JPH03143950A - 光拡散性ポリカーボネート樹脂 - Google Patents

光拡散性ポリカーボネート樹脂

Info

Publication number
JPH03143950A
JPH03143950A JP1283675A JP28367589A JPH03143950A JP H03143950 A JPH03143950 A JP H03143950A JP 1283675 A JP1283675 A JP 1283675A JP 28367589 A JP28367589 A JP 28367589A JP H03143950 A JPH03143950 A JP H03143950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycarbonate resin
light
resin
refractive index
diffusing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1283675A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2696573B2 (ja
Inventor
Hideyuki Itoi
糸井 秀行
Hiromi Ishida
博巳 石田
Yumiko Yoshida
由美子 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SABIC Innovative Plastics Japan KK
Original Assignee
GE Plastics Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17668611&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH03143950(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by GE Plastics Japan Ltd filed Critical GE Plastics Japan Ltd
Priority to JP1283675A priority Critical patent/JP2696573B2/ja
Publication of JPH03143950A publication Critical patent/JPH03143950A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2696573B2 publication Critical patent/JP2696573B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光拡散性ポリカーボネート樹脂組成物に関す
る。
〔従来の技術〕
ポリカーボネート樹脂は耐衝撃性、耐熱性、耐候性等に
優れている上、高い光線透過率を備えた樹脂として広い
用途がある。
各種照明器具カバー、デイスプレィ、透過形のスクリー
ン等において半透明の材料が要求されることがある。こ
の種の用途に適する材料として、透明プラスチックに硫
酸バリウム、炭酸カルシウム、石英などの無機透明微粒
子を混入または塗布する例がある(特開昭54−155
241号公報、特公昭46−43189号公報)。しか
し、これらの光拡散性材料にあっては、微粒子量が所定
値以上の濃度に保たれていない限り、光源の存在が明ら
かになってしまい、光拡散材料として機能しなくなる。
また、あまり濃度が高くなると透過光束が少なくなり効
率が低下する欠点があった。また、光源像が透けて見え
ないでしかも光拡散特性の優れた材料を得るために、平
均粒径および屈折率の規定された透明徴粒子を透明プラ
スチック中に分散せしめ、光拡散性プラスチックを得る
技術が公開されている(特開昭6O−139758)。
ここで使用される透明徴粒子には、結晶形シリカ、無定
形シリカ、ガラス、弗化リチウム、弗化カルシウム、水
酸化アルミニウム、結晶形石英、無定形石英等が使用さ
れる。
ここに開示された技術によって得られる光拡散性プラス
チックは、例えばポリカーボネート樹脂(以下pcと略
記することがある)を基本樹脂に使用する場合、分子量
低下が著しく、pcが本来有する衝撃強度が期待できな
くなる欠点があった。
〔発明が解決しようとする課題] 本発明は、基本樹脂であるポリカーボネート樹脂特有の
衝撃強度を維持しながら優れた光拡散特性を発揮するこ
とができる光拡散性ポリカーボネート樹脂を提供するこ
とを課題とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、ポリカーボネート樹脂:100重量部に対し
て、ポリカーボネート樹脂と屈折率が異なりかつ少なく
とも部分的に架橋しており、その平均粒径が0.5〜1
00μの範囲にあるポリマー微粒子二〇、05〜20重
量部を分散添加セしめた光拡散性ポリカーボネート樹脂
を特徴とする。
基本樹脂としてのポリカーボネートは、耐熱性、耐候性
、耐衝撃性等に優れた機能性樹脂、すなわちエンジニア
リングプラスチックスとして周知である。本発明におい
ては、光透過性を主として考慮すれば、幅広く選択する
ことができる。
基本樹脂中に分散添加せしめられるポリマー微粒子は、
透明な材質からなり、その平均粒径が0.5μ〜100
μに形成される。0.5μ以下のように余り微細である
と十分な光拡散効果が期待できない。また100μ以上
のような大きな粒径では均一な材料が得られないため所
期の目的が達成できない。
このポリマー微粒子の添加量が、0.05重量部以下の
ように極微量であると、十分な光拡散効果が期待できな
いことになり、また20重量部以上のように多くなりす
ぎると全光線透過率の低下を招き、所期の目的が達成で
きなくなる。
なお、本発明にかかる光拡散性ポリカーボネート樹脂の
光拡散効果は、基本樹脂と分散添加せしめられているポ
リマー微粒子との間の屈折率の差が、0.01以上であ
る場合に発揮される。
これより小さい屈折率差においては、十分な光拡散効果
が得られない。
本発明にかかる光拡散性ポリカーボネート樹脂の製造に
あたっては、基本樹脂であるPCと予め上述の条件に合
う様に調製されたポリマー微粒子とを混合し、適当な押
出機により溶融混練しながら押出してペレットを形成す
ればよい。
なお、その他必要に応して耐候または耐UV等の特性を
高めるための各種添加剤や安定剤、難燃剤等の添加物を
加えて製造することも任意に選択できる。
〔発明の作用〕
本発明にかかる光拡散性ポリカーボネート樹脂に使用さ
れるポリマー粒子は、その製造過程において少なくとも
部分的に架橋されたものであり、この架橋された微粒子
は、樹脂の加工過程においても変形せずほぼ球状を維持
している。
したがって、入射光束が所定範囲の濃度で分散添カルさ
れているポリマー微粒子に当たって様々な方向に反射さ
れ、いわゆる拡散現象を起こす。
その上、各ポリマー微粒子自体も透明であるため微粒子
を透過した光束も入射方向に応じて様々な方向に屈折す
る。そのため両者あいまって、すぐれた光拡散特性を発
揮する。
〔発明の効果〕
本発明にかかる光拡散性ポリカーボネート樹脂は、全光
線透過率が高いにもかかわらす光拡散特性も良好である
。そのため、光源像が透けて見えることがないのに十分
な透過光束が得られる。それに加えて、基本樹脂である
10本来の高い衝撃強度をも低下させない。したがって
、光天井や壁面全体に及ぶような大規模な照明カバーの
ように、高い透過効率を追求しながら同時に高い安全性
をも要求される用途にも有利に適用することができる。
また、10本来の特性が維持されているので、耐候性、
耐薬品性、難燃性等にも優れ、幅広い用途が期待できる
〔実施例1〕 ポリカーボネート樹脂(日本ジーイープラスチックス■
製氷リカーボネートIV・0.5 dl/g)100重
量部に対して、架橋したポリメチルメタアクリレート樹
脂(以下PMMAと略記することがある)からなるポリ
マー微粒子(積木化成品工業■製:商品名・テクノポリ
マーMBX−4、平均粒径4μ、架橋剤添加量5れ%)
0.5重量部をヘンシェルミキサーにより混合した後、
65n+m−軸押出機によって溶融混練しベレ・7トを
製造した。得られたベレットを、150を射出成形機に
より成形し、物性測定用および光学特性測定用の試験片
を作成した。物性および光学特性は表1に示す通りであ
る。
なお、アイゾツト衝撃強度は、寸法63.5ma+X1
2.7maX3.2 waの棒状の成形試料について、
ASTM [+256“ノンチ付きアイゾツト衝撃テス
ト”に基づいて室温で測定した。
また、ヘイズは、分散光量を全光線透過量で除した値の
百分率で、日本重色工業■製のへイズメーターMDH−
1001DHを用いて測定した。
全光線透過率は、全光線透過量を入射光量で除した値の
百分率で、積分球式光線透過率測定装置により測定した
〔実施例2] 実施例1と同じポリカーボネート樹脂にPMMAからな
るポリマー微粒子(積水化或品工業■製:商品名・テク
ノポリマーMBX−12、平均粒径11μ、架橋剤添加
量5wt%)1重量部を添加し、実施例Iと同様の試験
片を作成し、試験を行った。
〔実施例3〕 PMM^からなるポリマー微粒子(積木化成品工業■製
:商品名・テクノポリマーMB30X−8、平均粒径8
μ、架橋剤添加量30−t%)1重量部を添加する以外
、実施例1および2と同一の条件で試験片を得、同様の
試験を行った。
〔比較例1〕 実施例1のポリマー微粒子に代えて炭酸カルシウム3重
量部を添加する以外、実施例1と同様の条件で試験片を
作成し、試験を行った。
〔比較例2] ポリマー微粒子を、ポリスチレンからなる微粒子(積木
化成品工業■製:商晶名・テクノポリマー5BX−4、
平均粒径11μ、架橋剤添加量5WL%)を2重量部使
用する以外実施例1と同托の条件で試験片を作成し、試
験を行った。ただし、この場合のPC樹脂との屈折率差
は0.005である。
これらの各物性および光学特性は表1に示1通りである
表1 実施例1〜3と比較例1および2とを比較すると明らか
なように、炭酸カルシウム微粒子を使用した比較例1で
は、ヘイズ、全光線透過率はほぼ満足し得るレベルであ
るが、アイゾツト衝撃強度が大幅に低下する。したがっ
てPC本来の衝撃強度が得られないことになり安全性そ
の他の面において不利となる。一方、屈折率差がo、o
osのように小さいポリスチレン微粒子を使用した比較
例2ではアイゾツト強度は十分に高い値を維持している
もののヘイズが大幅に低下するため、所期の目的を達成
することができない。
実施例1〜3はいずれも、アイゾツト衝撃強度、ヘイズ
、全光線透過率の全ての面で満足すべき特性を発揮し、
光拡散性ポリカーボネート樹脂として所期の目的を達成
し得ることが確認された。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリカーボネート樹脂:100重量部に対して、
    ポリカーボネート樹脂と屈折率が異なりかつ少なくとも
    部分的に架橋しており、その平均粒径が0.5〜100
    μの範囲にあるポリマー微粒子:0.05〜20重量部
    を分散添加せしめたことを特徴とする光拡散性ポリカー
    ボネート樹脂。
  2. (2)請求項(1)記載の光拡散性ポリカーボネート樹
    脂において、 前記ポリカーボネート樹脂と前記ポリマー粒子との屈折
    率差が0.01以上であるもの。
JP1283675A 1989-10-30 1989-10-30 光拡散性ポリカーボネート樹脂 Expired - Lifetime JP2696573B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1283675A JP2696573B2 (ja) 1989-10-30 1989-10-30 光拡散性ポリカーボネート樹脂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1283675A JP2696573B2 (ja) 1989-10-30 1989-10-30 光拡散性ポリカーボネート樹脂

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03143950A true JPH03143950A (ja) 1991-06-19
JP2696573B2 JP2696573B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=17668611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1283675A Expired - Lifetime JP2696573B2 (ja) 1989-10-30 1989-10-30 光拡散性ポリカーボネート樹脂

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2696573B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000027927A1 (en) * 1998-11-06 2000-05-18 General Electric Company Thermoplastic article having low clarity and low haze
WO2004034136A1 (en) * 2002-10-03 2004-04-22 General Electric Company Bulk diffuser for flat panel display
JP2006131833A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 光拡散性ポリカーボネート樹脂組成物及び成形品
WO2007039130A1 (de) * 2005-10-05 2007-04-12 Bayer Materialscience Ag Licht streuende kunststoffzusammensetzung mit hoher helligkeit und deren verwendung in flachbildschirmen
WO2007141893A1 (ja) 2006-06-07 2007-12-13 Sumitomo Dow Limited 難燃性及び光拡散性を有するポリカーボネート樹脂組成物及びそれからなる光拡散板
WO2008023445A1 (fr) 2006-08-25 2008-02-28 Sumitomo Dow Limited Composition de résine de polycarbonate ignifuge et diffusant la lumière et plaque diffusant la lumière comprenant celle-ci
US7341784B2 (en) 2004-09-10 2008-03-11 General Electric Company Light management film and its preparation and use
US7440049B2 (en) 2004-02-09 2008-10-21 Kuraray Co., Ltd. Backlight device for liquid crystal display
US7868062B2 (en) * 1999-01-21 2011-01-11 Arkema France Polymeric articles having a textured surface and frosted appearance
WO2011121752A1 (ja) 2010-03-31 2011-10-06 竹本油脂株式会社 光拡散性樹脂組成物及び光拡散性成形体
WO2013031941A1 (ja) 2011-09-02 2013-03-07 三菱瓦斯化学株式会社 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる成形品
US8426015B2 (en) 2007-06-12 2013-04-23 Styron Europe Gmbh Clear and flame retardant polycarbonate resin film
JP2014501306A (ja) * 2010-12-22 2014-01-20 ローム アンド ハース カンパニー 熱可塑性組成物、その生産方法およびそれから作製される物品

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009275456A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Nippon Polyester Co Ltd 採光性建材

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63291002A (ja) * 1987-05-25 1988-11-28 Asahi Chem Ind Co Ltd 透過型スクリ−ン用光拡散板
JPH01292064A (ja) * 1988-05-18 1989-11-24 Rohm & Haas Co 重合体組成物
JPH026557A (ja) * 1988-06-24 1990-01-10 Kyowa Gas Chem Ind Co Ltd 光拡散性プラスチック

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63291002A (ja) * 1987-05-25 1988-11-28 Asahi Chem Ind Co Ltd 透過型スクリ−ン用光拡散板
JPH01292064A (ja) * 1988-05-18 1989-11-24 Rohm & Haas Co 重合体組成物
JPH026557A (ja) * 1988-06-24 1990-01-10 Kyowa Gas Chem Ind Co Ltd 光拡散性プラスチック

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000027927A1 (en) * 1998-11-06 2000-05-18 General Electric Company Thermoplastic article having low clarity and low haze
US7868062B2 (en) * 1999-01-21 2011-01-11 Arkema France Polymeric articles having a textured surface and frosted appearance
WO2004034136A1 (en) * 2002-10-03 2004-04-22 General Electric Company Bulk diffuser for flat panel display
US6908202B2 (en) 2002-10-03 2005-06-21 General Electric Company Bulk diffuser for flat panel display
US7440049B2 (en) 2004-02-09 2008-10-21 Kuraray Co., Ltd. Backlight device for liquid crystal display
US7341784B2 (en) 2004-09-10 2008-03-11 General Electric Company Light management film and its preparation and use
JP2006131833A (ja) * 2004-11-09 2006-05-25 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 光拡散性ポリカーボネート樹脂組成物及び成形品
JP4625680B2 (ja) * 2004-11-09 2011-02-02 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 光拡散性成形品
WO2007039130A1 (de) * 2005-10-05 2007-04-12 Bayer Materialscience Ag Licht streuende kunststoffzusammensetzung mit hoher helligkeit und deren verwendung in flachbildschirmen
JP2009510236A (ja) * 2005-10-05 2009-03-12 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 高い輝度を有する光散乱プラスチック組成物およびそのフラットスクリーンにおける使用
WO2007141893A1 (ja) 2006-06-07 2007-12-13 Sumitomo Dow Limited 難燃性及び光拡散性を有するポリカーボネート樹脂組成物及びそれからなる光拡散板
WO2008023445A1 (fr) 2006-08-25 2008-02-28 Sumitomo Dow Limited Composition de résine de polycarbonate ignifuge et diffusant la lumière et plaque diffusant la lumière comprenant celle-ci
US7960450B2 (en) 2006-08-25 2011-06-14 Styron Europe Gmbh Flame retardant and light diffusing polycarbonate resin composition and light diffusing sheet thereof
US8426015B2 (en) 2007-06-12 2013-04-23 Styron Europe Gmbh Clear and flame retardant polycarbonate resin film
WO2011121752A1 (ja) 2010-03-31 2011-10-06 竹本油脂株式会社 光拡散性樹脂組成物及び光拡散性成形体
JP2014501306A (ja) * 2010-12-22 2014-01-20 ローム アンド ハース カンパニー 熱可塑性組成物、その生産方法およびそれから作製される物品
WO2013031941A1 (ja) 2011-09-02 2013-03-07 三菱瓦斯化学株式会社 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物およびそれからなる成形品
US8927633B2 (en) 2011-09-02 2015-01-06 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Aromatic polycarbonate resin composition, and molded article comprising same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2696573B2 (ja) 1998-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3263795B2 (ja) 光拡散性ポリカーボネート樹脂組成物
JPH03143950A (ja) 光拡散性ポリカーボネート樹脂
TW200946583A (en) Light-scattering compositions
JP6875127B2 (ja) 光拡散フィルム
CA2469043A1 (en) Rear-projection screen and process for its production
JPH0790167A (ja) 光拡散性樹脂組成物
CN103724974A (zh) 一种高光反射pc薄膜材料及其制备方法
JP7053859B2 (ja) 散乱効率および機械的特性が改善された光散乱ポリマー組成物
KR101072280B1 (ko) 광확산 메틸메타크릴레이트 수지 조성물
JPS60184559A (ja) 光拡散性プラスチツク
JPH026557A (ja) 光拡散性プラスチック
JPH1160966A (ja) 光拡散性樹脂組成物
JP2000169722A (ja) 光拡散性熱可塑性樹脂組成物及びその成形体
JPS614762A (ja) 光拡散性プラスチツク
CN111117201B (zh) 一种高硬度pc光扩散材料及其制备方法
JPH04328148A (ja) 光拡散性シート状物
JPS6177802A (ja) 光拡散透過用成形品
JP2016117864A (ja) 光線反射用樹脂組成物および光線反射シート
JPS61275344A (ja) 光拡散性フツ化ビニリデン系樹脂組成物
JPH06192552A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物及びポリカーボネート樹脂建築材
JP2000169721A (ja) 光拡散性に優れた熱可塑性樹脂組成物及びその成形体
RU2773343C2 (ru) Полимерная композиция с улучшенной эффективностью рассеяния и улучшенными механическими свойствами для изготовления светорассеивающих изделий, изделие, содержащее полимерную композицию, и способ изготовления изделия
CN114957899B (zh) 一种抗菌增韧光扩散smma材料及其制备方法
JPH03294348A (ja) 光拡散性メタクリル樹脂組成物
JPH0940836A (ja) メチルメタクリレート−スチレン共重合樹脂組成物シート