JPH03158308A - ローラチェーンと、これを使用するチェーンコンベヤ - Google Patents

ローラチェーンと、これを使用するチェーンコンベヤ

Info

Publication number
JPH03158308A
JPH03158308A JP29858989A JP29858989A JPH03158308A JP H03158308 A JPH03158308 A JP H03158308A JP 29858989 A JP29858989 A JP 29858989A JP 29858989 A JP29858989 A JP 29858989A JP H03158308 A JPH03158308 A JP H03158308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
roller
chain
roller chain
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29858989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3331381B2 (ja
Inventor
Shigeo Ishino
石野 重雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ORIENTAL CHAIN KOGYO KK
Original Assignee
ORIENTAL CHAIN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ORIENTAL CHAIN KOGYO KK filed Critical ORIENTAL CHAIN KOGYO KK
Priority to JP29858989A priority Critical patent/JP3331381B2/ja
Publication of JPH03158308A publication Critical patent/JPH03158308A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3331381B2 publication Critical patent/JP3331381B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chain Conveyers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、進行方向に対して左右に湾曲することがで
きるローラチェーンと、このローラチェーンを用いたチ
ェーンコンベヤに関する。
従来技術 複数のリンク部材相互を屈曲自在に連結してなる普通の
ローラチェーンは、物品を搬送するためのチェーンコン
ベヤとして利用されている。
たとえば、平行に配設した2本のローラチェーン間に適
当なアタッチメントを装着して物品の搬送路を形成し、
これと駆動装置とを組み合わせれば、チェーンコンベヤ
を形成することができ、ローラチェーンを駆動走行させ
れば、物品を搬送路に沿って直線的に移動することがで
きる。
このようなチェーンコンベヤをい(つか組み合わせるこ
とにより、任意の搬送ラインを構築することができる。
発明が解決しようとする課題 而して、かかる従来技術によるときは、各チェーンコン
ベヤは、その搬送路を直線的にとらなければならないの
で、湾曲した搬送ラインを構築するときは、適当な補助
搬送機器が必要であった。
すなわち、普通のローラチェーンは、進行方向に対して
、リンク部材を相互に連結するピンを中心に、上下には
屈曲可能であるものの、左右には湾曲不可能であるため
、物品の搬送方向を変更するためには、向きの異なる2
基の直線状のチェーンコンベヤの間に、ターンテーブル
等の特別な補助搬送機器を介在させることが必要であり
、このことは、搬送ライン全体を不当に複雑にする原因
になっていた。
そこで、この発明の目的は、かかる従来技術の欠点に鑑
み、前後に長い長孔に固定ピンを挿通することによって
第1リンク部材と第2リンク部材とを連結し、さらに両
者間に余裕隙間を形成することにより、進行方向に対し
て左右に湾曲可能としたローラチェーンと、このローラ
チェーンを用いるチェーンコンベヤとを提供することに
ある。
課題を解決するための手段 かかる目的を達成するためのこの出願に係る第1発明の
構成は、左右一対の第1リンクプレートと第1リンクプ
レートを前後で連結する一対の固定ピンと固定ピンに嵌
装するローラとを備えてなる複数の第1リンク部材と、
前部と後部とに前後に長い長孔を有する左右一対の第2
リンクプレートを備えてなる複数の第2リンク部材とか
らなり、第1リンク部材と第2リンク部材とは、固定ピ
ンを長孔に挿通して交互に連結するとともに、第1リン
クプレートと第2リンクプレートとの間に余裕隙間を形
成することをその要旨とする。
一対の第2リンクプレートは、一対の第1リンクプレー
トの内側に配置してもよいし、外側に配置してもよい。
第1リンク部材には、ガイド用の舌片を突設することが
できる。
第2発明の構成は、第1発明に係るローラチェーンを少
な(とも1本使用して形成した物品の搬送路と、駆動装
置とを備えることをその要旨とする。
また、ローラチェーンは、所定間隔をもって複数本配設
するとともに、同期して駆動してもよいし、ステーバー
を介して梯子状に連結するようにしてもよい。
作用 而して、この第1発明の構成によるときは、ローラチェ
ーンは、第1リンク部材と第2リンク部材とを連結する
固定ピンを前後に長い長孔に挿通するので、固定ピンは
長孔に沿って前後に移動することができる。一方、第1
リンクプレートと第2リンクプレートとの間には、余裕
隙間が形成しであるので、固定ピンと一体の第1リンク
部材は、第2リンク部材に対して、左右に屈曲すること
ができ、これにより、ローラチェーン全体は、進行方向
に対して左右に湾曲して走行することが可能となる。
この際、第2リンクプレートは、第1リンクプレートに
対して内側に配置しても、あるいは、外側に配置しても
、両者の間に余裕隙間を形成する限り、第1リンク部材
は、第2リンク部材に対して、同様に屈曲することがで
きる。
第1リンク部材にガイド用の舌片を突設するときは、ロ
ーラチェーンの走行路に沿って、これと対応するガイド
部材を形成すれば、湾曲時にローラチェーンの一部が不
用に浮き上がることを防止することができる。
第2発明の構成によるときは、湾曲可能なローラチェー
ンを使用して物品の搬送路を形成しているので、進行方
向に対し、左右に湾曲する搬送路を形成することが可能
である。
また、複数本のローラチェーンを同期して駆動するよう
にすれば、物品の搬送能力を大きくすることができ、こ
れらのものを、ステーバーを介して連結すれば、全体を
同調併進させることが容易となる。
実施例 以下、図面を以って実施例を説明する。
ローラチェーンRは、第1リンクプレート11.11と
固定ピン12.12とローラ13.13とを備えた複数
の第1リンク部材10.10・・・と、第2リンクプレ
ート21.21を備えた複数の第2リンク部材20.2
0・・・とを交互に連結することにより形成されている
(第1図、第2図)。
各第1リンク部材10は、対向する左右一対の第1リン
クプレート11.11に対して、それぞれの前部と後部
とを一対の固定ピン12.12によって固定的に連結し
、さらに、固定ピン12.12にローラ13.13を回
動自在に嵌装し、全体として枠形に形成されている。な
お、第1リンクプレート11.11には、それぞれの中
央部を連結する補助ピン14を設け、また、第1リンク
プレート11の下端部には、ガイド用の舌片11aを外
側に向けて突設する。ただし、舌片11aは、適当なガ
イド部材と組み合わけることにより、走行中のローラチ
ェーンRが不用に浮き上がることを防止するためのもの
であり、適当な取付ピッチとなるように、必要に応じて
設ければ足る。
各第2リンク部材20は、左右一対の第2リンクプレー
ト21.21と、第2リンクプレート21.21の中央
部を貫通してこれらを回動自在に連結する連結ピン22
とを備えている。第2リンクプレート21.21には、
それぞれ、前部と後部とに前後に長い長孔21a、21
aを形成しである。また、連結ピン22の左右両端部に
は、スナップリング23.23を装着して、第2リンク
プレート21.21の左右の幅を規制している。
第1リンク部材10と第2リンク部材20とは、前者の
固定ピン12を、後者の長孔21a、21aに挿通する
ことによって連結する(第3図)。
すなわち、左右一対の第2リンクプレート21.21が
、左右一対の第1リンクプレート11.11の内側に位
置し、また、第2リンクプレート21.21の間にロー
ラ13が位置するようにして、固定ピン12が長孔21
a、21aに挿通されている。このとき、第1リンクプ
レート11.11と第2リンクプレート21.21との
間には、左右方向に余裕隙間d、dが形成されるものと
する。したがって、固定ピン12は、長孔21a121
aに沿って前後方向に移動することができ、同時に、長
孔21a、21aに対して、余裕隙間dSdに相当する
だけ、左右方向に移動することができる。
このような構成のローラチェーンRを、水平に配置する
と(第1図)、固定ピン12は、左右の長孔21a、2
1a内を前後左右に移動することができるので、第1リ
ンク部材10は、第2リンク部材20に対して、固定ピ
ン12を中心に上下に屈曲するのはもちろんのこと、左
右にも屈曲することができ、したがってローラチェーン
Rは、全体として、進行方向に対して左右に湾曲するこ
とができるものである。
チェーンコンベヤCは、このようなローラチェーンR,
Rを使用して形成する(第4図、第6図)。ローラチェ
ーンR,Rは、ステーバー31.31・・・を介して梯
子状に連結されており、全体として、湾曲部Bを含む搬
送路を形成している。
各ステーバー31は、ローラチェーンRSRの連結ピン
22.22を延長して形成されている(第4図)。すな
わち、ステーバー31.31・・・は、第2リンク部材
20.20を介して、ローラチェーンR,Rを梯子状に
連結し、両者を所定間隔りに維持するとともに、両者が
同調して併進するようにしている。
ローラチェーンR,Rを走行駆動する駆動装置は、図示
しない駆動源に連結した駆動スプロケット32.32・
・・を湾曲部Bの前後に配設するとともに(第6図)、
従動スプロケット33.33・・・とテンションスプロ
ケット34.34とを適宜な位置に配置してなる。
駆動スプロケット32.32・・・、従動スプロケット
33.33・・・、テンションスプロケット34.34
は、左右のローラチェーンR,Rに合わせて、各2個の
ものが対をなして配置され、それぞれが軸を介して同期
回転するようにしである。また、湾曲部Bの前後の駆動
スプロケット32.32・・・は、図示しない連結部材
を介し、同期して駆動されるものとする。
チェーンコンベヤCの搬送路は、適当なテーブルTに敷
設した一対のレール部材35.35に沿って形成されて
いる(第5図、第6図)。すなわち、ローラチェーンR
,Rは、往路側において、ローラ13.13・・・がレ
ール部材35.35上を転動することにより、湾曲部B
を含む搬送路を形成している。ただし、レール部材35
.35は、駆動スプロケッ)32.32・・・に対応す
る部分は切除しであるものとする。また、湾曲部Bには
、ガイド部材36.36がレール部材35.35に沿っ
て配設され、第1リンクプレート11.11・・・の舌
片11a、lla・・・を上方から規制して、ローラチ
ェーンR,Rが不用に浮き上がることを防止している。
なお、チェーンコンベヤCは、受皿やプレート等のアタ
ッチメントA、A・・・を介して物品Pを搬送すること
ができるが(第4図、第5図)、このアタッチメントA
、A・・・は、第1リンク部材10.10・・・の固定
ピン12.12・・・の先端部を延長して取付部分12
a、12a・・・を形成し、これを利用して積載し、固
定すればよい。アタッチメントA、A・・−は、搬送す
る物品Pに応じて、その大きさや形状は任意のものを選
定することができる。
また、アタッチメントA、A・・・は、たとえば、補助
ピン14.14・・・を延長したり、第1リンクプレー
ト11.11・・・や第2リンクプレート21.21・
・・を折り曲げて、取付舌片を形成したりすることによ
っても取り付けることができる。
かかる構成のチェーンコンベヤCは、駆動スプロケット
32.32・・・を介して、第6図の矢印に方向に走行
駆動すると、搬送路の直線部分においては、ローラチェ
ーンR,Rは、それぞれ進行方向に最大に伸びた状態で
走行する。すなわち、各ローラチェーンRの隣接する第
1リンク部材10.10は、これらを連結している第2
リンク部材20の長孔21a、21a・・・を介して、
最大に拡がった状態を維持して走行する。一方、湾曲部
Bにおいては、内側と外側のローラチェーンR,Rは、
それぞれの回転半径rl、r2に応じて湾曲することが
できるので、湾曲部Bを円滑に通過することができ、チ
ェーンコンベヤCは、全体として、物品Pの搬送路に、
湾曲部Bを含むことができるものである。
他の実施例 第1リンク部材10の各固定ピン12とローラ13との
間にブシュ15を介装することができる(第7図)。ロ
ーラ13と固定ピン12との摺動を避けることができる
から、ローラチェーンRの耐用期間を著しく延長するこ
とができる。さらに、同図において、固定ピン12とブ
シュ15とを一体に形成した段付きピンを用いてもよい
。このとき、ローラ13を省略し、段付きピンの外径を
ローラ13の外径に相当するまで大きくしてもよい。
第2リンク部材20の第2リンクプレート21.21は
、第1リンク部材10の第1リンクプレート11.11
の外側に配置してもよい(第8図)。
ただし、このときには、余裕隙間d、dは、第1リンク
プレート11.11の内側にではなく、それぞれの外側
に形成される。
チェーンコンベヤCの駆動スプロケット32.32・・
・は、湾曲部Bの前後に配設するに代えて、下流側にの
み配設してもよい。
ローラチェーンRの第1リンクプレート11の舌片11
aは、外側の第1リンクプレート11に突設するに代え
て、内側のものに、内側に向けて突設することもできる
(第5図の二点鎖線)。ただし、このときは、ガイド部
材36は、これに対応して、内側に形成するものとする
。また、舌片11aの形成箇所は、第1リンクプレート
11に対し、その上部、下部あるいは中間部の任意箇所
に形成することもできるものとする。
左右のローラチェーンR,Rを連結するステーバー31
.31・・・は、必ずしも左右の第2リンク部材20.
20・・・をすべて連結する必要はない。
すなわち、ステーバー31.31の配役ピッチは、必要
に応じて適宜定めればよい。さらに、ステーバー31.
31・・・は、第2リンク部材20.20・・・を連結
するに代えて、第1リンク部材10.10・・・を連結
することもできる。このときは、補助ピン14.14を
延長してステーバー31を形成すればよい。
以上の実施例において、チェーンコンベヤCは、2本の
ローラチェーンR,Rを主要構成部品として形成したが
、1本あるいは3本以上の任意数のローラチェーンR,
R・・・によって構成してもよい。
3本以上のローラチェーンRSR・・・を使用するとき
は、隣接するローラチェーンRSR間をそれぞれステー
バー31.31・・・で適宜連結すればよ(、また、各
スプロケットもこれに対応して増設すればよい。ローラ
チェーンR,R・・・の数を増加させれば、物品Pの搬
送能力を増大させることができる。
チェーンコンベヤCは、この発明に係るローラチェーン
Rと普通のローラチェーンとを組み合わせて形成しても
よい。湾曲部Bの曲率が十分大きいときは、このような
組合せであっても十分対応することができる。ただし、
このときには、この発明に係るローラチェーンRは、湾
曲部Bにおいて、普通のローラチェーンの内側に位置す
るように配設するのがよい。
チェーンコンベヤCは、2箇所以上の湾曲部B、B・・
・を含むものであってもよく、さらに、水平なものに限
らず、上下方向の傾斜部を含むように形成してもよいこ
とはいうまでもない。
発明の詳細 な説明したように、この出願に係る第1発明によれば、
前後に長い長孔と、これに挿通する固定ピンとを介して
第1リンク部材と第2リンク部材とを連結し、第1リン
クプレートと第2リンクプレートとの間に余裕隙間を形
成することにより、第1リンク部材は、第2リンク部材
に対して左右方向に屈曲することができるので、全体と
して、進行方向に対して左右に湾曲することができ、し
たがって、湾曲部を含むチェーンコンベヤを簡単に構築
することができるという優れた効果がある。
また、第2発明によれば、補助搬送機器を使用すること
なく、湾曲部を有する搬送路を形成することができるの
で、搬送ライン全体を著しく単純化することができると
いう優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は実施例を示し、第1図は要部斜視
図、第2図は分解斜視説明図、第3図は要部拡大断面説
明図、第4図は平面説明図、第5図は第4図のX−X線
矢視断面説明図、第6図は全体斜視説明図である。 第7図と第8図は、それぞれ別の実施例を示す第3図相
当の要部説明図である。 C・・・チェーンコンベヤ d・・・余裕隙間 R・・・ローラチェーン 10・・・第1リンク部材 11・・・第1リンクプレート 11a・・・舌片 12・・・固定ピン 13・・・ローラ 20・・・第2リンク部材 21・・・第2リンクプレート 21a・・・長孔 31・・・ステーバー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)左右一対の第1リンクプレートと該第1リンクプレ
    ートを前後で連結する一対の固定ピンと該固定ピンに嵌
    装するローラとを備えてなる複数の第1リンク部材と、
    前部と後部とに前後に長い長孔を有する左右一対の第2
    リンクプレートを備えてなる複数の第2リンク部材とか
    らなり、前記第1リンク部材と第2リンク部材とは、前
    記固定ピンを前記長孔に挿通して交互に連結するととも
    に、前記第1リンクプレートと第2リンクプレートとの
    間に余裕隙間を形成することを特徴とするローラチェー
    ン。 2)一対の前記第2リンクプレートは、一対の前記第1
    リンクプレートの内側に配置することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のローラチェーン。 3)一対の前記第2リンクプレートは、一対の前記第1
    リンクプレートの外側に配置することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のローラチェーン。 4)前記第1リンク部材には、ガイド用の舌片を突設す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第3項
    のいずれか記載のローラチェーン。 5)特許請求の範囲第1項ないし第4項のいずれか記載
    のローラチェーンを少なくとも1本使用して形成した物
    品の搬送路と、駆動装置とを備えてなるチェーンコンベ
    ヤ。 6)前記ローラチェーンは、所定間隔をもって複数本配
    設するとともに、同期して駆動することを特徴とする特
    許請求の範囲第5項記載のチェーンコンベヤ。 7)前記ローラチェーンは、ステーバーを介して梯子状
    に連結することを特徴とする特許請求の範囲第5項また
    は第6項記載のチェーンコンベヤ。
JP29858989A 1989-11-16 1989-11-16 ローラチェーンと、これを使用するチェーンコンベヤ Expired - Lifetime JP3331381B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29858989A JP3331381B2 (ja) 1989-11-16 1989-11-16 ローラチェーンと、これを使用するチェーンコンベヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29858989A JP3331381B2 (ja) 1989-11-16 1989-11-16 ローラチェーンと、これを使用するチェーンコンベヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03158308A true JPH03158308A (ja) 1991-07-08
JP3331381B2 JP3331381B2 (ja) 2002-10-07

Family

ID=17861697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29858989A Expired - Lifetime JP3331381B2 (ja) 1989-11-16 1989-11-16 ローラチェーンと、これを使用するチェーンコンベヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3331381B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005231824A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 搬送チェーン
US7810636B2 (en) * 2005-02-10 2010-10-12 Robert Bosch Gmbh Conveyor chain

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5513304U (ja) * 1978-07-12 1980-01-28
JPS6026016U (ja) * 1983-07-28 1985-02-22 ユニオン光学株式会社 手術用顕微鏡における自動焦点移動装置
JPS6444633A (en) * 1987-08-13 1989-02-17 Pioneer Electronic Corp Data controller in rds receiver

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5513304U (ja) * 1978-07-12 1980-01-28
JPS6026016U (ja) * 1983-07-28 1985-02-22 ユニオン光学株式会社 手術用顕微鏡における自動焦点移動装置
JPS6444633A (en) * 1987-08-13 1989-02-17 Pioneer Electronic Corp Data controller in rds receiver

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005231824A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 搬送チェーン
US7810636B2 (en) * 2005-02-10 2010-10-12 Robert Bosch Gmbh Conveyor chain

Also Published As

Publication number Publication date
JP3331381B2 (ja) 2002-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4222483A (en) Belt conveyors
US7837028B2 (en) Radius chain modular conveyor
US4645070A (en) Dual bend conveyor
JP2574039Y2 (ja) スラットコンベヤ
EP2165948B1 (en) Link for a modular conveyor belt with a transverse belt
US3627109A (en) Conveyor construction
ITMI971601A1 (it) Parete divisoria per l'installazione al di sopra di un nastro di trasporto di articoli quali bottiglie e simili
US4142625A (en) Holding conveyor system
US6415905B1 (en) Transport device
NL8902732A (nl) Transporteur voor een behandelingsinstallatie.
EP1663820A1 (en) Modular conveyor belt and module for such a belt
JP2011098792A (ja) 搬送用コンベヤチェーン
JPH03158308A (ja) ローラチェーンと、これを使用するチェーンコンベヤ
US2762496A (en) Roller flight conveyor
ATE266588T1 (de) Förderer
US3530799A (en) Guiding arrangement for platform carriages for passenger conveyor installations
JPH0680223A (ja) エンドレスベルトコンベヤ
JP2003128235A (ja) 転換設備
JP5442513B2 (ja) 物品搬送装置
US3426912A (en) Rack conveying system
JP2008536773A (ja) モジュラーリンク式コンベヤチェーンのための減摩ローラ支持体
JP5438318B2 (ja) 製品キャリアを前送りする装置のための構造要素及びそのような構造要素を備える装置
JP2004067320A (ja) 搬送用のローラチェーン
JPS60112508A (ja) 連続コンベア
JPH02231389A (ja) コンベア装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100726

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100726

Year of fee payment: 8