JPH0315717A - 位置検出器 - Google Patents

位置検出器

Info

Publication number
JPH0315717A
JPH0315717A JP3685789A JP3685789A JPH0315717A JP H0315717 A JPH0315717 A JP H0315717A JP 3685789 A JP3685789 A JP 3685789A JP 3685789 A JP3685789 A JP 3685789A JP H0315717 A JPH0315717 A JP H0315717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
teeth
stators
rotor
stator
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3685789A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaiji Sasaki
佐々木 快二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3685789A priority Critical patent/JPH0315717A/ja
Publication of JPH0315717A publication Critical patent/JPH0315717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はモータ等の回転体の角度位置を検出する位置検
出器に関するものである。
従来の技術 従来この種検出器は、第3図に示すように磁性材よりな
る回転体1の表面に規則的に設けられた複数の凹凸より
なる歯2の位置を歯2の間近に配設したホール素子その
他の磁気センサー3により検出し、第4図のように回転
体の角度位置信号を得ていた。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記構成では、回転体の表面に設けられた
凹凸よりなる複数の歯の角度位置にバラッキがあり、こ
れがそのまま検出されるため誤差が生じ真の位置角度を
検出することが困難であった。
この歯の角度位置を精度よく設けることは、より精度の
良い角度検出器を事前に必要とし、これが高価であるこ
とと、その加工に際してもなお、層の精度を要求される
ため、非常に高精度の加工が必要になっていた。
本発明の目的は回転体に設けられる歯の角度位置の精度
を緩和し、バラッキが有ってもその誤差を吸収して、正
確な角度位置を検出し得る安価な位置検出器を提供する
ものである。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するために、本発明は磁性材よりなる回
転体の表面に凹凸よりなる複数の歯を等間隔に設けたロ
ータと、この歯に対応する歯を有ずる4分割してなるス
テータとからなり、ロータの回転角度位置によりロータ
の歯とステータの歯が対面するステータと対面しないス
テータとを交互に組合わせ隣接して配設し、夫々のステ
ータの隣接箇所に磁石と磁気センサーを交互に装置する
ものである。
作用 ステータの隣接箇所のヨークに装着された磁石により磁
化されたステータからの磁束はステータとロータの歯と
歯とが対面している位置では、ロータを通って対向配置
した他のステータに導かれ磁気センサーを一定の方向に
通過してもとにもどる。次に歯と歯とのピッチの1/2
だけロータが回転すると歯と歯とが対面するステータの
組合わせが逆になり磁気センサーに流れる磁束の方向が
逆になる。さらにロータが1/4ビッチ回転すると夫々
のステータの歯はロータの全ての歯と1/2づつ対面す
るため磁気センサーに流れる磁束は打ち消し合って流れ
ない。このようにして歯の1ピッチの間では、向きが逆
で大きさが回転角度に比例する正弦波状の磁束変化を磁
気センサーで検出することにより正弦波のセンサー信号
を得ることができ、Nビッチ分回転するとNサイクルの
センサ信号を得るものである。
このとき、対面するステータの歯とロータの歯とは一対
一で対面するのではなく、複数の歯と歯とが対面するの
で個々の歯のピッチにバラツキが有っても全周の間では
全周積分され平均化された信号を得ることができ、精度
のよい角度位置を検出するものである。
実施例 以下に本発明の検出器の一実施例について、図に基づい
て説明する。
第1図は本発明の一実施例の原理図である。
第1図において、磁性材よりなる適当な厚みを有するロ
ータlの外周に凹凸よりなる複数の1!#2を等ピッチ
に設け、この歯2に対応する歯3を有する磁性体よりな
るステータ4をロータの外側に微少ギャップ5をもって
同心に配設している。前記ステータ4は4分割されロー
タ1の歯2とステータ4の歯3が対面するステータ4a
 + + 4 a 2と対面しないステータ4b+ ,
4b2とが交互に隣接して配設され、ステータ4a+と
4b,,及び4a2と4b2との隣接箇所に磁石6を装
着し、4a+及び4b+がN極に、4ag及び4 b 
2がS極に磁化されている。
また、4a2と4b+との間には磁気センサー7が装着
されている。この磁気センサー7と180゜対向する4
a+と4b2との隣接箇所はギャップ8をもって磁気的
に開放されている。
上記のように構成された第1図(a)の実施例にあって
、磁石6aによりN極に磁化されたステータ4a,から
の磁束φ1は4a,の歯3からギャップ5を介してロー
タ1の歯2〜ロータ1〜ロータ歯2〜ギャップ5〜ステ
ータ4azの歯3から磁気センサー7を通ってステータ
4b+を経て磁石6aに入る。
一方、ステータ4bからの磁束φ2はステータの歯3と
ロータの歯2が対面していないので磁気抵抗が大きく、
磁束φ2は小さく無視できる。よってセンサー7を通過
する磁束は主として前述の磁束φ1となり磁気センサー
7には矢印方向の一定量の磁束φ,が流れる。
次に第1図(b)のようにロータ1が歯と歯のピッチの
1/2ビッチ回転するとステータ4aとステータ4bの
関係が逆になりステータ4b2からの磁束φ2はロータ
1を経てステータ4b+に流れ矢印のように磁気センサ
ー7を通ってステータ4a2から磁石6bに入る。この
ときステータ4a+の磁束φ1は前述と同様の理由で無
視できる。
さらに、第1図(C)のようにロータ1が1/4ビッチ
回転するとステータ4の#3とロータ1の歯2はすべて
1/2づつ対面するため磁気センサー7には矢印のよう
にステータ4a2と4b+との両方からの磁束φ1,φ
2が同じ大きさで互いに反対向きに流れようとするため
打ち消し合って流れない。
上記のように第1図(a) , (b) , (c)の
ロータ位置の変化によりセンサー7に流れる磁束の変化
を検出し、1ピッチ毎に第2図の様な略正弦波のセンサ
ー出力信号を得て回転角度位置を知ることができる。こ
のJ−き、ロータ,ステータ夫々の歯は全周にわたって
複数の歯が対面しているので、もし歯の配設に角度位置
のバラツキが有っても、その誤差を平均化して小さなも
のとすることができ、精度の高い角度位置検出器を得る
ことができる。
なお、本実施例ではロータとステータを同一平面上で対
向させインナロータ形としているが、歯を軸方向に設け
、歯が軸方向に対面する軸方向形とすることも可能であ
る。
発明の効果 本発明により磁性体の歯の加工精度を緩和でき製造コス
トを下げると共に、複数の歯を対面させることによりそ
の誤差を平均化した簡単な構造で精度の高い角度位置検
出器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(C)は本発明の1実施例の原理図を示
す図、第2図は本発明の作用を説明するための図、第3
図は従来例の原理を示す図、第4図は従来例の作用を説
明するための図である。 1・・・・・・ロータ、2・・・・・・ロータ歯,3・
・・・・・ステータ歯、4・・・・・・ステータ、5・
・・・・・ギャップ、6・・・・・・磁石、7・・・・
・・磁気センサー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転体の外周部に規則的凹凸を設けたロータと、このロ
    ータと凹凸のピッチが同一の凹凸を有する4分割してな
    るステータとからなり、ロータの凹凸に対面するステー
    タとの凹凸面が逆になるステータとを交互に隣接して配
    設し、この隣接箇所に磁石と磁気センサーを交互に装着
    した位置検出器。
JP3685789A 1989-02-15 1989-02-15 位置検出器 Pending JPH0315717A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3685789A JPH0315717A (ja) 1989-02-15 1989-02-15 位置検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3685789A JPH0315717A (ja) 1989-02-15 1989-02-15 位置検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0315717A true JPH0315717A (ja) 1991-01-24

Family

ID=12481455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3685789A Pending JPH0315717A (ja) 1989-02-15 1989-02-15 位置検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0315717A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05114898A (ja) * 1991-10-22 1993-05-07 Nec Corp デイジタル伝送システムのフレーム同期回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05114898A (ja) * 1991-10-22 1993-05-07 Nec Corp デイジタル伝送システムのフレーム同期回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5840374B2 (ja) アブソリュートエンコーダ装置及びモータ
JP2536566Y2 (ja) 回転センサ
JPH10318784A (ja) 回転検出装置
JPH11248486A (ja) 回転シャフトの位置および速度のピックアップ
JP4352189B2 (ja) 磁気式エンコーダおよび磁気式エンコーダ付モータ
JP2005531008A (ja) 2つの磁気トラックを有する角変位エンコーダ
JPH0315717A (ja) 位置検出器
JP3881188B2 (ja) 回転位置検出器
TWI675185B (zh) 量測旋轉軸偏擺與角度位置的磁性編碼器及其裝置
US4334166A (en) Rotary magnetic sensor
JPS59221616A (ja) 磁気ロ−タリエンコ−ダ
JPS6031005A (ja) 回転角位置検出器
JPH03249529A (ja) トルクセンサ
JP2003262537A (ja) 回転角センサ
TW202007940A (zh) 量測旋轉軸偏擺的磁性編碼器及其裝置
TWI687039B (zh) 旋轉軸件之偏移感測機構
CN205352423U (zh) 一种磁阻式单圈绝对式编码器
CN110873581A (zh) 量测旋转轴偏摆与角度位置的磁性编码器及其装置
JPH084620Y2 (ja) 回転センサ
US20200141761A1 (en) Magnetic Encoder and Apparatus Having the Same
JPH04351903A (ja) 角度・位置センサ
JPH0197824A (ja) トルク検出装置
JPS63200015A (ja) 位置検出器
JP2005172441A (ja) 角度および角速度一体型検出装置
JPH04276557A (ja) 磁気式回転センサ