JPH03146249A - 低融点金属中子の鋳造装置 - Google Patents

低融点金属中子の鋳造装置

Info

Publication number
JPH03146249A
JPH03146249A JP28552189A JP28552189A JPH03146249A JP H03146249 A JPH03146249 A JP H03146249A JP 28552189 A JP28552189 A JP 28552189A JP 28552189 A JP28552189 A JP 28552189A JP H03146249 A JPH03146249 A JP H03146249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
low
core
holding furnace
metal
melting point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28552189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2819322B2 (ja
Inventor
Tamotsu Kubota
久保田 保
Nagato Unosaki
鵜崎 永人
Ryoji Kanayama
金山 良治
Kazuharu Matsui
松井 和春
Masahide Noguchi
昌秀 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sintokogio Ltd
Original Assignee
Sintokogio Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sintokogio Ltd filed Critical Sintokogio Ltd
Priority to JP1285521A priority Critical patent/JP2819322B2/ja
Publication of JPH03146249A publication Critical patent/JPH03146249A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2819322B2 publication Critical patent/JP2819322B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、中空状の樹脂成形品を得るために使用される
低融点金属中子の鋳造装置に関する。
(従来技術とその問題点) 前記低融点金属中子は、樹脂成形機において樹脂と1体
(鋳包み)にされて取り出された後オイルパス等に浸漬
されて溶出され、樹脂成形品に中空部を構成して分離さ
れるが、この溶出分離された低融点金属は再び金属中子
を得るために再使用されるのが一般的である。
しかし、オイ!パス等で溶出された低融点金属は金属ポ
ンプ及びし−夕付の輸送パイプ等を使用して遠くにある
中子鋳造のための保持炉へ輸送する必要があり、設備費
が高くなると共に装置全体の設置面積が広くなる等の問
題があった。
(目 的) 本発明は上記の問題に鑑みて成されたもので溶出された
低融点金属を直ちに溶湯保持炉へ回収し得るようにした
低融点金属中子の鋳造装置を提供することを目的とする
ものである。
(問題を解決するための手段) 上記の目的を達成するために、本発明における低融点金
属中子の鋳造装置は、分割金型を開閉可能にして支持す
る金型支持手段と、該金型支持手段に隣接して配設した
溶湯保持炉と、該溶湯保持炉の溶湯内に浸漬される射出
ポンプと、前記金型支持手段に取付けた金型と前記 射
出ポンプとを連通接続する射出ノズμと、該保持炉の外
側上方に配設した低融点金属溶出用オイルパスと、該低
融点金属溶出用オイルパスの底側部又は底部と前記保持
炉とを連通接続する開閉弁付連通パイプと、を備えてな
ることを特徴とするものである。
(実施例) 実施例について図面を参照して説明する。基台(1)上
の左側には垂直割金型を開閉可能にして支持する金型支
持手段(2)がフレーム(3)を介して設置されていて
該金型支持手段(2)は固定金型(4)を取付ける固定
ダイベース(5)と、該固定ダイベース(5)と対向す
るとともに所要の間隔をおいてフレーム(3)上に固設
された固定フレーム(6)と、固定ダイベース(5)と
固定フレーム(6)との間に架設されたダイパー(7)
(7)と、該ダイパー(7X7)に左右に摺動可能に装
架された可動金型(8)取付は用可動ダイベース(9)
と、固定フレーム(6)に貫装されかつそのピストンロ
フト先端が可動ダイベース(9)に固着された横向きの
シリンダ00)とで構成されている。
また固定ダイベース(5)には後述の射出ノズIしく2
5)を通すための貫通孔(11)が形成されている。
さらに前記基台(1)上の中央部には、上端部を開口し
た箱状の溶湯保持炉(12)がフレーム(13)を介し
て設置されており、該溶湯保持炉(1つ内には射出ポン
プ(17)が挿入配設されている。
今射出ポンプ(17)の挿入配設構成について説明する
と、該溶湯保持炉(12)の上方には固定フレーム(1
4)を介して取付板(15)が設けられていて、該取付
板(15)の四隅からは該溶湯保持炉(12)内の下部
位置に達する垂直フレーム(16)(16)が吊設され
ている。
該垂直フレーム(16)(16)の下端には前記射出ポ
ンプ(17)が装着されており、該射出ポンプ(17)
は垂直フレーム(16)(16)の下端に固着され、か
つ凹型形状の貫通孔(18)を有する蓋部材09)と、
前記貫通孔(18)の一端開口部を包囲するようにして
蓋部材(19)上に固着されかつ上部に吸込口(20)
を有する縦向き円筒体(21)と、該円筒体(21)に
上下摺動可能に嵌合されたグランジャ(22)と、前記
取付板(15)に下向きに装着されかつピストンロッド
の下端がプランジャ(20)に固着されたシリンダ(2
3)と、前記蓋部材(19)上に前記貫通孔(18)の
他端と連通して立設された]型形状の接続管(24)と
で構成されている。
また接続管(24)の先端には前記固定金型(4)の注
湯口(4a)に当接されたヒータ内蔵の射出ノズ/I/
(25)が固着されている。
さらに前記基台(1)上の右側には外壁に加熱ヒータを
埋設した低融点金属溶出用オイルパス(26)がフレー
ム(27)を介して前記溶湯保持炉(12)よりも高い
位置にして設置されており、該オイルパス(26)内に
は高周波to熱用コイ/v(28)が配設されている。
また該オイルパス(26)の底側部には開閉弁(29)
を取付けた連通パイプ(30)の基部が連通されており
、該連通パイプ(30)の先端は前記溶湯保持炉(12
)内に上方から挿入されている。。
尚図中(0)はオイル、(閾は溶融状態の低融点金属、
(C)は低融点金属中子、(P)は樹脂成形品、(S)
は低融点金属中子付樹脂成形品、である。
このように構成されたものは、第1図の状態においてシ
リンダ(10)が伸長作動して可動金型(8)を固定金
型(4)に型合せした後、シリンダ(23)が伸長作動
して円筒体(21)内の低融点金属(M)をプランジャ
(22)により押圧して金型(4)(8)の画成するキ
ャビティ内に加圧注入し、キャビティ内の低融点金属(
M)が凝固するまで保持する。
次にシリンダ(23)が縮引作動してグランジャ(22
)を上昇させると共に低融点金属(M)を吸込口(2o
)から円筒体(21)内に吸入させる。
またシリンダ(10)が縮引作動して金型(4X8)を
型開きし可動金型(8)から凝固した低融点金属中子(
C)を取り出す。
低融点金属中子(C)の鋳造としては以上の作動をくり
かえし行なうことにより成される。
このようにして鋳造された低融点金属中子(c)1図示
されない樹脂成形機に中子として納められて樹脂成形品
(P)に鋳包まれた状態にして一体成形されて、低融点
金属中子付樹脂成形品(S)が得られる。
次に得られた低融点金属中子付樹脂成形品(S)は図示
されない保持具に保持されて、第1図のように図示され
ない加熱ヒータにより加熱されているオイ/L/(0)
を溜めたオイルバス(26)の高周波加熱用コイ1v(
28)の中央部へ挿入される。
次いで前記高周波加熱用コイ/I/(28)に高周波電
流を供給して低融点金属中子(C)をさらに加熱して溶
解させ樹脂成形品(P)から排出させる。溶出された低
融点金属(M)はオイ/I/(0)より比重が重いため
にオイルバス(26)の底部に溜められる。
一方低融点金属中子(C)を溶出させた樹脂成形品(P
)は、中空状にされ図示されない保持具によりオイルバ
ス(26)のオイtv (0)の中から取り出されるO さらにオイルパス(26)の底部に溜められた低融点金
属(Wは、保持炉(12)内の低融点金属(Wの量が一
部レベルに維持されるように開閉弁(29)を適宜量い
て保持炉(12)に補給される。
以上のようにして低融点金属(至)は再使用されて中子
の鋳造をくりかえすのである。
尚実施例では、連通パイプ(30)をオイルバス(26
)の底側部から引き出しているが底部から引き出すよう
にしてもよい。
(効 果) 本発明は上記の説明から明らかなように低融点金属中子
付樹脂成形品をオイμ内に浸漬して低融点金属中子を溶
出させるオイルバスを、中子鋳造のための保持炉の外側
上方に配置し、オイルバスと保持炉とを開閉弁材の連通
パイプにより連通させた構成としたから低融点金属の輸
送のための設備、が極めて簡単になると共に装置全体の
設置面積を最小限にとどめることができるようになる等
積々の効果があり利とするところは著大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す一部切り欠き正面図であ
る。 (2)二金型支持手段  (4):固定金型(8):可
動金型    (lり:溶湯保持炉07):射出ポンプ
   (25):射出ノズルG2θ:低融点金属溶出用
オイルバス

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 分割金型を開閉可能にして支持する金型支 持手段と、該金型支持手段に隣接して配設した溶湯保持
    炉と、該溶湯保持炉の溶湯内に浸漬される射出ポンプと
    、前記金型支持手段に取付けた金型と前記射出ポンプと
    を連通接続する射出ノズルと、該保持炉の外側上方に配
    設した低融点金属溶出用オイルバスと、該低融点金属溶
    出用オイルバスの底側部又は底部と前記保持炉とを連通
    接続する開閉弁付連通パイプと、を備えてなることを特
    徴とする低融点金属中子の鋳造装置。
JP1285521A 1989-10-31 1989-10-31 低融点金属中子の鋳造装置 Expired - Fee Related JP2819322B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1285521A JP2819322B2 (ja) 1989-10-31 1989-10-31 低融点金属中子の鋳造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1285521A JP2819322B2 (ja) 1989-10-31 1989-10-31 低融点金属中子の鋳造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03146249A true JPH03146249A (ja) 1991-06-21
JP2819322B2 JP2819322B2 (ja) 1998-10-30

Family

ID=17692608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1285521A Expired - Fee Related JP2819322B2 (ja) 1989-10-31 1989-10-31 低融点金属中子の鋳造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2819322B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007128511A1 (de) * 2006-05-05 2007-11-15 Franz Schittelkop Gmbh & Co Spritzgiessmaschine für schmelzkerntechnik

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61222729A (ja) * 1985-03-28 1986-10-03 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd 形付きパイプの製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61222729A (ja) * 1985-03-28 1986-10-03 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd 形付きパイプの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007128511A1 (de) * 2006-05-05 2007-11-15 Franz Schittelkop Gmbh & Co Spritzgiessmaschine für schmelzkerntechnik
JP2009536109A (ja) * 2006-05-05 2009-10-08 フランツ シテルコップ ゲーエムベーハー ウント コーポレイション 射出成形機
US8002533B2 (en) 2006-05-05 2011-08-23 Franz Schittelkop Gmbh & Co. Injection molding machine for lost core technology

Also Published As

Publication number Publication date
JP2819322B2 (ja) 1998-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1218510A (en) Lost foam casting process and apparatus
GB1438693A (en) Metho- for producing directionally solidified castings
CA2095081A1 (en) Mold for Producing Thin Wall Castings by Gravity Pouring
GB1434969A (en) Moulding apparatus
JPH03146249A (ja) 低融点金属中子の鋳造装置
GB2050220A (en) Method and installation for low pressure casting of metal parts in a thin-walled sand impression
US5044419A (en) Hollow post cylindrical sprue casting method
JPS61189860A (ja) 重力金型鋳造装置
GB1368921A (en) Casting of liquid metals using an electromagnetic conveying trough
JPH0421632Y2 (ja)
JP2560356B2 (ja) 減圧吸上精密鋳造法
JP2788737B2 (ja) 鋳造方法
JP2764661B2 (ja) 金型鋳造方法およびその設備
JP3410331B2 (ja) 低融点金属中子の製造装置
JPS62151253A (ja) 連続鋳造炉
JP2001162361A (ja) 2つの型半部より成る鋳型を製造して鋳込むための方法及び装置
JPH0484662A (ja) 鋳造冷却方法
JP4024092B2 (ja) 金型鋳造装置及び方法
CN209773398U (zh) 用于定子机座模具的模芯
JPH0666860U (ja) 低圧鋳造用保持炉装置
JPH0475757A (ja) 溶湯鍜造方法
KR100199160B1 (ko) 진공감압주조장치
CN207840036U (zh) 一种立式铸造模具
JPH06238416A (ja) マグネシウム合金の鋳造法
JP2571455B2 (ja) 立型ダイカストマシン用金型のエアベントの目詰まり防止方法と目詰まり防止構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070828

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080828

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090828

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees