JPH0314492B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0314492B2
JPH0314492B2 JP54163406A JP16340679A JPH0314492B2 JP H0314492 B2 JPH0314492 B2 JP H0314492B2 JP 54163406 A JP54163406 A JP 54163406A JP 16340679 A JP16340679 A JP 16340679A JP H0314492 B2 JPH0314492 B2 JP H0314492B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
hollow
hollow fibers
fibers
flow cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP54163406A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5687405A (en
Inventor
Hiroshi Matsumoto
Tetsuo Ukai
Akira Uejima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP16340679A priority Critical patent/JPS5687405A/ja
Publication of JPS5687405A publication Critical patent/JPS5687405A/ja
Publication of JPH0314492B2 publication Critical patent/JPH0314492B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、中空糸型逆浸透装置に利用されるモ
ジユールに関し、特にモジユールを形成する中空
糸条の巻付構成を改良して、原水を均一に流し偏
流がなく且つ濃度分極もなく塩排除率を大きくし
た中空糸型逆浸透モジユールに関するものであ
る。
最近、海水の淡水化、かん水の淡水化或は純水
製造用として逆浸透装置が使用される様になつて
きた。そしてこれらの逆浸透装置としては、チユ
ーブラー型、スパイラル型および中空糸型がある
が、中空糸型が他の型に比べて単位膜面積当りの
透過流量は小さいが表面積を大きくとる事がで
き、全体としての透過流量が著しく大きくなり、
容積効率が非常に高い利点があるので多く採用さ
れるに至つている。
ところでこの様な中空糸型モジユールは、圧力
容器内に多数の中空糸を束状に形成した膜組立体
(エレメント)を1個若しくは複数、単列或は複
列に配設して構成される。第1図は従来のモジユ
ールの一例を示す構成説明図でシングルエレメン
ト型を示したものである。即ち1は圧力容器でそ
の両側にそれぞれ蓋板2,3を取り付けて構成す
る。そして該圧力容器1内に配置するエレメント
4は、中心部に有孔筒で形成した流通筒体8を配
し、その周辺に多数の中空繊維5を束ねる様に配
置すると共に該中空繊維5はそれぞれU字形に折
り曲げ、その両端部を流通筒体8と共に樹脂フラ
ンジ部7に埋設して該フランジ部7の外周面に中
空繊維5の開口部5aを形成する。またU字に折
り曲げた中空繊維の折り曲げ端側も樹脂フランジ
部6で形成する。また該フランジ部6は他方開口
側のフランジ部7より小径の外径とする。そして
圧力容器1内に配設するに当つては、フランジ部
7の外周にリングパツキン7aを配して水密的に
設けられる。一方該エレメント4のフランジ部6
側には原水導入パイプ9が接続され、該パイプ9
は蓋板2を貫通する様に連結されてエレメント4
の流通筒体8内に開口する。また圧力容器1内に
おいてエレメント4のフランジ部7の外側には空
所11を形成し、該空所11は製造水の溜部とな
る。蓋板3には製造水取り出しパイプ12が設け
られ空所11と連通している。また圧力容器1の
エレメント4の外周適当部には濃縮水取り出しパ
イプ10が接続され、該パイプ10には適当な開
閉弁装置が設けられる。またダブルエレメント型
であつては、エレメント4を互いに背合わせ形に
配設して圧力容器1の外周に設ける原水導入パイ
プ9を分岐してそれぞれのエレメント4のフラン
ジ部6に連通し、両側の蓋板2,3に製造水取り
出しパイプ12をそれぞれ取り付ける。そして濃
縮水取り出しパイプ10も前記したと同じ様に1
本若しくは2本を圧力容器1の外周に接続する。
そして造水に当つては、いずれも原水が導入パイ
プ9を介してエレメント4の流通筒体8内に圧送
され、中空繊維5の膜を通つて浸透された製造水
は、フランジ部7の中空繊維開口部5aを通つて
溜部11に流れ、取り出しパイプ12から取り出
される。一方浸透され得なかつた原水は濃縮水と
なつて取り出しパイプ10から取り出され、原水
はエレメント4の中心側から外周側に移動しなが
ら浸透する。また反対にエレメント4の外周側か
ら原水を導入して、流通筒体8側に移動しながら
浸透することもあり、製造水の取り出しはフラン
ジ部7の開口部5aと同様であるが、濃縮水の取
り出しは流通筒体8の一方側から取ることにな
る。
ところでこの様なエレメント4を構成する中空
繊維5の配列については、繊維本数を多く配置し
て浸透膜形成面積を増大させること、原水の通過
を阻害することなく、しかも均整な通過が行なわ
れる様に配列されること、更には配列並びに構成
が容易であることが要求される。また中空繊維5
の開口部5aの面積に応じた長さの繊維長である
ことも浸透効率を左右している。またこれらの中
空繊維5は、エレメント4を構成するパツケージ
に均一な密度となる様に巻かれる必要がある。第
2図は従来のエレメント4の一例を示したもの
で、中空繊維5をほぼエレメントの長さとして流
通筒体8の外周に配置し、これらの周辺を結束用
糸条5bによつて巻き締めて構成したものである
が、密度が高過ぎたり、パツケージ成形に手数を
要している。これらから一般の糸巻パツケージの
様に単繊条をトラバースさせたり、或は集束した
ものをトラバースさせながらパツケージを成形す
ることも知られているが、巻芯を形成する流通筒
体8に中空繊維束をこの様な巻き付け方法で配置
したモジユールにおいては、流通筒体8から外周
方向の繊条層に流体を導くとき、流体は予想に反
して均一に流れず、偏流を起し易い。従つてこの
様なモジユールでは流体の透過量が少なく、また
被処理液体の非透過成分の濃度分極のために高い
分離効率を得ることは困難であつた。またモジユ
ールを構成するエレメント4の巻き付け中空繊条
5は、その開口端間の距離を長くすると、中空繊
維内部の透過液体の圧力のために透過率は低下す
る。これらからエレメントのパツケージ形成に当
つては、前記した様な要件を具備すると共に容易
に形成できるものであることが要望される。
本発明はこれらに基づいてなされたもので、特
に中空繊維を多数本集めて扁平な束状として巻き
付けると共に、その交差部においても均密的に配
置され、巻き付け充填密度が高く、均一な浸透を
行ない得るモジユールを提供しようとするもので
ある。しかしてこの様な中空糸型モジユールと
は、流通筒体の外周には断面扁平状の繊条束が該
流通筒体の軸に対して5〜60度の螺旋角で巻装さ
れ、該繊条束は多数本の中空繊維単繊条からなる
断面円形の繊条群が複数並べられたものであり、
その巻き付け状態は、直前に巻かれた同じ螺旋方
向の繊条束と平行で隣接する様に巻き付け、反対
の螺旋方向の繊条束とは交互に重なり合つて交差
部を形成するが、該交差部は、巻き付け流通筒体
の一定位置で且つ同一円周上を順次移動して形成
され、交差部以外では、相互に平行な多数の繊条
束が層を形成し、反対方向の繊条束が形成する層
とが交互に積層されるものである。この様にして
形成した中空糸のエレメントは、流通筒体側から
導入される液体、或はエレメントの外周側から流
通筒体側に導入される液体を、巻き付け繊条の層
中を偏流を作ることなく均一に通過させることが
できる。
以下図面に基づいて本発明中空糸型モジユール
を詳細に説明するが、図は本発明の具体的な実施
の一例を示すもので、本発明はこれらの図示例に
限定されず、前記および後述する記載の趣旨に徴
して、他の巻取手段を利用したり、或は一部の構
成を変更しても同様に実施することができる。第
4図は本発明に係るエレメント4aの側面略図で
一部を破断して示す。第5図および第6図は、巻
き取りを示す平面図および巻取側から見たトラバ
ース装置の正面図で、巻取装置の一例を示し、第
7図は第5図に示した巻取体を拡大した説明図、
第8図乃至第11図は巻き付け説明図である。こ
れらの図において、本発明中空糸型モジユールを
構成するエレメント4aは、第7図に示す様にト
ラバースされて互いに交差する交差部25を、巻
付体のほぼ特定位置の周面上に形成する様に巻き
取るものである。そして巻き付けトラバースさせ
る中空繊維5は、その単繊条を10〜30本集めて1
つの繊条群とし、さらにこの繊条群を複数横方向
に並べて、偏平な繊条束として巻き付ける。即ち
これらの繊条を案内するガイド17は、第8図に
示す様に単穴17aを3個横列に並べて構成し、
中空繊維の繊条群22を第9図(平面図)の様に
して使用する。従つて該ガイド17から引き出さ
れる繊条束22aは、偏平な断面積となり、しか
もその両側は互いに薄くなる。またトラバースに
当つては、これらの繊条束22aが互いに隣接る
様にし、第7図の切断線X−Xの一部を第10図
に示す様に順次層状に巻き付ける。更に前記交差
部25は第11図に略示する様にほぼ特定位置の
円周上に形成する。そして、この様にして巻かれ
たエレメント4は、互いに交差して巻かれた繊条
束22aがその直前に巻かれた同じ螺旋方向の繊
条束と平行して隣接する交差部25を形成し、該
交差部は一定位置で層状に積層され、引き続いて
巻かれる繊条束の交差部は、前回の交差部からほ
ぼ一定の問隔で巻付円周方向に順次形成される様
に形成するものである。
しかしてこの様に巻き付けるに当つては、適当
な巻取装置を利用することができるが、以下に述
べる手段を利用して巻き取ることができる。第5
図は巻取装置の全体を示す平面図、第6図は第5
図の切断線−に沿う矢印方向断面図で、これ
らの図において、エレメント4aを構成する流通
筒体8を巻付芯体として駆動装置に挾持させる。
駆動装置としては、駆動部14から突出した駆動
軸14aと、これに対設された支持装置13とに
よつて構成され、前記流通筒体8を該駆動軸14
aと支持装置13から突出退入できる様に設けら
れた支軸13aに挾持させる。駆動軸14aは変
速装置14bを介して調速され、支軸13aは遊
転して流通筒体8が回転される。一方トラバース
装置15は、上下に2本の案内ロツド16,16
が固定して設けられ、該ロツド16,16にガイ
ドブラケツト18が摺動自在に設けられる。また
前記ガイド17は該ガイドブラケツト18の頂部
に取り付けられる。そしてロツド16,16の間
で且つその裏側(供給側)には、エンドレスチエ
ーン19を張設して回動させ、その回動は駆動装
置20によつて一定速度で行なわれる。21は支
持部材である。そして該チエーン19の一部に
は、突起を設けた係合部材を固定し、この係合部
材を前記ガイドブラケツト18に形成した縦長溝
に係合させる。よつてチエーン19が回動するこ
とによつてガイドブラケツト18は案内ロツド1
6,16に沿つてトラバースする。24はガイド
バーで繊条収容容器23から引き出す繊条束22
を案内する。そして巻き取り駆動に当つては、巻
取芯側の速度を順次減速する様にして、前記交差
部25をほぼ一定の位置に形成する様にする。な
おこれらの巻取駆動手段は一例を示したもので、
本発明エレメントを形成するに当つては他の手段
を利用することもできる。
本発明中空糸型モジユールは、前記した様に単
繊条を多数集めて偏平な繊条束として巻き付ける
と共に螺旋トラバースの交差部を、巻取長さ方向
の一定位置でしかも円周上に順次移動して形成し
たから、選択透過性中空繊維条が平行に配列され
た層を形成し、反対の螺旋方向の繊条が形成する
層とが交互に規則正しく重畳されているので、巻
き付け繊条の層中を通過する流体は偏流を作るこ
となく均一に流れるので、濃度分極を起すことな
く高い透過量と高い分離性を達成することができ
るのである。なお、この様に繊条束の交差部を特
定位置でしかも円周上に順次形成することは、一
見して交差部の重なり部の繊維密度が交差部以外
部より高くなり、その近傍に密度の粗部分を形成
して、原水の通過斑を形成する様に考えられる
が、実際に実験してみるとこれらの予想に反して
前記した様に偏流せず均一に流れる。この理由は
エレメントを構成する厚さ方向の繊維数はいずれ
の部分も同じであつて、円筒形である限り全体密
度は均一となるからである。また交差部は密度の
ばらつきが積極的に形成されるので、一定圧の原
水はこの粗部分を通つて中心側に流れるものがで
きる。すなわち均密部では中心側に浸透する程、
原水が濃縮されており、透過され得る能力が低下
している。よつて中心側の中空繊条は透過能の少
ない濃縮液に曝されて有効な浸透を行なえない。
ところが前記交差部の近傍では、密度の粗部分が
形成されて、濃縮されていない(透過能力のすぐ
れた)原水を中心側に送り入れることができ、中
心側に導入されると共に巻軸螺旋方向にも浸透す
る様になり、中心側の中空繊条において透過され
て濃度分極を作らないことが考えられる。これら
からエレメントを大口径でしかも層厚で形成して
処理能力のすぐれたものとすることができる。
本発明中空糸型逆浸透モジユールを構成するエ
レメントは、この様に構成したから実質的に繊条
密度を均整にすることができ、原水の透過性を均
一にする。またその流れ方向は放射状に均一に流
れて偏流がなく濃度分極もなくなり、浸透性のす
ぐれたモジユールを得ることができ、特に海水の
淡水化に利用するときは塩排除率を向上させるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は中空糸型逆浸透モジユールの一例を示
す説明側面図、第2図はエレメントの構成説明側
面図、第3図は第2図の右側面図、第4図は本発
明に係るエレメントの説明略図、第5図は巻取成
形を示す平面略図、第6図は第5図の切断線−
に沿う矢印方向断面図、第7図は第5図の一部
を拡大した説明図、第8図はトラバースガイドの
正面図、第9図は繊条の巻付供給を示す平面図、
第10図は第7図の切断線−における一部拡
大断面図、第11図は巻き付けを示す略示図であ
る。 1……圧力容器、2,3……蓋板、4……エレ
メント、5……中空繊維、6,7……樹脂フラン
ジ部、8……流通筒、9……導入パイプ、10…
…濃縮水取出パイプ、11……溜部、12……製
造水取出パイプ、13……支持装置、14……駆
動装置、15……トラバース装置、16……ガイ
ドロツド、17……ガイド、18……ガイドブラ
ケツト、19……チエーン、20……駆動装置、
21……支持部材、22……中空繊条群、24…
…ガイドバー、25……交差部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 有孔流通筒体の外周に多数の中空繊維を配設
    し、該中空繊維の一方側端を開口させ、該中空繊
    維の開口側と周辺部とを隔離し、前記流通筒体の
    内側若しくは中空繊維配設層の外周側から原水を
    導入し、上記中空繊維の開口側から製造水を取り
    出す様に形成した中空糸型逆浸透モジユールであ
    つて、前記流通筒体の外周には断面扁平状の繊条
    束が該流通筒体の軸に対して5〜60度の螺旋角で
    巻装され、該繊条束は多数本の中空繊維単繊条か
    らなる断面円形の繊条群が複数並べられたもので
    あり、同じ螺旋方向の繊条束はその直前に巻かれ
    た繊条束と平行で隣接する様に配置され、一方反
    対の螺旋方向の繊条束とは交互に重なり合つて交
    差部が形成され、該交差部は巻き付け流通筒体の
    一定位置で且つ同一円周上を順次移動して形成さ
    れ、交差部以外の位置では平行な多数の繊条束が
    層を形成し、反対の螺旋方向の繊条束が形成する
    層と交互に積層されてなることを特徴とする中空
    糸型逆浸透モジユール。
JP16340679A 1979-12-14 1979-12-14 Hollow yarn type reverse osmosis module Granted JPS5687405A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16340679A JPS5687405A (en) 1979-12-14 1979-12-14 Hollow yarn type reverse osmosis module

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16340679A JPS5687405A (en) 1979-12-14 1979-12-14 Hollow yarn type reverse osmosis module

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14381289A Division JPH0252026A (ja) 1989-06-05 1989-06-05 中空糸型逆浸透モジュールの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5687405A JPS5687405A (en) 1981-07-16
JPH0314492B2 true JPH0314492B2 (ja) 1991-02-26

Family

ID=15773282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16340679A Granted JPS5687405A (en) 1979-12-14 1979-12-14 Hollow yarn type reverse osmosis module

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5687405A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015020197A1 (ja) * 2013-08-08 2015-02-12 東洋紡株式会社 正浸透用中空糸膜エレメント及び膜モジュール
WO2015060286A1 (ja) 2013-10-21 2015-04-30 東洋紡株式会社 正浸透用中空糸膜エレメント及び膜モジュール
WO2015111613A1 (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 東洋紡株式会社 中空糸型逆浸透膜エレメント及びモジュール
WO2015125755A1 (ja) * 2014-02-18 2015-08-27 東洋紡株式会社 中空糸膜エレメントおよび中空糸膜モジュール

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA8680B (en) * 1985-01-08 1987-08-26 Mcneilab Inc Mass transfer device having a microporous,spirally wound hollow fiber membrane
JP4041254B2 (ja) 1999-12-15 2008-01-30 テルモ株式会社 中空糸膜型人工肺
NL1019374C2 (nl) * 2001-11-15 2003-05-16 Norit Holding N V Werkwijze voor het vervaardigen van een filtermodule, een dergelijke al dan niet in een filtersysteem opgenomen filtermodule.
JP4412486B2 (ja) 2003-02-03 2010-02-10 東洋紡績株式会社 中空糸膜モジュールおよびそのモジュール配列群
JP4484076B2 (ja) * 2003-08-05 2010-06-16 東洋紡績株式会社 中空糸膜サブモジュール及びそれを用いたモジュール
JP6448605B2 (ja) * 2016-11-21 2019-01-09 株式会社有沢製作所 圧力容器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50137881A (ja) * 1974-04-24 1975-11-01

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54154354U (ja) * 1978-04-18 1979-10-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50137881A (ja) * 1974-04-24 1975-11-01

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015020197A1 (ja) * 2013-08-08 2015-02-12 東洋紡株式会社 正浸透用中空糸膜エレメント及び膜モジュール
JPWO2015020197A1 (ja) * 2013-08-08 2017-03-02 東洋紡株式会社 正浸透用中空糸膜エレメント及び膜モジュール
WO2015060286A1 (ja) 2013-10-21 2015-04-30 東洋紡株式会社 正浸透用中空糸膜エレメント及び膜モジュール
JPWO2015060286A1 (ja) * 2013-10-21 2017-03-09 東洋紡株式会社 正浸透用中空糸膜エレメント及び膜モジュール
US10029212B2 (en) 2013-10-21 2018-07-24 Toyobo Co., Ltd. Hollow-fiber membrane element and membrane module for forward osmosis
WO2015111613A1 (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 東洋紡株式会社 中空糸型逆浸透膜エレメント及びモジュール
JPWO2015111613A1 (ja) * 2014-01-22 2017-03-23 東洋紡株式会社 中空糸型逆浸透膜エレメント及びモジュール
WO2015125755A1 (ja) * 2014-02-18 2015-08-27 東洋紡株式会社 中空糸膜エレメントおよび中空糸膜モジュール
JPWO2015125755A1 (ja) * 2014-02-18 2017-03-30 東洋紡株式会社 中空糸膜エレメントおよび中空糸膜モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5687405A (en) 1981-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3690465A (en) Permeation separation element
US3422008A (en) Wound hollow fiber permeability apparatus and process of making the same
US5462619A (en) Mass transfer device having a hollow fiber bundle
KR102370290B1 (ko) 바이오필름 지지용 맴브레인 조립체
CA1107657A (en) Hollow fiber package body and its production
US4622206A (en) Membrane oxygenator and method and apparatus for making the same
JP2941280B2 (ja) 多層中空繊維巻体、その製法、熱伝達法、物質交換法、物質転送法、物質分離法、透析法及び酸素付加法
US5837033A (en) Hollow fiber membrane separation apparatus
US4207192A (en) Hollow filament separatory module and method of fabrication
US4631128A (en) Permselective hollow fiber bundle
EP2448658B1 (en) Non-braided, textile-reinforced hollow fiber membrane
US4045851A (en) Method of fabrication of hollow filament separatory module
JPH08246283A (ja) 中空糸束ならびに物質−および/または熱交換器
JPH0314492B2 (ja)
DK160857B (da) Oxygenator med hulfibre
KR910005828B1 (ko) 중공섬유 번들의 제조방법 및 이러한 번들을 포함하는 투과기
JPH07505452A (ja) 中空糸束及びその製造方法と製造装置
JPH02111423A (ja) 中空繊維多重膜セル
US5186832A (en) Spiral-wound hollow fiber membrane fabric cartridges and modules having integral turbulence promoters
US3834546A (en) Semi-permeable tubular assembly
US3984328A (en) Membrane on a hollow cord
US9643129B2 (en) Non-braided, textile-reinforced hollow fiber membrane
JP6558199B2 (ja) 逆浸透水処理方法
JPH0257981B2 (ja)
JPS6013722B2 (ja) 膜分離装置