JPH03153686A - (6,7―ジヒドロ―5H―ピロロ[1,2―c]イミダゾリ―5―ル)―および(5,6,7,8―テトラヒドロイミダゾ[1,5―a]ピリジニ―5―ル)置換された1H―ベンゾトリアゾール誘導体 - Google Patents

(6,7―ジヒドロ―5H―ピロロ[1,2―c]イミダゾリ―5―ル)―および(5,6,7,8―テトラヒドロイミダゾ[1,5―a]ピリジニ―5―ル)置換された1H―ベンゾトリアゾール誘導体

Info

Publication number
JPH03153686A
JPH03153686A JP28450990A JP28450990A JPH03153686A JP H03153686 A JPH03153686 A JP H03153686A JP 28450990 A JP28450990 A JP 28450990A JP 28450990 A JP28450990 A JP 28450990A JP H03153686 A JPH03153686 A JP H03153686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
alkyl
compound
substituted
chemical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28450990A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael N Greco
マイケル・エヌ・グレコ
Marcel A C Janssen
マルセル・アウグスト・コンスタント・ジヤンセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janssen Pharmaceutica NV
Original Assignee
Janssen Pharmaceutica NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Janssen Pharmaceutica NV filed Critical Janssen Pharmaceutica NV
Publication of JPH03153686A publication Critical patent/JPH03153686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 米国特許番号4,617.307中には、アロマターゼ
酵素の抑制剤として使用するだめのアリール置換された
イミダゾN 、5−al −ピリジン類並びに対応する
それらの7.8−ジヒドロ−および5,6.7.8−テ
トラヒドロ−誘導体類が記載されている。
ヨーロッパ特許A−0.293,978中には、エスト
ロゲン依存性疾病の治療において有用なアロマターゼ抑
制剤としての(IH−アフリ−1ルメチル)置換された
ベンゾトリアゾール誘導体類が記載されている。
本発明は、式 [式中、 nは0または1であり、 R1は水素、ニトロ、アミノ、モノ−もしくはジ(C+
−sアルキル)アミノ、ハロ、C1−6アルキル、ヒド
ロキシまたはCI−1アルキルオキシであり、 R2は水素、 C+−+。アルキル:Ol−@アルケニ
ル; C+−aアルキニル;C1−77クロアルキル;
ビシクロ[2,2,1]へブタニー2−ル:2.3−ジ
ヒドロ−IH−インデニル;1,2゜3.4−テトラヒ
ドロナフタレニル;フェニル:e換されたフェニル:フ
ェニル、置換すれたフェニル、ナフタレニル、チエニル
、フラニル、C3□アルキル7ラニル、C3−7シクロ
アルキル、ヒドロキシもしくはC11アルキルオキシで
置換されたcl−1゜アルキル;または式−0R3の基
であり、 R3は水素、C,、。アルキル、C,−、アルケニル;
フェニルC31アルケニル;C3−@アルキニル:ピリ
ミジニル;ジフェニルメチル;I  C+−+アルキル
ピペリジニー4−ル;ハロ、ヒドロキン%C1−1アル
キルオキシミノ、モノ−もしくはジ(C+−aアルキル
)アミノ、トリフルオロメチル、シアン、アミノカルボ
ニル、ヒドロキシカルボニル、C,−6アルキルオキシ
カルポニル、フェニル、置換すれたフェニル、チエニル
、フラニル、C1−、アルキルフラニル、ピリジニル、
ジ(C+−。アルキル)インキサゾリル、フェノキン、
フェニルチオ、cx−yシクロアルキル、2,3−ジヒ
ドロ−1.4−ベンゾジオキンニル、IH−ベンズイミ
ダゾリル、C,−。
アルキル置換されたIH−ベンズイミダゾリル、(1,
1’−ビフェニル)−4−イルまたは2,3−ジヒドロ
−2−オキソ−IH−ベンズイミダゾリルで置換された
C1−1゜アルキルであり、そして それぞれの置換されl;フェニルは独立して、ハロ、ヒ
ドロキシ、ヒドロキシメチル、トリフルオロメチル、c
l−aアルキル、C,−、アルキルオキシ、Cl−6ア
ルキルオキシカルポニJし、カルボキシル イミノ)メチル、シアン、アミノ、モノ−およびジ(C
11アルキル)アミノ並びにニトロから独立して選択さ
れた1〜3個の置換基で置換されたフェニルである] を有するベンゾトリアゾール誘導体類、それらの薬学的
に許容可能な酸付加塩類およびそれらの立体化学的異性
体形に関するものである。
本発明を要約すれば、(6,7−シヒドロー5H−ピロ
ロ[1.2−cl イミダゾリ−5−ル)−および(5
,6.7.8−テトラヒドロイミダゾ[1,5−al 
ピリジニー5−ル)置換されたIH−ベンゾトリアゾー
ル誘導体類、それらを含有してる組成物、およびエスト
ロゲン依存性疾病の治療方法である。
上記の定義中で使用されているハロという語はフルオロ
、クロロ、ブロモBよびアイオドを総称し、’CI−1
C11アルキル語は炭素数が1〜4の直鎖および分枝鎖
状の飽和炭化水素基、例えばメチル、エチル、1−メチ
ルエチル、1.1−ジメチルエチル、プロピル、2−メ
チルエチル、ブチルなどを定義しており、rcl−4ア
ルキル」という語は上記で定義されている如きC1−4
アルキル基並びにそれより高級な炭素数が5または6の
同族体、例えばペンチル、ヘキシルなどを定義しており
、rC+−+5アルキル」という語は上記で定義されて
いる如きC +ーsアルキル基並びにそれより高級な炭
素数が7〜lOの同族体、例えばヘプチル、オクチル、
ノニル、デシルなどを定義しており、rcl−7シクロ
アルキル」という語はシクロプロピル、シクロブチル、
シクロペンチル、シクロヘキシルおよびシクロヘプチル
を定義している。rcs−iアルケニル」は1個の二重
結合を有している炭素数が3〜6の直g4および分枝鎖
状の炭化水素基、例えば2−プロペニル、2−メチル−
2−プロペニル、3−ブテニル、2−ブテニル、2−ペ
ンテニル、3−ペンテニル、3−メチル−2−ブテニル
などを定義しており、rC3−1アルキニル」は1個の
三重結合を有している炭素数が3〜6の直鎖および分枝
鎖状の炭化水素基、例えば2−プロピニル、2−ブチニ
ル、3−ブチ二ノ呟2ーペンチニル、4−ペンチニルな
どを定義しており、そして03−、アルケニルまたはC
,−。
アルキニルがへテロ原子上で置換されている時には該ヘ
テロ原子に連結している該C,−6アルケニルまj;は
該C,ー.アルキニルの炭素原子は好ましくは飽和して
いる。
上記で定義されている如き式(I)の化合物中の式 の5,6,7.8−テトラヒドロイミダゾ[1.5−a
コ ピリジニー5−ル(n−1)または6,7−ジヒド
ロ−5旦−ピロロ[1.2−cl イミダゾリ−5−ル
(n=o)部分は、ベンゾトリアゾール部分の4 、5
 、6または7位置のいずれかで置換されていてもよい
本発明における式(I)の化合物およびある種の中間生
成物はそれらの構造中に非対称性炭素原子を有する。こ
の偏光中心はR−およびS−配置に存在することができ
、このR−およびS−記号はピュア・アプライド・ケミ
ストリイ(Pure Appl。
Chem.)、1976、45、ll−30中に記され
ている規則に従っている。
上記の酸付加塩は、式(1)の化合物が生成することの
できる治療上活性な非毒性の酸付加塩形からなることを
意味する。後者は、塩基形を適当な酸類、例えば無機酸
類、例えばハロゲン化水素酸、例えば塩酸、臭化水素酸
など、および硫酸、硝酸、燐酸など、または有機酸類、
例えば酢酸、ヒドロキシ酢酸、プロパン酸、2−ヒドロ
キシプロパン酸、2−オキソプロパン酸、エタンジオン
酸、プロパンジオン酸、ブタンジオン酸、(Z)2−ブ
テンジオン酸、(E)−2−ブテンジオン酸、2−ヒド
ロキシブタンジオン酸、2.3−ジヒドロキシブタンジ
オン酸、2−ヒドロキシ−1,2゜3−プロパントリカ
ルボン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベン
ゼンスルホン酸、4−メチルベンゼンスルホン酸、シク
ロヘキサンスルファミン酸、2−ヒドロキシ安息香酸、
4−アミノ−2−ヒドロキシ安息香酸などの酸類、で処
理することにより簡単に得られる。反対に、アルカリを
遊離塩基形を用いる処理により塩形を転化させることも
できる。酸付加塩という語は、式(1)の化合物が生成
することのできる水和物および溶媒付加形も包括してい
る。そのような形の例は、例えば水和物、アルコレート
などである。
式(I)の化合物の中の第一の特別な小群は、nが1で
ある式(I)の化合物である。
式(1)の化合物の中の第二の特別な小群は、nが0で
ある式(I)の化合物である。
式(1)の化合物の中の第三の特別な小群は、R2が水
素;C1−1゜アルキル;Cs−5アルケニル:C1−
、アルキニル、C,−、シクロアルキル:ビシクロ[2
,2,1]へブタニー2−ル;2,3−ジヒドローIH
−インデニル・1,2,3.4−テトラヒドロす7タレ
ニル:フエニル;置換された7エ二ル;フェニル、R換
さFしたフェニル、ナフタレニル、チエニル、7ラニル
、C1□アルキルフラニル、cs−yシクロアルキル、
ヒドロキシまたはCI−4アルキルオキシで置換された
C I−1゜アルキルである式(r)の化合物である。
式(I)の化合物の中の第四の特別な小群は、R1が式
−OR3の基である式(I)の化合物である。
特511な化合物は、5.6,7.8−テトラヒドロイ
ミダゾ−[1,5−al ピリジニー5−ルまt;は6
.7−ジヒドロ−5旦−ピロロN。2−c〕イミダゾリ
−5−層部分がベンゾトリアゾール部分の5または6位
置上のいずれかで置換されている式(I)の化合物であ
る。
さらに特別な化合物は、nが1であり、および/まt;
はR1が水素であり、および/またはR2が水素;c+
−sアルキル;Cs−5アルケニル;C,−。
アルキニル;C3−yシクロアルキル;フェニル;置換
されたフェニル;ビシクロ[2,2,1]へブタニー2
−ル;2,3−ジヒドローIH−インデニル; 1,2
.3.4−テトラヒドロナフタレニル:フェニル、fl
換さRたフェニル、ナフタレニル、チエニル、フラニル
、C,□アルキルフラニル、C3−7シクロアルキル、
ヒドロキシ、C1−4アルキルオキシで置換されたC 
+−aアルキル;または基−0R3であり、そしてR3
が水素; C+−aアルキル:C3−@アルケニル;フ
ェニルC1−、アルケニル;C,−、アルキニル;ピリ
ミジニル;ジフェニルメチル;(IcI−4アルキル−
4−ピペリジニル);ハロ、ヒドロキシ、アミン、七ノ
ーもしくはジ(Cl−iアルキル)アミノ、トリフルオ
ロメチル、シアノ、アミノカルボニル、ヒドロキシカル
ボニル、C,、アルキルオキシカルボニル、フェニル、
taされたフェニル、チエニル、7ラニル、C,−4ア
ルキル7ラニル、ピリジニル、ジ(C11アルキル)イ
ソキサゾリル、フェノキシ、フェニルチオ、C3−7シ
クロアルキル、2.3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオ
キシニル、IH−ベンズイミダゾリル、C3、アルキル
置換された1)1−ベンズイミダゾリル、(1,1’−
ビフェニル)−4−イルまたは2.3−ジヒドロ−2−
オキソ−II(−ベンズイミダゾリルで置換されたC 
I−1アルキルである上記の特別な化合物である。
他のさらに特別な化合物は、nがOであり、および/ま
たはR1が水素であり、および/またはR2が水素+C
I−@C11アルキル、シクロアルキル:C3−1シク
ロアルキルで置換されたC3−、アルキル;または基−
OR”であり、モしてR3が水素またはCl−6アルキ
ルである上記の特別な化合物である。
好適な化合物は、nが1であり、Bよび/またlet 
R”が任意にC3−Tシクロアルキルで置換されていて
もよいC+−aアルキル;Cm−7シクロアルキル:ビ
シクロ[2,2,1]へブタニー2−ル:2゜3−ジヒ
ドロ−IH−インデニル; 1,2.3.4−テトラヒ
ドロナフタレニル;または基−○R3であり、モしてR
3が任意にヒドロキシ、シアン、フェニル、置換された
フェニル%C3−7シクロアルキルで置換されていても
よいC3−、アルキル;またはC1−。アルケニルであ
る上記のさらに特別な化合物である。
特に好適な化合物は、R2がC3−、アルキルである上
記の好適な化合物である。
本発明内の最も好適な化合物は、l−エチル−6−(5
,6,7,8−テトラヒドロイミダゾ[1゜5−a〕 
ビリジニー5−ル)−1H−ベンゾトリアゾール−塩酸
塩、遊離塩基、それの他の薬学的に許容可能な酸付加塩
形およびそれの立体化学的異性体形からなる群から選択
される。
R1がOR3以外の基すなわちR2−で表わされる基で
ある式(1)の化合物すなわち式(1−a)により表わ
される化合物は、式(II)の適当な芳香族ジアミンか
ら適当なジアゾ化試薬を用いる反応により一般的に製造
することができる。
(n) 適当なジアゾ化試薬は、鉱酸および/または有機酸、例
えばハロゲン化水素酸類、例えば塩酸、臭化水素酸など
、過塩素酸、過臭素酸、過ヨウ素酸、燐酸、硫酸、硝酸
など;カルボン酸類、例えば蟻酸、酢酸、トリフルオロ
酢酸、プロパン酸、安息香酸、メタンスルホン酸などの
存在下における、亜硝酸アルキル類、例えば亜硝酸1.
1−ジメチルエチル、亜硝酸イソアミルなど;テトラフ
ルオロホウ酸ニトロニウム、水溶液中の亜硝酸、または
特に例えば亜硝酸ナトリウム、亜硝酸カリウム、亜硝酸
銀などの如き亜硝酸塩の水溶液である。
該反応は、式(II)の芳香族ジアミンを上記で定義さ
れている如き適当なジアゾ化試薬の存在下で低温におい
て水溶液中で、任意に例えばアルカノール類、例えばメ
タノール、エタノールなどの如き有機共溶媒と混合しな
がら、撹拌することにより簡単に実施できる。
R3がOR3以外の基すなわちR3−で表わされる基で
ある式(I)の化合物すなわち式(I−b)により表わ
される化合物は、R3が水素である式(I)の化合物す
なわち式(I−c)により表わされる化合物を式R”−
”−W  (III)の適当なアルキル化試薬を用いて
O−アルキル化することにより一般的に製造することが
できる。
(I−c) 弐(I[I)および以下では、Wは適当な反応性遊離基
、例えばハロ、例えばクロロ、ブロモ、アイオド、また
はスルホニルオキシ基、例えば4−メチルベンゼンスル
ホニルオキシ、ベンゼンスルホニルオキシ、2−ナフタ
レンスルホニルオキシ、メタンスルホニルオキン、トリ
フルオロメタンスルホニルオキシおよび同様な反応性遊
離基、を表わす。
該且−アルキル化反応は、任意に反応−不活性溶媒、例
えば水、芳香族溶媒、例えばベンゼン、メチルベンゼン
、ジメチルベンゼン、クロロベンゼン、メトキシベンゼ
ンなど、C,、アルカノール、例えばメタノール、エタ
ノール、l−7’タノールなど;ケトン、例えば2−プ
ロパノン、4−メチル−2−ペンタノンなど;エステル
、例えば酢酸エチル、γ−ブチロラクトンなど;エーテ
ル、例えば1,1′−オキシビスエタン、テトラヒドロ
フラン、1.4−ジオキサンなど;双極性の非プロトン
性溶媒、例えばN、N−ジメチルホルムアミド、N、N
−ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキシド、ピリ
ジン、l、3−ジメチル−3゜4.5.6−テトラヒド
ロー2(IH)−ピリミジノン、1.3−ジメチル−2
−イミダゾリジノン、1.1,3.3−テトラメチル尿
素、I−メチル−2−ピロリジノン、ニトロベンゼン、
アセトニトリルなど;または該溶媒類の混合物、の存在
下で反応物類を混合することにより、簡単に実施するこ
とができる。適当な塩基、例えばアルカリ金属もしくは
アルカリ土類金属炭酸塩、炭酸水素塩、水酸化物、酸化
物、カルボン酸塩、アルコキシド、水素化物またはアミ
ド、例えば炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸
カリウム、水酸化ナトリウム、酸化カルシウム、酢酸ナ
トリウム、ナトリウムメトキシド、水素化ナトリウム、
ナトリウムアミドなど、或いは有機塩基、例えばアミン
、例えばN、N−ジエチルエタンアミン、N−(1−メ
チルエチル チルモルホリン、■.4ージアザビシクロ[2.2。
2]オクタン、ピリジンなどを任意に使用して反応工程
中に生成した酸を吸収することもできる。
さらに、化合物(I−c)を上記で定義されている如き
適当な塩基と反応させることにより最初にそれの適当な
塩形、例えばアルカリまたはアルカリ土類金属塩、に転
化させそして次に該塩形を式(III)のアルキル化試
薬との反応で使用することも有利である。ある場合には
、ヨウ化物塩、好適にはアルカリ金属ヨウ化物、または
クラウンエーテル、例えば1,4,7,1 0.1 3
.1 6−へキサオキサシクロオクタデカンなど、の添
加も適している。撹拌および幾らかの高温は反応速度を
促進させることができ、特に反応を反応混合物の還流温
度において実施することができる。さらに、該Oーアル
キル化を例えば酸素を含まないアルゴンまたは窒素ガス
の如き不活性雰囲気下で実施することも有利である。一
方、相転移接触反応の当校術で公知の条件を適用するこ
とにより該Oーアルキル化を実施することもできる。該
条件は、反応物類を適当な塩基と共に任意に上記で定義
されている如き不活性雰囲気下で、例えばトリアルキル
フェニルメチルアンモニウム、テトラアルキルアンモニ
ウム、テトラアルキルホスホニウム、テトラアリールホ
スホニウムハライド、水酸化物、硫酸水素塩などの如き
適当な相転移触媒の存在下で、撹拌することからなって
いる。反応速度を促進させるには、幾らかの高温が適し
ている。
式(1−c)の化合物は、Wlが反応性遊離基を表わす
式(IV)の適当に置換されたニトロベンゼン誘導体を
ヒドラジン、それの水和物またはそれの酸付加塩を用い
て環化することにより、製造することができる。
(IV) 反応性遊離基W′は例えばハロ、例えばクロロ、ブロモ
もしくは好適にはフルオロ、ニトロ、スルホニルオキシ
基、例えばメタンスルホニルオキシ、4−メチルベンゼ
ンスルホニルオキシなど、アリールオキシ、C1−、ア
ルキルオキシまたはC3−、アルキルチオなどの如き基
を表わす。該環化は、反応物類を反応−不活性溶媒、例
えばアルカノール、例えばメタノール、エタノール、2
−7’ロバノール、■−ブタノールなど、芳香族炭化水
素、例えばベンゼン、メチルベンゼン、ジノチルベンゼ
ンなどまたは該溶媒類の混合物、の中で撹拌することに
より、実施することができる。反応速度を促進させるた
めには幾らかの高温が適しており、そして好適には反応
は反応混合物の還流温度において実施される。
R2−°が水素である式(I−a)の化合物すなわち式
(r−a−1)により表わされる化合物は、当接術で公
知の還元工程に従い式(1−c)の化合物から製造する
こともできる。
(I−c) 例えば該還元は、水素および例えば白金、ノ(ラジウム
、酸化白金(■)、う不−m=・メチルなどの如き適当
な水素化触媒の存在下における例えばアルカノール、例
えばメタノール、エタノール、2−プロバノーノ呟ブタ
ノールなどの如き反応不活性有機溶媒の存在下l二おけ
る接触水素化により、実施することができる。
また、出発物質を任意に反応−不活性溶媒の存在下で例
えば塩化チタン(III)または塩化錫(II)の如き
還元剤を用いて還元することによっても、該還元を実施
することができる。好適には、ヒドロキシ基を式W−C
H2−ZのO−アルキル化試薬との反応により易遊離性
の基、例えばZがシアノ、C11アルキルオキシカルボ
ニル、アミノカルボニル、モノ−もしくはジ(C+−g
アルキル)アミノカルボニルなどの如き電子吸引基であ
るエーテル−〇−CH,−Zに転化させそしてこのよう
にして得られたエーテル中間生成物を例えばアルカリも
しくはアルカリ土類金属炭酸塩、炭酸水素塩、水酸化物
、アルコキシドまたはアミドの如き塩基の存在下で例え
ば双極性の非プロトン性溶媒、例えばジメチルスルホキ
シド、N、N−ジメチルホルムアミドなどの如き適当な
溶媒中で撹拌しなから0HC−Zを除去しそして希望す
る式(I−a−1)のベンゾトリアゾールを生成するこ
とにより、該還元は実施される。該O−アルキル化およ
び除去は一容器工程で容易に実施することができる。
R2が水素およびOR’以外の基すなわちR2−5によ
り表わされる基である式(I)の化合物すなわち式(I
−a−2)により表わされる化合物は、式(1−a−1
)の化合物を弐R2−bw(ここでWは上記で定義され
ている如き遊離基である)の試薬を用いてN−アルキル
化することにより製造することができる。
(I−a−1) (I−a−1)の該N−アルキル化反応は、式(■−c
)の化合物からの式(1−b)の化合物の製造に関して
以上で記されている工程に従い簡単に実施することがで
きる。
式(I)の化合物は、Wが上記で定義されている如くで
ある式(V)の中間生成物を適当な反応不活性溶媒中で
適当な塩基の存在下で環化することによっても、−収約
に製造することができる。
(V) 適当な塩基類は例えば、アルカリおよびアルカリ土類金
属水酸化物類および酸化物類、例えば水酸イヒナトリウ
ム、水酸化カリウムなど、水素化ナトリウム、有機アミ
ン類、例えば旦−(1−メチルエチル)−2−プロパン
アミン、N、N〜ジエチルエタンアミン、■、8−ジア
ザビシクロ[5゜4.01ウンデセ−7−ン、第二級ア
ミン類のリチウム塩類、例えばジイソプロピルアミドな
どである。適当な溶媒は例えば、任意に例えばアルゴン
または窒素の如き不活性雰囲気下における、エーテル類
、1.1’−オキシビスエタン、テトラヒドロフラン、
1.4−ジオキサンなど、双極性の非プロトン性溶媒、
例えばN、N−ジメチルホルムアミド、N、N−ジメチ
ルアセトアミド、ジメチルスルホキシドなど、および該
溶媒類の混合物である。
また、Pが水素或いは例えばトリアルキルシリル基、例
えばトリメチルシリル、トリエチルシリルもしくはター
シャリ−ブチルジメチルシリル、アシル基、例えばアセ
チル、プロパノイルなど、カルバモイル基、例えばジメ
チルアミノカルボニル、またはトリフェニルメチル基の
如き保護基でありモしてWが上記で定義されている如き
遊離基である式(Vl)の中間生成物を環化することに
よっても、式(I)の化合物を製造することができる。
(VI) 該環化反応は、式(Vl)の中間生成物を反応−不活性
溶媒中で任意に例えば有機アミン、例えばN、N−ジエ
チルエタンアミンなどの如き塩基の存在下で撹拌しそし
て任意に反応混合物を加熱することにより、簡単に実施
することができる。
式(I)の化合物は、式(■)のアルデヒドを塩基の存
在下で高温において縮合させそして次にこのようにして
得られたエナミン(■)を還元することによっても、製
造することができる。
K″ (■) K′ 該環化は、中間生成物(■)を塩基、例えばアルカリも
しくはアルカリ土類金属水酸化物まt;は酸化物、例え
ば水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなど、有機アミン
、例えばN、N−ジエチルエタンアミン、1.8−ジア
ザビシクロ[5,4,0]ウンデセ−7−ン、ピリジン
などを用いて、反応−不活性溶媒、例えばアルコール、
例えばメタノール、エタノール、2−プロパツール、l
−ブタノールなど、ケトン、例えばアセトン、4−メチ
ル−2−ペンタノンなど、エーテル、例えばl。
1′−オキシビスエタン、テトラヒドロフラン、1.4
−ジオキサンなど、芳香族炭化水素、例えばベンゼン、
メチルベンゼンなど、双極性の非プロトン性溶媒、例え
ばN、N−ジメチルホルムアミド、N、N−ジメチルア
セトアミド、ジメチルスルホキシドなど、または該溶媒
類の混合物、の中で反応させることにより、実施するこ
とができる。このようにして得られた中間生成物(■)
を当技術で公知の還元工程に従い、例えば水素および木
炭上のパラジウム、木炭上の白金、ラネーニ(■) エチルなどの如き適当な水素化触媒の存在下における例
えばアルカノール、例えばエタノールまたはエステル、
例えば酢酸エチルなどの如き反応−不活性溶媒中での任
意の高圧および/または高温における接触水素化により
或いは例えばホウ水素化ナトリウム、シアノホウ水素化
ナトリウムなどの如き還元剤との反応により、還元する
ことができる。
また、式(I)の化合物は式(ff)の中間生成物の還
元的アミン化によっても製造することができる。
(II) 該還元的アミノ化は、中間生成物(ff)を例えば木炭
上のパラジウム、木炭上の白金、う不一ニッケルなどの
如き水素化触媒または例えばシアノホウ水素化ナトリウ
ムおよび同様な還元剤の如き水素化物供与体の存在下で
例えば水素の如き適当な還元剤と反応させることにより
、簡単に実施することができる。該還元は二段階方式で
、最初に中間生皮物(江)から例えばメチルベンゼンス
ルボネートなどの如き適当な酸触媒を用いる処理により
エナミン(■)を生成しそして次に該エナミンを上記の
如くして還元することにより、実施することもできる。
式(I)の化合物は海技術で公知の官能基交換工程t:
従い互いに転化させることかでさる。多数のそのような
工程を以下でさらに詳細に記載する。
シアノ基を含有している式(I)の化合物を酸および/
または塩基を用いる処理により加水分解して対応するア
ミノカルボニルまたはヒドロキシカルボニル基を含有し
ている化合物にすることができる。反対に、アミ7カル
ポニル基を含有している該化合物を脱水してシアノ基を
含有している化合物にすることもできる。カルボン酸基
を海技術で公知のエステル化およびアミド化工程に従い
対応するエステルまたはアミド基に転化させることもで
きる。例えば、カルボン酸を例えばアシルハライド、酸
無水物などの如さそれの反応性誘導体に転化させ、それ
を次に適当なアルカノールもしくはアミンと反応させる
こともでき、またはカルボン酸およびアルカノールもし
くはアミンをエステル類およびアミド類を生成可能な適
当な試薬、例えばジシクロへキシルカルボジイミド、2
−クロロ−1−メチルピリジニウムクロライドおよび同
様な試薬、と反応させることもできる。反対に、エステ
ル基を含有している式(1)の化合物を海技術で公知の
加水分解工程に従い、例えばエステルをアルカリ性また
は酸性水溶液で処理することにより、対応するカルボン
酸類に転化させることもできる。R2またはR3がヒド
ロキシで置換されたC l−10アルキルである式(I
)の化合物を、上記の如きO−アルキル化工程に従い試
薬C1−、アルキル−W(ここでWは上記で定義されて
いる如き反応性遊離基である)を用いてO−アルキル化
することができる。さらに、ヒドロキシで置換されたC
 I−1゜アルキル基を含有している化合物を海技術で
公知のヒドロキシ−ハロ転化反応に従い、例えばハロゲ
ン化水素酸、例えば塩酸、臭化水素酸など、塩化チオニ
ル、三塩化燐および同様なノ)ロゲン化試薬、を用いる
処理により、該CI−1゜アルキル基がハロにより置換
されている化合物に転化させることもできる。このよう
にして得られたハロで置換されたC I−1゜アルキル
基を含有している式(1)の化合物をさらに例えばシア
ニド、アミン、アルカノール、フェノールまたはチオフ
エノールの如き親核基と反応させて、それぞれシアノ、
アミノ、ヒドロキシ、アルキルオキシ、フェノキシまた
はフェニルチすで置換されたC8−1゜アルキル基を含
有している式(1)の化合物を生成することもできる。
ホルミル基を含有している式(I)の化合物を当接術で
公知の工程に従い、例えば出発化合物を例えば水、低級
アルカノール、エーテルの如き適当な溶媒中で例えばア
ルカリ金属水酸化物、炭酸塩または炭酸水素塩の如き塩
基の存在下でヒドロキシルアミンまたはそれの酸付加塩
形で処理することにより、対応するオキシムlこ転化さ
せることができる。アルキニル基を含有している式(I
)の化合物を、出発化合物を当接術で公知の接触水素化
工程に従い適当な反応−不活性溶媒中で接触水素化する
ことにより、アルケニルまたはアルキル基を有する対応
する化合物に転化させることができる。適当な触媒は例
えば木炭上のパラジウム、木炭上の白金などである。出
発化合物を硝酸の溶液中で例えば硫酸または酢酸と無水
酢酸との混合物の如き適当な酸の存在下で撹拌すること
により、R1が水素である式CI)の化合物をR1がニ
トロである化合物に転化させることができる。
上記の中間生成物および出発物質の一部は公知であり、
そして当該または同様な中間生成物および出発物質を製
造するための当接術で公知の方法に従い製造することが
でき、そして多くの中間生成物は新規である。多くの該
製造方法を以下でさらに詳細に記載する。
式(n)の中間生成物は、式(X)の対応するニトロ誘
導体から適当な還元剤との反応により製造することがで
きる。
(X) 該還元を実施することができる。
ニトロ誘導体(X)は、中間生成物(IV)から式(n
)の適当なアミンとの反応により、製造することができ
る。
上記のニトロ−アミン還元で使用するのに適している還
元剤は例えば、ラネー−ニッケルなどの触媒の存在下に
おけるヒドラジン、または例えば木炭上のパラジウム、
木炭上の白金、う不一ニッケルなどの如き適当な水素化
触媒の存在下における水素である。該還元は、反応−不
活性溶媒、例えばアルカノール、例えばメタノール、エ
タノール、2−プロパツールなどの中で、任意に高圧お
よび/または高温において簡単に実施することができる
。また、ニトロ誘導体(X)を水中で任意にアルカノー
ル などと混合していてもよい例えばジチオン酸ナトリウム
の如き還元剤と反応させることによっても、(、N) 該反応は、反応物類を反応−不活性溶媒、例えばアルカ
ノール、例えばメタノール、エタノール、プロパツール
、ブタノール、1.2−エタンジオールなど、エーテル
、例えばi,t’−オキシビスエタン、テトラヒドロフ
ラン、1,4−ジオキサンなど、双極性の非プロトン性
溶媒、例えばN。
N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、ア
セトニトリルなど、ハロゲン化された溶媒、例えばトリ
クロロメタン、テトラクロロメタンなど、まt;は該溶
媒類の混合物、の中で撹拌しそして希望により加熱する
ことにより、簡単に実施することができる。反応中に遊
離する酸を吸収するためには適当な塩基の添加も適して
いるが、過剰量の式(U)のアミンの使用が特に簡便で
ある。
式(IV)の中間生成物は、当技術で公知のニトロ化工
程に従い式(n[)のベンゼン誘導体をニトロ化するこ
とにより、藺単に製造することができる。
(X U) 該ニトロ化反応は、中間生成物IJI)を濃硫酸の存在
下で低温または周囲温度において硝酸または(n[)の
硝酸塩で処理することにより、簡単に実施される。ある
場合には、反応物類の加熱が適している。該ニトロ化は
追加の溶媒なしで実施することができ、または例えばハ
ロゲン化された炭化水素、例えばトリクロロメタン、テ
トラクロロメタンなど、カルボン酸またはそれの誘導体
、例えば酢酸、無水酢酸などの如き適当な溶媒中で実施
することもできる。
式(n[)の中間生成物は、式(XDI)の適当に置換
された1−フェニルメチル−IH−イミダゾールから、
ヒドロキシ基を上記で定義されている如き遊離基Wに転
化しそしてこのようにして得られた中間生成物(xrv
)を適当な塩基を用いる処理により環化することにより
、得られる。
(Xlll) (XII[) (X n) 該環化は、中間生成物(XIV)を任意に炭化水素類、
例えばヘキサンなど、またはアミン類、例え+fN−(
1−メチルエチル)−2−プロパンアミン、N、旦、N
’、N’−テトラメチル−1,2−エタン−ジアミンな
どまたはそれらの混合物と混合されていてもよい反応−
不活性溶媒、例えばエーテノ呟例えば1,1′−オキシ
ビスエタン、テトラヒドロ7ラン、1.4−ジオキサン
など、双極性の非プロトン性溶媒、例えばN、N−ジメ
チルホルムアミド、N、N−ジメチルアセトアミドなど
、および該溶媒類の混合物の中で適当な塩基、例えばア
ルカリもしくはアルカリ土類金属水酸化物または酸化物
、例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなど、水素
化ナトリウム、有機アミン類、例え+fN−(1−メチ
ルエチル)−2−プロパンアミン、Σ、N−’;エチル
エタンアミン、I、8−ジアザビシクロ [5,4−0
] ウンデセ−7−ン、第二級アミン類のリチウム塩類
、例えばリチウムジイソプロピルアミド、ナトリウムア
ミドおよび同様な塩基類、を用いて処理することにより
、実施することができる。該環化は好適には低温ないし
周囲温度において実施される。
中間生成物(XIV)は、Wが上記で定義されている如
き反応性遊離基であるメチルベンゼン誘導体(XV)か
ら、Pが例えばトリアルキルシリル基、例えばトリメチ
ルシリル、トリメチルシリル、ターシャリ−ブチルジメ
チルシリルなど、アシル基、例えばアセチル、プロパノ
イルなど、カルバモイル基、例えばジメチルアミノカル
ボニルなど、またはトリフェニルメチル基の如き保護基
である式(XVI)の適当に置換されたイミダゾールを
用いて、製造することができる。
(X’/)           (XVI)本発明の
化合物の純粋に立体化学的異性体形は、当技術で公知の
工程の適用により得られる。ジアステレオ異性体類は例
えば選択的結晶化およびクロマトグラフィー技術、例え
ば向流蒸留、の如き物理的分離方法により分離すること
ができ、そしてエナンチオマー類は光学的に活性な酸類
を用いるそれらのジアステレオマー塩類の選択的結晶化
Iこより互いに分離することができる。
純粋に立体化学的異性体形は、反応が立体特異的に起き
る限り、適当な出発物質の対応する純粋な立体化学的異
性体形から誘導することもできる。
好適には、特定の立体異性体を望む場合には該化合物は
立体特異的分離方法により合成されるであろう。これら
の方法は有利にはエナンチオマー的に純粋な出発物質を
使用するであろう。式CI)の化合物の立体化学的異性
体形は明らかに本発明の範囲に包括される。
式(I)の化合物、薬学的に許容可能な酸−付加塩類お
よびそれらの可能な立体化学的異性体形は、哺乳動物に
おいてアンドロゲン性ステロイド類からのエストロゲン
類の生成に触媒作用を与える酵素であるアロマターゼの
活性を抑制する。
アンドロステンジオンおよびテストステロンからのエス
トロゲンの生成抑制は、例えば犬、鼠、ハッカ不ズミお
よび猫の如き哺乳動物における試験管内または生体内試
験により示すことができる。
アロマターゼ活性の試験管内抑制は例えば、人間の胎盤
顆粒体の存在下における[1,2’H] −アンドロス
テンジオンまたは[4目C] −アンドロステンジオン
からエストロン村よびエストラジオールへの転化に対す
る本発明の化合物の効果を分析することにより示すこと
ができる。アロマターゼ活性の生体内抑制は例えば、雌
鼠における血漿エストロゲン濃度の抑制を測定すること
により示すことができる。以下に記されている「アロマ
ターゼ活性の試験管内抑制」試験および「アロマターゼ
活性の生体内抑制」試験は式(1)の化合物のエストロ
ゲン抑制性質を説明するものでありそして上記の原則に
もとずいている。全く予期せぬことに、本化合物のある
ものは関連のある先行技術化合物より改良された生体内
活性を示す。
エストロゲンの生合成を抑制するそれらの能力に関して
述べると、当該化合物は例えば肺癌、子宮内膜症、子宮
内膜癌、多嚢性卵巣疾病、良性の肺疾病、女性型乳房、
平滑筋腫などの如きエストロゲン依存性疾病の治療にお
いて使用することができる。
これらの疾病における、特に肺癌の治療における、アロ
マターゼ抑制剤および/または抗エストロゲンの有利な
効果は例えばキャンサー・リサーチ(Cancer R
e5each)、42、補8:3261s(1982)
中に記されている。
特にエストロゲン−依存性腫瘍における式(I)の本化
合物の抗−M蕩活性は生体内では例えば雌のスプラグー
ドーリーー鼠におけるDMBA誘発性の乳房腫瘍に対す
るそれらの効果により示すことができる。
エストロゲン依存性疾病の治療における当該化合物の有
用性に関して述べると、本発明は該エストロゲン依存性
疾病に罹った哺乳動物の治療方法を提供することが明ら
かである。該方法は、哺乳動物に対してエストロゲン依
存性疾病を治療するのに有効な量の式(I)の化合物、
薬学的に許容可能な酸−付加塩、またはそれの立体化学
的異性体形を全身的に投与することからなっている。特
に、哺乳動物に対してエストロゲン合成抑制量の、より
持にアロマターゼ抑制量の、式(I)の化合物を全身的
に投与することからなる哺乳動物に8けるエストロゲン
合成の抑制方法が提供される。
上記の他に、式(I)のある種の化合物は関連のある先
行技術化合物より小さい肝臓毒性を示す。
本発明の薬学的組成物を製造するためには活性成分とし
ての有効量の塩基または酸付加塩形の特定化合物を薬学
的に許容可能な担体と密に混合して一緒にするが、ここ
で該担体は投与用に望まれる製造形に依存して種々の形
態をとることができる。これらの薬学的組成物は望まし
くは経口的、直腸、皮下または非経口的注射による投与
に好適な単位投与形である。例えば、経口的投与形の組
成物の製造においては、例えば懸濁液、シロップ、エリ
キシルおよび溶液の如き経口的液体調剤の場合には例え
ば水、グリコール類、油類、アルコール類などの如き一
般的な薬学的媒体のいずれでも使用することができ、ま
たは粉末、丸薬、カプセルおよび錠剤の場合には例えば
澱粉、砂糖、カオリン、潤滑剤、結合剤、崩壊剤などの
如き固体担体を使用することができる。投与の容易さの
理由から、錠剤およびカプセルが最も有利な経口的投与
単位形であり、この場合にはもちろん固体の薬学的担体
が使用される。非経口的組成物用には、担体の少なくと
も大部分は一般的に殺菌水からなっているが、例えば溶
解を助けるための他の成分類を含むこともできる。担体
が食塩水溶液、グルコース溶液または食塩水およびグル
コース溶液の混合物からなる注射溶液を製造することが
できる。
注射用懸濁液を製造することもでき、この場合には適当
な液体担体、懸濁剤などを使用できる。皮下投与に適し
ている組成物では、担体は任意に透過促進剤および/ま
たは適当な湿潤剤を任意に小部分の適当な性質の添加物
と組み合わせて含むことができ、該添加物は皮膚に対し
て意義ある悪影響を与えないものである。該添加物は皮
膚に対する投与を促進でき、および/または希望する組
成物の製造を助けることもできる。これらの組成物は種
々の方法で、例えば経皮性パッチ状で、適状で、軟膏状
で、投与することができる。
投与の容易さおよび投与量の均一性のためには、上記の
薬学的組成物を投与単位形に調合することが特に有利で
ある。明細書および特許請求の範囲中で使用されている
投与単位形とは、各単位が希望する治療効果を生ずると
計算されているあらかじめ決められた量の活性成分を必
要な薬学的担体と一緒に含有している単位投与に適して
いる物理的に分離している単位を称する。そのような投
与単位形の例は、錠剤(目盛り付き錠剤またはコーティ
ングされた錠剤を含む)、カプセル、丸薬、粉末包、ウ
ェファ−1注射溶液または懸濁液、小匙1杯分、大匙1
杯分など、およびそれらの線分されている複数分である
エストロゲン依存性疾病の治療の専門家は以下に示され
ている試験結果から有効量を容易に決めることができよ
う。−収約に、有効量は0.0001 m g / k
 g = l Om g / k gの体重、そしてよ
り好適には0.001mg/k g−0,5mg/kg
の体重、であろう。
下記の実施例は本発明の詳細な説明するためのものであ
り限定しようとするものではない。断らない限り、そこ
に記されている全ての部数は重量部である。
実験部分 A、中間生成物の製造 実施例1 a)250部の1−ブロモ−3−ブロモメチルベンゼン
、168.5部のN、N−ジメチル−4[3−[(トリ
メチルシリル)オキシ1プロピル]−18−イミダゾー
ル−1−カルボキサミドおよび869部のアセトニトリ
ルの溶液を18時間にわたり還流させた。O℃Iこ冷却
した後に、アンモニアを5分間にわたり反応混合物中に
泡立たせた。溶媒を蒸発させ、そして残渣を1700m
Qの塩酸中で1時間撹拌した。混合物を酢酸エチルで抽
出した。水層をNa、C03(飽和)を用いて塩基性と
し、そして酢酸エチル(5X450部)で抽出した。−
緒にした抽出物を水で洗浄し、乾燥し、濾過し、そして
蒸発させて、210部(100%)の1−[(3−ブロ
モフェニル)メチル] −1,H−イミダゾール−5−
プロパツール(中間生成物1)を生成した。
b)442部の塩化チオニルの2793部のジクロロメ
タン中溶液に、209部の中間生成物の93部のジクロ
ロメタン中溶液を滴々添加した。
3時間にわたり還流させそして次に冷却した後に、反応
混合物を蒸発させた。残渣をヘキサンおよび1.1’−
オキシビスエタンを用いて粉砕し、そして次にNaHC
O,(飽和)およびジクロロメタンの間に分配させた。
ジクロロメタン層を分離し、乾燥し、濾過しそして蒸発
させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(
シリカゲル;CHs COOC2H* / CHs O
H/ N H40H2O:5:5)により精製した。希
望する留分の溶離液を蒸発させて、88.3部(39,
6%)の1−[(3−ブロモフェニル)メチル]−5−
(3−クロロプロピル)−1H−イミダゾール(中間生
成物2)を生成した。
c)44.4部のN−(1−メチルエチル)−2−プロ
パンの890部のテトラヒドロフラン中溶液に、108
.8部のn、ブチルリチウムの2.5Mヘキサン中浴溶
液加えた。l/2時間にわたり撹拌しそして次に一78
℃に冷却した後に、溶液を63部の中間生成物2.51
部のN。
N、N’、N’−テトラメチル−1,2−エタンジアミ
ンおよび783部のテトラヒドロ7ランからなる冷却さ
れた(−78℃)溶液に滴々添加した。
78℃における撹拌を3 l/2時間にわたり統け、そ
して次に過剰のNH4Cl2(飽和)を加えた。
室温に冷却した後に、有機層を分離しそして濃縮した。
ジクロロメタンを残渣に加え、そして全体を水(3×)
で洗浄した。ジクロロメタン層を乾燥し、濾過し、そし
て蒸発させた。残渣をメタノール中で1.1′−オキシ
ビスエタンおよび硝酸の混合物(pH3)の添加により
硝酸塩に転化させた。溶媒を蒸発させ、モして残渣を1
.1′−オキシビスエタンを用いて粉砕して、66部(
97%)の5−(3−ブロモフェニル) −5,6,7
,8−テトラヒドロイミダゾN、5−a)ピリジン−硝
酸塩(中間生成物3)を生成した。
d)撹拌されそして冷却されている(−20”C)34
4部の量の硫酸に66部の中間生成物3を一部分ずつ添
加した。2時間後に、混合物を一78°Cに冷却し、そ
して次に187部の水で希釈した。次に温度を30℃以
下に保ちながら272部の50%NaOHを一部分ずつ
添加した。lO%NaxCOsC水性)を用いてpH9
まで塩基性とした後に、混合物を濾過した。沈澱をジク
ロロメタンで洗浄した。濾液層を分離し、そして水層を
ジクロロメタン(4x)で抽出した。−緒にした抽出物
を水で洗浄し、乾燥し、濾過しそして蒸発させて、43
部(70,2%)の5−(3−ブロモ−4−ニトロフェ
ニル)−5,6,7,8−テトラヒドロイミダゾール[
1,5−alピリジン(中間生成物4)を生成した。
e)’4.0部の中間生成物4をカラムクロマトグラフ
ィー(シリカゲル; CHs COOC2Ha/CH3
0H/NH,OH95: 2.5 : 2.5)により
精製した。希望する留分の溶離液を蒸発させモして残渣
をジクロロメタン中に溶解させた。
この溶液を水で洗浄し、乾燥し、濾過しそして蒸発させ
た。残渣を2−プロパツール中でl、Mオキシビスエタ
ンおよび硝酸の混合物(pH3)の添加により硝酸塩に
転化させた。塩を2−プロパツールおよび水の混合物か
ら再結晶化させて、1.04部(21,7%)の5−(
3−ブσモー4ニトロフェニル)−5,6,7,8−テ
トラヒドロ−イミダゾール[1,5−a] ピリジン−
硝酸塩(中間生成物5)、融点175.9°C1を生成
した。
実施例2 a)4.0部の中間生成物4の20.25部の1−ブタ
ノール中の撹拌されている溶液中にメタンアミンを5分
間にわたり泡立たせた。溶液を120−121’Oに2
 l/2時間にわたり加熱し、室温に冷却し、そして水
中に注いだ。水層を分離し、そして酢酸エチルで抽出し
た。−緒にした有機層を乾燥し、濾過しそして蒸発させ
た。残渣を1.1′−オキシビスエタンと共に粉砕して
、3゜1部(91,8%)のN−メチル−2−二トロー
5− (5,6,7,8−テトラヒドロイミダゾール[
1,5−a] ビリジニー5−ル)ベンゼンアミン(中
間生成物6)を生成した。
同様な方法で下記のものも製造された:b)3.0部の
中間生成物6の79部のメタノール中溶液を3.8 1
0’Paおよび室温において触媒量のラネーニッケルを
用いて2 l/4時間にわたり水素化した。触媒を珪藻
上上で濾別し、モして濾液を蒸発させた。残渣をカラム
クロマトグラフィー(シリカゲル、CH3COOC*H
s/CH,OH/NH,OH90: 5 : 5)によ
り精製した。希望する留分の溶離液を蒸発させて、1.
6部(60,0%)(INN”−)’Pルー4− (5
゜6.7.8−テトラヒドロイミダゾール[1,5−a
lビリジニー5−ル)−1,2−ベンゼンジアミン(中
間生成物20)を生成した。
同様な方法で下記のものも製造された:表1 表2 実施例3 冷却され(0°C)そして撹拌されている920部の量
の硫酸に、88.8部の5−(4−ブロモフェニル) 
−5,6,7,8−テトラヒドロイミダゾ[3,4−a
l ピリジン−硝酸塩を一部分ずつ加えた。0℃で2時
間撹拌した後に、反応混合物を1000部の砕氷中に注
いだ。温度を35°C以下に保ちながら、全体を749
部の水酸化ナトリウムの810部の水中溶液を用いて中
和した。
Na5C○、(水性)を用いてpH8まで塩基性とした
後に、生成物をジクロロメタン(4X665部)で抽出
した。−緒にした抽出物を水で洗浄し、乾燥し、濾過し
そして蒸発させた。残渣をカラムクロマトグラフィー(
シリカゲル、CHsCo。
C! Hs / CHs OH/ N Ha OH96
: 2 + 2 )により$1!lな。希望する留分の
溶離液を蒸発させそして残渣をメタノールおよび1.1
′−オキシビスエタンの混合物中に溶解させた。1,1
′−オキシビスエタンおよび硝酸の混合物の添加により
、硝酸塩を生成した。塩を2−プロパツールおよび水の
混合物から再結晶化させて、19.96部(25,9%
)の5−(4〜ブロモ−3−二トロフェニル’)−5,
6,7,8−テトラヒドロイミダゾ[3゜4−a1ピリ
ジン−硝酸塩(中間生成物33)、融点170.8°C
1を生成した。
実施例4 1.1部の中間生成物19の19.75部のエタノール
中還流溶液に、3゜9部のジチオン酸ナトリウムの20
部の水中溶液を加えた。還流を20分間続けた。エタノ
ールを蒸発させ、そして水層をジクロロメタン(4X6
6.5部)で抽出した。
−緒にした抽出物を水で洗浄し、乾燥し、濾過しそして
蒸発させて、0.71部(71゜5%)のN2−(2−
プロペニル)−4−(5,6,7,8−テトラヒドロイ
ミダゾ(1,5−al ビリジニー5−ル)−1,2−
ベンゼンジアミン(中間生成物34)を生成した。
実施例5 a)撹拌されそして冷却された(−10℃)180部の
量の硫酸に、24.0部の5−(3−クロロフェニル)
−6,7−シヒドロー5H−ピロロN、2−cl イミ
ダゾール−硝酸塩(米国特許番号4,617,307中
に記載されている)を一部分ずつ力口えた。O〜−1部
°Cにおいて撹拌を2時間統けたa−78°Cに冷却し
た後に、混合物を100部の水で希釈し、そして次に温
度を28℃以下に保ちながら141部のNaOHの20
0部の水中溶液を用いて中和した。全体を過剰の10%
Na、Co、を用いてpH9まで塩基性とし、そして室
温に達した時に濾過した。沈澱をジクロロメタンで洗浄
し、モして濾液層を分離した。水層を100部の水で希
釈し、そして全体をジクロロメタン(4X399部)で
再抽出した。
−緒にしたジクロロメタン層をN a CQ (飽和)
で洗浄し、乾燥し、濾過しそして蒸発させて、t 7.
1部(75,9%)の5−(3−クロロ−4ニトロフエ
ニル) −6,7−’;ヒドロー58−ピロロ[1,2
−cl イミダゾール(中間生成物35)を生成した。
b)圧力瓶の中で、7.0部の中間生成物35の56.
7部の1−ブタノール中溶液に8.4部のメタンアミン
を泡立たせた。瓶を閉じ、そして撹拌しながら!20−
122°Cに6時間加熱した。冷却後に、27部の酢酸
エチルを加えた。全体を水で洗浄し、乾燥し、濾過しそ
して蒸発させた。残渣をフラッシュカラムクロマトグラ
フィー(シリカゲル; CHi COOC2Hs / 
CH30H/NH,OH95: 2.5 : 2.5)
により精製した。
希望する留分の溶離液を蒸発させて、2.4部(34,
4%)の5−(6,7−シヒドロー5H−ピロロN、2
−c] イミダゾリ−5−ル)−旦−)チル−2−二ト
Cベンゼンアミン(中間生成物36)を生成した。
同様な方法で、N−ブチル−5−(6,7−シヒドロー
5H−ピロロN 、2−c3−イミダゾリ−5−ル)−
2−二トロベンゼンアミン(中間生成物37)も製造さ
れた。
c)2.3部のヒドラジン−水塩、23.7部のメタノ
ールおよび少量のラネーニッケルからなる還流溶液に、
2.3部の中間生成物36の15゜8部のメタノール中
溶液を加えた。25分間にわたり還流しそして引き続き
冷却しI;後に、反応混合物を珪藻上上で濾過した。濾
液を蒸発させて、1.1部(54,1%)の4−(6,
7−シヒドロー58−ピロロ[1,2−c] イミダゾ
リ−5−ル)−N!−メチル−1,2−ベンゼンジアミ
ン(中間生成物38)を生成した。
同様な方法で、N2−ブチル−4−(6,7−シヒドロ
ー5H−ピロロN、2−cl −イミダゾリ−5−ル)
−1,2−ベンゼンジアミン(中間生成物39)も製造
された。
B、最終化合物の製造 実施例6 撹拌されそして冷却された(0℃)0.12部の中間生
成物23の25部の5N HCc中溶液溶液0.29部
の硝酸ナトリウムを撹拌しながら一部分ずつ加えた。0
°Cで30分間撹拌した後に、反応混合物を50%Na
OHで中和しそして次にlO%NazCOxでpH9ま
で塩基性とした。全体をジクロロメタン(5X32.5
部)で抽出し、−緒にした抽出物を水で洗浄し、乾燥し
、濾過し、そして蒸発させた。残渣をカラムクロマトグ
ラフィー(シリカゲル; CHs COOC2Hs /
 CHs OH/NH,OH9s : 2.5 : 2
.5)により精製した。希望する留分の溶離液を蒸発さ
せそして残液をジクロロメタン中に溶解させた。この溶
液を水で洗浄し、乾燥し、濾過しそして蒸発させた。
残渣を2−プロパツール中で塩酸塩に転化させた。
塩を1.ビーオキシビスエタン中で粉砕し、そして2−
プロパノールおよびl、1′−オキシビスエタンの混合
物から再結晶化させた。生成物を濾別しそして真空中で
60℃において9時間にわたり乾燥して、0.37部(
43,5%)のl−エチル−6−(5,6,7,8−テ
トラヒドロイミダゾ[l、5−al ビリジニー5−ル
)−1旦−ベンゾトリアゾール−塩酸塩、融点245.
5°C(化合物26)、を生成した。
実施例7 10.0部の中間生成物33.7.3部のヒドラジン水
和物および12部の1−ブタノールからなる混合物を還
流温度において18時間撹拌した。
冷却後に混合物を蒸発させ、モして残渣を40部のメタ
ノール中に加えた。全体を珪藻土上で濾過しモして濾液
を蒸発させた。残渣をカラムクロマトグラフィー(シリ
カゲル; CHs COOCx Hs/CH,OH/N
H4OH70: 25 : 5)により精製した。希望
する留分の溶離液を蒸発させモして残渣を25部の水中
で沸騰させ、熱いメタノール(2×)中で粉砕し、そし
て水およびN H40Hの混合物中に懸濁させた。全体
を珪藻上上で濾過し、モして濾液を蒸発させた。残渣を
真空中で48℃において一夜乾燥して、1.15部(1
6,1%)の6− (5,6,7,8−テトラヒドロイ
ミダゾ[3,4−al ビリジニー5−ル)=1H−ベ
ンゾトリアゾールー1−オール、融点279.4°C(
化合物7)、を生成した。
実施例8 0.60部の化合物7および1.9部のN、N−ジメチ
ル−ホルムアミドからなる撹拌されている懸濁液に、0
.55部の炭酸ナトリウムを一度に加えた。撹拌を52
℃においてアルゴン下で5時間続けた。冷却後に、0.
34部の(ブロモメチル)シクロプロパンおよび0.1
9部のN、N−ジメチル−ホルムアミドの溶液を滴々添
加した。全体を4172時間撹拌し、HCQおよび1.
l’−オキシビスエタンで処理し、そして次に蒸発させ
た。
残渣に45部の水およびNa2Go、(飽和)を加えた
。生成物を酢酸エチル(4X36部)で抽出し、−緒に
した抽出物を水で洗浄し、乾燥し、濾過し、そして蒸発
させた。残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル
; CHCl2./CH30H95:5)により精製し
た。希望する留分の溶離液を蒸発させモして残渣を1.
1′−オキシビスエタン中で硝酸塩に転化させた。塩を
メタノールおよび1.1’−オキシビスエタンの混合物
から再結晶化させて、0゜67部(71,1%)のl−
(シクロプロピルメトキシ)−6−(5,6,7,8−
テトラヒドロイミダゾ[1,5−al  ビリダニ5−
ル)−1H−ベンゾトリアゾール−硝酸塩、融点163
.8°C(化合物8)、を生成した。
実施例9 1.50部の化合物7の28部のN、N〜ジメチル−ホ
ルムアミド中の撹拌されている混合物に、1.44部の
炭酸ナトリウムをアルゴン下で加えた。撹拌を60°C
(油浴)で1/2時間続けた。
0.74部のブロモアセトニトリルの5部のN、Σ−ジ
メチルホルムアミド中溶液を嫡々添加した。
60°Cで1/2時間そして室温で3時間撹拌した後に
、反応混合物を蒸発させモして残渣をメタノール中に加
えた。全体を濾過しモして濾液を蒸発させた。残渣をカ
ラムクロマトグラフィー(シリカゲル; CH,C00
C,H1/CH,OH/NH,OH70:25:5)に
より精製した。希望する留分の溶離液を蒸発させモして
残渣をジクロロメタン中Jこ溶解させた。この溶液を水
(2×)で洗浄し、乾燥し、濾過しそして蒸発させた。
残渣を1゜1′−オキシビスエタン中で塩酸塩に転化さ
せた。
塩を濾別しそして真空中で70’Oにおいて24時間乾
燥して、1.04部(619%)の6−(5゜6.7.
8−テトラヒドロイミダゾ[1,5−alピリジニー5
−ル)−iH−ベンゾトリアゾール−塩酸塩、融点27
8.0°C(化合物I7)、を生成した。
実施例6−9に記されているのと同様な製造方法により
表3に挙げられている他の全化合物が得られ、実際の製
造方法は2項(実施例番号)に示されている。
表3 C3薬学的実施例 式(I)の化合物のアロマターゼ活性の有用な抑制を下
記の試験工程で示すことができる。
実施例1O:アロマターゼ活性試験の試験管内抑制 り、2 [3H] アンドロステンジオンからエストロ
ゲンおよびエストラジオールへの転化に関する本発明の
化合物の効果を、ジャーナル・オブ・ステロイド・バイ
オケミストリイ(J、 SteroidBiocham
、) 、7.787 (1976)に記されているのと
同様な工程に従い人間の胎盤顆粒体の存在下で研究した
アンドロゲンからエストロゲンへの約50%の転化率を
与えるために、人間の胎盤顆粒体を燐酸カリウム緩衝液
(0,1M5pH7,4)中で希釈した(蛋白質含有量
:約0.5mg)。4mQの人間の胎盤顆粒体を5m!
2の最終的量において、0.2μCiの1.2 [”H
)−アンドロステンジオン、2μgのアンドロステンジ
オンおよび5μaの試験化合物および/またはジメチル
スルホキシド(DMSO)を用いて培養した。その他j
こ培養混合物はATP(2,48mM)、NADP(0
,97mM) 、グルコース−6−ホスフェート(8,
22mM) 、グルコース−6−ホス7エートデヒドロ
ゲナーゼ(0,98単位)およびMg CQ x (2
,46m M )からなるNADPH−再生系も含有し
ていた。反応をアンドロステンジオンの添加により始め
、モして37°Cで30分間続けた。培養期間中に、混
合物を空気を用いてガス抜ささせた。この検定では、ア
ンドロステンジオンの芳香族化により[31(]−H,
Oが生じ、試料をクロロポルムで抽出することによりそ
れが単離されて、遊離ステロイドが除去された。試料を
液体シンチレーション分光器中で計測し、そして結果を
抑制剤なしで培養された対照試料と比較することにより
抑制百分率を測定した。本発明の化合物(’)効果を、
エストロゲン合成の50%抑制率を得るのに必要な化合
物の濃度(μM)として表4に示す。
実施例11:アロマターゼ活性試験の生体内押制御20
gの体重の若い雌のウィスター鼠に20Or、U、の妊
馬血清ゴナドトロピン(PMSG)を皮下注射した。9
0時間後に0.5 mQの20%ポリエチレングリコー
ル中に溶解された1mg/kgの試験化合物を経口飲料
を介して投与した。
対照用動物には20%ポリエチレングリコールだけを与
えた。薬または偽薬の投与から2時間後に、鼠を断順に
より殺害しそして体幹血液をヘパリン上で集めた。血漿
エストラジオール濃度を標準的放射免疫工程により測定
した。未処理の対照用に対する回収されたエストラジオ
ールの百分率を表4の最後の項に示す。この表の結果は
本発明を限定するだめのものではなく、式(I)の範囲
内の全化合物の有用な薬学的性質を例示するだけのもの
である。
表4 D組成物実施例 下記の調合物は本発明に従う温血動物に対する全身的投
与に適している投与単位形の典型的な薬学的組成物を例
示するものである。
これらの実施例中で使用されている「活性成分」(A、
l)とは、式(I)の化合物、それの薬学的に許容可能
な酸付ha塩または立体化学的異性体形である。
実施例12:経口的ドロップ 500gの活性成分をo、iI2の2−ヒドロキシプロ
パン酸および1.5Qのポリエチレングリコールの中に
60−80’Cに8いて溶解させた。
30−40℃に冷却した後に、35Qのポリエチレング
リコールを加え、そして混合物を良く撹拌した。次に1
750gのナトリウムサッカリンの2.50の精製水中
溶液を加え、そして撹拌しながら2.5ぐのココア香料
および51量にするのに充分なポリエチレングリコール
を加えて10mg/maの活性成分を含有している経口
的ドロップ溶液とした。生じた溶液を適当な容器中に充
填しt二。
実施例I3:経ロ的溶液 9gの4−ヒドロキシ安息香酸メチルおよびIgの4−
ヒドロキシ安息香酸プロピルを4Qの沸騰している精製
水中に溶解させた。3Qのこの溶液の中に最初に10g
の2.3−ジヒドロキシブタンジオン酸をそして次に2
0gの活性成分を溶解させた。後者の溶液を前者の溶液
の残部と一緒にし、モして12Qの1.2.3−プロパ
ントリオールおよび312のソルビトール70%溶液を
それに加えた。40gのナトリウムサッカリンをQ、5
(2の水中に溶解させ、そして2mQのラズベリーおよ
び2mdのグースベリ−エツセンスを加えI;。後者の
溶液を前者と一緒にし、20Q量にするのに充分な水を
加えて、小匙1杯分(5mff)当たり5mgの活性成
分を含んでいる経口的溶液とした。生じた溶液を適当な
容器中に充填しjこ。
実施例14:カプセル 20gの活性成分、6gのラウリル硫酸ナトリウム、5
6gの澱粉、56gのラクトース、0.8gのコロイド
状二酸化ケイ素、および1.2mgのステアリン酸マグ
ネシウムを一緒に激しく撹拌した。生じた混合物を次に
1000個の適当な硬質ゼラチンカプセル中に充填した
。それぞれ2.0mgの活性成分を含んでいた。
100gの活性成分、570gのラクトースおよび20
0gの澱粉の混合物を良く混合し、そして次に5gのド
デシル硫酸ナトリウム、および10gのポリビニルピロ
リドン(コリトン−に90@)の約2QOmρの水中溶
液で湿らせた。
湿っている粉末混合物をふるいにかけ、乾燥し、そして
再びふるいにかけた。次にloogの微結晶性セルロー
ス(アヴイセル@)および15gの水素化された植物油
(ステロテックスの)を加えた。全体を良く混合しそし
て錠剤状tこ圧縮して、それぞれがl Omgの活性成
分を含有しているio、ooo個の錠剤を与えた。
コーティング 19gのメチルセルロース(メトセル60HG13)の
75m12の変性エタノール中溶液に、5gのエチルセ
ルロース(エトセル22cps■)の150mQのジク
ロロメタン中溶液を加えた。
次に75mQのジクロロメタンおよび2.5 m(1の
1.2.3−プロパントリオールを加えた。10gのポ
リエチレングリコールを融解させモして75nQのジク
ロロメタン中に溶解させた。後者の溶液を前者に加え、
次に2.5gのオクタデカン酸マグネシウム、5gのポ
リビニルピロリドンおよび30mQの濃色懸濁液(オバ
スプレーに−1−21090)を加え、そして全体を均
質化した。
コーティング装置中で、錠剤芯をこのようにして得られ
た混合物でコーティングした。
実施例16:注射溶液 1.8gの4−ヒドロキシ安息香酸および0.2gの4
−ヒドロキシ安息香酸プロピルを約0.5Qの注射用沸
騰水中に溶解させた。約50℃に冷却した後に、撹拌し
ながら4gの乳酸、0.05gのプロピレングリコール
および4gの活性成分を加えた。溶液を室温に冷却しそ
してIQ量にするのに充分な量の注射用の水を補充して
、1mg当たり4mgの活性成分の溶液を与えた。溶液
を濾過(U、S、P、X■、811頁)により殺菌し、
そして殺菌性容器中に充填した。
実施例17:坐薬 3gの活性成分を3gの2.−ジヒドロブタンジオン酸
の25mQのポリエチレングリコール400中溶液に溶
解させた。12gの表面活性剤(スパン■)および30
0gにするのに充分な量のトリグリセリド類(ウィトゾ
リル555■)を−緒に溶解させた。後者の混合物を前
者の溶液と良く混合した。このようにした得られた混合
物を37−38°Cの温度において型の中に注いで、そ
れぞれが30mgの活性成分を含有している100個の
坐薬を生成した。
本発明の主なる特徴および態様は以下のとおりである。
11式 E式中、 nはOまたは1であり、 R1は水素、ニトロ、アミン、モノ−もしくはジ(C+
−aアルキル)アミン、ハロ、01−6アルキル、ヒド
ロキシまたはC,−、アルキルオキシであり、 R2は水素;c、、、アルキル; C3−sアルケニル
、C,、アルキニル;C3−7シクロアルキル:ビシク
ロ[2,2,1]へブタニー2−ル;2.3−ジヒドロ
−1旦−インデニル:1.2゜3.4−テトラヒドロす
7タレニル;7エ二ル;It換すしたフェニル;フェニ
ル、置換すれたフェニル、ナフタレニル、チエ二ノ呟 
フラニル、CI□アルキル7ラニノペC3−、シクロア
ルキル、ヒドロキシもしくはcl−6フルキルオキシで
置換されたC +−toアルキル7まt;は式−0R3
の基であり、 R3は水素ic、−,。アルキル;C3−1アルケニル
;フェニルC1−、アルケニル;C,−、アルキニル:
ピリミジニル:ジフェニルメチル;l  CI−4アル
キルピペリジニー4−ル;ハロ、ヒドロキシ、CI−、
アルキルオキシ、アミノ、モノ−もしくはジ(CI−a
アルキル)アミノ、トリフルオロメチル、シアノ、アミ
ノカルボニル、ヒドロキシカルボニル、C3−、アルキ
ルオキシカルボニル 置換すれたフェニル、チエニル、7ラニル、C I−4
アルキル7ラニル、ピリジニル、ジ(CI−sアルキル
)イソキサゾリル、フェノキシ、フェニルチオ、C3−
1シクロアルキル、2.3−ジヒドロ−1.4−ベンゾ
ジオキシニル、IH−ベンズイミダゾリル、C,−4ア
ルキル置換されたIH−ベンズイミダゾリル、(1.1
’−ビフェニル)−4−イルまたは2、3−ジヒドロ−
2−オキソ−IH−ペンズイミダゾリルで置換されたC
 +−tOアルキルであり、そして それぞれの置換されたフェニルは独立して、ハロ、ヒド
ロキシ、ヒドロキシメチル、トリフルオロメチル、C,
−、アルキル、C+−aアルキルオキシ、C1,−、ア
ルキルオキシカルボニル、カルボキシル、ホルミル、(
ヒドロキシイミノ)メチル、シアノ、アミノ、モノ−お
よびジ(C+−aアルキル)アミノ並びにニトロから独
立して選択された1〜3個の置換基で置換されたフェニ
ルである] を有する化合物。
2.5,6,7.8−テトラヒドロイミダゾ−[l、5
−a] ビリジニー5−ルまたは6,7−シヒドロー5
H−ピロロ[1,2−(:) イミダゾリ−5−山部分
がベンゾトリアゾール部分の5または6位置上のいずれ
かで置換されている、上記lの化合物。
3、nが1であり、R1が水素であり、R2が水素;C
,−、アルキル:C3−@アルケニル;C3−。アルキ
ニルIC5−7ンクロアルキル:フエニル:置換された
フェニル:ビシクロ[2,2,11へブタニー2−ル:
2,3−ジヒドローIH−インデニルi 1,2,3.
4−テトラヒドロナフタレニル:フェニル、置換された
フェニル、ナフタレニル、チエニル、7ラニル、C1−
4アルキル7ラニル、C1−7シクロアルキル、ヒドロ
キシ、cl−4アルキルオキシで置換されたC1−、ア
ルキル;または基−0R3であり、そしてRゝが水素;
C+−sアルキル:Cト、アルケニル:フェニルC1−
、アルケニル;Cx−5アルキニル:ピリミジニル;ジ
フェニルメチル;(I  C1−4アルキル−4−ピペ
リジニル);ハロ、ヒドロキシ、アミハモノーもしくは
ジ(C+−aアルキル)アミン、トリフルオロメチル、
シアン、アミノカルボニル、ヒドロキシカルボ二ノl/
、C,−,アルキルオキシカルボニル、フェニル、[%
されたフェニル、チエニル、フラニル、C,−、アルキ
ル7ラニル、ピリジニル、ジ(C,、アルキル)イソキ
サゾリル、フェノキシ、フェニルチオ、C,、シクロア
ルキル、2,3−ジヒドロ−1,4−ペンゾジオキシニ
ノ呟 1.!lilミーベンズイミダゾリル3□アルキ
ル置換されたIH−ベンズイミダゾリル、(1,1’−
ビフェニル)−4−イルまたは2.3−ジヒドロ−2−
オキソ−IH−ベンズイミダゾリルで置換されl二01
−。
アルキルである、上記lの化合物。
4、nが0で゛あり、R1が水素であり、R2が水素;
C1−6アルキル;C3−7シクロアルキル;C3−7
シクロアルキルで置換されたC +−aアルキル;また
は基−OR”であり、モしてR3が水素またはcl−g
アルキルである、上記lの化合物。
5、R2が任意にC3−7シクロアルキルで置換されて
いてもよいC、、アルキル、C,−、シクロアルキル;
ビシクロ[2,2,1]へブタニー2−ル:2.3−ジ
ヒドロ−L旦−インデニル;1,2.3゜4−テトラヒ
ドロナフタレニル;または基−0R3であり、モしてR
3が任意にヒドロキシ、シアン、フェニル、置換された
フェニル、cl−7シクaアルキルで置換されていても
よいC1−6アルキル;またはC1−、アルケニルであ
る、上記3の化金物。
6、R2がC1−4アルキルである、上記5の化合物。
7、化合物が1−エチル−6−(5,6,7,8テトラ
ヒドロイミダゾN、5−a]  ビリジニー5−ル)−
1H−ペンシトリアゾルルー塩酸塩である、上記6の化
合物。
8、不活性担体および活性成分としてのエストロゲンホ
ルモン生合成抑制量の上記1−7のいずれかの化合物を
含有している、薬学的組成物。
9、哺乳動物にエストロゲン依存性疾病を治療するのに
有効な量の上記1−7のいずれかの化合物を全身的(s
ystemic)に投与することからなる、エストロゲ
ン依存性疾病に罹っている哺乳動物の治療方法。
10、a)式 [式中、 nおよびR1は式(I)で定義されている如くであり、
そして R2−“は○R3以外の式(I)で定義されているR2
である] の芳香族ジアミンを反応−不活性溶媒中で適当なジアゾ
化試薬を用いてジアゾ化して、式nおよびR1は式(I
)で定義されている如くである] の化合物を反応−不活性溶媒中で式 2式%() [式中、 Wは反応性遊離基であり、そして R3−“は水素以外の式(1)で定義されているR1で
ある] のアルキル化試薬を用いて○−アルキル化して、式 の化合物を生成すること、 b)式 の化合物を生成すること、 C)式 [式中、 c式中、 R8よびR1は式(I)で定義されている如くであり、
そして Wlは反応性遊離基である] のニトロベンゼン誘導体を反応−不活性溶媒中でヒドラ
ジン、それの水和物または酸付加塩を用いて環化して、
式 の化合物を生成すること、 d)式 [式中、 R1は式(I)で定義されている如くである]の化合物
を公知の還元工程に従い反応−不活性溶媒中で還元して
、式 %式%) の化合物を生成すること、 e)式 %式%) [式中、 R8よびR′は式(1)で定義されている如くである] の化合物を反応−不活性溶媒中で式 %式% 1式中、 Wは反応性遊離基であり、そして R1−bは水素またはOR’以外の式(I)で定義され
ている如きR2である] の試薬を用いてN−アルキル化して、式%式%) の化合物を生成すること、 f)式 c式中、 n、R’およびR2は式(I)で定義されている如くで
あり、そして Wは反応性遊離基である] の中間生成物を適当な塩基の存在下で反応−不活性溶媒
中で環化すること、 g)式 [式中、 nSR’HよびR2は式(Dで定義されている如くであ
り、 Pは水素まj;は保護基であり、モしてWは反応性遊離
基である] の中間生成物を任意に塩基の存在下で反応−不活性溶媒
中で環化すること、 h)式 のエナミンを当技術で公知の還元工程に従い反応−不活
性溶媒中で還元すること、 1)式 [式中、 R1、R2およびnは式(I)で定義されている如くで
ある] のアルデヒドを塩基の存在下で反応−不活性溶媒中で縮
合させ、そして次にこのようlこして得られ!二式 [式中、 n、R’およびR2は式(I)で定義されている如くで
ある] の中間生成物を適当な還元剤を用いて反応−不活性溶媒
中で還元的にアミン化すること、および希望により式(
1)の化合物を酸を用いる処理により治療上活性な非毒
性の酸付加塩に転化させるか、または反対に酸塩をアル
カリを用l/1て遊離塩基に転化させるか、および/ま
jこ(よそれの立体化学的異性体形を製造することを特
徴とする、上記lの式(I)の化学的化合物の製造方法

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、 nは0または1であり、 R^1は水素、ニトロ、アミノ、モノ−もしくはジ(C
    _1_−_6アルキル)アミノ、ハロ、C_1_−_6
    アルキル、ヒドロキシまたはC_1_−_6アルキルオ
    キシであり、 R^2は水素;C_1_−_1_0アルキル;C_3_
    −_6アルケニル;C_3_−_6アルキニル;C_3
    _−_7シクロアルキル;ビシクロ[2,2,1]ヘプ
    タニ−2−ル;2,3−ジヒドロ−1¥H¥−インデニ
    ル;1,2,3,4−テトラヒドロナフタレニル;フェ
    ニル;置換されたフェニル;フェニル、置換されたフェ
    ニル、ナフタレニル、チエニル、フラニル、C_1_−
    _4アルキルフラニル、C_3_−_7シクロアルキル
    、ヒドロキシもしくはC_1_−_6アルキルオキシで
    置換されたC_1_−_1_0アルキル;または式−O
    R^3の基であり、 R^3は水素;C_1_−_1_0アルキル;C_3_
    −_6アルケニル;フェニルC_3_−_6アルケニル
    ;C_3_−_6アルキニル;ピリミジニル;ジフェニ
    ルメチル; 1−C_1_−_4アルキルピペリジニ−4−ル;ハロ
    、ヒドロキシ、C_1_−_6アルキルオキシ、アミノ
    、モノ−もしくはジ(C_1_−_6アルキル)アミノ
    、トリフルオロメチル、シアノ、ア ミノカルボニル、ヒドロキシカルボニル、 C_1_−_6アルキルオキシカルボニル、フェニル、
    置換されたフェニル、チエニル、フラニル、C_1_−
    _4アルキルフラニル、ピリジニル、ジ(C_1_−_
    6アルキル)イソキサゾリル、フェノキシ、フェニルチ
    オ、C_3_−_7シクロアルキル、2,3−ジヒドロ
    −1,4−ベンゾジオキシニル、1¥H¥−ベンズイミ
    ダゾリル、C_1_−_4アルキル置換された1H−ベ
    ンズイミダゾリル、(1,1′−ビフェニル)−4−イ
    ルまたは2,3−ジヒドロ−2−オキソ−1H−ベンズ
    イミダゾリルで置換されたC_1_−_1_0アルキル
    であり、そして それぞれの置換されたフェニルは独立して、ハロ、ヒド
    ロキシ、ヒドロキシメチル、トリフルオロメチル、C_
    1_−_6アルキル、C_1_−_6アルキルオキシ、
    C_1_−_6アルキルオキシカルボニル、カルボキシ
    ル、ホルミル、(ヒドロキシイミノ)メチル、シアノ、
    アミノ、モノ−およびジ(C_1_−_6アルキル)ア
    ミノ並びにニトロから独立して選択された1〜3個の置
    換基で置換されたフェニルである] を有する化合物。 2、不活性担体および活性成分としてのエストロゲンホ
    ルモン生合成抑制量の特許請求の範囲第1項記載の化合
    物を含有している、薬学的組成物。 3、哺乳動物にエストロゲン依存性疾病を治療するのに
    有効な量の特許請求の範囲第1項記載の化合物を全身的
    に投与することからなる、エストロゲン依存性疾病に罹
    っている哺乳動物の治療方法。 4、a)式 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) [式中、 nおよびR^1は式( I )で定義されている如くであ
    り、そして R^2^−^aはOR^3以外の式( I )で定義され
    ているR^2である] の芳香族ジアミンを反応−不活性溶媒中で適当なジアゾ
    化試薬を用いてジアゾ化して、式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I −a) の化合物を生成すること、 b)式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I −c) [式中、 nおよびR^1は式( I )で定義されている如くであ
    る] の化合物を反応−不活性溶媒中で式 R^3^−^a−W(III) [式中、 Wは反応性脱離基であり、そして R^3^−^aは水素以外の式( I )で定義されてい
    るR^3である] のアルキル化剤を用いて¥O¥−アルキル化して、式▲
    数式、化学式、表等があります▼( I −b) の化合物を生成すること、 c)式 ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) [式中、 nおよびR^1は式( I )で定義されている如くであ
    り、そして W^1は反応性脱離基である] のニトロベンゼン誘導体を反応−不活性溶媒中でヒドラ
    ジン、それの水和物または酸付加塩を用いて環化して、
    式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I −c) の化合物を生成すること、 d)式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I −c) [式中、 R^1は式( I )で定義されている如くである]の化
    合物を既知の還元工程に従い反応−不活性溶媒中で還元
    して、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ ( I −a−1) の化合物を生成すること、 e)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ ( I −a−1) [式中、 nおよびR^1は式( I )で定義されている如くであ
    る] の化合物を反応−不活性溶媒中で式 R^2^−^b−W [式中、 Wは反応性脱離基であり、そして R^2^−^bは水素またはOR^3以外の式( I )
    で定義されている如きR^2である] の反応剤を用いて¥N¥−アルキル化して、式▲数式、
    化学式、表等があります▼ ( I −a−2) の化合物を生成すること、 f)式 ▲数式、化学式、表等があります▼(V) [式中、 n、R^1およびR^2は式( I )で定義されている
    如くであり、そして Wは反応性脱離基である] の中間生成物を適当な塩基の存在下で反応−不活性溶媒
    中で環化すること、 g)式 ▲数式、化学式、表等があります▼(VI) [式中、 n、R^1およびR^2は式( I )で定義されている
    如くであり、 Pは水素または保護基であり、そして Wは反応性脱離基である] の中間生成物を任意に塩基の存在下で反応−不活性溶媒
    中で環化すること、 h)式 ▲数式、化学式、表等があります▼(VII) [式中、 R^1、R^2およびnは式( I )で定義されている
    如くである] のアルデヒドを塩基の存在下で反応−不活性溶媒中で縮
    合させ、そして次にこのようにして得られた式 ▲数式、化学式、表等があります▼(VIII) のエナミンを当技術で既知の還元工程に従い反応−不活
    性溶媒中で還元すること、 i)式 ▲数式、化学式、表等があります▼(IX) [式中、 n、R^1およびR^2は式( I )で定義されている
    如くである] の中間生成物を適当な還元剤を用いて反応−不活性溶媒
    中で還元的にアミノ化すること、 および希望により式( I )の化合物を酸を用いる処理
    により治療上活性な非毒性の酸付加塩に転化させるか、
    または反対に酸塩をアルカリを用いて遊離塩基に変える
    か、および/またはそれの立体化学的異性体形を製造す
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の式(
    I )の化学的化合物の製造方法。
JP28450990A 1989-11-01 1990-10-24 (6,7―ジヒドロ―5H―ピロロ[1,2―c]イミダゾリ―5―ル)―および(5,6,7,8―テトラヒドロイミダゾ[1,5―a]ピリジニ―5―ル)置換された1H―ベンゾトリアゾール誘導体 Pending JPH03153686A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US43003089A 1989-11-01 1989-11-01
US430030 1989-11-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03153686A true JPH03153686A (ja) 1991-07-01

Family

ID=23705785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28450990A Pending JPH03153686A (ja) 1989-11-01 1990-10-24 (6,7―ジヒドロ―5H―ピロロ[1,2―c]イミダゾリ―5―ル)―および(5,6,7,8―テトラヒドロイミダゾ[1,5―a]ピリジニ―5―ル)置換された1H―ベンゾトリアゾール誘導体

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0426225A3 (ja)
JP (1) JPH03153686A (ja)
CA (1) CA2026792A1 (ja)
IE (1) IE903926A1 (ja)
PT (1) PT95747B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008500999A (ja) * 2004-05-28 2008-01-17 シュペーデル・エクスペリメンタ・アーゲー 複素環式化合物およびアルドステロンシンターゼ阻害薬としてのそれらの使用
JP2008500997A (ja) * 2004-05-28 2008-01-17 シュペーデル・エクスペリメンタ・アーゲー アロマターゼ阻害剤としての二環式の窒素含有複素環
JP2008543764A (ja) * 2005-06-09 2008-12-04 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー 11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼI型阻害剤としてのイミダゾおよびトリアゾロピリジン類
JP2017502936A (ja) * 2013-12-09 2017-01-26 ユーシービー バイオファルマ エスピーアールエル Tnf活性のモジュレーターとしてのベンゾトリアゾール誘導体

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE203992T1 (de) * 1992-01-27 2001-08-15 Janssen Pharmaceutica Nv Pyrroloimidazolyl und imidazopyridinyl substituierte 1h-benzimidazolderivate als aromatase inhibitoren
CA2568165A1 (en) 2004-05-28 2005-12-15 Speedel Experimenta Ag Heterocyclic compounds and their use as aldosterone synthase inhibitors
EP1854463A4 (en) * 2005-03-03 2011-03-23 Takeda Pharmaceutical COMPOSITION WITH CONTROLLED RELEASE
GT200600381A (es) 2005-08-25 2007-03-28 Compuestos organicos
US9056874B2 (en) 2012-05-04 2015-06-16 Novartis Ag Complement pathway modulators and uses thereof
EP2970269B1 (en) 2013-03-14 2017-04-19 Novartis AG 2-(1h-indol-4-ylmethyl)-3h-imidazo[4,5-b]pyridine-6-carbonitrile derivatives as complement factor b inhibitors useful for the treatment of ophthalmic diseases
EP3089963A1 (en) 2013-10-30 2016-11-09 Novartis AG 2-benzyl-benzimidazole complement factor b inhibitors and uses thereof

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4617307A (en) * 1984-06-20 1986-10-14 Ciba-Geigy Corporation Substituted imidazo[1,5-A]pyridine derivatives as aromatase inhibitors
NZ224714A (en) * 1987-06-01 1990-03-27 Janssen Pharmaceutica Nv Substituted benzotriazole derivatives and pharmaceutical compositions

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008500999A (ja) * 2004-05-28 2008-01-17 シュペーデル・エクスペリメンタ・アーゲー 複素環式化合物およびアルドステロンシンターゼ阻害薬としてのそれらの使用
JP2008500997A (ja) * 2004-05-28 2008-01-17 シュペーデル・エクスペリメンタ・アーゲー アロマターゼ阻害剤としての二環式の窒素含有複素環
JP2008543764A (ja) * 2005-06-09 2008-12-04 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー 11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼI型阻害剤としてのイミダゾおよびトリアゾロピリジン類
JP2017502936A (ja) * 2013-12-09 2017-01-26 ユーシービー バイオファルマ エスピーアールエル Tnf活性のモジュレーターとしてのベンゾトリアゾール誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
EP0426225A3 (en) 1991-10-09
PT95747A (pt) 1991-09-13
IE903926A1 (en) 1991-05-08
CA2026792A1 (en) 1991-05-02
EP0426225A2 (en) 1991-05-08
PT95747B (pt) 1997-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4804663A (en) 3-piperidinyl-substituted 1,2-benzisoxazoles and 1,2-benzisothiazoles
EP0293978B1 (en) (1h-azol-1-ylmethyl)substituted benzotriazole derivatives
US5086056A (en) 2-(heterocyclylalkyl)imidazopyridines
US4835161A (en) Anti-histaminic compositions containing n-heterocyclyl-4-piperidinamines
JPH0794393B2 (ja) N−複素環式−4−ピペリジンアミン類を含有している抗−ヒスタミン組成物類
AU1065495A (en) Novel 9-hydroxy-pyrido(1,2-a)pyrimidin-4-one ether derivatives
AU676701B2 (en) Antiallergic triazolobenzazepine derivatives
EP0378254B1 (en) 2-Aminopyrimidinone derivatives
EP0539420B1 (en) substituted thiazolyl and substituted pyridinyl derivatives
JPH03153686A (ja) (6,7―ジヒドロ―5H―ピロロ[1,2―c]イミダゾリ―5―ル)―および(5,6,7,8―テトラヒドロイミダゾ[1,5―a]ピリジニ―5―ル)置換された1H―ベンゾトリアゾール誘導体
EP0297661A1 (en) [(Bicyclic heterocyclyl)methyl and -hetero] substituted hexahydro-1H-azepines and pyrrolidines
WO1992006086A1 (en) Novel 4-piperidinylcarbonyl derivatives
EP0295742B1 (en) Novel n-(4-piperidinyl) bicyclic condensed 2-imidazolamine derivatives
IL104498A (en) History of pyrrolo] C-1,2 [imidazol-5-il-or imidazo] A-1,5 [pyridin-5-il-H1-benzimidazole, preparation and pharmaceutical preparations containing or
US5066656A (en) Pharmacologically active (6,7-dihydro-5H-pyrrolo[1,2-c]imidazol-5-yl)- and (5,6,7,8-tetrahydroimidazo[1,5-a]pyridin-5-yl) substituted 1H-benzotriazole derivatives
JPH02290874A (ja) ヒドロキシアルキルフラニル誘導体
WO1993014083A1 (en) Pharmaceutically active substituted benzimidazole derivatives
JPS5921680A (ja) 新規なn−(二環式複素環)−4−ピペリジナミン類、その製法およびそれを含む薬学的組成物
WO1993014088A1 (en) Antihistaminic piperazinyl derivatives