JPH0315212A - ケーブル用封止または接合剤、およびケーブルの封止または接合方法 - Google Patents
ケーブル用封止または接合剤、およびケーブルの封止または接合方法Info
- Publication number
- JPH0315212A JPH0315212A JP1148736A JP14873689A JPH0315212A JP H0315212 A JPH0315212 A JP H0315212A JP 1148736 A JP1148736 A JP 1148736A JP 14873689 A JP14873689 A JP 14873689A JP H0315212 A JPH0315212 A JP H0315212A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cable
- norbornene
- mold
- monomer
- sealing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007789 sealing Methods 0.000 title claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 14
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 title abstract 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 title abstract 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 34
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 claims abstract description 32
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 21
- 238000005649 metathesis reaction Methods 0.000 claims abstract description 16
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims abstract description 14
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 17
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 14
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims description 9
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 6
- 239000007767 bonding agent Substances 0.000 claims description 5
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract description 12
- 125000003518 norbornenyl group Chemical group C12(C=CC(CC1)C2)* 0.000 abstract description 2
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 abstract description 2
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 abstract description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 11
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 8
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 6
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 6
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 6
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 5
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 5
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 5
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 5
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 4
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 4
- ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N cyclopentadiene Chemical compound C1C=CC=C1 ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 4
- WXOFQPMQHAHBKI-UHFFFAOYSA-N 4-ethylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1CC2C=CC1(CC)C2 WXOFQPMQHAHBKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 3
- VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]aniline Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1N1CCN(C=2C=CC(N)=CC=2)CC1 VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 229920003020 cross-linked polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004703 cross-linked polyethylene Substances 0.000 description 2
- HYPABJGVBDSCIT-UPHRSURJSA-N cyclododecene Chemical compound C1CCCCC\C=C/CCCC1 HYPABJGVBDSCIT-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- HANKSFAYJLDDKP-UHFFFAOYSA-N dihydrodicyclopentadiene Chemical compound C12CC=CC2C2CCC1C2 HANKSFAYJLDDKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- UCQHUEOREKHIBP-UHFFFAOYSA-N heptacyclo[9.6.1.14,7.113,16.02,10.03,8.012,17]icosa-5,14-diene Chemical compound C1C(C23)C4C(C=C5)CC5C4C1C3CC1C2C2C=CC1C2 UCQHUEOREKHIBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 2
- 239000005049 silicon tetrachloride Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 2
- 229920000468 styrene butadiene styrene block copolymer Polymers 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OJOWICOBYCXEKR-APPZFPTMSA-N (1S,4R)-5-ethylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound CC=C1C[C@@H]2C[C@@H]1C=C2 OJOWICOBYCXEKR-APPZFPTMSA-N 0.000 description 1
- KMRASZKMNHTING-UHFFFAOYSA-N 4-hexylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1CC2C=CC1(CCCCCC)C2 KMRASZKMNHTING-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSWATWCBYRBYBO-UHFFFAOYSA-N 5-butylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(CCCC)CC1C=C2 YSWATWCBYRBYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- INYHZQLKOKTDAI-UHFFFAOYSA-N 5-ethenylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(C=C)CC1C=C2 INYHZQLKOKTDAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHJIJNGGGLNBNJ-UHFFFAOYSA-N 5-ethylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(CC)CC1C=C2 QHJIJNGGGLNBNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCBPVYHMZBWMAZ-UHFFFAOYSA-N 5-methylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(C)CC1C=C2 PCBPVYHMZBWMAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PGNNHYNYFLXKDZ-UHFFFAOYSA-N 5-phenylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1=CC2CC1CC2C1=CC=CC=C1 PGNNHYNYFLXKDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CSRQAJIMYJHHHQ-UHFFFAOYSA-N 9-ethylidenetetracyclo[6.2.1.13,6.02,7]dodec-4-ene Chemical compound C1C(C23)C=CC1C3C1CC2CC1=CC CSRQAJIMYJHHHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- OWYWGLHRNBIFJP-UHFFFAOYSA-N Ipazine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(Cl)=NC(NC(C)C)=N1 OWYWGLHRNBIFJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N [3-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxy]-2,2-bis[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxymethyl]propyl] 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCC(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000011609 ammonium molybdate Substances 0.000 description 1
- 229940010552 ammonium molybdate Drugs 0.000 description 1
- 235000018660 ammonium molybdate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- CFBGXYDUODCMNS-UHFFFAOYSA-N cyclobutene Chemical compound C1CC=C1 CFBGXYDUODCMNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URYYVOIYTNXXBN-UPHRSURJSA-N cyclooctene Chemical compound C1CCC\C=C/CC1 URYYVOIYTNXXBN-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000004913 cyclooctene Substances 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- YNLAOSYQHBDIKW-UHFFFAOYSA-M diethylaluminium chloride Chemical compound CC[Al](Cl)CC YNLAOSYQHBDIKW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- GDSGXRQXKTWBOS-UHFFFAOYSA-N n,n-di(tridecyl)tridecan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCN(CCCCCCCCCCCCC)CCCCCCCCCCCCC GDSGXRQXKTWBOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000002530 phenolic antioxidant Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 239000012783 reinforcing fiber Substances 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 229920006132 styrene block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEXRMSFAVATTJX-UHFFFAOYSA-N tetrachlorogermane Chemical compound Cl[Ge](Cl)(Cl)Cl IEXRMSFAVATTJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PJYXVICYYHGLSW-UHFFFAOYSA-J tetrachloroplumbane Chemical compound Cl[Pb](Cl)(Cl)Cl PJYXVICYYHGLSW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000013638 trimer Substances 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B13/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
- H01B13/32—Filling or coating with impervious material
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Processing Of Terminals (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
本発明は、ケーブル(電線)用の封止または接合方法に
関し、さらに詳しくは、特に、ポリオレフィンケーブル
との接着性が良好で、かつ、水密性や絶縁性の良好なケ
ーブル用封止または接合剤、および封止または接合方法
に関する。
関し、さらに詳しくは、特に、ポリオレフィンケーブル
との接着性が良好で、かつ、水密性や絶縁性の良好なケ
ーブル用封止または接合剤、および封止または接合方法
に関する。
ケーブルは、一般に、ポリエチレン(PE)や架JIP
E.エチレンーブロビレンターボリマ−(EPT)など
のポリオレフィンで被覆されているか、あるいは、複数
の被覆電線がポリオレフィン製のフレキシブル管の内部
に納められた構造を有している(ポリオレフィンケーブ
ル)。 ところで、屋外または水中に架設されるケーブルでは、
端末部および接続部の水密性が不充分な場合、そこから
侵入した水が電気的特性を著しく低下させ、また、腐食
の原因となる.従来、ケーブルの端末部を樹脂で封止し
たり、接合部に樹脂製絶縁補強体を形成するなどで対処
している。 ところが、被覆層あるいはフレキシブル管を構成してい
るポリオレフィンとの接着性が良好な材料は少ない。ケ
ーブルの封止や接合の分野では、通常、エボキシ樹脂が
用いられているが、エボキシ樹脂は、ポリオレフィンと
の密着性が不充分なため水密性が失われ易く、また、吸
水性があるため絶縁性が充分ではない。そこで、完全を
期すために大量の封止(接合)剤で処理する必要があり
、また、エボキシ樹脂の硬化に長時間を要し、作業効率
が良くない。 架橋ポリエチレンケーブルの中間または端末の接合すべ
き部分を金型で囲い、架橋剤添加の未架橋ボリエチレン
コンバウンドを金型内に充填し、架橋ポリエチレン絶縁
補強体を形成して封止または接合する方法もあるが、ポ
リエチレンを溶融させる工程と装置が必要であり、また
、ボイドの発生を防止するために、コンパウンドの充填
圧カを高圧にする必要があるため、金型構造を高圧に耐
え得る強固なものにし、あるいは金型内面に弾性筒状体
を装着するなど特別の措置を必要とする(特開昭60−
36376号)。 〔発明が解決しようとする課題〕 本発明の目的は、ケーブル、特に、ポリオレフィンケー
ブルとの接着性に優れ、水密性、絶縁性が良好なケーブ
ル用封止または接合剤を提供することにある. また、本発明の目的は、簡単な作業で能率的にケーブル
の封止または接合を行なう方法を提供することにある。 本発明者らは、従来技術の欠点を解決すべく鋭意検討し
た結果、ケーブルの中間または端末の封止または接合す
べき部分を金型で囲い、ノルボルネン系モノマーとメタ
セシス触媒系を含有する反応液を金型内に供給して塊状
重合させ、ノルボルネン系ポリマーからなる絶縁補強体
を形成させることにより、上記目的を達成できることを
見出した。 ノルボルネン系ポリマーは、ポリオレフィンとの接着性
(密着性)に優れているとともに、その反応液は、低粘
度であるため、ケーブル内の被覆電線束の内部に浸透し
易く、その結果、高度の水密性を達成することができる
。そこで、特に、ポリオレフィンケーブル用の封止部ま
たは接合部の絶縁補強体として好適である。 また、ノルボルネン系ポリマーは、高度な耐吸水性、低
誘電率を有しているため、電気絶縁性、耐食性に優れた
絶縁補強体を形成する。 しかも、反応液の金型内への供給や塊状重合反応は、低
圧で実施でき、硬化反応も短時間であるため、簡易金型
が使用でき、簡単な操作で作業効率よく絶縁補強体を形
成することができる。 本発明者らは、一これらの知見に基づいて本発明を完成
するに到った。 〔課題を解決するための手段〕 かくして、本発明によれば、ノルボルネン系モノマーと
メタセシス触媒系を含有する反応l夜からなるケーブル
用封止または接合剤が提供される。 また、本発明によれば、ケーブル、特に、ポリオレフィ
ンケーブルの中間または端末の封止または接合すべき部
分を金型で囲い、ノルボルネン系モノマーとメタセシス
触媒系を含有する反応Miを金型内に供給して塊状重合
させ、ノルボルネン系ポリマーからなる絶縁補強体を形
成させることを特徴とするケーブルの封止または接合方
法が提供される。 さらに、本発明によれば、上記方法によりノルボルネン
系ポリマーからなる絶縁補強体で封止または接合してな
るケーブルが提供される。 以下、本発明について詳述する。 (ノルボルネン系モノマー) 本発明において使用するノルボルネン系モノマーは、ノ
ルボルネン環を有するものであればよいが、熱変形温度
の高い絶縁補強体を得ようとする場合には、三環体以上
の多環ノルボルネン系モノマーを用いることが好ましい
。 また、本発明においては、生成するノルボルネン系ポリ
マーを熱硬化型とすることが好ましく、そのためには架
橋性モノマーを使用することが好ましい。 ノルボルネン系モノマーとしては、例えば、2−ノルボ
ルネン、5−メチル−2一ノルボルネン、5−エチル−
2一ノルボルネン、5−ブチルー2−ノルボルネン、5
−へキシル−2一ノルボルネン、5−エチリデン−2一
ノルボルネン、5−ビニル−2一ノルボルネン、5−フ
ェニルノルボルネンなどの二環体、ジシクロペンタジエ
ンやジヒドロジシクロペンタジエンなどのどとき三環体
、テトラシクロドデセン、メチルテトラシクロドデセン
、エチルテトラシクロドデセン、ジメチルテトラシク口
ドデセン、エチリデンテトラシクロドデセン、フエニル
テトラシク口ドデセンなどのごとき四環体、トリシクロ
ペンタジエンなどのごとき五環体、テトラシクロペンタ
ジエンなどのどとき七環体などが例示される。これらの
モノマーは、1種以上を組合わせて用いてもよい。 なかでも、入手の容易さ、反応性、耐熱性等の見地から
、三環体ないし五環体が賞用される。 一方、架橋性モノマーは、反応性の二重結合を2g以上
有する多環ノルボルネン系モノマーであり、その具体例
としてジシクロペンタジエン、トリシクロペンタジエン
、テトラシクロペンタジエンなどが例示される。したが
って、ノルボルネン系モノマーと架橋性モノマーが同一
物である場合には格別他の架橋性モノマーを用いる必要
はない。 これらのノルボルネン系モノマーは、単独で使用しても
よいし、また、2種以上を混合して用いることもできる
. なお、上記ノルボルネン系モノマーのl種以上と共に開
環重合し得るシクロブテン、シクロベンテン,シクロペ
ンタジエン、シクロオクテン、シクロドデセンなどの単
環シクロオレフィンなどを、本発明の目的を損なわない
範囲で併用することができる。 (メタセシス触媒) 本発明で用いる触媒は、ノルボルネン系モノマーの開環
重合用触媒として公知のメタセシス触媒系であればいず
れでもよく(例えば、特開昭58−127728号、同
58−129013号、同59−51911号、同60
−79035号、同60−186511号、同61−1
26115号など)、特に制限はない。 メタセシス触媒の具体例としては、タングステン、モリ
ブデン、タンタルなどのハロゲン化物、オキシハロゲン
化物、酸化物、有機アンモニウム塩などが挙げられ、ま
た、活性剤(共触媒)の具体例としては、アルキルアル
ミニウムハライド、アルコキシアルキルアルミニウムハ
ライド、アリールオキシアルキルアルミニウムハライド
、有機スズ化合物などが挙げられる。 アルキルアルミニウムハライドの場合は、触媒を含む溶
演を混合すると即座に重合を開始するという問題がある
ので、その場合には活性剤とエーテル類、エステル類、
ケトン類、ニトリル類、アルコール類などの調節剤を併
用することにより重合の開始を遅らせることができる(
例えば、特開昭58−129013号公報、同61−1
20814号公報)。 また、触媒、活性剤に加えてクロロホルム、四塩化炭素
、ヘキサクロロシクロベンタジエンなどのごときハロゲ
ン化炭化水素(例えば特開昭60−79035号)や四
塩化ケイ素、四塩化ゲルマニウム、四塩化鉛などのハロ
ゲン化金属を併用してもよい。 メタセシス触媒は、モノマーの1モル対し、通常、約0
.01〜50ミリモル、好ましくはO.1〜10ミリモ
ルの範囲で用いられる。活性剤(共触媒)は、触媒成分
に対して、通常,0.1〜200 (モル比)、好まし
くは2〜10(モル比)の範囲で用いられる。 メタセシス触媒および活性剤は、いずれもモノマーに溶
解して用いる方が好ましいが、生成物の性質を本質的に
損なわない範囲であれば少量の溶剤に懸濁または溶解さ
せて用いてもよい。 (金型) 金型は、各種合成樹脂、アルミニウム、低融点合金、木
、鉄など種々の材料で作成されたものが使用でき、単な
る型枠であってもよい。金型の形状は、通常、二つ割金
型(シェル状金型)で、ケーブルを金型内に導入する開
口を有している。 金型内にケーブルの端末部または接合部を導入し、ケー
ブルの中間または端末の封止または接合すべき部分を金
型で囲う。そして、封止または接合部のまわりに金型内
空間にノルボルネン系モノマーとメタセシス触媒系を含
有する反応液を供給する。 (塊状重合) 本発明においては、金型内で、ノルボルネン系モノマー
をメタセシス触媒により塊状で開環重合する方法が用い
られる。実質的に塊状重合であればよく、少量の不活性
溶剤が存在していてもかまわない. 好ましい塊状重合体の製造法では、ノルボルネン系七ノ
マーを二液に分けて別の容器に入れ、一方にはメタセシ
ス触媒を、他方には活性剤を添加し、二種類の安定な反
応溶液を調製する.この二種類の反応溶液を混合し、次
いで所定形状の金型中に注入し、そこで塊状による開環
重合を行なう。 混合に際しては、従来からRIM成形装置として公知の
衝突混合装置、ダイナミックミキサーやスタチックミキ
サーなどの低圧注入機などを使用することができる. また、本発明では二種類の反応原液を使用する方法に限
定されない.当業者であれば容易に理解しうるように、
例えば第三番目の容器にモノマーと所望の添加剤を入れ
て第三の流れとして使用するなど各種の変形が可能であ
る。 金型温度は、通常、io〜150℃、より好ましくは3
0NIOO℃である. 金型内の圧力は、芯材となる発泡体を変形させない範囲
とする.具体的には、0.1〜lokg/ c rrr
、好ましくは5kg/crr?までの範囲内である。 重合時間は適宜選択すればよいが、通常は約20分より
短かく、好ましくは5分以内であるが、それより長くて
もよい。 なお、反応原液は通常窒素ガスなどの不活性ガス雰囲気
下で貯蔵され、また操作されるが、成形金型は必ずしも
不活性ガスでシールしなくてもよい。 (任意成分) 酸化防止剤、充填剤、強化材、顔料、着色剤、発泡剤、
難燃剤、エラストマー、ジシクロベンタジエン系熱重合
樹脂の水添物など種々の添加剤を配合することにより、
得られるポリマーの特性を改質することができる。 酸化防止剤としては、フェノール系、リン系、アミン系
など各種のプラスチック・ゴム用酸化防止剤がある。 充填剤にはミルドガラス、ガラス長繊維、ガラスマット
、カーボンブラック、タルク、炭酸カルシウム、雲母な
どの無機質充填剤がある。 強化繊維は、外周層の強度をさらに高める目的で、本発
明とあわせて用いることもできる。 エラストマーとしては、天然ゴム、ポリブタジエン、ポ
リイソブレン、スチレンーブタジェン共重合体(SBR
).スチレンーブタジェンースチレンブロック共重合体
(SBS).スチレンーイソブレンースチレンブロック
共重合体(SIS)、エチレンーブロビレンージエンタ
ーポリマー(EPDM) 、エチレン酢酸ビニル共重合
体(EVA)およびこれらの水素化物などがある。 添加剤は予め反応溶液のいずれか一方または双方に混合
しておくか、あるいは金型内に入れておく。
E.エチレンーブロビレンターボリマ−(EPT)など
のポリオレフィンで被覆されているか、あるいは、複数
の被覆電線がポリオレフィン製のフレキシブル管の内部
に納められた構造を有している(ポリオレフィンケーブ
ル)。 ところで、屋外または水中に架設されるケーブルでは、
端末部および接続部の水密性が不充分な場合、そこから
侵入した水が電気的特性を著しく低下させ、また、腐食
の原因となる.従来、ケーブルの端末部を樹脂で封止し
たり、接合部に樹脂製絶縁補強体を形成するなどで対処
している。 ところが、被覆層あるいはフレキシブル管を構成してい
るポリオレフィンとの接着性が良好な材料は少ない。ケ
ーブルの封止や接合の分野では、通常、エボキシ樹脂が
用いられているが、エボキシ樹脂は、ポリオレフィンと
の密着性が不充分なため水密性が失われ易く、また、吸
水性があるため絶縁性が充分ではない。そこで、完全を
期すために大量の封止(接合)剤で処理する必要があり
、また、エボキシ樹脂の硬化に長時間を要し、作業効率
が良くない。 架橋ポリエチレンケーブルの中間または端末の接合すべ
き部分を金型で囲い、架橋剤添加の未架橋ボリエチレン
コンバウンドを金型内に充填し、架橋ポリエチレン絶縁
補強体を形成して封止または接合する方法もあるが、ポ
リエチレンを溶融させる工程と装置が必要であり、また
、ボイドの発生を防止するために、コンパウンドの充填
圧カを高圧にする必要があるため、金型構造を高圧に耐
え得る強固なものにし、あるいは金型内面に弾性筒状体
を装着するなど特別の措置を必要とする(特開昭60−
36376号)。 〔発明が解決しようとする課題〕 本発明の目的は、ケーブル、特に、ポリオレフィンケー
ブルとの接着性に優れ、水密性、絶縁性が良好なケーブ
ル用封止または接合剤を提供することにある. また、本発明の目的は、簡単な作業で能率的にケーブル
の封止または接合を行なう方法を提供することにある。 本発明者らは、従来技術の欠点を解決すべく鋭意検討し
た結果、ケーブルの中間または端末の封止または接合す
べき部分を金型で囲い、ノルボルネン系モノマーとメタ
セシス触媒系を含有する反応液を金型内に供給して塊状
重合させ、ノルボルネン系ポリマーからなる絶縁補強体
を形成させることにより、上記目的を達成できることを
見出した。 ノルボルネン系ポリマーは、ポリオレフィンとの接着性
(密着性)に優れているとともに、その反応液は、低粘
度であるため、ケーブル内の被覆電線束の内部に浸透し
易く、その結果、高度の水密性を達成することができる
。そこで、特に、ポリオレフィンケーブル用の封止部ま
たは接合部の絶縁補強体として好適である。 また、ノルボルネン系ポリマーは、高度な耐吸水性、低
誘電率を有しているため、電気絶縁性、耐食性に優れた
絶縁補強体を形成する。 しかも、反応液の金型内への供給や塊状重合反応は、低
圧で実施でき、硬化反応も短時間であるため、簡易金型
が使用でき、簡単な操作で作業効率よく絶縁補強体を形
成することができる。 本発明者らは、一これらの知見に基づいて本発明を完成
するに到った。 〔課題を解決するための手段〕 かくして、本発明によれば、ノルボルネン系モノマーと
メタセシス触媒系を含有する反応l夜からなるケーブル
用封止または接合剤が提供される。 また、本発明によれば、ケーブル、特に、ポリオレフィ
ンケーブルの中間または端末の封止または接合すべき部
分を金型で囲い、ノルボルネン系モノマーとメタセシス
触媒系を含有する反応Miを金型内に供給して塊状重合
させ、ノルボルネン系ポリマーからなる絶縁補強体を形
成させることを特徴とするケーブルの封止または接合方
法が提供される。 さらに、本発明によれば、上記方法によりノルボルネン
系ポリマーからなる絶縁補強体で封止または接合してな
るケーブルが提供される。 以下、本発明について詳述する。 (ノルボルネン系モノマー) 本発明において使用するノルボルネン系モノマーは、ノ
ルボルネン環を有するものであればよいが、熱変形温度
の高い絶縁補強体を得ようとする場合には、三環体以上
の多環ノルボルネン系モノマーを用いることが好ましい
。 また、本発明においては、生成するノルボルネン系ポリ
マーを熱硬化型とすることが好ましく、そのためには架
橋性モノマーを使用することが好ましい。 ノルボルネン系モノマーとしては、例えば、2−ノルボ
ルネン、5−メチル−2一ノルボルネン、5−エチル−
2一ノルボルネン、5−ブチルー2−ノルボルネン、5
−へキシル−2一ノルボルネン、5−エチリデン−2一
ノルボルネン、5−ビニル−2一ノルボルネン、5−フ
ェニルノルボルネンなどの二環体、ジシクロペンタジエ
ンやジヒドロジシクロペンタジエンなどのどとき三環体
、テトラシクロドデセン、メチルテトラシクロドデセン
、エチルテトラシクロドデセン、ジメチルテトラシク口
ドデセン、エチリデンテトラシクロドデセン、フエニル
テトラシク口ドデセンなどのごとき四環体、トリシクロ
ペンタジエンなどのごとき五環体、テトラシクロペンタ
ジエンなどのどとき七環体などが例示される。これらの
モノマーは、1種以上を組合わせて用いてもよい。 なかでも、入手の容易さ、反応性、耐熱性等の見地から
、三環体ないし五環体が賞用される。 一方、架橋性モノマーは、反応性の二重結合を2g以上
有する多環ノルボルネン系モノマーであり、その具体例
としてジシクロペンタジエン、トリシクロペンタジエン
、テトラシクロペンタジエンなどが例示される。したが
って、ノルボルネン系モノマーと架橋性モノマーが同一
物である場合には格別他の架橋性モノマーを用いる必要
はない。 これらのノルボルネン系モノマーは、単独で使用しても
よいし、また、2種以上を混合して用いることもできる
. なお、上記ノルボルネン系モノマーのl種以上と共に開
環重合し得るシクロブテン、シクロベンテン,シクロペ
ンタジエン、シクロオクテン、シクロドデセンなどの単
環シクロオレフィンなどを、本発明の目的を損なわない
範囲で併用することができる。 (メタセシス触媒) 本発明で用いる触媒は、ノルボルネン系モノマーの開環
重合用触媒として公知のメタセシス触媒系であればいず
れでもよく(例えば、特開昭58−127728号、同
58−129013号、同59−51911号、同60
−79035号、同60−186511号、同61−1
26115号など)、特に制限はない。 メタセシス触媒の具体例としては、タングステン、モリ
ブデン、タンタルなどのハロゲン化物、オキシハロゲン
化物、酸化物、有機アンモニウム塩などが挙げられ、ま
た、活性剤(共触媒)の具体例としては、アルキルアル
ミニウムハライド、アルコキシアルキルアルミニウムハ
ライド、アリールオキシアルキルアルミニウムハライド
、有機スズ化合物などが挙げられる。 アルキルアルミニウムハライドの場合は、触媒を含む溶
演を混合すると即座に重合を開始するという問題がある
ので、その場合には活性剤とエーテル類、エステル類、
ケトン類、ニトリル類、アルコール類などの調節剤を併
用することにより重合の開始を遅らせることができる(
例えば、特開昭58−129013号公報、同61−1
20814号公報)。 また、触媒、活性剤に加えてクロロホルム、四塩化炭素
、ヘキサクロロシクロベンタジエンなどのごときハロゲ
ン化炭化水素(例えば特開昭60−79035号)や四
塩化ケイ素、四塩化ゲルマニウム、四塩化鉛などのハロ
ゲン化金属を併用してもよい。 メタセシス触媒は、モノマーの1モル対し、通常、約0
.01〜50ミリモル、好ましくはO.1〜10ミリモ
ルの範囲で用いられる。活性剤(共触媒)は、触媒成分
に対して、通常,0.1〜200 (モル比)、好まし
くは2〜10(モル比)の範囲で用いられる。 メタセシス触媒および活性剤は、いずれもモノマーに溶
解して用いる方が好ましいが、生成物の性質を本質的に
損なわない範囲であれば少量の溶剤に懸濁または溶解さ
せて用いてもよい。 (金型) 金型は、各種合成樹脂、アルミニウム、低融点合金、木
、鉄など種々の材料で作成されたものが使用でき、単な
る型枠であってもよい。金型の形状は、通常、二つ割金
型(シェル状金型)で、ケーブルを金型内に導入する開
口を有している。 金型内にケーブルの端末部または接合部を導入し、ケー
ブルの中間または端末の封止または接合すべき部分を金
型で囲う。そして、封止または接合部のまわりに金型内
空間にノルボルネン系モノマーとメタセシス触媒系を含
有する反応液を供給する。 (塊状重合) 本発明においては、金型内で、ノルボルネン系モノマー
をメタセシス触媒により塊状で開環重合する方法が用い
られる。実質的に塊状重合であればよく、少量の不活性
溶剤が存在していてもかまわない. 好ましい塊状重合体の製造法では、ノルボルネン系七ノ
マーを二液に分けて別の容器に入れ、一方にはメタセシ
ス触媒を、他方には活性剤を添加し、二種類の安定な反
応溶液を調製する.この二種類の反応溶液を混合し、次
いで所定形状の金型中に注入し、そこで塊状による開環
重合を行なう。 混合に際しては、従来からRIM成形装置として公知の
衝突混合装置、ダイナミックミキサーやスタチックミキ
サーなどの低圧注入機などを使用することができる. また、本発明では二種類の反応原液を使用する方法に限
定されない.当業者であれば容易に理解しうるように、
例えば第三番目の容器にモノマーと所望の添加剤を入れ
て第三の流れとして使用するなど各種の変形が可能であ
る。 金型温度は、通常、io〜150℃、より好ましくは3
0NIOO℃である. 金型内の圧力は、芯材となる発泡体を変形させない範囲
とする.具体的には、0.1〜lokg/ c rrr
、好ましくは5kg/crr?までの範囲内である。 重合時間は適宜選択すればよいが、通常は約20分より
短かく、好ましくは5分以内であるが、それより長くて
もよい。 なお、反応原液は通常窒素ガスなどの不活性ガス雰囲気
下で貯蔵され、また操作されるが、成形金型は必ずしも
不活性ガスでシールしなくてもよい。 (任意成分) 酸化防止剤、充填剤、強化材、顔料、着色剤、発泡剤、
難燃剤、エラストマー、ジシクロベンタジエン系熱重合
樹脂の水添物など種々の添加剤を配合することにより、
得られるポリマーの特性を改質することができる。 酸化防止剤としては、フェノール系、リン系、アミン系
など各種のプラスチック・ゴム用酸化防止剤がある。 充填剤にはミルドガラス、ガラス長繊維、ガラスマット
、カーボンブラック、タルク、炭酸カルシウム、雲母な
どの無機質充填剤がある。 強化繊維は、外周層の強度をさらに高める目的で、本発
明とあわせて用いることもできる。 エラストマーとしては、天然ゴム、ポリブタジエン、ポ
リイソブレン、スチレンーブタジェン共重合体(SBR
).スチレンーブタジェンースチレンブロック共重合体
(SBS).スチレンーイソブレンースチレンブロック
共重合体(SIS)、エチレンーブロビレンージエンタ
ーポリマー(EPDM) 、エチレン酢酸ビニル共重合
体(EVA)およびこれらの水素化物などがある。 添加剤は予め反応溶液のいずれか一方または双方に混合
しておくか、あるいは金型内に入れておく。
以下に実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明する
.なお、以下において、特に断りのない限り、部および
%は重量基準である。 [実施例1] 液状の反応原液として、ジシクロペンタジエン(DCP
)75%と、シクロペンタジエン三量体(3−C:対称
型約80%と非対称型約20%の混合物)25%からな
る混合物モノマーを使用する、下記組成のA液とB M
を調製した。 A液:■モノマー成分 ■フェノール系酸化防止剤(チバガイギー社製イルガノ
ックス1010) 2% ■ジエチルアルミニウムクロリド 40ミリモル濃度 ■n−プロパノール 44ミリモル濃度■四塩化ケイ素
20ミリモル濃度 B液:■モノマー成分 ■トリ(トリデシル)アンモニウムモリブデート 10
ミリモル濃度 A液およびB液を1:1の容積比になるようにそれぞれ
ギャーボンブによりバワーミキサに送液し、予めポリエ
チレン樹脂製の電線管(蛇腹状の凹凸のあるフレキシブ
ル管で、最大外径54mm、最小内径40mm、肉厚1
.4mm)(古河電工社製エフレックス)の端末部が配
置されたシェル状金型内に注入した。金型温度は65℃
、注入時間は1秒で、金型内で3分間塊状重合反応を行
なった。ただし、これらの一連の操作は窒素雰囲気下で
行なった.なお、電線管(ケーブル)の端末部の形状は
、ポリエチレン製のフレキシブル管の内部に、直径1
0mmのポリエチレン被覆電線が3杢収納され、かつフ
レキシブル管の端部よりこれらの被覆電線が露出してい
るものであり、封止は、フレキシブル管と露出した被覆
電線にまたがって行なった. このようにして、端末部を前記モノマーの開環共重合体
(ポリマー)で封止された電線管を得た。電線管の中空
部に、圧力1kg/crrr,温度19℃、時間10分
の条件で水を圧入したところ、電線管とポリマーとの界
面部からの水の漏れは無く、さらに圧力2 k g /
cボ、温度l9℃、時間20分の条件で水を圧人した
が、同様に水漏れはなかった。 また、−30℃で1時間、および80℃で1時間の冷熱
サイクルをlO回繰り返したところ、ヒビ割れや破壊が
生じることはなかった。特に、捩りに対する耐性が強く
、通常のエボキシ樹脂封止剤で処理した電線管で剥離す
るような条件下でも、充分な耐性を示した。 ポリマーの吸水率(JIS K−6911)は0.2
%以下で、誘電率は2.7であり、エボキシ樹脂の吸水
率0.3%、誘電率4.5に比較して優れていた。 [実施例2] モノマー成分として、■DCP、および■DCPとエチ
ルノルボルネン(ENB)との混合モノマー(DCP/
ENB=90/10)を用いた以外は、実施例lと同様
にして、末端封止ケーブルを得た。 ポリマーの吸水率(JIS K−6911)は、■で
0.2%以下、■で0.2%以下であり、誘電率は、■
で2.65、■で2.70であった。 実施例1と同様にして、各ケーブルの中空部に水を圧大
したところ、電線管とポリマーとの界面部からの水の漏
れは無く、また、冷熱サイクル試験の結果、ヒビ割れや
破壊が生じることはなかった。 〔発明の効果〕 本発明により、ケーブルとの接着性に優れ、水密性、絶
縁性が良好なケーブル用封止または接合剤が提供される
。ノルボルネン系モノマーとメタセシス触媒系を含有す
る反応液は、電線束の内部に浸透し易く、しかも塊状重
合して得られるノルボルネン系ポリマーはポリオレフィ
ンとの接着性がよいため、水密性に優れている。 また、本発明によれば、ケーブルの端末部または接合部
を金型で囲み、その金型内に反応液を供給し,塊状重合
させるという簡単な操作で、端末または接合部の水密性
、絶縁性に優れたケーブルを能率的に得ることができる
。 さらに、本発明によれば、効果的に封止または接合でき
るため、ケーブルの封止部分または接合部分を小型化で
きる.
.なお、以下において、特に断りのない限り、部および
%は重量基準である。 [実施例1] 液状の反応原液として、ジシクロペンタジエン(DCP
)75%と、シクロペンタジエン三量体(3−C:対称
型約80%と非対称型約20%の混合物)25%からな
る混合物モノマーを使用する、下記組成のA液とB M
を調製した。 A液:■モノマー成分 ■フェノール系酸化防止剤(チバガイギー社製イルガノ
ックス1010) 2% ■ジエチルアルミニウムクロリド 40ミリモル濃度 ■n−プロパノール 44ミリモル濃度■四塩化ケイ素
20ミリモル濃度 B液:■モノマー成分 ■トリ(トリデシル)アンモニウムモリブデート 10
ミリモル濃度 A液およびB液を1:1の容積比になるようにそれぞれ
ギャーボンブによりバワーミキサに送液し、予めポリエ
チレン樹脂製の電線管(蛇腹状の凹凸のあるフレキシブ
ル管で、最大外径54mm、最小内径40mm、肉厚1
.4mm)(古河電工社製エフレックス)の端末部が配
置されたシェル状金型内に注入した。金型温度は65℃
、注入時間は1秒で、金型内で3分間塊状重合反応を行
なった。ただし、これらの一連の操作は窒素雰囲気下で
行なった.なお、電線管(ケーブル)の端末部の形状は
、ポリエチレン製のフレキシブル管の内部に、直径1
0mmのポリエチレン被覆電線が3杢収納され、かつフ
レキシブル管の端部よりこれらの被覆電線が露出してい
るものであり、封止は、フレキシブル管と露出した被覆
電線にまたがって行なった. このようにして、端末部を前記モノマーの開環共重合体
(ポリマー)で封止された電線管を得た。電線管の中空
部に、圧力1kg/crrr,温度19℃、時間10分
の条件で水を圧入したところ、電線管とポリマーとの界
面部からの水の漏れは無く、さらに圧力2 k g /
cボ、温度l9℃、時間20分の条件で水を圧人した
が、同様に水漏れはなかった。 また、−30℃で1時間、および80℃で1時間の冷熱
サイクルをlO回繰り返したところ、ヒビ割れや破壊が
生じることはなかった。特に、捩りに対する耐性が強く
、通常のエボキシ樹脂封止剤で処理した電線管で剥離す
るような条件下でも、充分な耐性を示した。 ポリマーの吸水率(JIS K−6911)は0.2
%以下で、誘電率は2.7であり、エボキシ樹脂の吸水
率0.3%、誘電率4.5に比較して優れていた。 [実施例2] モノマー成分として、■DCP、および■DCPとエチ
ルノルボルネン(ENB)との混合モノマー(DCP/
ENB=90/10)を用いた以外は、実施例lと同様
にして、末端封止ケーブルを得た。 ポリマーの吸水率(JIS K−6911)は、■で
0.2%以下、■で0.2%以下であり、誘電率は、■
で2.65、■で2.70であった。 実施例1と同様にして、各ケーブルの中空部に水を圧大
したところ、電線管とポリマーとの界面部からの水の漏
れは無く、また、冷熱サイクル試験の結果、ヒビ割れや
破壊が生じることはなかった。 〔発明の効果〕 本発明により、ケーブルとの接着性に優れ、水密性、絶
縁性が良好なケーブル用封止または接合剤が提供される
。ノルボルネン系モノマーとメタセシス触媒系を含有す
る反応液は、電線束の内部に浸透し易く、しかも塊状重
合して得られるノルボルネン系ポリマーはポリオレフィ
ンとの接着性がよいため、水密性に優れている。 また、本発明によれば、ケーブルの端末部または接合部
を金型で囲み、その金型内に反応液を供給し,塊状重合
させるという簡単な操作で、端末または接合部の水密性
、絶縁性に優れたケーブルを能率的に得ることができる
。 さらに、本発明によれば、効果的に封止または接合でき
るため、ケーブルの封止部分または接合部分を小型化で
きる.
Claims (4)
- (1)ノルボルネン系モノマーとメタセシス触媒系を含
有する反応液からなるケーブル用封止または接合剤。 - (2)ケーブルの中間または端末の封止または接合すべ
き部分を金型で囲い、ノルボルネン系モノマーとメタセ
シス触媒系を含有する反応液を金型内に供給して塊状重
合させ、ノルボルネン系ポリマーからなる絶縁補強体を
形成させることを特徴とするケーブルの封止または接合
方法。 - (3)ケーブルがポリオレフィンケーブルである請求項
2記載の方法。 - (4)請求項2または3記載の方法によりノルボルネン
系ポリマーからなる絶縁補強体で封止または接合してな
るケーブル。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1148736A JPH0315212A (ja) | 1989-06-12 | 1989-06-12 | ケーブル用封止または接合剤、およびケーブルの封止または接合方法 |
KR1019900008630A KR910001812A (ko) | 1989-06-12 | 1990-06-12 | 케이블용 봉지 또는 접합체 및 케이블이 봉지 또는 접합방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1148736A JPH0315212A (ja) | 1989-06-12 | 1989-06-12 | ケーブル用封止または接合剤、およびケーブルの封止または接合方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0315212A true JPH0315212A (ja) | 1991-01-23 |
Family
ID=15459465
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1148736A Pending JPH0315212A (ja) | 1989-06-12 | 1989-06-12 | ケーブル用封止または接合剤、およびケーブルの封止または接合方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0315212A (ja) |
KR (1) | KR910001812A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002536468A (ja) * | 1999-02-05 | 2002-10-29 | マテリア インコーポレイテッド | 表面へのポリマー接着を増強するためのメタセシス活性接着剤及び方法 |
US9796889B2 (en) | 1999-02-05 | 2017-10-24 | Materia, Inc. | Metathesis-active adhesion agents and methods for enhancing polymer adhesion to surfaces |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53114856A (en) * | 1977-03-17 | 1978-10-06 | Dainichi Nippon Cables Ltd | Electrical insulating composition having excellent water-tree resistance |
JPS62105610A (ja) * | 1985-11-01 | 1987-05-16 | Nippon Zeon Co Ltd | 電子・電気部品の樹脂封止方法 |
JPS62196005A (ja) * | 1986-02-20 | 1987-08-29 | 住友電気工業株式会社 | 架橋ポリエチレン絶縁ケ−ブルの接続方法 |
-
1989
- 1989-06-12 JP JP1148736A patent/JPH0315212A/ja active Pending
-
1990
- 1990-06-12 KR KR1019900008630A patent/KR910001812A/ko not_active Application Discontinuation
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53114856A (en) * | 1977-03-17 | 1978-10-06 | Dainichi Nippon Cables Ltd | Electrical insulating composition having excellent water-tree resistance |
JPS62105610A (ja) * | 1985-11-01 | 1987-05-16 | Nippon Zeon Co Ltd | 電子・電気部品の樹脂封止方法 |
JPS62196005A (ja) * | 1986-02-20 | 1987-08-29 | 住友電気工業株式会社 | 架橋ポリエチレン絶縁ケ−ブルの接続方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002536468A (ja) * | 1999-02-05 | 2002-10-29 | マテリア インコーポレイテッド | 表面へのポリマー接着を増強するためのメタセシス活性接着剤及び方法 |
US8597794B2 (en) | 1999-02-05 | 2013-12-03 | Materia, Inc. | Metathesis-active adhesion agents and methods for enhancing polymer adhesion to surfaces |
US9796889B2 (en) | 1999-02-05 | 2017-10-24 | Materia, Inc. | Metathesis-active adhesion agents and methods for enhancing polymer adhesion to surfaces |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR910001812A (ko) | 1991-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5063103A (en) | Reinforced polymeric matrix | |
US8487046B2 (en) | Polycycloolefin (PCO) thermoset assembly and process for its preparation | |
EP0368274A2 (en) | Structural material and its application | |
EP0498602A2 (en) | Composite molding and production process and use thereof | |
JPH0315212A (ja) | ケーブル用封止または接合剤、およびケーブルの封止または接合方法 | |
JP3118865B2 (ja) | 継手付パイプおよびその製造法 | |
JPH06339946A (ja) | 部材の接合構造 | |
US11155010B2 (en) | Method for preparing a two-component article and article obtainable by the method | |
JP2816868B2 (ja) | 中空複合体およびその製造法 | |
EP0457342A2 (en) | Pipe with integrally moulded coupler and method therefor | |
JPH04294115A (ja) | 形状回復性複合成形体、その製造方法および使用法 | |
JPH09156627A (ja) | 成形品およびその製造方法 | |
JP3779756B2 (ja) | 金属管接続部の防食保護方法 | |
JPH0655667A (ja) | 複合成形体 | |
JP3041649B2 (ja) | 複合成形品の製造方法 | |
JPH0569514A (ja) | 複合成形体、その製造方法および使用法 | |
JP2866397B2 (ja) | 中空複合体 | |
JPH09314596A (ja) | 反応射出成形品の製造方法 | |
JP3298166B2 (ja) | 複合成形体及びその製造方法 | |
EP0577125A1 (en) | Integrally molded laminated composites of ring-opened norbornene-type polymers | |
JPH09156689A (ja) | 容器およびその製造方法 | |
JP2938132B2 (ja) | 複合成形品 | |
JPH1148280A (ja) | 反応射出成形方法および金型装置 | |
JPH0615780A (ja) | 複合材及びその製造方法 | |
JP2805209B2 (ja) | 複合成形品およびその製造法 |