JPH03142714A - 光ディスク装置 - Google Patents

光ディスク装置

Info

Publication number
JPH03142714A
JPH03142714A JP28213989A JP28213989A JPH03142714A JP H03142714 A JPH03142714 A JP H03142714A JP 28213989 A JP28213989 A JP 28213989A JP 28213989 A JP28213989 A JP 28213989A JP H03142714 A JPH03142714 A JP H03142714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
optical
track
signal
tracking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28213989A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Doi
土肥 昭彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Intelligent Technology Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP28213989A priority Critical patent/JPH03142714A/ja
Publication of JPH03142714A publication Critical patent/JPH03142714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、例えば光ディスク等の光記録媒体に対して情
報の記録・再生を行なう光ディスク装置に関する。
(従来の技術) 従来、例えば追記型あるいは消去可能型の光ディスク等
の光記録媒体に、光学的に情報を記録あるいは再生する
光ディスク装置においては、光源としての半導体レーザ
からの比較的小さい連続した光出力で光ディスク上の情
報を読取る一方、比較的大きい所定値以上の断続的に変
化する光出力で光ディスク上に情報を記録するようにな
っている。
このような光ディスク装置に用いられる光ディスクの種
類は、大別して、光ディスクのグループ(凹部)に情報
を記録するものとランド(凸部)に情報を記録するもの
とがある。上記グループに情報を記録する光ディスク1
においては、第4図(a)に示すように、対物レンズ8
から光ディスク1に照射されたレーザ光に対応して、所
定位相の比較的大きな振幅PIのトラッキングエラー信
号が得られる。一方、ランドに情報を記録する光ディス
ク1は、第4図(b)に示すように、対物レンズ8から
光ディスク1に照射されたレーザ光に対応して、上記グ
ループに情報を記録するものとは逆位相の上記振幅P、
の115程度の比較的小さな振幅P2のトラッキングエ
ラー信号が得られる。そして、上記トラッキングエラー
信号からトラックずれを検出し、この検出したトラック
ずれを修正すべき信号をフィードバックしてサーボルー
プを形威し、これによりトラッキング制御を行うように
なっている。
しかしながら、従来の光ディスク装置は、光ディスク1
のグループにトラッキングするものとランドにトラッキ
ングするものとは別個の装置となり、同一の光ディスク
装置においては種類の異なる光ディスク1を取り扱うこ
とができなかった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、光ディス
クのグループ又はランドのいずれにもトラッキング可能
にし、これにより種類の異なる光ディスクを同一装置で
取り扱うことのできる光ディスク装置を提供することを
目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明の光ディスク装置は、情報を記録する光記録媒体
と、この光記録媒体に光ビームを放射する光出力手段と
、この光出力手段が放射する光ビームの反射光を検知す
る検知手段と、この検知手段により検知された信号によ
り前記光記録媒体の第1のトラックにトラッキングする
第1のトラッキング手段と、この第1のトラッキング手
段により合トラック状態にされた前記光記録媒体の第1
のトラックの情報を再生する第1の再生手段と前記検知
手段により検知された信号により前記光記録媒体の第2
のトラックにトラッキングする第2のトラッキング手段
と、この第2のトラッキング手段により合トラック状態
にされた前記光記録媒体の第2のトラックの情報を再生
する第2の再生手段と、前記第1又は第2の再生手段で
再生された情報が正常であるか否かを判断する判断手段
と、この判断手段により前記第1の再生手段で再生され
た情報が正常であることを判断した際は、以降は前記第
1の再生手段で再生し、前記第2の再生手段で再生され
た情報が正常であることを判断した際は、以降は前記第
2の再生手段で再生するべく制御する制御手段とを具備
したことを特徴とする。
(作用) 本発明は、光記録媒体の第1のトラックである例えばラ
ンドにトラッキングし、そのランドの情報を再生して正
常であるか否かをチエツクし、正常に再生できていれば
、光記録媒体はランドに情報が記録されているものと判
断して以降の再生はランドに対して行い、正常に再生で
きていなければ、光記録媒体の第2のトラックである例
えばグループにトラッキングし、そのグループの情報を
再生して正常であるか否かをチエツクし、正常に再生で
きていれば、光記録媒体はグループに情報が記録されて
いるものと判断して以降の再生はグループに対して行う
ようにしたものである。これにより、第1のトラック又
は第2のトラックのいずれに情報が記録されている光記
録媒体であっても当該光ディスク装置で取り扱うことが
できるものとなっている。
(実施例) 以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。なお、従来例で説明したと同一部分には同一符号を
付して説明する。
第1図は本発明に係る光ディスク装置の概略構成を示す
ものである。図において、光ディスク1は、例えばガラ
スあるいはプラスチックス等で円形に成型された基板の
表面に、テルルあるいはビスマス等の金属被膜層がドー
ナツ形にコーティングされて成るものである。このよう
な光ディスク1の種類は、大別して、光ディスクの第1
のトラックとしてのランド(凸部)に情報を記録するも
のと、第2のトラックとしてのグループ(凹部)に情報
を記録するものとがある。
上記光ディスク1は、スピンドルモータ2によって回転
されるようになっている。このスピンドルモータ2は、
制御回路3からの制御信号に応じて動作する図示しない
モータl1la1回路により回転の始動、停止、あるい
は回転数等が制御されるようになっている。
上記制御回路3は、例えばマイクロコンピュータ等によ
り構成され、上記スピンドルモータ2の回転制御の他、
後述する種々の制御を司る。
上記光ディスク1の下方部には、光学ヘッド4が配設さ
れている。この光学ヘッド4は光ディスク1に対して情
報の記録あるいは再生を行なうもので、半導体レーザ発
振器5、コリメータレンズ6、偏光ビームスプリッタ7
、対物レンズ8、シリンドリカルレンズ9と凸レンズ1
0とから成る周知の非点収差光学系1114分割光検出
器12、及び光検出器13等により構成されている。こ
の光学ヘッド4は、例えば図示しないリニアモータ等に
よって構成される移動機構により、光ディスク1の半径
方向に移動するようになっている。そして、制御回路3
からの制御信号に従って記録あるいは再生の対象となる
目標トラックへ移動されるようになっている。
上記半導体レーザ発振器5は、光出力制御回路14から
のドライブ信号S1に応じた発散性のレーザ光(光ビー
ム)を発生するもので、情報を光ディスク1の記録膜に
記録する際は、記録すべき情報に応じてその光強度が変
調された強いレーザ光を発生し、情報を光ディスク1の
記録膜から読出して再生する際は、一定の光強度を有す
る弱いレーザ光を発生するようになっている。
上記半導体レーザ発振器5から発生された発散性のレー
ザ光は、コリメータレンズ6によって平行光束に変換さ
れて偏光ビームスプリッタ7に導かれる。この偏光ビー
ムスブリッタフに導かれたレーザ光は、偏光ビームスプ
リッタ7を透過して対物レンズ8に入射され、この対物
レンズ8によって光ディスク1の記録膜に向けて集束さ
れる。
上記対物レンズ8は、レンズ駆動機構としてのレンズア
クチエータ15により、光軸と直交する方向に移動可能
に支持されている。しかして、トラッキングサーボ回路
16からのサーボ信号S2により光軸と直交する方向へ
移動されることにより上記対物レンズ8を通った集束性
のレーザ光が光ディスク1の記録膜の表面上に投射され
、光゛ディスク1の記録膜の表面上に形成された記録ト
ラック(ランド又はグループ)の上に照射されるように
なっている。この状態において、対物レンズ8は合トラ
ック状態となる。
また、上記対物レンズ8は、レンズ駆動機構としての図
示しないレンズアクチエータにより、その先軸方向に移
動可能に支持されている。しかして、図示しないフォー
カスサーボ回路からのサーボ信号により光軸方向へ移動
されることにより上記対物レンズ8を通った集束性のレ
ーザ光が光ディスク1の記録膜の表面上に投射され、最
小ビームスポットが光ディスク1の記録膜の表面上に形
成されるようになっている。この状態において、対物レ
ンズ8は合焦点状態となる。そして上記合トラック及び
合焦点状態において、情報の書込み及び読出しが可能と
なる。
一方、光ディスク1の記録膜から反射された発散性のレ
ーザ光は、合焦点時には対物レンズ8によって平行光束
に変換され、再び偏光ビームスプリッタ7に戻される。
そして、この偏光ビームスプリッタ7で反射され、非点
収差光学系11によって4分割光検出器12上に導かれ
、トラ・ツキングずれが反射光量の多寡となる状態で結
像されるようになっている。この4分割光検出器12は
、非点収差光学系11によって結像された光を電気信号
に変換する4個の光検出セルによって構成されている。
この4分割光検出器12のうち記録トラックを挟んで同
じ側に配置された2個の光検出セルから出力される2組
の信号は、それぞれ増幅器17及び18に供給されるよ
うになっている。
増幅器17及び18は、上記4分割光検出器12で光電
流に光電変換された信号を電圧信号に変換するとともに
所定の増幅を行うものである。
上記トラッキングサーボ回路16は、上記増幅器17及
び18で増幅した2つの信号を入力して差動増幅を行な
う差動増幅回路19、この差動増幅回路1つの出力信号
の位相を補正する位相補正回路20、この位相補正回路
20の出力信号をドライバ22に供給するか否かを制御
するアナログスイッチ21.及びアナログスイッチ21
からの信号を増幅してアクチエータ15を駆動するドラ
イバ22により構成されている。上記アナログスイッチ
21が制御回路3からのトラッキングオンオフ信号S 
31::”よりオンにされた場合に、上記位相補正回路
20からの信号がドライバ22を介してアクチエータ1
5に供給され、トラッキングサーボループが形成される
ようになっている。
上記差動増幅回路19は、第2図に示すように構成され
る。すなわち、演算増幅器op、 、抵抗R4、Rs 
、R6、R7により構成される差動増幅器には、上記増
幅器17及び18からの信号が、それぞれ抵抗R4を介
して反転入力端子(−)に、抵抗R6を介して非反転入
力端子(+)に入力されるようになっている。そして、
演算増幅器OP3により差動増幅が行われてトラッキン
グエラー信号S20が出力されるようになっている。
このトラッキングエラー信号S20は、抵抗R1を介し
て演算増幅器OPの反転入力端子(−)に、抵抗R1を
介して演算増幅器OPの非反転入力端子(+)に入力さ
れるようになっている。また、この演算増幅器OPの非
反転入力端子にはトランジスタT「が接続されている。
このトランジスタTrは、制御回路3からの制御信号s
8によりオン/オフが制御される。そして、トランジス
タTrがオンにされた際は、上記演算増幅器OPの非反
転入力端子には接地レベルの信号が供給され、反転増幅
が行われるようになっている。一方、トランジスタTr
がオフにされた際は、上記演算増幅器OPの非反転入力
端子にはトラッキングエラー信号S8が抵抗R1を介し
て供給され、非反転転増幅が行われるようになっている
また、上記増幅器17及び18からの出力信号は加算器
23にも供給されるようになっている。
この加算器23で加算された信号は、先ディスク1の記
録内容を反映したものであり、二値化回路24に送出さ
れるようになっている。
二値化回路24は、例えばコンパレータにより構成され
るもので、加算器23が出力するアナログ信号を所定の
スレッショルドレベルThと比較することにより二値化
を行なうものである。この二値化回路24で二値化され
た反射光信号s4は、制御回路3へ供給されるようにな
っている。そして、制御回路3において所定の処理が施
された後、再生信号として図示しないホスト装置に送出
されるようになっている。
波形整形回路32は、記録データS10を波形整形し、
後述するドライバ28に記録パルス信号S7として供給
するものである。
上記半導体レーザ発振器5の記録あるいは再生用レーザ
光の発光口と反対側の発光口に対向して設けられた、フ
ォトダイオード等の光電変換素子により構成される光検
出器13は、上記半導体レーザ発振器5からのモニタ光
が照射されることにより、そのモニタ光を電気信号(光
電流)に変換し、半導体レーザ発振器5の光出力モニタ
信号S5として光出力制御回路14に供給するようにな
っている。
上記光出力制御回路14は、半導体レーザ発振器5が出
力する光出力モニタ信号s5を入力してフィードバック
制御を行なうことにより半導体レーザ発振器5の光出力
を一定に保つように制御するものである。この先出力制
御回路14は、電流電圧変換回路25、誤差増幅器26
、及びドライバ28により構成される。上記電流電圧変
換回路25は、光検出器13で光電変換されて電流信号
として取出された光出力モニタ信号S5を入力し、光検
出器13で受光した光強度、つまり半導体レーザ発振器
5の光出力に応じた電圧信号S6に変換して出力するも
のである。この電流電圧変換回路25が出力する電圧信
号S6は誤差増幅器26に供給される。
誤差増幅器26は、上記電圧信号S6を一方の入力とし
、図示しない定電圧源により発生される基準電圧Vsを
他方の人力として、これら両型圧S6及びVsを比較し
、その差分を増幅して誤差信号として出力するものであ
る。上記基準電圧Vsは、再生に必要な光出力を得るた
めの一定電圧であり、上記電圧信号S6を基準電圧Vs
に近付けるべくフィードバック制御されることにより、
半導体レーザ発振器5から一定の光出力が得られるよう
になっている。上記誤差増幅器26からの誤差信号はド
ライバ28に供給されるようになっている。
ドライバ28には、上述した波形整形回路32から、記
録すべき情報に応じた記録パルス信号S7が供給される
ようになっている。このドライバ28は、再生光を発生
させる図示しないトランジスTri及び記録光を発生さ
せる図示しないトランジスタTr2により構成され、ト
ランジスタTriのベースには、再生時には、誤差増幅
器26が出力する電圧信号が入力され、記録時には、直
前の再生時に入力されていた電圧値をサンプルホールド
回路(図示しない)で保持した電圧信号が入力されるよ
うになっており、これら2つの入力が記録を行なうか再
生を行なうかによって切換えられるようになっている。
そして、記録、再生いずれの場合にも再生時の光出力の
レベルでフィードバック制御が行なわれるようになって
る。
また、図示しないトランジスタTr2は、記録時の強光
度のレーザ光を発生させるもので、そのペースには波形
整形回路32が出力する記録データ信号810に応じた
記録パルス信号s7が供給されるようになっている。そ
して、この記録パルス信号S7に応じてトランジスタT
r2がオン/オフし、半導体レーザ発振器5はトランジ
スタTri及びTr2の各コレクタの重畳された信号に
より駆動されて断続的な強光度のレーザ光を発し、これ
により光ディスクに情報を録するようになっている。
次に、上記のように構成される光ディスク装置の動作に
ついて第3図のフローチャートを参照しながら説明する
先ず、オペレータは光ディスク1を光ディスク装置にセ
ットする(ステップ5TI)。そして、図示しないスタ
ートスイッチを操作して動作開始を指示する。これによ
り、光ディスク装置は光ディスク1のオーブン処理を開
始する(ステップ5T2)。すなわち、先ず、半導体レ
ーザ発振器5の発光出力の妥当性をチエツクする初期動
作を行なう。この初期動作においては、制御回路3から
の制御信号により図示しないリニアモータを駆動し、対
物レンズ8を光ディスク1の無記録領域に対向させる。
この無記録領域は、光−ディスク1の最内周側又は最外
周側に設けられており、情報が記録されない部分である
。このような位置に光学ヘッド4を初期移動することに
より、何等かの原因でレーザ光が異常発光したような場
合でも、低記録データを破壊することのないようになっ
ている。また、スピンドルモータ2を回転させ、光ディ
スク1を所定の回転数に移行させる。次いで、制御回路
3は図示しないフォーカス制御回路により構成されるフ
ォーカスサーボループを切断する。
これにより、対物レンズ8はフォー力ッシング制御から
開放される。次いで、制御回路3からの信号により、対
物レンズ8は強制的に第1図中点線で示す位置に強制的
に移動されてデフォーカス状態が作り出される。このデ
フォーカス状態で、光出力制御回路14に電力が供給さ
れることにより半導体レーザ発振器5がオンにされてレ
ーザビームの出力が開始される。これにより半導体レー
ザ発振器5から発生されるモニタ光は、光検出器13で
光出力に応じた電流に変換されて光出力モニタ信号S5
として出力される。電流電圧変換回路25は、この光出
力モニタ信号S5を電圧信号S6に変換し、誤差増幅器
26に供給する。誤差増幅器26では、予め設定されて
いる基準電圧Vsと電圧信号S6とを比較し、その誤差
分を誤差信号として出力する。この誤差信号は、「電圧
信号S6>基準信号VsJであれば半導体レーザ発振器
5の光出力を小さくし、「電圧信号S6く基準信号Vs
Jであれば半導体レーザ発振器5の光出力を大きくする
信号である。この誤差信号をドライバ28に供給するこ
とによりフィードバックループが形成される。そして、
基準電圧Vsと電圧信号S6とが等しくなるように制御
され、これにより半導体レーザ発振器5の光出力が一定
に保たれる。
このようにして半導体レーザ発振器5の発光出力のフィ
ードバック制御が開始されると、制御回路3は図示しな
いアクチエータを駆動して対物レンズ8を合焦点位置方
向へ移動させる。そして、対物レンズ8が合焦点位置に
至るとフォーカスサーボループを接続し、初期動作を完
了する。以降はフォーカスサーボル−プによる自動フォ
ーカツシング制御が行なわれる。
次に、制御回路3は、図示しないリニアモータ等によっ
て構成される移動機構を駆動し、光学ヘッド4を光ディ
スク1の半径方向に移動させてアクセスの対象となる目
標トラックへ移動させる粗アクセスを行う。この光ディ
スク1のオープン処理で最初にアクセスするトラックは
、例えば光ディスクの最内周側のトラックであり、ここ
には光ディスク1の記録内容を管理するための管理デー
タが記録されている。
次いで、トラッキング極性をランドにする(ステップ5
T3)。すなわち、制御信号S8によりトランジスタT
「をオンにしてランドに対するトラッキング処理を行う
ように設定する。これにより、以降の処理ではトラッキ
ングエラー信号S20は反転増幅されることになる。こ
の状態で、制御回路3からトラッキングオンオフ信号S
3を出力することによりアナログスイッチ21をオンに
する。これにより、トラッキングサーボループが接続さ
れ、対物レンズ8のトラッキング制御が開始される。す
なわち、上記粗アクセスにより目標トラック位置近傍に
トラックオンした場合は、さらにサーボ信号S2を駆動
して対物レンズ8を移動させ、目標トラックにオンさせ
る精密アクセスを行う。そして、目標トラックにオンし
た後は、そのオン状態を維持するようにトラッキングサ
ーボループによりフィードバック制御される。すなわち
、光ディスク1の記録膜から反射された発散性のレーザ
光は、対物レンズ8によって平行光束に変換され、偏光
ビー、ムスブリッタ7に戻される。
そして、この偏光ビームスプリッタ7で反射されて非点
収差光学系11によって4分割光検出器12上に導かれ
、トラッキングずれが反射光量の多寡となる状態で結像
される。この4分割光検出器12のうち記録トラックを
挟んで同じ側に配置された2個の光検出セルから出力さ
れる2組の光電流信号は、それぞれ増幅器17及び18
において、電圧信号に変換されるとともに所定の増幅が
行われる。これら上記増幅器17及び18で増幅された
2つの信号は、差動増幅回路1つで差動増幅されてトラ
ッキングエラー信号S20として出力される。そして、
この差動増幅回路19が出力するトラッキングエラー信
号S20は、演算増幅器OPにおいて反転増幅されて位
相補正回路20に供給される。そして、位相補正回路2
0で位相が補正され、さらにアナログスイッチ21を介
してドライバ22に供給される。このドライバ22は、
上記トラッキングエラー信号S20を増幅してアクチエ
ータ15に供することにより対物レンズ8を光軸と直交
する方向へ移動させる。これによりトラッキングサーボ
ループが形成され、トラックずれが生じないように制御
される。このような制御によって、合トラック及び合焦
点状態となり、再生動作が可能となる。
次いで、再生動作が開始される(ステップ5T4)。す
なわち、上記合トラック及び合焦点状態において、図示
しないサンプルホールド回路に保持された電圧がドライ
バ28に供給されることにより、半導体レーザ発振器5
は一定レベルの低光出力のレーザ光を発光する。このレ
ーザ光はコリメータレンズ6によって平行光束に変換さ
れて偏光ビームスプリッタ7に導かれる。この偏光ビー
ムスプリッタ7に導かれたレーザ光は、偏光ビームスプ
リッタ7を透過して対物レンズ8に入射され、この対物
レンズ8によって光ディスク1の記録膜に向けて集束さ
れる。そして、光ディスク1の記録膜から反射された発
散性のレーザ光は、対物レンズ8によって平行光束に変
換され、再び偏光ビームスプリッタ7に戻される。そし
て、この偏光ビームスプリッタ7で反射されて非点収差
光学系11によって4分割光検出器12上に結像される
。この4分割光検出器12で光電変換された信号は、そ
れぞれ増幅器17及び18に供給される。そして、増幅
器17及び18で増幅された信号の一方は、上述したよ
うに、差動増幅回路19以下のトラッキングサーボ回路
16に供給され、トラッキング制御に使用される。
また、増幅器17及び18で増幅された信号の他方は加
算器23に供給されて加算が行われた後、二値化回路2
4に供給される。二値化回路24は、上記加算器23か
らの信号と所定のスレッショルドレベルThとを比較す
ることにより、二値化された反射光信号S4を出力する
。そして、この反射光信号S4は制御回路3に供給され
る。そして、制御回路3において正常に再生できた否か
がチエツクされ、正常に再生できたことが確認されると
オープン終了処理を行い(ステップ5T5) 、−連の
オープン処理を終了する。これにより、以降の記録・再
生動作が可能となる。
一方、上記ステップST4で、正常に再生できないこと
が判断されると、トラッキング極性をグループにする(
ステップ5T6)。すなわち、制御信号S8によりトラ
ンジスタTrをオフにしてグループに対するトラッキン
グ処理を行うように設定する。これにより、以降の処理
ではトラッキングエラー信号S20は位相反転されずに
増幅されることになる。そして、上記したと同様の動作
にて再生が行われ、正常に再生できたか否かがチエツク
される(ステップ5T7)。そして、正常に再生できた
ことが確認されるとオープン終了処理を行い(ステップ
5T8)、一連のオープン処理を終了する。これにより
、以降の記録・再生動作が可能となる。
なお、上記ステップST7で正常に再生できないことが
判断されると、光ディスク1の不良と判断してその旨を
例えば図示しない表示器に表示し、一連のオープン処理
を終了する。
以上のようにしてオーブン処理が終了すると、通常の記
録あるいは再生動作が行われる。なお、再生動作につい
ては、上記オープン処理時の再生動作と同様の動作にて
行われるので説明は省略する。
記録動作は次のように行われる。すなわち、図示しない
ホスト装置から送られてきた記録データは制御回路3に
供給され、これにより制御回路3からパルス状の記録デ
ータS10が出力される。
この記録データS10は波形整形回路32に供給されて
波形整形が行われた後、記録パルス信号S7としてドラ
イバ28に供給される。これにより半導体レーザ発振器
5は記録データS10に応じた断続的な高光出力のレー
ザ光を発光する。このレーザ光はコリメータレンズ6に
よって平行光束に変換されて偏光ビームスプリッタ7に
導かれる。この偏光ビームスプリッタ7に導かれたレー
ザ光は、偏光ビームスプリッタ7を透過して対物レンズ
8に入射され、この対物レンズ8によって光ディスク1
の記録膜に向けて集束されるこれにより記録膜上に情報
記録が行われる。
以上のように、光ディスク1のランドにトラッキングし
、そのランドの情報を再生(て正常であるか否かをチエ
ツクし、正常に再生できていれば、光ディスク1はラン
ドに情報が記録されているものと判断して以降の再生は
ランドに対して行い、正常に再生できていなければ、先
ディスク1のグループにトラッキングし、そのグループ
の情報を再生して正常であるか否かをチエツクし、正常
に再生できていれば、光ディスク1はグループに情報が
記録されているものと判断して以降の再生はグループに
対して行うようにしたので、ランド又はグループのいず
れに情報が記録されている光ディスク1であっても当該
光ディスク装置で取り扱うことができるものとなってい
る。
なお、上記実施例では、演算増幅器OPの非反転入力端
子に接続するスイッチ素子として、制御回路3からの制
御信号S8によりオン/オフするトランジスタTrを用
いたが、制御回路3からの制御信号S8によりオン/オ
フするアナログスイッチを用いても良い。この場合も上
記実施例と同様の効果を奏する。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、種類の異なる光デ
ィスクを同一装置で取り扱うことのできる光ディスク装
置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
jfj1図乃至第3図は本発明の一実施例を示すもので
、第1図は光ディスク装置の概略構成を示すブロック図
、第2図は差動増幅回路の詳細な構成を示す回路図、第
3図は動作を説明するためのフローチャートであり、第
4図は従来及び本実施例の光ディスクの種類を説明する
ための図である。 1・・・光ディスク(光記録媒体) 3・・・制御回路
(判断手段、制御手段)、5・・・半導体レーザ発振器
(光出力手段)、12・・・4分割光検出器(検知手段
) 13・・・光検出器、16・・・トラッキングサー
ボ回路(第1、第2のトラッキング手段)  17.1
8・・・増幅器、19・・・5差動増幅回路、21・・
・アナログスイッチ、22・・・ドライバ、24・・・
二値化回路(第1、第2の再生手段)、OP・・・演算
増幅器、T「・・・トランジスタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 情報を記録する光記録媒体と、 この光記録媒体に光ビームを放射する光出力手段と、 この光出力手段が放射する光ビームの反射光を検知する
    検知手段と、 この検知手段により検知された信号により前記光記録媒
    体の第1のトラックにトラッキングする第1のトラッキ
    ング手段と、 この第1のトラッキング手段により合トラック状態にさ
    れた前記光記録媒体の第1のトラックの情報を再生する
    第1の再生手段と、 前記検知手段により検知された信号により前記光記録媒
    体の第2のトラックにトラッキングする第2のトラッキ
    ング手段と、 この第2のトラッキング手段により合トラック状態にさ
    れた前記光記録媒体の第2のトラックの情報を再生する
    第2の再生手段と、 前記第1又は第2の再生手段で再生された情報が正常で
    あるか否かを判断する判断手段と、この判断手段により
    前記第1の再生手段で再生された情報が正常であること
    を判断した際は、以降は前記第1の再生手段で再生し、
    前記第2の再生手段で再生された情報が正常であること
    を判断した際は、以降は前記第2の再生手段で再生する
    べく制御する制御手段と を具備したことを特徴とする光ディスク装置。
JP28213989A 1989-10-30 1989-10-30 光ディスク装置 Pending JPH03142714A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28213989A JPH03142714A (ja) 1989-10-30 1989-10-30 光ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28213989A JPH03142714A (ja) 1989-10-30 1989-10-30 光ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03142714A true JPH03142714A (ja) 1991-06-18

Family

ID=17648619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28213989A Pending JPH03142714A (ja) 1989-10-30 1989-10-30 光ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03142714A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7518967B2 (en) 2003-02-25 2009-04-14 Ricoh Company, Ltd. Position control method and device, and optical disk device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7518967B2 (en) 2003-02-25 2009-04-14 Ricoh Company, Ltd. Position control method and device, and optical disk device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03142714A (ja) 光ディスク装置
JPH03142722A (ja) 光ディスク装置
JPH03116531A (ja) 光ディスク装置
JPH03116553A (ja) 光ディスク装置
JPH03142719A (ja) 光ディスク装置
JP2724202B2 (ja) 情報記録装置
JPH03116444A (ja) 光ディスク装置
JPH03142726A (ja) 光ディスク装置
JPH03142724A (ja) 光ディスク装置
JP2772029B2 (ja) 情報記録装置
JP2798999B2 (ja) 光ディスク装置
JP3066970B2 (ja) 光ディスク装置
JPH03142715A (ja) 光ディスク装置
JPH03142716A (ja) 光ディスク装置
JP2753071B2 (ja) 光ディスク装置
JP2753072B2 (ja) 光ディスク装置
JPH03116436A (ja) 情報記録装置
JP2799000B2 (ja) 光ディスク装置
JPS63282930A (ja) 情報処理装置
JPH03116552A (ja) 光ディスク装置
JPS63282929A (ja) 情報処理装置
JPH03142718A (ja) 光ディスク装置
JPH03116440A (ja) 情報記録装置
JPH03116424A (ja) 情報記録装置
JPH03116425A (ja) 情報記録装置