JPH03157641A - 写真印画紙用支持体 - Google Patents

写真印画紙用支持体

Info

Publication number
JPH03157641A
JPH03157641A JP29785389A JP29785389A JPH03157641A JP H03157641 A JPH03157641 A JP H03157641A JP 29785389 A JP29785389 A JP 29785389A JP 29785389 A JP29785389 A JP 29785389A JP H03157641 A JPH03157641 A JP H03157641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
added
base paper
weight
polyacrylamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29785389A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Serizawa
慎一郎 芹澤
Shigehisa Tamagawa
重久 玉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP29785389A priority Critical patent/JPH03157641A/ja
Publication of JPH03157641A publication Critical patent/JPH03157641A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、写真印画紙用支持体に関し、特に原紙の両面
をフィルム形成能のある樹脂で被覆した写真印画紙用支
持体に関するものである。
(従来技術) 近年、写真印画紙用支持体としては、写真の現像・定着
処理における処理液の浸透を防止すると共に水洗、乾燥
等の時間の短縮を図るために、原紙の両面をポリエチレ
ン等のポリオレフィンにより被覆した耐水性写真印画紙
用支持体が好んで用いられる。
一方、原紙に関しては、抄紙工程においてアニオン性サ
イズ剤、アニオン性紙力増強剤、及びこれらアニオン性
薬品をパルプに定着させることを目的として安価なアル
ミニウム塩が紙料に添加使用され、結果的に酸性を示す
、いわゆる酸性紙が用いられてきた。
しかしながら、原紙強度の保存性改善、抄紙工程におけ
る白水のクローズド化、設備の腐食防止等の点で有利な
中性紙が、近年一般紙において広く使用されるようにな
った。
ところで、印画紙用支持体原紙においては、現像処理時
における該支持体の切断面からの現像液の浸透を防ぐた
めに強サイズ紙が必要である。従って、印画紙用支持体
原紙として中性紙を使用する場合には、サイズ剤として
自己定着性のあるアルキルケテンダイマーが使用される
と共に、紙力剤としてカチオニックポリアクリルアミド
を用いなければならず、このため酸性紙を原紙として使
用する場合と比べてコストアップとなっている。
工程に関しても、中性域(紙料pH=6.0以上、7.
5以下)での抄紙は、酸性域(紙料pH−3,5以上、
6.0未満)での抄紙と比べてワイヤー上での水切れが
劣り乾燥負荷が増すという問題が生ずる上、アルキルケ
テンダイマーをサイズ剤として用いるためにプレスロー
ル等のロール汚れが発生したり、抄紙された原紙の表面
が滑り易くなるという欠点を有している。
上記の欠点を解決すべく鋭意検討した結果、本発明者等
は、エポキシ化高級脂肪酸アミドをサイズ剤として使用
することにより、中性域での抄紙工程におけるワイヤー
上での水切れを良好なものとすると共に工程汚れの発生
を防止することができること及び得られた該原紙の両面
をポリオレフィン樹脂で被覆した印画紙用支持体は、そ
の切断面からの現像液の浸透が少なくなることを見い出
し本発明を完成するに至った。
(発明が解決しようとする課題) 従って本発明の第1の目的は、安価で且つ保存性の良好
な上、現像時における現像液の浸透が少ない写真印画紙
用支持体を提供することにある。
本発明の第2の目的は、製造が容易で製造環境をも改善
することのできる、保存性が良好な主現像時における現
像液の浸透が少ない写真印画紙用支持体を提供すること
にある。
本発明の第3の目的は、抄紙工程におけるワイヤー上の
紙料の水切れが良好であると共にロール汚れが発生しな
い中性紙の製造方法を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明の上記の諸口的は、原紙の両面をポリオレフィン
樹脂で被覆してなる写真印画紙用支持体において、前記
原紙が、少なくともエポキシ化高級脂肪酸アミドと分子
jlt60万〜100万のアニオン性ポリアクリルアミ
ド(A)及び分子量20万〜50万のホフマン分解によ
り得られるカチオン性ポリアクリルアミド(B)とを含
有する原紙であることを特徴とする写真印画紙用支持体
によって達成された。
本発明で使用するエポキシ化高級脂肪酸アミドはサイズ
剤として作用するものであり、その具体例としては例え
ば特公昭38−20601号、特公昭39−4507号
、米国特許第3,692゜092号に記載されているよ
うな脂肪酸と多価アミンの縮合により得られるもの、特
開昭51−1705号に記載されているようなアルケニ
ルコハク酸と多価アミンとの反応により得られるもの等
を挙げることができる。
本発明においては、上記脂肪酸の中でも炭素数8ないし
30の脂肪族モノカルボン酸及び多価カルボン酸が好ま
しく、特に炭素数12〜25のものが好ましい、このよ
うな脂肪族カルボン酸の具体例としては、例えばステア
リン酸、オレイン酸、ラウリン酸、パルミチン酸、トー
ル油脂肪酸、アルキルコハク酸、アルケニルコハク酸等
を挙げることができる。
又、前記多価アミンとしては、ポリアルキレンポリアミ
ンが好ましく、中でもアミノ基の間にメチレン基を2な
いし3個有するものが好ましい。
具体例としてはジエチレントリアミン、トリエチレンテ
トラミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレン
へキサミン、ジプロピレントリアミン、トリプロピレン
テトラミン、アミノエチルエタノールアミン等が挙げら
れる。
反応における脂肪族カルボン酸と多価アミンの量は、カ
ルボキシル基に対してアミノ基が過剰となるように行う
、この場合サイズ剤の粒子を細かくするために脂肪族カ
ルボン酸と多価アミンの反応後に、必要に応じて更に尿
素、アジピン酸、マレイン酸、フタル酸、ギ酸、ホルマ
リン等と反応させることによって変性させても良く、特
公昭42−2922号、特公昭45−28722号、特
開昭50−116705号に記載されているように、脂
肪族カルボン酸と多価アミンとの反応時にロジン石油樹
脂、α、β−不飽和多塩基酸付加ロジン、α、β−不飽
和多塩基酸付石油樹脂を共存させて反応させることによ
って変性しても良い。
これら脂肪族カルボン酸と多価アミンよりなるカチオン
系サイズ剤の変性のために用いる素材は、白色度の低下
、サイズ性の低下等が生じない範囲で使用される。
多くの場合、脂肪族カルボン酸と多価アミンとの反応物
を水溶性又は水分散性とするため、無機酸及び有機酸に
よって塩とするか、ハロゲン化アルキル、ベンジルクロ
ライド、エチレンクロルヒドリン、エピクロルヒドリン
、エチレンオキサイド等により変性し第4級塩とするこ
とが必要である。広いpH範囲でカチオン性を保ち、又
機械的攪拌によりパルプからサイズ剤が脱落しないよう
にするためにも第4級塩にすることが望ましい。
特にエピクロルヒドリンとの反応により第4級塩とした
場合にサイズ効果が大きい。
エポキシ化高級脂肪酸アミドの添加量は、パルプに対し
て0.1重量%〜2.O!i量%の範囲で適宜添加する
ことができる。
上記サイズ剤はカチオン性であり、パルプに対して単独
で使用しても効果はあるが、ポリアクリルアミド、特に
アニオン性ポリアクリルアミドとカチオン性ポリアクリ
ルアミドとを併用した場合に好結果が得られる。
本発明において使用するアニオン性ポリアクリルアミド
は、アクリルアミドとアクリル酸又はメタクリル酸若し
くは無水マレイン酸等との共重合体であり、アクリルア
ミドの一部をアクリルニトリルやアクリル酸エステル、
スチレン等に部分置換した三次元共重合体、或いはポリ
アクリルアミドの部分加水分解物等の、分子量60万以
上、好ましくは分子160〜100万の範囲のものを用
いる。
アニオン性ポリアクリルアミドの添加方法は、水で希釈
したパルプスラリー中に撹拌しつつアニオン性ポリアク
リルアミドの水溶液を均一に分散させて行う、又、アニ
オン性ポリアクリルアミドの添加量は、パルプに対して
0.5〜1.5重量%添加することが好ましい。
一方、カチオン性ポリアクリルアミドはポリアクリルア
ミドのホフマン分解により得られる分子量20万以上の
ものが好ましく、特に分子120万〜50万の範囲のも
のが好ましい、カチオン性ポリアクリルアミドの添加方
法は、水で希釈したバルブスラリー中に攪拌しつつカチ
オン性ポリアクリルアミドの水溶液を均一に分散させて
行う。
カチオン性のポリアクリルアミドの添加量は、パルプに
対して0.1〜0.8重量%とすることが好ましい。
アニオン性ポリアクリルアミド(A)とカチオン性ポリ
アクリルアミド(B)の配合比は、重量比で(B)/ 
(A)−0,1〜1.0の範囲とすることが好ましい。
(B)/ (A)<0.1であると、抄紙工程における
ワイヤー上の紙料の水切れが悪くなり、CB)/ (A
)>1.Oであると、紙料の水切れが悪くなるのみなら
ず、アクリルアミドのパルプに対する添加蓋を一定とし
た時に紙力強度が劣るようになる上コスト高にもなる。
上記アニオン性ポリアクリルアミドは、パルプスラリー
に多価金属塩を添加することによりパルプに定着する。
このような多価金属塩としては、特に硫酸アルミニウム
、塩化アルミニウム等の水溶性アルミニウム塩が好まし
い。
これ等の多価金属塩の添加によりバルブスラリーのpH
が酸性側になる場合には、例えば水酸化ナトリウム、ア
ルミン酸ナトリウム等のアルカリ性物質を添加してpH
を6〜7.5にコントロールすることが、原紙の保存性
、ひいては写真印画紙用支持体の保存性を良好にする上
で好ましい。
本発明においては、更にポリアミドポリアミンエピクロ
ルヒドリンを湿潤紙力増強剤として、バルブに対して0
.1〜1.0重量%添加することが好ましい。
他に染料、蛍光増白剤、消泡剤等を添加しても良い。
紙料への紙薬品の添加方法は、アニオン性ポリアクリル
アミド、水溶性アルミニウム塩、アルカリ性物質、カチ
オニックポリアクリルアミドの順序で添加することが好
ましい、アルカリ性物質は、紙料の最終のpHが6.0
〜7.5となるように調整しながら添加する。
エポキシ化高級脂肪酸アミドはいかなる添加位置におい
ても良好なサイズ性を示すが、特にアルカリ性物質の後
に添加することが好ましい。
必要に応じて加えるポリアミドポリアミンエピクロルヒ
ドリン等の湿潤紙力剤の添加位置も任意である。
上記の原紙基体には、各種の水溶性添加剤を含有する液
をサイズプレス、タブサイズ又はゲイトロールコータ−
等で含浸・塗布しても良い、係る水溶性添加剤としては
、例えば、澱粉、ポリビニルアルコール、カルボキシ変
性ポリビニルアルコール、カルボキシメチルセルロース
、ヒドロキシエチルセルロース、アルギン酸ナトリウム
、セルロースサルフェート、ゼラチン、カゼイン等の高
分子化合物、塩化カルシウム、塩化ナトリウム、硫酸ナ
トリウム等の金属塩がある。
上記水溶性添加剤を含有する液中には、更にグリセリン
、ポリエチレングリコール等の吸湿性物質;染料、蛍光
増白剤等の着色・増白物質;苛性ソーダ、アンモニウム
水、塩酸、硫酸、炭酸ナトリウム等のpHコントロール
剤を添加しても良い。
又、必要に応じて顔料等も該水溶液中に添加することが
できる。
原紙基体の種類及び厚さは特に限定されるものではない
が、坪量としては、50g/m”〜250g/m”が望
ましく、又、写真印画紙の平面性の観点から表面の平滑
性及び平面性に優れた原紙が望ましいところから、マシ
ンカレンダー及びスーパーカンダー等で熱及び圧力を加
えて表面処理することが好ましい。
本発明においては、原紙基体の両面に設けるポリオレフ
ィン樹脂の具体例としてポリエチレン、ポリオレフィン
等のα−オレフィンの単独重合体及びこれら各種の重合
体の混合物を挙げることができる。特に好ましいポリオ
レフィンは、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン
及びこれらの混合物である。これらのポリオレフィンは
、押し出しコーティングした被覆層中に白色顔料や着色
顔料或いは蛍光増白剤を添加することが可能である限り
その分子量に特に制限はないが、通常は分子量が20.
000〜200,000の範囲にあるポリオレフィンが
用いられる。
ポリオレフィン樹脂被覆層の厚さについては特に制限は
なく、従来の印画紙支持体用のポリオレフィン層の厚さ
に準じて決めることができるが、−Cにその厚さは15
〜50μmである。
ポリオレフィン樹脂被覆層中には、白色顔料、着色顔料
或いは蛍光増白剤、フェノール、ビスフェノール、チオ
ビスフェノール、アミン類、ベンゾフェノン、サリチル
酸塩、ベンゾトリアゾール及び有機金属化合物といった
安定化剤を添加することができる。
特に、写真乳剤がその上に塗布される側のポリオレフィ
ン樹脂被覆層には、白色顔料及び着色顔料を添加するこ
とが好ましい。
尚、ポリオレフィンを押し出しコーティングする際の押
し出しコーティング設備としては、通常のポリオレフィ
ン用押し出し機とラミネーターが使用される。
本発明の写真印画紙用支持体は、その光沢面に写真乳剤
層が塗布乾燥されて写真印画紙となるが、他面に例えば
特開昭62−6256号に開示されている印字保存層を
設けることができる等様々な態様が可能である。
(発明の効果) 本発明の写真印画紙用支持体は、紙力剤としてアニオン
性ポリアクリルアミド及びカチオン性ポリアクリルアミ
ドを使用すると共に、サイズ剤としてエポキシ化高級脂
肪酸アミドを用いて中性域で抄紙した原紙の両面をポリ
オレフィン樹脂で被覆したものであるので、切断面端部
からの現像液の浸透を著しく低減させることができる。
又、製造工程におけるワイヤー上での水切れを改善する
と共に安価なエポキシ化脂肪酸アミドをサイズ剤として
使用することにより、製造コストを大巾に改善すること
ができる。
(実施例) 以下、実施例により本発明を更に詳述するが、本発明は
これによって限定されるものではない。
実施例1.〜4゜ 木材バルブの混合物(LBKP/NBSP=2/1)を
叩解しカナデイアンフリーネス300CCのバルブスラ
リーとした0次いでこのバルブスラリーを水で希釈した
後、攪拌しなから■アニオン性ポリアクリルアミド(荒
用化学■製:ボリストロン194、分子量約70万)、
■硫酸アルミニウム及び■ポリアミドポリアミンエピク
ロルヒドリン(カイメン557;デイックバーキュレス
社製商品名)を添加した。更に、pHが7となるように
■水酸化ナトリウムを加えた後、■エポキシ化ステアリ
ン酸アミド、■カチオン性ポリアクリルアミド(荒用化
学■製:ボリストロン311、分子量約30万)及び■
消泡剤を加えた。添加率は第1表に示した如くであり、
夫々■〜■の順序に従って添加した。
\ 夫々のバルブスラリーにつき、全ての祇薬品添加後60
分間紙料を放置して凝集物の発生状況を調べたところ、
第2表に示した如く何れの場合も凝集物の発生は認めら
れなかった。
又、薬品添加後の紙料を乾燥重量で3g採取し、JIS
  P8121に準じて濾水性を測定したところ、第2
表に示す結果を得た。
上記の如くして調製したバルブスラリーを180g/m
”となるように抄造し、次のような溶液をサイズプレス
し、液の付着量が30g/m”となるように付着させた
ポリビニルアルコール  :   5.O]i1%塩化
カルシウム     〜4.0重量%蛍光増白剤   
    :  0.5重量%消泡剤         
:0,005重量%得られたサイズ液付着紙の厚みを1
73μmにマシンカレンダーで調整した後裏面にコロナ
放電処理を施し、次いで密度0.980g/m”のポリ
エチレンを約30μmコーティングした。更におもて面
(写真乳剤塗布側)にコロナ放電処理を施した後、10
重量%の酸化チタンを含有する密度0. 960 g/
m”のポリエチレンを約30μmコーティングし、写真
印画紙用支持体を得た。
得られた各支持体について、10cmX1.5cmの試
験片3本を作製し、富士写真フィルム■製現像液パピト
ール及びCP−20APに33℃で3分30秒浸漬させ
た後の重量増加分を測定した結果は第2表に示した通り
である。
\ / 比較例1゜ 添加薬品として両性ポリアクリルアミド(荒用化学■製
商品名:ボリストロン655、分子量約50万を1.5
重量%)、ポリアミドポリアミンエピクロルヒドリン(
実施例と同じ、0.5重量%)、アルキルケテンダイマ
ー(0,5重量%)及び消泡剤(0,01%)を順次添
加した他は実施例と同様にして試料を作製した。
比較例2゜ 添加薬品としてカチオン性ポリアクリルアミド(荒用化
学■製商品名:ボリストロン655、分子量約50万、
0.75重量%)、ポリアミドポリアミンエピクロルヒ
ドリン(実施例と同じ、0゜5重量%)、アニオン性ポ
リアクリルアミド(実施例と同じ、0.75重量%)、
アルキルケテンダイマー(0,5重量%)及び消泡剤(
o、oi%)を順次添加した他は実施例と同様にして試
料を作製した。
比較例3゜ 添加薬品としてアニオン性ポリアクリルアミド(実施例
と同じ、1.5重量%)、硫酸アルミニうム、ポリアミ
ドポリアミンエピクロルヒドリン(実施例と同じ、0.
3重量%)及び水酸化ナトリウム10%溶液を加えてバ
ルブスラリーのpHを7とし、次いでエポキシ化ステア
リン酸アミド(実施例と同じ、0.5重量%)、アニオ
ン性ポリアクリルアミド(分子量約1,000万、0゜
02重量%)及び消泡剤を順次添加した他は実施例と同
様にして試料を作製した。
比較例4゜ 実施例1で使用したアニオン性ポリアクリルアミドを0
.6重量%、カチオン性ポリアクリルアミド0.9重量
%とした他は、添加薬品、添加順序を実施例1と全く同
様にして試料を作製した。
各比較例の紙料及び得られた比較用写真印画紙用支持体
について、実施例と同様にして凝集物の発生状況、濾水
性及びサイズ性について調べた結果は第2表に示した通
りである。
第2表の結果は、 本発明の写真印画紙用支持体 が、 サイズ性及び製造適性において優れていることを実証す
るものである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原紙の両面をポリオレフィン樹脂で被覆してなる
    写真印画紙用支持体において、前記原紙が、少なくとも
    エポキシ化高級脂肪酸アミドと分子量60万〜100万
    のアニオン性ポリアクリルアミド(A)及び分子量20
    万〜50万のホフマン分解により得られるカチオン性ポ
    リアクリルアミド(B)とを含有する原紙であることを
    特徴とする写真印画紙用支持体。
  2. (2)原紙へのアニオン性ポリアクリルアミド(A)の
    添加量が、対パルプあたり0.5〜1.5重量%、カチ
    オン性ポリアクリルアミド(B)の添加量が対パルプあ
    たり0.1〜0.8重量%であると共に、(B)/(A
    )が0.1〜1.0であることを特徴とする請求項(1
    )に記載の写真印画紙用支持体。
  3. (3)原紙が、水溶性アルミニウム塩を添加した後アル
    カリ性物質で紙料pHを6.0〜7.5に調整して抄紙
    した原紙であることを特徴とする請求項(1)に記載の
    写真印画紙用支持体。
JP29785389A 1989-11-15 1989-11-15 写真印画紙用支持体 Pending JPH03157641A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29785389A JPH03157641A (ja) 1989-11-15 1989-11-15 写真印画紙用支持体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29785389A JPH03157641A (ja) 1989-11-15 1989-11-15 写真印画紙用支持体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03157641A true JPH03157641A (ja) 1991-07-05

Family

ID=17851999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29785389A Pending JPH03157641A (ja) 1989-11-15 1989-11-15 写真印画紙用支持体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03157641A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05273695A (ja) * 1992-03-25 1993-10-22 Fuji Photo Film Co Ltd 写真印画紙用原紙の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05273695A (ja) * 1992-03-25 1993-10-22 Fuji Photo Film Co Ltd 写真印画紙用原紙の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5474856A (en) Photographic printing paper support
US20080241483A1 (en) Recording support
BR0307252B1 (pt) Processo para a manufatura de papel
US20080233369A1 (en) Recording support
US5362614A (en) Photographic printing paper support
JP2793898B2 (ja) 写真印画紙用支持体
JP3494414B2 (ja) 写真印画紙用支持体
JPS627534B2 (ja)
JPH03157641A (ja) 写真印画紙用支持体
EP0505196B1 (en) Photographic printing paper coated supports
JP2869274B2 (ja) 写真印画紙用支持体
JPH07120874A (ja) 写真印画紙用支持体
JP2001109106A (ja) 写真印画紙用支持体
JPH07120873A (ja) 写真印画紙用支持体及びその製造方法
JPH06175277A (ja) 写真印画紙用支持体
JPH05273695A (ja) 写真印画紙用原紙の製造方法
JPH0843992A (ja) 写真印画紙用支持体及びその製造方法
JPS6125147B2 (ja)
JP2001083661A (ja) 写真印画紙用原紙
JP4113054B2 (ja) 写真印画紙用支持体およびその製造方法
JPH0843990A (ja) 写真印画紙用支持体
JPH0854708A (ja) 写真印画紙用支持体の製造方法
JP2739918B2 (ja) 劣化を防止した紙
JPH039345A (ja) 写真印画紙用支持体
JPH11271926A (ja) 記録材料用原紙およびこれを用いた記録材料用支持体