JPH0314928Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0314928Y2
JPH0314928Y2 JP1982172608U JP17260882U JPH0314928Y2 JP H0314928 Y2 JPH0314928 Y2 JP H0314928Y2 JP 1982172608 U JP1982172608 U JP 1982172608U JP 17260882 U JP17260882 U JP 17260882U JP H0314928 Y2 JPH0314928 Y2 JP H0314928Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
load
battery
thyristor
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982172608U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5978845U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17260882U priority Critical patent/JPS5978845U/ja
Publication of JPS5978845U publication Critical patent/JPS5978845U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0314928Y2 publication Critical patent/JPH0314928Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Charge By Means Of Generators (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この考案は小型船舶、二輪車等に搭載される磁
石式交流発電機の電圧調整装置に関するもので、
特にバツテリーへの充電路が断たれた場合にあつ
ても直流負荷に対し過電圧が加わらないようにし
た電圧調整装置に関するものである。
【従来技術】
従来この種の磁石式交流発電機の電圧調整装置
としては、例えば実開昭57−63448号公報に開示
された構成のものが従来技術として周知である。
この従来例においては、半波整流器を介してバツ
テリーを充電する装置であつて、バツテリーの充
電を直接制御できないので、交流負荷のない場合
には、電圧調整装置の調整電圧値を低く変化さ
せ、それによりバツテリーの過電流充電を防止す
るように構成されている。 しかしながら、この従来例においては、交流負
荷がない場合、又はバツテリーが外れた場合に
は、いずれにしても過電流により、直流負荷又は
バツテリーに重大な損傷を来すと云う問題点を有
している。 この従来例における問題点を、一部において理
論的に解決し得ると考えられるのが、第5図に示
した改良技術である。この技術は、実開昭57−
196899号公報の先願考案に類似するものであり、
磁石式交流発電機(以下単に発電機という)のオ
ーバータツプ側にサイリスタを接続することで過
電流防止を図つたものである。その構成を図面に
ついて説明すると、発電機1の中間タツプ1aに
スイツチS1を介して接続した交流負荷2、オー
バータツプ1bの出力電圧を得て充電されるよう
にヒユーズ3を介して接続されたバツテリー4、
このバツテリー4の出力電圧を得るようにスイツ
チS2を介して接続された直流負荷5、そして主
として交流負荷2に対する過電圧の防止を目的と
した電圧調整部6とから成つている。この電圧調
整部6は交流負荷2の端子電圧を検出して基準値
と比較し、この値が基準値を超えた際にトリガ信
号を送出する電圧検出回路6aと、このトリガ信
号を得た際に導通し発電機1の出力電圧を短絡制
御するサイリスタ6bとより成る。又充電調整部
8はオーバータツプ1bと前記バツテリー4又は
直流負荷5と直列にサイリスタ8bを介在させ、
図示してないが、バツテリー4の端子電圧が基準
値以下に低下した際に導通し、基準値を超えた際
に非導通となるようにサイリスタ8bにトリガ信
号を送出する直流負荷電圧検出部8aとで構成さ
れている。 従つて、交流負荷2に対しては、電圧調整部6
の電圧検出回路6aとサイリスタ6bとの作用で
その供給電圧が適正値に制御されるので過電圧が
加わることはない。一方、直流負荷5への供給電
圧は、バツテリー4の端子電圧となり通常動作で
は過電圧が供給されることはない。
【考案が解決しようとする課題】
前記改良技術は、通常の使用状態では何等支障
はないが、例えばバツテリー4の端子が外れた
り、ヒユーズ3が溶断した場合、直流負荷5に発
電機1の出力電圧がそのまま印加されてしまい断
線事故を起す不都合がある。即ち、充電調整部8
はバツテリー4の端子電圧と調整部内の基準値を
比較してサイリスタ8bをオン・オフさせている
ため、バツテリー4が外れたり、ヒユーズ3が溶
断すると常に基準値以下と判断してしまい、オー
バータツプ1bに現れる発電電力をそのまま直流
負荷側に供給することになる。特に、交流負荷2
に通電されていない状態で前記のヒユーズ3の溶
断などがあると、サイリスタ6bによる短絡制御
作用がないので発電機1の反作用による制御が起
らず、直流負荷5が瞬時に断線するといつた事故
を起し、不点灯状態が生じて一時的にせよ危険な
状態になり、この様な危険な状態の回避に課題を
有している。
【課題を解決するための手段】
前記した課題を解決する具体的手段として本考
案は、中間タツプとオーバータツプを備えた磁石
式交流発電機と、前記オーバータツプに接続され
るバツテリー及び直流負荷に対して直列に接続さ
せたサイリスタと、前記中間タツプにスイツチを
介して接続した交流負荷及び出力電圧を適正値に
調整する電圧調整部とを有する電圧調整装置であ
つて、前記バツテリーの電圧が基準値に満たない
場合に前記サイリスタが導通し、前記バツテリー
の電圧が基準値を超えた場合は、前記サイリスタ
が非導通となつて充電制御する充電調整部を前記
オーバータツプ側に設け、且つ前記交流負荷に通
電しない状態においても前記電圧調整部を動作状
態にするように、前記スイツチに並列に抵抗を接
続したことを特徴とする磁石式交流発電機の電圧
調整装置を提供するものであり、バツテリー端子
の外れ或はヒユーズの溶断があつても直流負荷に
対する過電圧の印加を防止し、安全性の向上を図
ることができるのである。
【実施例】
次に本考案を図示の実施例により更に詳しく説
明する。尚、理解を容易にするため前記改良技術
と同一部分には同一符号を付してその詳細は省略
する。 第1図に示した第1実施例において、1は磁石
式交流発電機であり、該発電機1の中間タツプ1
aにスイツチS1を介して交流負荷2が接続さ
れ、オーバータツプ1bの出力側にはヒユーズ3
を介してバツテリー4が接続され、該バツテリー
4の出力電圧を得るようにスイツチS2を介して
直流負荷5が接続されている。そして、前記スイ
ツチS1と並列に接続した抵抗7と、前記交流負
荷2に対する過電圧の防止を目的とした電圧調整
部6と、前記バツテリー4及び直流負荷5の過電
流を防止するための充電調整部8とを有してい
る。前記電圧調整部6は交流負荷2の端子電圧を
検出して基準値と比較し、この値が基準値を超え
た際にトリガ信号を送出する電圧検出回路6a
と、このトリガ信号を得た際に導通し発電機1の
出力電圧を短絡制御するサイリスタ6bとより構
成され、前記充電調整部8はオーバータツプ1b
と前記バツテリー4又は直流負荷5と直列にサイ
リスタ8bを介在させ、前記バツテリー4の端子
電圧が基準値以下に低下した際に導通し、基準値
を超えた際に非導通となるようにサイリスタ8b
にトリガ信号を送出する直流負荷電圧検出部8a
とで構成されている。 前記構成において、スイツチS1と並列に抵抗
7を接続したことにより、交流負荷2が使用され
ない条件下においても電圧調整部6の電圧調整作
用が得られるようになつているのである。このよ
うな構成にすると、スイツチS1が投入された正
常動作条件とは若干異なるにしても電圧調整作用
が得られ、バツテリー4の端子外れ或はヒユーズ
3の溶断があつても、直流負荷5に対し過電圧が
供給されることはない。つまり、スイツチS1が
開で、スイツチS2が閉の際に、仮にヒユーズ3
が溶断したとしても、抵抗7により制限された電
圧が電圧検出回路6aにて検出されるため正常時
に比べ高い値に調整され、更に、前記サイリスタ
8bによつても所定の電圧に調整され、従つてこ
れらの調整作用のない場合に比べ、オーバータツ
プ1bの出力電圧は、はるかに低い値となるから
である。 第2図は、バツテリー放電状態時の充電電流特
性図を示すもので、線aはスイツチS1が投入さ
れ交流負荷2に通電状態の場合であり、線bはス
イツチS1を開とした場合で、抵抗7を介して電
圧検出回路6aが動作し、且つサイリスタ8bが
介在するため、先の動作状態に比べ充電電流は大
きくなり、バツテリー4が放電時にはむしろ好ま
しい特性となつている。線cはスイツチS1を開
とした場合の前記改良技術の特性を示すもので、
充電電流が異常に増加していることが明らかにな
つている。 第3図は、バツテリー4の端子外れ或はヒユー
ズ3が溶断した際に、直流負荷5側に現れる直流
側印加電圧の特性図を示すもので、線aはスイツ
チS1が閉の場合、線bはスイツチS1が開の場
合で、両者を比較するとスイツチS1が開の場合
でも抵抗7を介して電圧検出回路6aが動作し、
且つサイリスタ8bが介在すするため、先の動作
状態に比べ電圧は高くなるが、直流負荷5に異常
を来す程の電圧上昇はない。線cは同様にバツテ
リー4の端子外れ或はヒユーズ3が溶断した場合
の前記改良技術の特性を示すもので、直流負荷5
に対し異常電圧が加わることが明らかになつてい
る。 第4図は第2実施例を示すものであり、前記第
1実施例において、抵抗7を電圧調整部6とは別
な位置に接続したが、電圧調整部6内に一体に組
み込んでも良い例である。つまり、一般には電圧
調整部6は一体的に一つのハウジング内にモール
ドされる場合が多いので、前記抵抗7も同図に示
された位置に一体に接続しておけば、結線作業が
容易に行えるという利点がある。
【考案の効果】
以上説明したように本考案に係る磁石式交流発
電機の電圧調整装置は、特に、バツテリーの電圧
が基準値に満たない場合にサイリスタが導通し、
前記バツテリーの電圧が基準値を超えた場合は、
前記サイリスタが非導通となつて充電制御する充
電調整部を前記オーバータツプ側に設け、且つ交
流負荷に通電しない状態においても電圧調整部を
動作状態にするように、スイツチに並列に抵抗を
接続した構成とすることにより、つまり直列に接
続したサイリスタと、スイツチと並列に介在させ
た抵抗とによる相乗作用で、バツテリー端子の外
れ或はヒユーズの溶断があつても直流負荷に対す
る過電圧の印加を防止し、安全性の向上を図るこ
とができるという優れた効果を奏する。 又、バツテリーにサイリスタが直列に接続さ
れ、該サイリスタにより充電制御が行われるの
で、バツテリーの過充電が生ずる虞がなく、昼間
負荷時に大きな電力を供給することが可能とな
り、それによつて、直流負荷が重負荷となつても
バツテリーが過放電となることはないという優れ
た効果も奏する。 更に、バツテリー端子外れ又はヒユーズ切れ等
の異常時には、電圧調整部のサイリスタが抵抗を
介して作動しているので、直流負荷へ印加される
電圧を制御し、直流負荷が軽負荷であつても破壊
されることがない等の優れた効果も奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る磁石式交流発電機の電圧
調整装置の第1実施例を示す回路図、第2図はバ
ツテリー放電状態時の充電電流特性図、第3図は
バツテリー端子外れ或はヒユーズ溶断時の直流負
荷側に現れる直流印加電圧の特性図、第4図は第
2実施例の回路図、第5図は改良技術の回路図で
ある。 1……磁石式交流発電機、2……交流負荷、3
……ヒユーズ、4……バツテリー、5……直流負
荷、6……電圧調整部、6a……電圧検出回路、
6b……サイリスタ、7……抵抗、8……充電調
整部、8a……電圧検出部、8b……サイリス
タ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中間タツプとオーバータツプを備えた磁石式交
    流発電機と、前記オーバータツプに接続されるバ
    ツテリー及び直流負荷に対して直列に接続させた
    サイリスタと、前記中間タツプにスイツチを介し
    て接続した交流負荷及び出力電圧を適正値に調整
    する電圧調整部とを有する電圧調整装置であつ
    て、前記バツテリーの電圧が基準値に満たない場
    合に前記サイリスタが導通し、前記バツテリーの
    電圧が基準値を超えた場合は、前記サイリスタが
    非導通となつて充電制御する充電調整部を前記オ
    ーバータツプ側に設け、且つ前記交流負荷に通電
    しない状態においても前記電圧調整部を動作状態
    にするように、前記スイツチに並列に抵抗を接続
    したことを特徴とする磁石式交流発電機の電圧調
    整装置。
JP17260882U 1982-11-15 1982-11-15 磁石式交流発電機の電圧調整装置 Granted JPS5978845U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17260882U JPS5978845U (ja) 1982-11-15 1982-11-15 磁石式交流発電機の電圧調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17260882U JPS5978845U (ja) 1982-11-15 1982-11-15 磁石式交流発電機の電圧調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5978845U JPS5978845U (ja) 1984-05-28
JPH0314928Y2 true JPH0314928Y2 (ja) 1991-04-02

Family

ID=30376214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17260882U Granted JPS5978845U (ja) 1982-11-15 1982-11-15 磁石式交流発電機の電圧調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5978845U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57196899A (en) * 1981-05-26 1982-12-02 Suzuki Motor Co Ltd Voltage regulating circuit for generator

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5763448U (ja) * 1980-10-03 1982-04-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57196899A (en) * 1981-05-26 1982-12-02 Suzuki Motor Co Ltd Voltage regulating circuit for generator

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5978845U (ja) 1984-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5355071A (en) Power source apparatus for vehicles
US6239515B1 (en) Circuit for the protection of electrical devices
US9806522B2 (en) Method for the controlled connection of a plurality of on-board power system branches of a vehicle, control unit for carrying out the method and on-board power system
US4604565A (en) Microcomputer-controlled DC three-wire circuit for vehicle
US6304054B1 (en) Electrical system for motor vehicles
US4280161A (en) Over-voltage protected, self-contained mobile electrical network system, particularly for automotive applications
US4349854A (en) Power generation control system for vehicle generator
JPH01206848A (ja) 車両用交流発電機の制御装置
US4618811A (en) Voltage regulator for charging generator
KR100187542B1 (ko) 차량용 교류 발전기의 출력전압 제어장치
JPH0349598A (ja) 車両用交流発電機の制御装置
KR930000154Y1 (ko) 차량용 교류발전기의 제어장치
US4672297A (en) AC generator control status detecting device with short-circuit protection means
JP2000504551A (ja) 自動車の電子システムにおける電圧コントローラの配線
US4755734A (en) Voltage regulator for vehicle mounted generator
JPH0314928Y2 (ja)
JP2652678B2 (ja) 自動車用発電装置の過大電圧防止回路
US4549128A (en) Charging generator controlling device
JP2001037070A (ja) 車両の給電装置
JPH10136697A (ja) 車両用発電機の制御装置
KR100248675B1 (ko) 차량용 교류발전기의 제어장치
JP7338549B2 (ja) 車両電源装置
JPS6227039Y2 (ja)
JP2001039240A (ja) 車両の給電装置
JPS6236480B2 (ja)