JPH03152856A - 密閉形電池 - Google Patents

密閉形電池

Info

Publication number
JPH03152856A
JPH03152856A JP1290185A JP29018589A JPH03152856A JP H03152856 A JPH03152856 A JP H03152856A JP 1290185 A JP1290185 A JP 1290185A JP 29018589 A JP29018589 A JP 29018589A JP H03152856 A JPH03152856 A JP H03152856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
thin wall
resin film
resin
wall part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1290185A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Kobayashi
茂雄 小林
Kenichi Morigaki
健一 森垣
Shuichi Nishino
西野 秀一
Tomokazu Mitamura
知一 三田村
Hiroshi Fukuda
浩 福田
Takashi Hino
樋野 隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1290185A priority Critical patent/JPH03152856A/ja
Publication of JPH03152856A publication Critical patent/JPH03152856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、防爆安全装置となる薄肉部を備えた密閉形電
池に関するものである。
従来の技術 塩化チオニールリチウム電池で代表されるような、正極
活物質としてオキシハロゲン化物を用い、負極活物質と
してアルカリ金属を用いる電池では、活物質が準危険物
であり、水分とすばやく反応して亜硫酸ガスと塩化水素
が発生するため、電池ケースをハーメチックシールによ
シ封口する完全密閉構造が採用されている。
このようなハーメチックシールを採用した電池では、密
閉性が高いので、高温加熱下に置かれた9、高電圧で充
電されるなどの事態に遭遇すると、電池の内部圧力が異
常に上昇して破裂に至シ、電池使用機器を破損する恐れ
があった。そこで、防爆安全装置として電池ケースの底
部に溝を加工し、薄肉部を形成していた。
以下に従来の密閉形電池について説明する。従来、この
種の密閉形電池は、第4図に示すような構成であ−、た
。第4図において塩化チオニールリチウム電池の発電要
素、たとえばリチウム負極2゜セパレータ3.炭素成形
正極4などを収納した電池ケース1の開口部にガラスハ
ーメチック層8を介して金属バイブ7を設けた電池蓋9
を溶接してあシ、金属パイプの上端部から電解液6を注
入した後、正極の集電体6の上部と溶接して封止する。
電池容器1の底部1oには平面形状が十字状の薄肉部1
1が形成されていた。
このような従来の構成では、電池内部の圧力が必要以上
に高まると電池ケースの底部の薄肉部で切裂破壊が生じ
、圧力を逃すことができる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記従来の構成では、プレス加工によシケ
ースの一部に薄肉部が形成されるため応力ひずみが生じ
、高温高湿下や腐食性のガスを含むような環境下では応
力腐食により薄肉部に腐食が生じるという課題を有して
いた。
本発明は上記従来の課題を解決するもので、薄肉部表面
に樹脂膜を設けることによシ、耐環境性の優れた密閉形
電池を提供することを目的とするものである。
課題を解決するための手段 この目的を達成するために本発明は、電池ケースの一部
に設けた薄肉部表面に樹脂膜を設けた構成としたもので
ある3゜ 作用 この構成により、電池ケースの一部に設けた薄肉部は、
高温高湿や腐食性ガスを含むような環境下においても腐
食することなく、耐環境性が優れることとなる。
実施例 以下、本発明の一実施例について、図面を参照しながら
説明する。
第1図は本発明の一実施例による密閉形電池の半裁断面
図であり、第1図において負極をなす金属リチウム2を
ステンレス製の電池ケース1の内面に圧着し、この金属
リチウム2の内側には、ガラス繊維不織布からなるセパ
レータ3.上紙3a。
底紙3bを介して炭素成形体正極4を収納する。
四塩化アルミニウムリチウムを含む塩化チオニールから
なる電解液6の一部は、前記セパレータ3゜上紙3a、
底紙3bおよび炭素成形体正極4に含浸している。ニッ
ケル製集電体6は、下部の大半を炭素成形体正極4に埋
設しており、上部先端はステンレス製パイプ7の上部先
端と溶接している。。
ステンレス製パイプはガラスノ・−メチツク層8を介し
て電池蓋9に挿着されている。電池蓋90周縁端部は電
池ケース1の開口部に溶接され、完全密閉構造になって
いる。電池ケース1の底部1゜に薄肉部11が形成され
ている。薄肉部11の表面には樹脂膜12が設けられて
いる。第2図、第3図は、第1図に示す本発明の実施例
による薄肉部と樹脂膜との関係を示した要部拡大断面図
であ、る。第2図において、電池ケース1の底部10の
薄肉部11にはこれを覆うように樹脂膜12が設けられ
ている。樹脂膜12は塗着によシ薄肉部11表面上に形
成される。その材料としてはフッ素系樹脂、エポキシ樹
脂、塩化ビニール、酢酸ビニールなどのビニール系樹脂
、アクリル系樹脂など、塗着前は液状で、乾燥後または
熱処理後ま・たは紫外線照射後被膜形成する樹脂が望ま
しい。第3図において、電池ケース1の底部10の薄肉
部11に樹脂膜12が載置されている。樹脂膜12は熱
溶着フィルムを含むフィルムを、薄肉部11の表面に熱
圧着することによシ設けられている。材料としては熱溶
着フィルムとしてはFAA 、変性ポリエチレン、変性
ポリプロピレン、アイオノマー樹脂など金属接着性の良
好な樹脂が望ましい。作業性を良好にするため熱溶着フ
ィルムと耐熱性の高い樹脂、たとえばポリエステルとの
ラミネートされた二層フィルムでもよい。熱溶着フィル
ムを薄肉部11側に貼り付け、耐熱性の高い樹脂側から
加熱加圧すると作業性の富んだものとなる。
耐環境性を以下の方法で評価した。試験環境は86°C
90% RHで、6o日間放置する。評価は薄肉部の腐
食状況を観察し、表面が腐食しているものさらに腐食が
進行して穴がおいているものを不良としてその発生率を
調べた。試験電池は、従来例として、第4図に示す薄肉
部のみの電池、実施例1は薄肉部の表面にふっ素糸樹脂
を塗着し、塗着後65〜60%の溶剤を除去して、50
μ厚さの乾燥被膜を形成させた電池、実施例2は5゜μ
厚さの変性ポリプロピレンの熱溶着性フィルムを薄肉部
に180’Cで熱圧着させた電池である。
試験電池の電池ケースの厚さは0.3ffff、薄肉部
は0.03111ffで、3種類の電池とも同じとした
試験結果を下表に示した。本発明の実施例1実施例2は
不良発生率が0であることがわかる。
以」−のように本実施例によれば、電池ケースの薄肉部
表面に樹脂膜を設けることにより、電池の耐環境性を向
−1−させることができる3、なお、本実施例では塩化
チオニルリチウム電池を密閉形電池としたが、密閉形電
池としては、二酸化マンガンリチウム電池、フッ化黒鉛
リチウム電池などのリチウム系電池や、酸化銀電池など
の水溶液系の電池でもよい。
発明の効果 本発明は、゛IF池ケースの一部に設けた薄肉部表面に
樹脂膜を設けることにより、耐環境性の優れた密閉形電
池を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による密閉形電池の半裁断面
図、第2図と第3図は第1図に示す本発明の実施例によ
る密閉形電池に用いた薄肉部と樹脂膜との関係を示す要
部拡大断面図、第4図は従来の構成による密閉形電池を
示す半裁断面図である。 1・・・・電池ケース、2・・・・・金属リチウム、3
・・・・・・セパレータ、3?L・・ 上紙、3b・・
・・底紙、4・・・・炭素成形体正極、6・・・・・・
電解、6・・・・・集電体、7・・ 金属パイプ、8・
・・ガラスハーメチック層、9・・・・電池蓋、1Q・
・・・・電池ケースの底部、11・・・薄肉部、12・
・・・樹脂膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  電池ケースの一部に薄肉部を備えた密閉形電池におい
    て、該薄肉部表面に樹脂膜を設けたことを特徴とする密
    閉形電池。
JP1290185A 1989-11-08 1989-11-08 密閉形電池 Pending JPH03152856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1290185A JPH03152856A (ja) 1989-11-08 1989-11-08 密閉形電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1290185A JPH03152856A (ja) 1989-11-08 1989-11-08 密閉形電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03152856A true JPH03152856A (ja) 1991-06-28

Family

ID=17752852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1290185A Pending JPH03152856A (ja) 1989-11-08 1989-11-08 密閉形電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03152856A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0585734A1 (en) * 1992-08-19 1994-03-09 Hitachi Maxell Ltd. Hermetically sealed cell comprising liquid active material
FR2830687A1 (fr) * 2001-10-04 2003-04-11 Cit Alcatel Generateur electrochimique comportant un revetement et procede de revetement

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0585734A1 (en) * 1992-08-19 1994-03-09 Hitachi Maxell Ltd. Hermetically sealed cell comprising liquid active material
US5354628A (en) * 1992-08-19 1994-10-11 Hitachi Maxell, Ltd. Hermetically sealed cell comprising liquid active material
FR2830687A1 (fr) * 2001-10-04 2003-04-11 Cit Alcatel Generateur electrochimique comportant un revetement et procede de revetement

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3081367A (en) Electrode assembly for sealed rechargeable alkaline battery cells
CN106654162A (zh) 负极体包覆防漏膜的锌锰干电池及其制造方法
US3489616A (en) Galvanic atmospheric-oxygen cell
JPH03152856A (ja) 密閉形電池
JP2970044B2 (ja) 密閉形電池
JP3601120B2 (ja) 密閉形蓄電池
JP2007323878A (ja) 注液式電池
JPS60165040A (ja) 密閉形電池
JPH04341755A (ja) 密閉形電池
JPH0644025Y2 (ja) 有機電解質電池の安全弁装置
JPH0215559A (ja) 非水溶媒電池の製造方法
JPH0441574Y2 (ja)
JPH07211305A (ja) 有機電解液電池
JPH03134949A (ja) 細形リチウム電池
JPH0718350U (ja) 有機電解液電池
JPH041644Y2 (ja)
KR800002135Y1 (ko) 알칼리 전지
JPH07107839B2 (ja) 扁平形密閉電池
JPS58106768A (ja) アルカリ電池
JPH0212757A (ja) 有機電解液電池
JPS5889772A (ja) ボタン型空気電池の製造法
JPH03116651A (ja) 角形密閉式電池
JPS5821475Y2 (ja) ボタン型電池
JPH0290456A (ja) 扁平形密閉電池の製造方法
JPS6386245A (ja) ハーメチツクシール液体活物質電池