JPH0315781A - 音響方位探知装置 - Google Patents

音響方位探知装置

Info

Publication number
JPH0315781A
JPH0315781A JP14969289A JP14969289A JPH0315781A JP H0315781 A JPH0315781 A JP H0315781A JP 14969289 A JP14969289 A JP 14969289A JP 14969289 A JP14969289 A JP 14969289A JP H0315781 A JPH0315781 A JP H0315781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
sound source
time difference
signals
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14969289A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Kawaguchi
川口 信夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP14969289A priority Critical patent/JPH0315781A/ja
Publication of JPH0315781A publication Critical patent/JPH0315781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は例えば、海中の音源から発生される音響信号
の方位を探知する音響方位探知装置に関するものである
[従来の技術] 第2図は従来の音響方位探知装置の構成を示すブロック
図であり、図において、1はトランスボンダ又はピンガ
等の水中音源で、本装置の探知対象である。またトラン
スポンダはアクティブ方式により発音するが、ピンガは
常時一定の繰り返し周期で、特定周波数(例えば15K
Hzとか30KHz等)の音波を一定時間だけ発音して
いる。従ってバッシプ方式で受波が可能である。2aは
#1受波器、2bは#2受波器であり、この1対の受波
器2a及び2bは例えば水面に平行な水平面に適当な間
隔(例えば音源周波数の水中での数波長に相当する距離
)を置いて設置される。この1対の受波器間に適当な距
離を設けることにより、水中音源からそれぞれ受波する
受波信号間に時間差が発生することになる。3は受信回
路、4は水中曵航体で内部に#1及び#2受波器2a及
び2b,並びに受信回路3が設置されている。5Aは方
位探知処理部で内部に方位指示器6を含む。7は指令船
で船内に方位探知処理部5Aが設置され、水中曵航体4
を曵航する。また受信回路3と方位探知処理部5Aとは
伝送ケーブル8により接続されている。
@3図は従来の音響方位探知装置の機能を示すブロック
図であり、2a,2b,3、4、5A,6及び8は第2
図と同一のものである。lla ,1lbはそれぞれ#
I濾波器、#2濾波器であり、共に音源の周波数のみを
通過させる狭帯域のバンドバスフィルタ(以下BPFと
いう)となっている。l2は判定回路、l3は時間差検
出回路、14は時間差方位変換回路であり、6及びll
a〜14の各機器は方位探知処理部5Aに内蔵されてい
る。
第3図の動作を説明する。水中音源1より送波された特
定周波数で一定時間幅の音響信号は、例えば水平面に適
当な間隔を置いて設置された、#1受波器2a及び#2
受波器2bにより受波され、それぞれ電気信号に変換さ
れ受信回路3に供給される。受信回路3は2つの人力信
号をそれぞれ増幅し、伝送ケーブル8を介して、出力信
号をそれぞれ#I濾波器11a及び#2濾波器1lbに
供給する。#1及び#227!波器11a及びllbは
、その狭帯域BPF特性により入力信号に含まれる音源
の周波数成分のみを選択通過させ、その他の周波数成分
は減衰させた出力信号をそれぞれ判定回路12へ供給す
る。判定回路12は入力する2つのアナログ信号をパル
ス状デジタル信号に変換し、それぞれ時間差回路13へ
供給する。時間差回路l3は人力する2つのパルス状信
号の時間差を検出し、この時間差信号を時間差方位変換
回路14へ供給する。
時間差方位変換回路l4は入力する時間差信号に対応す
る水平面における方位を算出し、この方位信号を方位指
示器6へ供給する。方位指示器6は入力する方位信号に
よる方位を指示する。
[発明が解決しようとする課題コ 上記のような従来の音響方位探知装置では、特定の1つ
の音源周波数のみを選択する1対の枦波器の出力により
方位探知を行っているため、1種類の音源の方位のみし
か探知ができないこと、及びパルス性の雑音等によって
誤動作をするという問題点があった。
この発明はかかる問題点を解決するためになされたもの
で、それぞれ音響周波数の異なる複数の音源の方位を探
知可能で、且つ誤動作の少い音響方位探知装置を得るこ
とを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る音響方位探知装置は、水中曵航体に適当
な距離を隔てて設置された1対の受波器に受信される音
響信号の受信時間差により音源方位を探知する音響方位
探知装置において、前記1対の受波器による受信信号を
それぞれ入力し、発音周波数のそれぞれ異なる複数の音
源からの周波数を通過させる1対の広帯域濾波器と、該
1対の広帯域濾波器の出力から得られる1対の受信信号
の継続時間が、それぞれ設定値以上であることを判別し
たとき、前記1対の受信信号の時間差より音源方位を検
出する時間判別及び方位検出手段と、前記1対の広帯域
枦波器の出力からそれぞれ指定された音源周波数のみを
狭帯域濾波手段により選択出力する1対の周波数選択手
段と、該1対の周波数選択手段が前記指定された周波数
についての選択出力信号をいずれも発生したとき、前記
時間判別及び方位検出手段により検出された音源方位を
、指定された音源方位として指示する方位指示制御手段
とを備えたものである。
[作用] この発明においては、水中曵航体に適当な距離を隔てて
設置された1対の受波器に受信される音響信号の受信時
間差により音源方位を探知する音響方位探知装置におい
て、1対の広帯域枦波器は前記1対の受波器による受信
信号をそれぞれ入力し、発音周波数のそれぞれ異なる複
数の音源からの周波数を通過させる。時間判別及び方位
検出手段は前記1対の広帯域濾波器の出力から得られる
1対の受信信号の継続時間が、それぞれ設定値以上であ
ることを判別したとき、前記1対の受信信号の時間差よ
り音源方位を検出する。1対の周波数選択手段は前記1
対の広帯域濾波器の出力からそれぞれ指定された音源周
波数のみを狭帯域濾波手段により選択出力する。方位指
示制御手段は前記1対の周波数選択手段が前記指定され
た周波数についての選択出力信号をいずれも発生したと
き、前記時間判別及び方位検出手段により検出された音
源方位を、指定された音源方位として指示する。
[実施例] 第1図は本発明に係る音響方位探知装置の一実施例を示
すブロック図であり、1、2aq2bs3、6、8、l
3及びl4は上記従来装置と同一のものである。5は本
発明の方位探知処理部、21aは#1広帯域濾波器、2
lbは#2広帯域濾波器、22はパルス幅判定回路、2
3は記憶回路、24aは#1バッファアンプ、24bは
#2バッファアンプ、25は周波数選択スイッチ、26
aは#1周波数選択回路、26bは#2周波数選択回路
、27は信号判別回路である。また方位探知処理部5は
指令船に設置され、上記6、13、l4及び21a〜2
7の各機器を内蔵する。
第1図の動作を説明する。水中音源1より送波された特
定周波数で一定時間幅の音響信号は、例えば水平面に適
当な間隔を置いて設置された、#1受波器2a及び#2
受波器2bにより受波され、それぞれ電気信号に変換さ
れ受信回路3に供給される。受信回路3は2つの入力信
号をそれぞれ増幅し、伝送ケーブル8を介して、出力信
号をそれぞれ#1及び#2広帯域濾波器21a及び2l
bに供給する。#1及び#2広帯域枦波器21a及び2
lbは、音源周波数の異なる複数の音源の周波数を通過
できるだけ広帯域のBPF特性を有するので、水中音源
1からの音響信号は#1及び#2広帯域濾波器21a及
び2lbを通過し、その出力信号はそれぞれパルス幅判
定回路22並びに#1及び#2バッファアンプ24a及
び24bへ供給される。パルス幅判定回路22は、2つ
の入力信号をそれぞれパルス状ディジタル信号に変換し
、そのパルス幅をあらかじめ設定された時間と比較しチ
ェックを行う。
即ち2つの入力信号のパルス幅が共に設定時間以上あれ
ば雑音ではなく信号であると判断し、出力信号を時間差
検出回路13へ供給する。しかし入力信号のパルス幅が
一方でも設定時間以上無い場合は、パルス性雑音とみな
し、出力信号の供給を停止する。時間差検出回路l3は
人力する2つのパルス信号の時間差を検出し、この時間
差信号を時間差方位変換回路l4へ供給する。時間差方
位変換回路14は人力する時間差に対応する水平面にお
ける方位を算出し、この算出方位値を記憶回路23に記
憶しておく。
一方#1及び#2広帯域濾波器の出力信号は、それぞれ
#1及び#2バッファアンプ24a及び24bで増幅さ
れ、#1及び#2周波数選択回路28a及び28bへ供
給される。#1及び#2周波数選択回路2fla及び2
8bは、それぞれ入力信号に含まれる周波数成分のうち
、周波数選択スイッチ25により選択された周波数成分
のみを通過させる狭帯域BPFにより構成される。従っ
て周波数選択スイッチ25を手動又は自動で順次切換え
探知対象の音源周波数を選択すると、#1及び#2周波
数選択回路28a及び26bは、入力信号がこの選択さ
れた周波数或分を含むときは、この周波数成分のみを抽
出し出力信号として信号判別回路27へ供給する。信号
判別回路27は#1及び#2周波数選択回路26a及び
26bからいずれの入力信号も共に供給される場合にの
み出力信号を発生し、これを方位変換有効信号として記
憶回路23に供給する。この方位変換有効信号は、記憶
回路23に既に記憶された方位値を読出し、方位指示器
6に供給する。
方位指示器6は入力する方位値による方位を指示する。
そして周波数選択スイッチ25により別の音源周波数が
選択されると、その選択された音源の方位が方位指示器
6に指示されるので、複数の音源の方位を探知すること
ができる。
[発明の効果] 以上のようにこの発明によれば、1対の受波器を介して
得られる水中音響信号のうち複数の音源周波数を通過さ
せる1対の広帯域濾波器と、該広帯域濾波器の出力信号
の時間幅を判別する手段と、選択された音源周波数のみ
を選択する1対の周波数選択手段と、該周波数選択手段
の出力信号により有効信号を判別する手段とを備えるこ
とにより、複数の音源の方位が探知可能となり且つ誤動
作が減少するので、装置の性能向上と信頼性改善の効果
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る音響方位探知装置の一実施例を示
すブロック図、第2図は従来の音響方位探知装置の構成
を示すブロック図、第3図は従来の音響方位探知装置の
機能を示すブロック図である。 図において、1は水中音源、2a及び2bは#1及び#
2受波器、3は受信回路、4は水中曵航体、5、5Aは
方位探知処理部、6は方位指示器、7は指令船、8は伝
送ケーブル、lla及びflbは#1及び#2濾波器、
12は判定回路、13は時間差検出回路、14は時間差
方位変換回路、21a及び2lbは#1及び#2広帯域
濾波器、22はパルス幅判定回路、23は記憶回路、2
4a及び24bは#1及び#2バッファアンプ、25は
周波数選択スイッチ、28a及び28bは#1及び#2
周波数選択回路、27は信号判別回路である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 水中曵航体に適当な距離を隔てて設置された1対の受波
    器に受信される音響信号の受信時間差により音源方位を
    探知する音響方位探知装置において、 前記1対の受波器による受信信号をそれぞれ入力し、発
    音周波数のそれぞれ異なる複数の音源からの周波数を通
    過させる1対の広帯域濾波器と、該1対の広帯域濾波器
    の出力から得られる1対の受信信号の継続時間が、それ
    ぞれ設定値以上であることを判別したとき、前記1対の
    受信信号の時間差より音源方位を検出する時間判別及び
    方位検出手段と、 前記1対の広帯域濾波器の出力からそれぞれ指定された
    音源周波数のみを狭帯域濾波手段により選択出力する1
    対の周波数選択手段と、 該1対の周波数選択手段が前記指定された周波数につい
    ての選択出力信号をいずれも発生したとき、前記時間判
    別及び方位検出手段により検出された音源方位を、指定
    された音源方位として指示する方位指示制御手段とを備
    えたことを特徴とする音響方位探知装置。
JP14969289A 1989-06-14 1989-06-14 音響方位探知装置 Pending JPH0315781A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14969289A JPH0315781A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 音響方位探知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14969289A JPH0315781A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 音響方位探知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0315781A true JPH0315781A (ja) 1991-01-24

Family

ID=15480725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14969289A Pending JPH0315781A (ja) 1989-06-14 1989-06-14 音響方位探知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0315781A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9127591B2 (en) 2009-10-14 2015-09-08 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Engine supercharger drive device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9127591B2 (en) 2009-10-14 2015-09-08 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Engine supercharger drive device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020068874A1 (en) Passive fetal heart monitoring system
US4639902A (en) Near ultrasonic pattern comparison intrusion detector
JPS6224747B2 (ja)
JPH0315781A (ja) 音響方位探知装置
JP3269527B2 (ja) 埋没物体探知ソーナーシステムおよびその探知方法
US5175530A (en) Non-intrusive liquid flow detection apparatus
JP2875118B2 (ja) 超音波探知装置
KR0156080B1 (ko) 수동예인형 음향 탐지기의 센서부
KR0156079B1 (ko) 수동예인형 음향탐지기의 센서부
KR20210013378A (ko) 수중 운동체 및 수중 운동체의 운용 방법
JPH0213756B2 (ja)
US3309652A (en) Underwater vibration detector
KR101503125B1 (ko) 차량용 초음파 물체 감지시 오경보 방지 방법 및 오경보 방지를 위한 차량용 초음파 물체 감지 장치
JPS6031270B2 (ja) アクティブソ−ナ−装置
KR19990054181A (ko) 음파탐지기의 음향센서부
KR0175781B1 (ko) 수동예인형 음향탐지기의 동작시험 장치
KR0126909Y1 (ko) 선배열 음파 탐지기 센서부의 방위센서 감지신호 수신장치
KR0135562Y1 (ko) 음향 탐지기의 센서부
EP0219339A2 (en) Acoustic direction finder for use as an active range finder
JPH026778A (ja) 移動騒音源検知装置
JP2612081B2 (ja) 水中音響探知装置
JPH0288984A (ja) アクティブソーナー装置
JP2002311129A (ja) 水中探知装置の受信回路
JPS6227687A (ja) 水中航走体用アクテイブ音響ホ−ミング装置
WO2000037962A1 (en) Directional detection of acoustic signals