が互いに接近する方向へ摺動し、これにより
支軸3A.3Aはラックギヤの移動により互いに接近方
向へ移動し、収納庫側との係止が解除される.これによ
り押釦を押した側の19は支軸を介しての収納庫とはフ
リーとなり、反対側の支軸3B,3Bがヒンジ軸となり
itlが開放可能となる.また押釦を押すことによりラ
ツクギャ60が摺勤するとストップビンの段部82がそ
のばね圧にてロック満66に係止され、このロックig
66の深さのみ、ビン83の先端が突出することになる
.このピン83の先端にて収納庫を押すようになるので
、第3図の状態から第4図の状態のようにIllと収納
庫Bとの間に隙間が生し、盾を聞け易くなる. このロック満66にストップピンの段部が嵌合されると
押釦の押下力を解いてもラックギヤは固定されるものと
なる. これと同時にラックギヤ70の摺動にてロック満76に
嵌合される連結ロッドLの先端はロックtjl76の形
状により押し出されることになる.従ってこの連結ロッ
ドLの他端は反対側の装置4内のラックギヤ70のロッ
ク溝76へ嵌合される.このように左右に設けたいずれ
か一方の装置の押釦を押すと他方の押釦側は連結ロッド
によりロックされるので、同時支軸3A,3Bが収納庫
より外れを防ぐことができ、安全にかつ円滑に扉の左開
き又は右開きを選択的に行えるものとなる. 〔発明の効果〕 本発明による時は、一枚の開閉扉の左右に扉の開閉を行
なうヒンジとなる支軸と、押釦及びこの押釦の操作にて
支軸を出没自在となす支軸出没HaIとを設け、この左
右両支軸出没装置間に一方の押釦操作にて間いた場合、
他方の押釦の操作を阻止する連結ロッドを架設している
ため、盾を任意にかつ選択的に左間、右閏とすることが
でき、扉の表面には押釦のみが突出するだけであり、扉
外表面をすっきりすることができる等の利点を有する.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明間閉扉の縦断面図、第2図は同平面図、
第3図は扉の裏面図、第4図,第5は同側面図、第6図
は框体の縦断面図、第7図は第6図の平面図、第8図は
同斜視図、第9図はラックピニオンの説明図、第10図
は同斜視図、第11図は一方のラックギヤの斜視図、第
12図は他方のラックギヤの斜視図、第13図はストッ
パーピンの説明図、第14図は押釦の説明図、第15図
は框体内にラックピニオン.ギヤを嵌合した状態の説明
図である. 1は扉本体、2は押釦、3A,3Bは支軸、4は支軸出
没装置、4oは框体、5oはラックピニオン、60.7
0はラックギヤ、Lは連結ロッド、8はストッパービン
、St.  S2.  S3はばね.

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)開閉扉の裏面両側に扉の左右開閉を選択的に行う
    押釦操作装置を備え、この両装置間を一方の装置の支軸
    にてヒンジ作用を行う時、他方の装置の支軸を没入させ
    るロック機構を備えた連結ロッドにて架設し、この各装
    置には上下に同時に出没する支軸を備え、かつ扉表側に
    設けた押釦の押圧操作にて各支軸を出没させるラックピ
    ニオン及びこれに夫々噛合したラックギヤを互いに接離
    方向に摺動可能にして前記装置の框体内に納めたことを
    特徴とする扉の左右両開装置。
JP30124689A 1989-11-20 1989-11-20 扉の左右両開装置 Pending JPH03161680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30124689A JPH03161680A (ja) 1989-11-20 1989-11-20 扉の左右両開装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30124689A JPH03161680A (ja) 1989-11-20 1989-11-20 扉の左右両開装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03161680A true JPH03161680A (ja) 1991-07-11

Family

ID=17894534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30124689A Pending JPH03161680A (ja) 1989-11-20 1989-11-20 扉の左右両開装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03161680A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6968647B2 (en) 2003-12-01 2005-11-29 Levesque Stewart A Rack-mounted door assembly with alternative pivoting axes
JP2015113594A (ja) * 2013-12-10 2015-06-22 小島プレス工業株式会社 ドア用ロック機構
US9303440B2 (en) 2014-06-13 2016-04-05 Ortronics, Inc. Door assembly

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6968647B2 (en) 2003-12-01 2005-11-29 Levesque Stewart A Rack-mounted door assembly with alternative pivoting axes
US7225586B2 (en) 2003-12-01 2007-06-05 Ortronics, Inc. Mounting method for rack-mounted door
JP2015113594A (ja) * 2013-12-10 2015-06-22 小島プレス工業株式会社 ドア用ロック機構
US9303440B2 (en) 2014-06-13 2016-04-05 Ortronics, Inc. Door assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1632151A1 (de) Schubladenzarge
CN104662241A (zh) 具有锁的完全凹进的门把手
US3066349A (en) Hinge
EP0838180A2 (de) Kühleinrichtung mit mehreren verschliessbaren Fächern
US7001001B1 (en) Cabinet
KR101330441B1 (ko) 사물함용 잠금장치
US2431105A (en) Lock and latch
US2115947A (en) Cabinet latch
JPH03161680A (ja) 扉の左右両開装置
KR860009364A (ko) 동전 자동 수납장치와 동전 수납상자
KR20140122347A (ko) 사물함용 잠금장치
KR102519982B1 (ko) 도어 잠금장치와 이를 구비한 사물함
US1104917A (en) Table.
JPH0658039A (ja) 扉の左右両開装置
JP2726912B2 (ja) 扉支持構造
KR200314654Y1 (ko) 캐비닛의 잠금 장치
KR0114726Y1 (ko) 도어핸들의 잠금장치
DE10339674A1 (de) Aufbewahrungsmöbel
EP3845841B1 (en) A refrigerator comprising a door
JP2008208524A (ja) 建具用ロック具及びこれを利用した開閉体錠
JPH0446463Y2 (ja)
JPH0512783Y2 (ja)
JP3201825B2 (ja) 左右選択開式扉の支持装置
US3027743A (en) Combination lock
JP6994713B2 (ja) ラッチ錠の操作部材