JPH03161132A - 埋込ナット - Google Patents

埋込ナット

Info

Publication number
JPH03161132A
JPH03161132A JP30057389A JP30057389A JPH03161132A JP H03161132 A JPH03161132 A JP H03161132A JP 30057389 A JP30057389 A JP 30057389A JP 30057389 A JP30057389 A JP 30057389A JP H03161132 A JPH03161132 A JP H03161132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nut
screw
main body
nut body
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30057389A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Sumiya
角谷 年彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAYOU KOGYO KK
Original Assignee
KAYOU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAYOU KOGYO KK filed Critical KAYOU KOGYO KK
Priority to JP30057389A priority Critical patent/JPH03161132A/ja
Publication of JPH03161132A publication Critical patent/JPH03161132A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、種々の基材に埋込まれてボルトやビス接合に
用いられる埋込ナットに関するものである。
[従来の技術1 従来の埋込ナットは、外周面に凹凸を有する円筒体を匍
遺し、その内面にわじを切って製造していたが、鈎逍で
あるためコストが高くなるという間.題があった。そこ
で本発明者は第7図に示すように、金属板を断面C状に
曲成して埋込ナットA′を形威し、この埋込ナットA′
の内面に雌?Jじ部3を打ち出し形戊し、更に埋込ナッ
トA′に切り込み20人れて切り起こし片21を形或し
、切り起こし片21の先端に埋込ナットA′の外周方向
に向けて食い込み突部22を突設することを考え、既に
実願昭61−88606号などとして出願をしている。
そしてこの従米例は、埋込ナ・ノトA′を取付基材の孔
に挿入し、ボルト、ビス等のhじ兵を埋込ナットA′に
蝶合することによりねじ共により切り起こし片21を起
こし、食い込み突部22を孔の内壁に食い込ませるよう
にしていた。
【発明が解決しようとするS題〕
実願昭61−88606号に示された従米例は、金属板
を断面C状に曲威して埋込ナットA′を形威しているの
で円筒体を猜遺し、これを転じ切りするものに比べてコ
ストが安くできるが、切り起こし片21をボルトの螺今
により起こして食い込み突部22を孔の内壁に食い込ま
せる際に孔の内壁が固い場合には食い込み突MJ22が
孔の内壁に食い込まず、屈曲δ6分が平板状に延びた状
態となってしまい、埋込ナットA′として十分な耐引き
抜き力を発揮できない場合が生じていた。また食い込み
突部22が孔の内壁に食い込んだとしてら孔の内壁に点
接触で圧接した状態となり、これも十分な耐引き抜き力
を発揮できなかった。更にまた単に金属板を断面C状に
曲成していただけなので、雌hじ部3とhじ兵との螺合
が十分でない場合が生じ、特に、ねじ共に引張力が加わ
った場合、断面C状の両側端間が広がってねじ共が外れ
やすいという問題があった。
本発明はこのような従未例の問題点に鑑みて発明したも
のであって、その目的とするところは、金属板を曲成し
てナット本体を形威したものにおいて十分な耐引き抜き
力を発揮でき、特に金属板を曲威してナット本体を形成
したにもかかわらず、雌ねじ部とねじ共との蝶合が確実
且つ強固にできる埋込ナットを提供するにある。
[IMを解決するための手段1 本発明の埋込ナットは、金属板を略円簡状に曲成すると
共に略円筒状の両側縁同士を拡径防止手段Bにより結合
してナット本体1を形威し、ナット本体1の後端部を折
り返して折り返し部2を設け、ナット本体1の内面に雌
hじ部3を打ち出し形成し、ナット本体1内に折り返し
部2を拡径するための中押兵5を挿入して或るものであ
って、この上うな構威を採用することで、上記した本発
明の目的を達或したものである。
[作用] しかして、本発明にあっては、金属板を略円筒状に曲威
して形威したナット本体1の後端部を折り返して折り返
し部2を形或したので、折り返し部2部分をナット本体
1の他の部サよりも肉厚にでき、したがって中押兵5を
打ち込んで中押兵5により折り返し部2を拡径すると折
り返し郁2により外筒4の後端部が拡径されて孔6の内
壁に面で食い込み、この状態でナット本体1の雌ねじ部
3にボルト、hじ等のねじl4C7を螺合することで強
力な耐引き抜き力を発揮できるようになったものであり
、また金属板を略円簡状に曲戒すると共に略円筒状の両
9lll緑同士を拡径防止手段Bに上り結合してナット
本体1を形或するので、ナット本体1の雌hじ部3にh
じ共7を螺合した場合、金属板を曲威して形威したナッ
ト本体1の両側縁同士が広がらず、特にhじ兵7に大き
な引き抜き力が作用してもねじ兵7と雌hじ部3との螺
合が緩んで抜けるといったことを防止できるものである
.[実施例] 以下本発明を添付図面に示す実施例により詳述する。
本発明の埋込ナッ}Aはナット本体1と中押具5により
構威してある。金属板を円筒状に曲威してなるナット本
体1は、円周上の複数箇所において円筒状のナット本体
1の内面に内方に凸となった雌ねじ部3が打ち出し形戊
されている。またナット本体1の後端部を折り返して折
り返しs2を設けると共に折り返し部2の外面をナット
本体1の折り返していない部分の外面とほぱ面一乃至は
内側となるように位置させてある。折り返し部2は多重
に折り返してもよく、*た曲げた後に焼き入れをして硬
質としてあってもよい。ここでナット本体1の後部には
第1図に示すように1乃至複数個の切り込み部8を形威
してあってもよい。筒状に曲成したナット本体1の前半
部は雌ねじ部3にねじi4c7を蝶合した場合にナット
本体1の前半部が拡径してねじ兵7が雌ねじ部3から外
れて抜けないように拡径防止手段Bにより拡径を防止し
てある。第1図の実施例では断面略C状をしたナット本
体1の両gA緑の前半部の一側緑に蟻状をしだ係止突部
10aを設けるとともに他側縁に蟻状をしだ係止四部1
0bを設けてこの係止突部10aと係止凹部10bとで
拡径防止手段Bが構或してあり、係止突部10aを係止
凹部1 0bに係止すことでナット本体1の前半部が拡
径するのを防止するようになっている。またt!k6図
に示すように断面C状のナット本体1の両側縁同士をは
ぜ結合で結合して拡径防止手段Bを形或してもよい。W
IJ6図において10cははぜ結合部を示している。
ナット本体1内にはナット本体1内に折り返し部2を拡
径するための中押共5が挿入される。この中押兵5とし
ては例えば第1図に示すようにナット本体1の内径と略
等しい径の円柱部5aの先端部に先端にいくほど細径と
なったガイド部5bを設けて形威してあるが、第4図(
,l)に示すような有底簡状をしたものであってもよく
、あるいは第4図(b)に示すように有底簡状をした中
押ljc5の底部5cに孔g5dを設けたもの(第4図
(b)に示すものの施工については後述する)や第4図
(c)のように中押兵5に孔5dを設けたもの(第4図
(e)において孔5dを貫通させてもよい)であっても
よく、あるいは更に他の実施例として中押兵5として球
を用いてもよく、更にナット本体1内に挿入されて折り
返し部2を拡径することができるものであれば他のもの
を用いてもよいものである。なお、ナット本体1の外面
には必要に応じて凹部、凸部、あるいはローレフト等を
形威してもよい。
しかして、上記のような構或の埋込ナッ}Aは、中押i
4:5をナット本体1内に入れた状態で被取付け材.で
ある基材12に穿設した孔6内に第2図(a)に示すよ
うに差し込むがあるいは打ち込み、次に中押兵5を治兵
などを用いて後方に打ち込んで第2図(b)に示すよう
に中押兵5により折り返し部2を拡径し、拡径した折り
返し部2を基材12の孔6の内壁に食い込ませる。この
ようにして埋込ナッ}Aが抜けないようにした状態で第
2図(c)に示すようにナット本体1にボルトやビス等
のねじ兵7をナット本体1の雌ねじB3に螺合するもの
である.なお、上記実施例では中押共5を治兵で後方に
打ち込んだ例を示したが、ナット本体1の雌ねじ部3に
ねじ共7を螺合することで中押共5を後方に押し込んで
中押兵5により折り返し部2を拡径するようにしてもよ
いものである。このようにしてねじ兵7を螺合すること
で基材12に取付材13を取付けるものである。この場
合、本発明の埋込ナットAはコンクリート、アルミニュ
ーム、木質材、硬質合威樹脂、軟質合或樹脂、パーチク
ルボード等種々の基材12に取付けることができるが、
特にコンクリートのような硬質の基材12に好適である
ところで、折り返し部2は内側、外側にいずれに折り返
してもよく、また折り返しは何重に折り返してもよい.
第3図には祈り返し部2の折り返しの例を示しているが
、必ずしも弟3図のもののみに限定されるものではない
のは勿論である.第5図には本発明の更に他の実施例が
示してある。この実施例においては中押兵5をナット本
体1内に入れた状態で被取付け材である基材12に穿設
した孔6内に第5図(a)に示すように差し込むかある
いは打ち込み、この状態でねじ兵7をナット本体1に螺
合するのであるが、ここで用いるねじ兵7は先端中央部
に細首部15を介して小径突部14を突設してあり、ね
じ兵7を螺進すると第5図(b)に示すように小径突部
14が中押共5の底部5cの孔部5dに差し込まれ、こ
の状態で更にねじ共7を螺進すると有底簡状をした中押
l4c5が後方に押し込まれ、第5図(c)に示すよう
に中押兵5により折り返し部2が拡径されて孔6の内壁
に食い込むものである。この場合、後面が開口した有盗
筒状の中押兵5は底部5c部分が変形しようとするが、
孔部5dの緑が第5図(c)に示すように小径突部14
の突出基部の細首部15に当たってそれ以上の変形が防
止されると共に逆に小径突部14が中押兵5がら抜けな
くなり、両者が一体的に結合される。したがって中押兵
5を後方に押し込んで折り返し部2を拡径する際中押兵
5がナット本体1の後端から後方に抜けてしまうといっ
たおそれがないものである.またナット本体1の後部に
圧入された中押兵5がゎじ兵7の引き抜きに対する抵抗
となるものである。
[発明の効釆J 本発明にあっては、叙述のように金属板を略円筒状に曲
成すると共に略円筒状の両側緑同士を拡径防止手段によ
り結合してナット本体を形威し、ナット本体の後端部を
折り返して折り返し部を設け、ナット本体の内面に雌ね
じ部を打ち出し形或してあるので、ナット本体を金属板
のプレスにて形戊できて簡単且つ安価に製造できるのは
勿論のことこのようにナット本体を金属板のプレスにて
形或できるようにしたにもかかわらず、後端部を折り返
しにより厚くできるものであり、しがも、ナット本体内
に折り返し部を拡径するための中押兵を挿入してあるの
で、中押兵を押し込むことでナット本体の他の部分より
も肉厚とした折り返し部を拡径し孔の内壁に面で食い込
むものであって、従来のような点接触あるいは線接触の
ものに比べて埋込ナットを強固に埋設できるものである
。更に、金属板を略円灯状に曲成すると共に略円筒状の
両側緑同士を拡径防止手段により結合してナット本体を
形威するので、ナット本体の雌hじ部にねじ共を螺合し
た場合、金属板を曲威して形威したナット本体の両II
緑同士が広がらず、特にねじ具に大きな引き抜き力が作
用してもねじ兵と雌ねじ部との螺合が緩んで抜けるとい
ったことを防止できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の分解斜視図、第2図(a)
(b)(c)は同上の施工順序を示す断面図、第3図(
a)(b)は同上の折り返し部の他の実施例を示す断.
面図、ljfJ4図(.)(b)(c)は中押兵のaの
実m例の断面図、PIIJ5図(a)(b)(c)ハ本
発[1.11(7)他(7)J施例の施工順序を示す断
面図、/第6図は本発明の他の実施例の分解斜視図、第
7図は従未例の斜視図であって、1はナント本体、2は
折り返し部、3は雌ねじ部、5は中押兵、Bは拡径防止
手段である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属板を略円筒状に曲成すると共に略円筒状の両
    側縁同士を拡径防止手段により結合してナット本体を形
    成し、ナット本体の後端部を折り返して折り返し部を設
    け、ナット本体の内面に雌ねじ部を打ち出し形成し、ナ
    ット本体内に折り返し部を拡径するための中押具を挿入
    して成ることを特徴とする埋込ナット。
JP30057389A 1989-11-17 1989-11-17 埋込ナット Pending JPH03161132A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30057389A JPH03161132A (ja) 1989-11-17 1989-11-17 埋込ナット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30057389A JPH03161132A (ja) 1989-11-17 1989-11-17 埋込ナット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03161132A true JPH03161132A (ja) 1991-07-11

Family

ID=17886468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30057389A Pending JPH03161132A (ja) 1989-11-17 1989-11-17 埋込ナット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03161132A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08128427A (ja) * 1994-10-28 1996-05-21 Sannohashi:Kk インサ−ト及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08128427A (ja) * 1994-10-28 1996-05-21 Sannohashi:Kk インサ−ト及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0645051Y2 (ja) アンカーナット締着装置
US6524046B2 (en) Wedge anchor
US4430033A (en) Sheet metal insert for foam plastic
JPS63293311A (ja) ねじ固定装置
JP2010007858A (ja) ねじ型アンカー
US20080131229A1 (en) Method of forming an expansion mounting sleeve and the product thereof
US6524044B1 (en) Fastener of high prevailing torque, pulling force, and stripping torque
US5286151A (en) Blind fastener
US3398627A (en) Anchor bolts
US3614144A (en) Expansion clip and method of installing recessed fixtures with such clips
US20040115029A1 (en) Spring fastener having multifunctional barbs of various lengths
JPH03161132A (ja) 埋込ナット
EP1243801A1 (en) Wedge anchor
US6709210B2 (en) Spring fastener of highly improved pulling force
JP2978148B2 (ja) 拡張栓
US7572089B2 (en) Spring fastener having stabilizing barbs
JPH1113719A (ja) 拡張リベット
CA2665753A1 (en) Method of forming an expansion mounting sleeve and the product thereof
JPH10110475A (ja) アンカー金具
EP1158186A1 (en) Polygonal rivet with an internal threading
JPH01234610A (ja) 埋込ナット
JPH0411284B2 (ja)
JP3884134B2 (ja) アンカー金具
JPH0231015A (ja) 埋込ナット
JPH10219848A (ja) エクスパンションボルト