JPH03141291A - アベルメクチン誘導体 - Google Patents

アベルメクチン誘導体

Info

Publication number
JPH03141291A
JPH03141291A JP2203791A JP20379190A JPH03141291A JP H03141291 A JPH03141291 A JP H03141291A JP 2203791 A JP2203791 A JP 2203791A JP 20379190 A JP20379190 A JP 20379190A JP H03141291 A JPH03141291 A JP H03141291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epi
deoxy
bla
amino
avermectin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2203791A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0826059B2 (ja
Inventor
Bruce O Linn
ブルース オー.リン
Helmut Mrozik
ヘルムート ムロツイク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck and Co Inc
Original Assignee
Merck and Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck and Co Inc filed Critical Merck and Co Inc
Publication of JPH03141291A publication Critical patent/JPH03141291A/ja
Publication of JPH0826059B2 publication Critical patent/JPH0826059B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H17/00Compounds containing heterocyclic radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H17/04Heterocyclic radicals containing only oxygen as ring hetero atoms
    • C07H17/08Hetero rings containing eight or more ring members, e.g. erythromycins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/10Anthelmintics

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 アベルメクチン(以前C−076と称された)という用
語は、ストレプトミセス・アベルミチリス(Strep
toamyces avermitilis)のアベル
メクチン産生株の発酵ブロスから単離された一連の化合
物及びその誘導体を表すために用いられる。培養物の形
態学的特徴は米国特許第4,310.519号明細書で
詳細に記載されている。アベルメクチン化合物はマクロ
ライド系であって、その各々は13位において4−(α
−L−オレアンドロシル)−αL−オレアンドロース基
で置換されている。アベルメクチン化合物及びその簡単
な誘導体は非常に高度の駆虫及び抗寄生虫活性を有して
いる。発酵ブロスから単離されたアベルメクチン系の化
合物は下記構造を有する: 3 上記式中R4は下記構造の4′−(α−L−オレアンド
ロシル)−α−L−オレアンドロシルオキシ基である: 上記式中22.23位のAは単結合又は二重結合を示す
;R,は水素又はヒドロキシルであって、上記Aが単結
合を示す場合にのみ存在するiRzはイソプロピル又は
5ec−ブチルである;R3はメトキシ又はヒドロキシ
ルである。
8種の異なるアベルメクチン天然産化合物が存在し、そ
れらは個々の化合物の構造に基づきAla。
Alb、^2a、八2bt B1a+ Blb、 B2
a及びB2bと表示される。
前記構造式において、個々のアベルメクチン化合物は下
記のとおりである〔R基は4′−(α−L−オレアンド
ロシル)−α−L−オレアンドロシルオキシである〕 
: (八) R。
2 3 Ala  (二重結合)  −5ee−ブチルAlb 
 (二重結合) −イソプロピルA2a  (単結合)
   OH5ec−ブチルA2b  (単結合)   
OHイソプロピルBla  (二重結合)−sec−ブ
チルBlb  (二重結合) −イソプロピルB2a 
 (単結合)   Off   5ec−ブチルB2b
  (単結合)   Otl   イソプロピルOCT
CR3 OCH3 CH3 0■ OH OH OEI アベルメクチン化合物はa及びb成分の混合物として通
常単離される。このような化合物はR2置換基の性質の
みが異なり、わずかな構造的異差ではかかる化合物の単
離操作、化学反応性及び生物活性に関してほとんど影響
を与えないことが判明した。
25−イソプロピル又は25−5ec−ブチル置換基を
有するこれらの天然アベルメクチンに加えて、他の分岐
鎖状又は環状の25−アルキル又は25−アルケニル置
換基を有し場合により更に酸素、イオウ、窒素、ハロゲ
ン等のようなヘテロ原子で置換された密接に関連する誘
導体が文献で公知である。これらの誘導体は欧州特許出
願筒0214731号明細書で詳細に記載されているよ
うな発酵操作に様々な調整及び付加を施して得られる。
アベルメクチンは放射菌ストレプトミセス・アベルミチ
リスを用いた微生物発酵産物である。これらの微生物は
アベルメクチン炭素鎖のほとんどの構成ブロックとして
酢酸及びプロピオン酸を用いるが、これは更に微生物酵
素で修正されて完全なアベルメクチン分子を生じる。し
かしながら、炭素C−25並びにこの炭素における2−
プロピル及び2−ブチル置換基は酢酸又はプロピオン酸
単位から誘導されるのではな(、アミノ酸の1、バリン
置換し一イソロイシンから各々誘導されることが知られ
ている。これらのアミノ酸は対応2ケト酸に脱アミノ化
され、しかる後これらは脱カルボキシル化されて2−メ
チルプロピオン酸及び2−メチル醋酸を生じると判断さ
れた。次いでこれらの酸は、チェノら、アブスト・ペー
パ・アメ・ケミ・ソサ(186回、MBTD2B。
1983年)  [Chen et al、、 Abs
tr、 Pap、^m。
Chem、 Soc、 (186Mset、 MBTo
 28.1983) )で報告されているように、直接
アベルメクチン構造中に取込まれて2−プロピル及び2
−ブチル25位置t!!l!Xを形成することが発見さ
れている。欧州特許出願筒0214731号明細書では
、S、アベルミチリスの発酵ブロスへのシクロ吉草酸、
シクロ酪酸、2−メチル吉草酸、2−メチルヘキサン酸
、チオフェン−3−カルボン酸その他のような他の酸の
多量添加により微生物にこれらの酸を基質として受容さ
せて新規25位置換基の形でこれらの酸を有する少量の
アへルメクチンを製造させうることも開示された。この
ような新規アベルメクチン誘導体の例は以下である: 25−(チエソー3−イル)−25−デ(1−メチルプ
ロピル 25− (シクロヘキサ−3−エニル)−25−デ(l
−メチルプロピル)アベルメクチンA2a25ーシクロ
へキシル−25−デ(1−メチルプロピル)アベルメク
チンA2a 25−(1−メチルチオエチル)−25−デ(1−メチ
ルプロピル)アベルメクチン^2a25−(2−メチル
シクロプロピル)−25−デ(1−メチルプロピル)ア
ベルメクチンA2aC−25置換基として2−ペンチル
及び2−ヘキシル基を含むアベルメクチン“ n及び“
d′を製造する同様な実験が、ティー、ニス、チェノ等
、イン アーク、バイオケム.バイオフィズ(T.S。
Chen et al. in Arch. Bioc
hem. Biophys.)1989、269,54
4−547に記載されている。
更に別のアベルメクチン誘導体は、〔ジュールマン(S
chu 1man)ら、ジャーナル・オプ・アンチバイ
オティクス(Journal of Antibiot
ics)。
1985年,第38巻,第1494−1498頁で記載
されるように〕シンフンジン(Sinefungin)
のような代謝阻害剤の添加又は〔ジュールマンら。
アンチマイクロビアル・エージエンツ・アンド・ケモセ
ラピ−(Antimicrobial Agents 
and Che++。
therapy)、  1 9 8 7年,第31巻,
第744747真及びファイザー社(Pfizer I
nc.)の欧州特許出願公開筒276、131号明細書
で記載されるように〕親株の変異のいずれかによってス
トレプトミセス・アベルミチリス発酵の人工的修正を介
し産生される。これらアベルメクチン誘導体の一部は更
に修正され、1又は2つの、3′及び3#0−メチル基
を欠いている(ジュールマンら,ジャーナル・オブ・ア
ンチバイオティクス、 1985年。
第38巻,第1494−1498頁)。このような誘導
体の例は以下である: 3′ 3“−ビスデスメチルアベルメクチンBla及び
Blb 3′ 3“−ビスデスメチルアベルメクチンB2a及び
r12b 3“−デスメチルアベルメクチンBla及びBib3“
−デスメチルアベルメクチンB2a及びB2b3’,3
”−ビスデスメチル−25−シクロヘキシル−25−デ
ー(2−ブチル)−アベルメクチンB2a 3′、3“−ビスデスメチル−25−シクロペンデル−
25−デー(2−ブチル)−アベルメクチンB2a 3′、3“−ビスデスメチル−25−(3−チエニル)
−25−デー(2−ブチル)−アベルメクチンB2a 3′、3“−ビスデスメチル−25−(3−フリル)−
25−デー(2−ブチル)−アベルメクチンB2a 3′、3“−ビスデスメチル−25−(1−メチルチオ
エチル)−25−デー(2−ブチル)−アへルメクチン
Bla 発酵産物は、改善された性質の抗寄生虫及び殺虫アナロ
グを更に得るため化学的に修正された。
科学的及び特許文献中におけるこのような操作の開示は
、スイノシャー、M、H,,ムロジク、マクロライド・
アンチバイオティクス、オムラ、S。
編集、アカデミツク:ニューヨーク、1984年。
第553−606頁(Fisher、 M、 Fl、l
 Mrozik。
H,、Macrolide Antibiotics、
  Omura、  S、、  Ed+Academi
c :  New Work、   1984.  p
p553−606)及びデービス、 H,G、、グリー
ン、 R,H,。
ナショ・プロプ・レボ、1986年、第3巻、第87−
121頁(Davies、 H,c、l Green、
 R,H,。
Nat、 prod、 Rep、、1986. 3. 
87−121)で再検討されていた。
例えば、半合成アベルメクチン誘導体の群はアベルメク
チンB1の22.23−二重結合を特異的に水素添加す
ることにより得られ、非常に強力な駆虫及び抗寄生虫性
質を有する22.23−ジヒドロアベルメクチンB1誘
導体を生しる。他の例の半合成アベルメクチン誘導体は
8,9−オキシド基、4a−ヒドロキシ又はアシルオキ
シ基、23−ケト基を有しており、これらはすべて強力
な抗寄生虫及び殺虫化合物である。
又、4#−及び4′−位のアミノ置換基が非常に高い抗
寄生虫及び殺虫活性を有することが、ムロツク(Mro
zik)米国特許N[L 4.427.663に記載さ
れている。
これらの化合物は、更に変成されることなく又は適切な
保護基での保護後においてのみ適用反応条件下で変成さ
れない反応基を更に有する場合に本発明の化合物の出発
物質として用いられる。
本発明は、4″−ヒドロキシル基が置換アシルアミノ基
で置き換ったアベルメクチン化合物の誘導体に関する。
また、置換アシルアミノ類似体もさらに変成されうる。
このようにかかる化合物について記載することが本発明
の目的である。かかる化合物の製造にとって有用な方法
を記載することが本発明のもう1つの目的である。更に
もう1つの目的は駆虫、殺虫及び殺ダニ剤としてのかか
る化合物の用途について記載することである。更に他の
目的は以下の記載を読めば明らかになるであろう。
本発明の化合物は、下記の構造を有している。
3 式中、22.23位のAは単結合を表わし、この場合の
R+は水素又はヒドロキシ又はオキソであるか、あるい
はA力に重結合を表わす場合に番よ、R1は不存在であ
る; R2はメチル、エチル、α−分岐鎖C3Coアルキル、
アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル又はアル
キルチオアルキル基、メチレン又番ま1個又はそれ以上
のCI  C4アルキル基又はハロ原子によって所望に
より置換されうるC、−C,シクロアルキル又はC,−
C,シクロアルケニル基のいずれか;又は飽和であるか
、完全に又は部分的に不飽和であり、そして1個又はそ
れ以上のC,−C4アルキル基又はハロ原子により所望
により置換されうる3〜6員の酸素又は硫黄含有複素環
である;R1は、ヒドロキシル、低級アルコキシ、低級
アルカノイルオキシ、オキソ又はオキシムである:R4
は、 であり、ここでR3はNR&R7であり、R4は置換基
が、ハロゲン、ヒドロキシル、低級アルコキシ、フェノ
キシ、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、
低級アルキルスルホニル、アミノ、低級アルカノイルア
ミノ、低級アルキルアミノ、八日低級アルコキシカルボ
ニルアミノ、オキソ、カルボキシル、低級アルコキシカ
ルボニルである置換低級アルカノイルであり;又はR8
はシクロ低級アルカノイル又はベンゾイルであるか、ま
たは置換基がハロゲン、低級アルコキシ、スルホンアミ
ド、アミノ、低級アルキルアミノ、ジ低級アルキルアミ
ノ、低級アルカノイルアミノである置換ベンゾイルであ
り;又はP、は、ピリジンカルボキシロイルである、R
7は、水素、低級アルキル、置換基がフ迷ニル、ヒドロ
キシル、低級アルコキシ、アミノ、低級アルキルアミノ
、低級アルカノイルアミノ、メチルチオ、メチルスルホ
ニル、メチルスルフィニルである置換低級アルキルであ
る、又、R3は い態様は以下のごとくである。すなわち22.23位の
Aは単結合を表わし、その場合にはR+が水素又はヒド
ロキシルであり、又、Aが二重結合を表わす場合にはR
8が不存在である;R2は、イソプロピル、μ狙−ブチ
ル又はα−分岐鎖C,−C,アルケニル基である; R1は、ヒドロキシル又はオキシムである;R4は である、 ある、 又はRsは−NH−CO−NR8R9であり、R1,R
9及びR11+は独立的に水素又は低級アルキルである
、又はP、は−NH−CNである。
上記構造式で表わされる本発明化合物の好ましであり、
ここでR5はNR6R,であり、れは置換基が、ハロゲ
ン、ヒドロキシル、低級アルコキシ、フェノキシ、低級
アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル、低級アルキ
ルスルホニル、アミノ、低級アルカノイルアミノ、低級
アルキルアミノ、ハロ低級アルコキシカルボニルアミノ
、オキソ、カルボキシル、低級アルコキシカルボニルで
ある置換低級アルカノイルである、又はR4はシクロ低
級アルカノイル又はベンゾイルであるか、または置換基
がハロゲン、低級アルコキシ、スルホンアミド、アミノ
、低級アルキルアミノ、ジ低級アルキルアミノ、低級ア
ルカノイルである置換ベンゾイルである、又はR6はピ
リジンカルボキシロイルである、R7は水素、低級アル
キル、置換基がフェニル、ヒドロキシル、低級アルコキ
シ、アミノ、低級アルカノイルアミノ、低級アルカノイ
ルアミノ、メチルチオ、メチルスルホニル、メチルスル
フィニルである置換低級アルキルである;またはR2は
N11−CO’−NR1R2であり、ここでR11−R
9及びLoは、独立的に水素又は低級アルキルである上
記化合物。
上記構造式で表わされる本発明化合物の最も好ましい態
様は以下のごとくである。すなわち、22.23位のA
が単結合を表わし、その場合にR1が水素またはヒドロ
キシル基であり、またAが二重結合の場合には、R,は
不存在である;Rtが2−プロピル、2−ブチル、2−
ブテン2イル、2−ペンテン−2イル又は4−メチル−
2−ペンテン−2−イルである: R1がヒドロキシルである; R4が であり、ここでR3はNR&R’lであり、R,は置換
基が、ハロゲン、ヒドロキシル、低級アルコキシ、フェ
ノキシ、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィニル
、低級アルキルスルホニル、アミノ、低級アルカノイル
、低級アルキルアミノ、へ口低級了ルコキシカルボニル
アミノ、オキソ、カルボキシル、低級アルコキシカルボ
ニルである置換低級アルカノイルである、又はR6はシ
クロ低級アルカノイル又はベンゾイルであるか、または
置換基がハロゲン、低級アルコキシ、スルホンアミド、
アミノ、低級アルキルアミノ、ジ低級アルキルアミノ、
低級アルカノイルである置換ベンゾイルである、又はR
6は、ピリジンカルボキシロイルである;R7は、水素
、低級アルキル、置換基がフェニルである置換低級アル
キルである; またはR2は−NH−CO−NRJqであり、ここでR
s。
R9及びR11+は、独立的に水素又は低級アルキルで
ある、上記化合物。
本発明の好ましい化合物はさらに以下の化合物において
示される。
4#−デオキシ−4’ −epi−メトキシアセチルア
ミノアベルメクチンBla/Bib、4#−デオキシ−
41−メトキシアセチルアミノアへルメクチンBla/
Bib、 4#−デオキシ−22,23−ジヒドロ−4“epi−
メトキシアセチルアミノアベルメクチンBla/Blb
 。
4#−デオキシ−4’−epi−メトキシアセチルアミ
ノアベルメクチンB2a/B2b、25−シクロペンチ
ル−25−デー(1−メチルプロピル)−4“−epi
−メトキシアセチルアミノアベルメクチンBla。
4#−デオキシ−4’ −epi −(N−メトキシア
セチル−N−メチルアミノ)アベルメクチンBla/B
lb 。
4#−デオキシ−4’ −epi −メチルチオアセチ
ルアミノアベルメクチンBla/Bib 。
4“−デオキシ−4” −epi −メチルスルフィニ
ルアセチルアミノアベルメクチンBla/Bib  、 4#−デオキシ−4’ −epi −メチルスルホニル
アセチルアミノアベルメクチンBla/Blb、4#−
デオキシ−4’ −epi −メチルチオアセチルアミ
ノアベルメクチンBla/Bibモノサ・ンカライド、 4“−デオキシ−4’ −epi −グリシルアミノア
ヘルメクチンBla/Blb 。
4 ’ −epi −(N−アセチルグリシルアミノ)
=4“−デオキシアベルメクチンBla/Bib、4“
−デオキシ−4“−epi −(2−ヒドロキシプロピ
オニルアミノ)アベルメクチンBla/Bib、4“−
デオキシ−4” −epi −フエノキシアセチルアミ
ノアベルメクチンBla/Blb 。
4#−デオキシ−4’−epi −(2,2,2−トリ
クロロエトキシカルボニル)−グリシルアミノアベルメ
クチンBla/Blb 。
4 ’ −epi −ベンゾイルアミノ−4“−デオキ
シアベルメクチンBla/Blb 。
4” −epi −(−4−クロロベンゾイルアミノ)
−4#−デオキシアベルメクチンBla/Bib、4 
’ −epi −(4−メトキシベンゾイルアミノ)−
4#−デオキシアベルメクチンBla/Bib 。
4 ’ −epi −(3−クロロ−4−アミノスルホ
ニルベンゾイルアミノ)−4“−デオキシアベルメクチ
ンBla/Bib 。
4“−デオキシ−4“−epi −ニコチノイルアミノ
−4#−アベルメクチンBla/Blb、4 ’ −e
pi −シクロへキシルカルボニルアミノ4′−デオキ
シアベルメクチンBla/Bib、4 ’ −epi 
−(3−クロロ−4−ジメチルアミノベンゾイルアミノ
)−4“−デオキシアベルメクチンBla/Blb 。
4#−デオキシ−4’ −epi −(2,2,2−ト
リメチルアセチルアミノ)−アベルメクチンBla/B
lb 。
4“−epi −クロロアセチルアミノ−4#−デオキ
シアベルメクチンBla/Bib 。
4“−デオキシ−4” −epi −(フェニルアラニ
ルアミノ)アベルメクチンBla/Blb 。
4#−デオキシ−4’ −epi −(N−メトキシカ
ルボニル−N−メチルアミノ)アベルメクチンBla/
Bib 。
4#−デオキシ−4“−epi−メトキシカルボニルア
ミノアベルメクチンBla/Blb 。
4“−デオキシ−4” −epi −(2−メチルプロ
ピルオキシ)カルボニルアミノアベルメクチンBla/
Blb 。
4“−デオキシ−4′−epi −フェノキシカルボニ
ルアミノアベルメクチンBla/Blb、4“−デオキ
シ−4#−(メチルアミノカルボニル)アミノアベルメ
クチンBla/Blb、4#−デオキシ−4′−(フェ
ニルアミノカルボニル)アミノアベルメクチンBla/
Blb 。
4#−デオキシ−4’−(2−プロピルアミノカルボニ
ル)アミノアベルメクチンBla/Blb 。
4#−デオキシ−4′−(イミノメチレンアミノ)アミ
ノアベルメクチンBla/Blb 。
4#−デオキシ−4#−(ジメチルアミノメチレンイミ
ノ)アベルメクチンBla/Bib 。
4#−デオキシ−4’−(N−モルホリニルメチレンイ
ミノ)アベルメクチンBla/Bib 。
4“−epi −アミノ−4#−デオキシアベルメクチ
ンBla/Blb N、 N−ジメチルアセトアミジン
本発明において“低級アルキル”という用語は、メチル
、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、ペンチル
、ヘキシル等の炭素原子1〜6のアルキル基を含めた意
味である。
“低級アルコキシ”という用語は、メトキシ、エトキシ
、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、ペントキシ
、ヘキソキシ等のような炭素原子1〜6のアルコキシ基
を含めた意味である。
“低級アルカノイル”という用語は、ホルミル、アセチ
ル、プロピオニル、ブチリル、ペンタノイル、ヘキサノ
イル等のような炭素原子1〜6のアルカノイル基を含め
た意味である。
“シクロ低級アルカノイル”という用語は、シクロプロ
ピオニル、シクロブチロイル、シクロペンタノイル、シ
クロヘキサノイル等のような炭素原子3〜6のシクロア
ルカノイル基を含めた意味である。
“ハロゲン”という用語は、ハロゲン原子のフッ素、塩
素、臭素又はヨウ素を含めた意味である。
前記構造式は限定的立体化学性なしに示されている。し
かしながら、かかる化合物を製造するため用いられる合
成操作の過程において、かかる操作の生成物は立体異性
体の混合物となることがある。特に4#位、4′位、1
3位及び23位における立体異性体はα又はβのいずれ
かに配向しているが、これはかかる基が各々分子の一般
的平面の下又は上に位置することを示している。このよ
うな各場合においてα及びβ−配置は双方とも本発明の
範囲内に包含されるとみなされる。
一定の場合において、 epi  ’″という用語は、
特定の不斉炭素原子で天然化合物に対向する相対形態を
有する立体異性体を区別するために用いられる。
■溌W(社)1遣 本発明の化合物にとっての最終的出発物質は前記アベル
メクチン発酵産物である。更に、構造式中25位にR2
としてα−分岐鎖アルキル又はアルケニル置換基を有す
る他の微生物産生アベルメクチン誘導体も欧州特許出願
筒86305604.0  (公開第0214731号
)、第88300426.9号(第0276131号)
及び88300354.3号(第0276103号)明
細書で記載されている。これらの化合物は本発明で特許
請求される化合物の出発物質として用いることもできる
。Rt置換基は本発明の化合物の製造に適用される反応
条件下で不活性であり、その結果これらの反応はこれら
の変換アベルメクチン誘導体の場合にも行いうる。追加
反応が本発明化合物の出発物質を製造するために必要で
あることは明らかである。特に、反応は4“、4′、5
.22及び23位で行われる。4“−または4′ヒドロ
キシの酸化及びこれにより生じた4#−又は4′−ケト
ンの4“−又は4′−アミノ化合物への還元的アミノ化
及びその後のアシル化の前に5.22.23又は他の位
置で必要な置換基をいずれも形成させてお(ことが通常
好ましい。このような操作で通常望ましくない副反応を
避けることができる。しかしながら他の順序も適用可能
であれば、この技術は必要でない。加えて前記の酸化及
びある種の置換反応においては、5位における酸化又は
置換を避けるために5位のヒドロキシル基を保護してお
くことが必要である。この位置が保護される場合、反応
は分子の残部に影響を与えることなく4#又は4′位で
行われる。いずれもの前記反応の後で保護基は除去され
、非保護生成物が単離される。用いられる保護基は、容
易に合成でき、4″及び4′位の反応で影響をうけずか
つ分子のいずれの他の官能基にも影響を与えず除去しう
る基であることが理想的である。アベルメクチンタイプ
の分子に関する保護基の1つの好ましいタイプは三置換
シリル基、好ましくはトリアルキルシリル基である。1
つの特に好ましい例はt−ブチルジメチルシリル基であ
る。保護化合物を製造する反応は、塩化メチレン、ベン
ゼン、トルエン、酢酸エチル、テトラヒドロフラン、ジ
メチルホルムアミド等のような非プロトン極性溶媒中で
ヒドロキシ化合物を適切な置換シリルハライド、好まし
くは塩化シリルと反応させて行われる。副反応を最小に
抑制するためには、反応途中で遊離される酸ハライドと
反応する塩基が反応混合物中に含有される。好ましいア
ミン類はイミダゾール、ピリジン又はトリエチルアミン
である。
塩基は遊離されるハロゲン化水素の量と等モル量で必要
とされるが、しかしながら通常数等量のアミンが用いら
れる。反応は0℃以以上反応台物の還流温度以下で攪拌
され、%”16時間で完了する。
シリル基は酸、好ましくはp−)ルエンスルホン酸−水
和物のようなスルホン酸−水和物で触媒化されたメタノ
ール中でシリル化合物を攪拌することにより除去される
0反応は0〜50℃において約1〜12時間で完了する
。一方、シリル基はテトラヒドロフラン中無水ピリジン
−フン化水素によるシリル化合物の処理で除去される。
反応は0〜25℃において3〜24時間で完了する。
前記反応経路で用いられるもう1つの出発物質は22.
23−二重結合が単結合に還元された物質である。22
.23−二重結合の選択的水素添加にとって好ましい触
媒は下記式を有する触媒である: [((Rs)sP)JhY] 上記式中R%は低級アルキル、フェニル又は低級アルキ
ル置換フェニルであり、Yはハロゲンである。
還元については米国特許筒4.199.569号明細書
で詳細に記載されている。
前記反応経路で用いられる他の出発物質では単糖の製造
を要する。アベルメクチン化合物の単糖誘導体を製造す
るために適用されるプロセスは米国特許第4.206,
205号明細書で記載されている。
本反応では通常水性有機溶媒混合物中において出発三糖
を酸で処理する。水濃度0.1〜20容量%及び酸濃度
約0.01〜0.1%で優先的に単糖を生じる。
単糖の別の製造操作では、20〜40℃で6〜24時間
にわたりイソプロパツール91%鉱酸溶液を用いる。硫
酸、リン酸等のような鉱酸が使用可能である。
すべての場合においてアベルメクチンの25位における
置換基は反応条件に不活性であり、この位置におけるア
ルキル基、アルケニル基、シクロアルキル基、シクロア
ルケニル基等の存在はアベルメクチン誘導体の製造、単
離又は活性にほとんど影響を与えない。
■金立■袈遺 本発明化合物の製造には、アベルメクチン出発材料が、
4#−又は4′位において相当するケトンへ酸化され、
次いで、還元剤としてNaCNBHs及びアミノ基のソ
ースとして酢酸アンモニウムを用いて還元的にアミン化
されることが要求される。
このように得られた4″−アミノ−4#−デオキシアベ
ルメクチン誘導体は、アシル化反応のための基質として
使用される。5−ヒドロキシル基は酸化前にtert−
ブチルジメチルシリル基により保護されるが、23−ヒ
ドロキシル基は反応性が乏しく、7−ヒドロキシル基は
非常に非反応性であることから、保護の必要はない。4
#−又は4′位にオキソ−、アミノ−、アルキルアミノ
−又はアルカノイルアミノ−置換基を有する出発材料は
、ムロツクの米国特許筒4,427.663号に記載さ
れている。この目的のために、4#−又は4′ヒドロキ
シル基は、塩化オキサリル又はトリフルオロ酢酸及びジ
メチルスルホキシドを酸化剤として用いて、塩化メチレ
ンのごとき不活性溶媒中で酸化される。反応は、−50
℃〜−80”Cへ冷却しながら塩化メチレンに塩化オキ
サリル又はトリフルオロ酢酸無水物及びジメチルスルホ
キシドを溶解し、酸化されるべきアベルメクチン化合物
の塩化メチレン溶液を滴下することにより進行する。
15分乃至1時間にわたって添加が行われ、次いでトリ
エチルアミンが1〜15分にわたって滴下される。次い
で、反応混合物は室温まで2〜1時間かけて暖められる
。4#−又は4′−ケト化合物が、当業者にとって既知
の技術によって単離される。
次いで、4“−又は4′−ケトアベルメクチンをアミノ
化して非置換アミノ化合物を製造する。
この反応は、アミノ化剤および還元剤として酢酸アンモ
ニウムまたは塩化アンモニウムのようなアンモニウム塩
及びナトリウムシアノボロハイドライドを用いて、−2
5〜lO℃において、メタノールのような不活性溶媒中
で行なわれる。反応は、15分乃至2時間で完了し、生
成物4″−デオキシ−4″−アミノ化合物を当業者にと
って既知の技術で単離する。4″−又は4′−カルボニ
ル化合物を相当するアミノ誘導体へ還元することによっ
て、2つのエピマーアミノ化合物を得ることができる。
1つは、エフアトリアル(又はアルファー)置換基を有
する天然アベルメクチンにおけるような確かな立体化学
を有し、他の1つは、アキシアル(又はベーター)コン
フィグレーションを有する。後者は4#−又は4 ’−
epiと呼ばれる。
通常反応はいずれの化合物をも与える。いずれの化合物
も高い生物学的活性を有することから、それらを分離し
なくてもよい。しばしば、4“epi化合物がより多く
形成される。いずれのエピマーも、分離体として、又は
混合物として本特許出願における特許請求の範囲におい
て、権利化を請求している。前記アミノ化反応の別法と
して、アルキルアンモニウム塩が、上記アンモニウム塩
に代えて使用でき、モノアルキル置換化合物を直接製造
できる。前記と同様の試薬、塩及び条件が、この反応に
使用できる。
置換基が置換アシル官能基である新規形成のアミノ基に
おける置換反応は、不活性溶媒中で塩基の存在下におい
てアシル化剤を用いて行われる。
好ましいアシル化剤は、低級アルカノイル無水物、低級
アルカノイルハロゲン化物、置換塩化ベンゾイル等であ
る。反応は、反応の進行過程で生成する酸を中和するた
めにピリジン又はトリエチルアミンのような非反応性塩
基の存在下において塩化メチレンのような不活性溶媒中
で行われる。反応温度は−IO〜25℃であり、反応は
5分〜1時間で完了する。生成物は既知の技術を用いて
単離される。また、アミノ誘導体は適切に置換されたア
シルクロライド、アシルアンハイドライド、混合アシル
アンハイドライド、アシルアジド、またはアミド結合を
形成することが知られている活性化アシルグループのい
ずれかの形態を用いてアシル化される。アミノ基がアシ
ル化へ向ってより反応的であるから、5.7または23
位に存在するいずれのヒドロキシル基もこの転換の際に
保護する必要はない。これらの置換アシルアミノアベル
メクチン化合物は、当業者にとって既知の技術を用いて
単離される。
あるいはまた、4#−又は4′−置換アシルアミノアベ
ルメクチン化合物は、さらに修飾されることができる。
アベルメクチンの4#−位で行われる前記反応のすべで
は、モノサッカライドの4′−位で行われることができ
、相対的に置換されたモノサンカライド誘導体を与える
本Uヒムの  ? 本発明の新規化合物は、ヒト及び動物の健康並びに農業
に関して駆虫剤、殺外部寄生虫剤、殺虫剤及び殺ダニ剤
として有意の殺寄生虫活性を有している。
通常嬬虫病と呼ばれる疾患又は疾患群は嬬虫として知ら
れる寄生虫の動物宿主感染に起因している。嬬虫病はブ
タ、ヒツジ、ウマ、ウシ、ヤギ、イヌ、ネコ及び家禽の
ような家畜動物において一般的かつ深刻な経済的問題で
ある。嬬虫の中では線虫と呼ばれる束群が様々な動物種
で広汎がっす繁に深刻な感染を引き起こす。上記動物に
感染する線虫の最も一般的な属はへモノカス(Haem
onchus)、トリコストロンギラス(Tricho
strongylus) 、オステルタギア(Oste
rtagia)、ネマトジラス(Nematodiru
s’) 、コオベリア(Cooperia)、アスカリ
ス(Ascaris) 、プノストマム(Bunos 
tomum)、エソファゴストマム(Oesophag
os tosu+w)、チャペルチア(Chabert
ia) 、)リフリス(Trichuris) 、スト
ロンギラス(Strongylus)、トリコネマ(T
rich。
nesa) 、ジフトカララス(Dictocaulu
s) 、カピラリア(Cpillaria) 、ヘテラ
キス(Heterakis) 、)キソカラ(Toxo
cara)、アスカリジア(Ascaridia)、オ
キシラリス(Oxyuris)、アンシロストマ(An
cyfostoma)、ランシナリア(Uncinar
ia) 、)キサスカリス(Toxascaris)及
びバラスカリス(Parascaris)である、これ
らのうち一部、例えばネマトジラス、コオペリア及びエ
ソファゴストマムは主に腸管を攻撃し、一方他の例えば
ヘモンカス及びオステルタギアは胃でより優勢であり、
他方他の例えばジフトカララスは肺でみられる。更に他
の寄生虫も心臓及び血液の管、皮下及びリンパ組織等の
ような体内の他の組織及び器官に存在することがある。
嬬虫病として知られる寄生虫感染は貧血、栄養不良、虚
弱、体重減少、腸管壁及び他の組織、器官への重度傷害
を引き起こし、未治療のままだと感染宿主の死を招く0
本発明のアベルメクチン化合物は、イヌの場合ジロフィ
ラリア(Dirofilaria)、げっ歯頚の場合ネ
マトスピロイデス(Nes+atospiroides
) 、シフアジア(Syphacia) 、アスビクル
+J ス(Aspiculuris) 、ヒツジの場合
マダニ、ダニ、シラミ、ノミ、クロバエのような動物及
び鳥類の節足外部寄生虫、ウシの場合ルシリア種(Lu
ciliasp、)咬昆虫及びヒボダーマ種(Hypo
derwa sp、)のような移動性双翅類幼虫、ウマ
の場合ガストロフィラス(Gastrophilus)
 、げっ歯頚の場合クテレブラ種(Cuterebra
 sp、)に対して予想外に高い活性を有する。
本化合物はヒトに感染する寄生虫に対しても有用である
。ヒトの胃腸管において最も一般的な寄生虫属はアンシ
ロストマ、ネカター(Necator)、アスカリス、
ストロンギロイデス(S trongy to 1de
s)、トリキネラ(Trichinella)、カビラ
リア、トリクリス及びエンテロビウス(Enterob
ius)である。血中又は胃腸管以外の他の組織及び器
官でみられる他の医学的に重要な寄生虫属はウチェレリ
ア(Wuchereria) 、プルギア(Brugi
a)、オンコセルカ(Onchocerca)、ロア(
Loa)及びドラクンクラス(Dracunculus
)のような後代虫並びに腸外段階の騙内虫ストロンギロ
イデス及びトリキネラである。
本化合物はヒトに寄生する節足動物、ヒトに不快感を与
える咬昆虫及び他の双翅性害虫に対しても有益である。
本化合物はゴキブリのブラテラ種(Blatellas
p、)、イガのチネオラ種(Tineola sp、)
カッオブシムシのアフタゲナス種(^ttagenus
 sp、)及びイエバエのムスカ・ドメスチカ(Mus
ca domestica)のような家庭害虫に対して
も活性である。
本化合物はトリポリウム(Tribolium sp、
)、テネブリオ種(Tenebrio sp、)のよう
な貯蔵穀物及びハダニ〔テトラニクス種(Tetran
ychus sp、) )、アリマキ〔アシルチオシフ
オン種(Acyr th ios 1phonsp、)
 )のような農植物の昆虫害虫に対して、イナゴのよう
な移動性直翅類及び植物組織上で生育する成熟段階の昆
虫に対しても有用である。本化合物は農業上重要なメロ
イドギネ種(Meloidogynesp、)のような
植物寄生虫及び土壌線虫のコントロール用殺線虫剤とし
ても有用である。
これらの化合物はカプセル、ポーラスもしくは錠剤のよ
うな単位投薬形で又は哺乳動物で駆虫剤として用いられ
る場合には液体トレンチとして経口投与される。トレン
チは通常ベントナイトのような懸濁化剤及び保湿剤又は
同様の賦形剤と水中で一緒にされた通常活性成分の溶液
、懸濁液又は分散液である0通常トレンチは消泡剤も含
有している。トレンチ処方剤は通常約0.001〜5重
量%の活性化合物を含有している。好ましいトレンチ処
方剤は0.01〜0.1 u量%の活性化合物を含有し
ている。カプセル又はポーラスはデンプン、タルク、ス
テアリン酸マグネシウム又はリン酸二カルシウムのよう
な担体ビヒクルと混合された活性成分からなる。
乾燥固体単位投薬形としてアベルメクチン誘導体を投与
することが望まれる場合には、所望量の活性化合物を含
有してカプセル、ポーラス又は錠剤が通常用いられる。
投薬形は活性成分を適切な微細希釈剤、フィラー、崩壊
剤及び/又は結合剤、例えばデンプン、ラクトース、タ
ルク、ステアリン酸マグネシウム、植物ゴム等と完全か
つ均一に混合することにより製造される。このような単
位投薬処方剤は、治療される宿主動物のタイプ、感染の
程度及びタイプ、宿主の体重のようなファクターに応じ
てそれらの総重量及び抗寄生虫剤の含量に関し様々に変
更しうる。
活性化合物が動物飼料を介して投与される場合、それは
飼料中に完全分散されるか又はトップドレッシングとし
てもしくはペレットの形で用いられ、しかる後最終飼料
に加えられるか又は場合により別々に給餌される。一方
、我々の発明の抗寄生虫化合物は例えば反すう胃内、筋
肉内、気管内又は皮下注射によって非経口的に動物に投
与されるが、その場合活性成分は液体担体ビヒクル中に
溶解又は分散される。非経口投与の場合、活性物質は好
ましくはピーナツ油、綿実油等のような様々な植物油の
許容されるビヒクルと適切に混合される。
ツルケタール、グリセロールホルマルを用いた有機製剤
及び水性非経口処方剤のような他の非経口ビヒクルも用
いられる。活性アベルメクチン化合物は投与用の非経口
処方剤中に溶解又は懸濁され、このような処方剤は通常
0. OO5〜5重量%の活性化合物を含有する。
本発明の抗寄生虫剤は嬬虫病の治療及び/又は予防に関
してそれらの主用途を有するが、それらは家畜動物及び
家禽において他の寄生虫、例えばマダニ、シラミ、ノミ
、ダニ及び他の咬昆虫のような節足寄生虫により引き起
こされる疾患の予防及び治療に関しても有用である。そ
れらはヒトを含めた他の動物で生じる寄生虫病の治療に
ついても有効である。最良の結果のために用いられる最
適の量は勿論用いられる具体的化合物、治療すべき動物
種、寄生虫感染及び侵襲のタイプ及び程度に依存してい
る0通常良好な結果は我々の新規化合物の場合動物体重
−5たり約0. OO1〜lO■の経口投与で得られる
が、このような全用量は1回で又は1〜5日間のような
比較的短期間で数回に分けて投与される0本発明の好ま
しい化合物の場合、かかる寄生虫の優れたコントロール
は1回に約0.025〜0.5■/kg体重を投与する
ことにより動物で得られる。繰返し治療は再感染に対抗
するため必要に応じ行われるが、寄生虫の種類及び用い
られる農業技術に依存している。これらの物質を動物に
投与する技術は獣医学分野の当業者に公知である。本明
細書で記載された化合物が動物飼料の一成分として投与
されるか又は飲料水に溶解もしくは懸濁される場合には
、活性化合物が不活性担体又は希釈剤中で完全に分散さ
れた組成物が用いられる。不活性担体とは抗寄生虫剤と
反応せずかつ動物に安全に投与されるものを意味する。
好ましくは、飼料投与用の担体は動物食の成分そのもの
か又はそれであってもよいものである。
適切な組成物としては、活性成分が比較的多量に存在し
かつ動物への直接給餌用にあるいは直接又は中間希釈も
しくはブレンドステップ後における飼料への添加用に適
した飼料プレミックス又は補給物がある。このような組
成物に適した典型的担体又は希釈剤としては例えば蒸留
業者の乾燥穀物、コーンミール、シトラスミール、発酵
残渣、粉砕カキ穀、小麦ショート、糖密可溶化物、コー
ン穂軸ミール、食用豆ミル飼料、大豆粗粉、粉砕石灰石
等がある。活性アベルメクチン化合物はグラインディン
グ、攪拌、ミリング又はタンプリングのような方法で担
体全体に完全分散される。約o、oos〜2.0重量%
の活性化合物を含有した組成物が飼料プレミックスに特
に適している。直接動物に給餌される飼料補給物は約0
.002〜0.3重量%の活性化合物を含有している。
このような補給物は寄生虫病の治療及びコントロールに
とって望ましい活性化合物濃度を最終飼料に与えうる量
で動物飼料に加えられる。活性化合物の望ましい濃度は
前記ファクター及び用いられる具体的アベルメクチン誘
導体に応じて様々であるが、本発明の化合物は望ましい
抗寄生虫結果を得るため通常飼料中o、ooooi〜0
.002%の濃度で給餌される。
本発明の化合物を用いる場合には、個々のアへルメクチ
ン成分が製造され、その形のまま用いることができるや
一方、2種以上の各アベルメクチン成分の混合物又は本
発明の化合物と無関係の他の活性化合物も使用可能であ
る。
本発明の化合物は農業害虫が生育する又は貯蔵中の作物
にダメージを与える農業害虫と戦う上でも有用である。
本化合物はこのような農業害虫から保護するためスプレ
ー、散剤、エマルジョン等のような公知技術を用いて生
育又は貯蔵作物に適用される。
下記実施例は本発明が更に十分に理解されるために示さ
れているが、それらは本発明の限定として解釈されるべ
きではない。
下記実施例で製造されたアベルメクチン誘導体は結晶固
体としてでなく非晶質固体として通常単離される。この
ためそれらは質量スペクトル測定、核磁気共鳴スペクト
ル測定等のような技術を用いて分析学的に特徴付けられ
る。非晶質であるため化合物は明確な融点で特徴付けら
れないが、しかしながら用いられたクロマトグラフィー
及び分析学的方法では化合物が純粋であることを示して
いる。
ス對l壓1 5− o−tert−ブチルジメチルシリル−4#−デ
オキシ−4“−epi −(N−メトキシアセチル)ア
ミノアベルメクチンBla  Bib塩化メトキシアセ
チルの0.019dを、−10〜−20℃の水浴中で、
塩化メチレン5. Owi中の4 ’ −epi −ア
ミノ−5o −tert−ブチルジメチルシリル−4#
−デオキシアベルメクチンBla/Bibの197■と
ジイソプロピルエチルアミンの0.16−との攪拌溶液
へ加えた。1.5時間後に反応物を塩化メチレンで希釈
し、炭酸水素ナトリウム水、で洗浄し、硫酸ナトリウム
上で乾燥し、減圧下で蒸発し、220■の残渣を得た。
溶媒として1%メタノールを含む塩化メチレンを用いる
シリカゲル上でのカラムクロマトグラフィーによる精製
により、212■の5− o −tert−ブチルジメ
チルシリル−4#−デオキシ−4” −epi(N−メ
トキシアセチル)アミノアベルメクチン111a/Bl
bを得た。これを核磁気共鳴、質量(1064(M+L
i)” )スペクトル及び高圧液体クロマトグラフィー
分析により特徴づけた。
爽施炭1 4“−デオキシ−4” −epi −(N−メトキシア
セチル)アミノアベルメクチンBla/Blb4−の無
水フッ化水素−ピリジン−テトラヒドロフラン溶液(市
販のフッ化水素−ピリジン70:30溶液1部、ピリジ
ン3部及びテトラヒドロフラン6部から調製された。)
中の5− o −tert−ブチルジメチルシリル−4
“−デオキシ−4#−epi −(N−メトキシアセチ
ル)アミノアベルメクチンBla/ Blbの105■
の溶液を室温で3時間攪拌し、次いでフリーザー中に一
晩放置した。
反応混合物を炭酸水素ナトリウム水の攪拌溶液へ注ぎ、
生成物を塩化メチレンで抽出した。塩化メチレン溶液を
炭酸水素ナトリウム水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾
燥し、減圧上蒸発した。1〜3%のメタノールを含む塩
化メチレンを用いるシリカカラム上での残渣のクロマト
グラフィーにより、4“−デオキシ−4’ −epi 
−(N−メトキシアセチル)アミノアベルメクチンBl
a/Bib73■を得た。これを核磁気共鳴、質量スペ
クトル(943,M”)及び高圧液体クロマトグラフィ
ー分析により特徴づけた。
実施Al 4#−デオキシ−4” −epi −(N−メトキシア
セチル−N−メチル)アミノアベルメクチンBla/B
ib ジイソプロピルカルボジイミドの0.442mを、室温
においてテトラヒドロフラン15−中の4#−デオキシ
−4” −epi −メチルアミノアベルメクチンBl
a/Bibの1. OOg及びメトキシ酢酸0.182
*jの攪拌溶液へ加えた。90分及び3.5時間後に0
.220d及び0.442mのジイソプロピルカルボジ
イミドを追加的に加えた。5時間後に沈殿を濾過し、塩
化メチレンですすぎ洗いした。
次いで、0液を炭酸水素ナトリウム水で洗浄し、硫酸ナ
トリウム上で乾燥し、減圧上蒸発した。残渣をベンゼン
に溶解し、ヘキサンの添加によって形成された沈殿を口
過した。0液を減圧下で濃縮し、1.21gの残渣を得
た。これを、1〜5%のメタノールを含む塩化メチレン
を用いるシリカゲルカラム上でのクロマトグラフィーに
かけ、4#−デオキシ−4’ −epi −(N−メト
キシアセチル−N−メチル)アミノアベルメクチンBl
a/Bibの641wを得た。これを核磁気共鳴、質量
スペクトル(1072(M+H)”)及び、高圧液体ク
ロマトグラフィー分析により特徴づけた。
尖施炎1 4′−デオキシ−4’ −epi −(N−メトキシア
セチル−N−メチル)アミノ−5−オキソ−アベルメク
チンBla/Blb エーテル50d中の4#−デオキシ−4’ −epi−
(N−メトキシアセチル−N−メチル)アミノアベルメ
クチンBla/Bib  (実施例3において得られた
)500■の溶液を、室温において18時間、活性二酸
化マンガンの3.0gとともに攪拌した0次いで、酢酸
エチルを用いて反応混合物を希釈すること及びシンター
トガラス漏斗を通して口過することにより生成物を単離
した。MnO□を塩化メチレンでくり返し洗浄した0口
液を合体し、真空上濃縮して淡色のガラス状物を得た。
これは、高性能液体クロマトグラフィーにより90%以
上の純度を示し、その質量及びI H−NMRスペクト
ルにより4“−デオキシ−4” −epi −(N −
メトキシアセチル−N−メチル)アミノ−5−オキソ−
アベルメクチンBla/Blbとして特徴づけられた。
スJIJL影 4#−デオキシ−4’ −epi −(N−メトキシア
セチル−N−メチル)アミノアベルメクチンBlaB1
b5−)キシム 乾燥エタノール15m中の4“−デオキシ−4#−ep
i −(N−メトキシアセチル−N−メチル)アミノ−
5−オキソアベルメクチンBla/Bibの380■、
乾燥ピリジンの1.5 ad及びヒドロキシルアミンヒ
ドロクロリドの300■の溶液を、室温で2.5時間攪
拌する0次いでエタノールを、室温真空上除去し、残渣
を水と酢酸エチル間に分配する。酢酸エチル抽出物を水
で洗浄し、MgSO4で乾燥し、真空下において黄色ガ
ラスへ濃縮する。
2.5〜7.5%のメタノールを含む塩化メチレンを用
いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製
し、所望の生成物を得る。塩化メチレン−メタノール(
9: 1)溶媒混合物を用いる分離用シリカゲル層クロ
マトグラフィーによってさらに精製して、あわ状の純粋
な4#−デオキシ−4#−epi −(N−メトキシア
セチル−N−メチル)アミノアベルメクチンBla/B
ib 5−ケトキシムを得る。これを質量及びIH−N
MRスペクトルにより特徴づける。
実施■工 5− o−tert−ブチルジメチルシリル−4#−デ
オキシ−4’ −epi −(N−メチルチオアセチル
)アミノアベルメクチンBla  Blb塩化メチレン
0.5 d中のジシクロへキシルカルボジイミド31■
を、室温において、塩化メチレン1.5 d中の4“−
epi −アミノ−50−tert−ブチルジメチルシ
リル−4#−デオキシ−アベルメクチンBla/Bib
の98.5■とメチルチオ酢酸0.0104dとの攪拌
溶液へ加えた。3時間後に反応混合物を口過し、0液を
減圧下蒸した。
0.5〜2%メタノールを含む塩化メチレンを用いるシ
リカゲルカラム上での残渣のクロマトグラフィーにより
、5− o−tert−ブチルジメチルシリル−4#−
デオキシ−4’ −epi−(N−メチルチオアセチル
)アミノアベルメクチンBla/Bib100■を得た
。これを核磁気共鳴スペクトル(2,15ppm  (
3H,s、 CH35) )及び高圧液体クロマトグラ
フィー分析により特徴づけた。
実隻拠工 4#−デオキシ−4“−epi −(N−メチルチオア
セチル)アミノアベルメクチンBla/Bib5− o
−tert−ブチルジメチルシリル−4#デオキシ−4
9−epi −(N−メチルチオアセチル)アミノアベ
ルメクチンBla/Blbの98■溶液を、実施例2記
載したようにしてフッ化水素−ビリジン−テトラヒドロ
フラン混合物の2.0−で処理し、4#−デオキシ−4
” −epi −(N−メチルチオアセチル)アミノア
ベルメクチンBla/Blb35■を得た。これを核磁
気共鳴及び質量スペクトル(966(M+Li)” )
及び高圧液体クロマトグラフィー分析により特徴づけた
ズ)炭工 5− o−tert−ブチルジメチルシリル−4#−デ
オキシ−4” −epi −(N−メトキシカルボニル
N−メチル)アミノアベルメクチンBla  Blbメ
チルクロロホルメートの0.0085dを、室温におい
て、塩化メチレンの1.5Id中の4“epi −アミ
ノ−5−o−t−ブチルジメチルシリル−4#−デオキ
シアベルメクチンBla/Bibの100■と、ジイソ
プロピルエチルアミンの0.080dとの撹拌溶液へ加
えた。24時間後に反応物を塩化メチレンで希釈し、炭
酸水素ナトリウム水で洗浄し、減圧上蒸発した。残渣1
25■を、1%のメタノールを含む塩化メチレンを用い
るシリカゲルカラム上でのクロマトグラフィーにかけて
5− o−tert−ブチルジメチルシリル−4“−デ
オキシ−4” −epi −(N−メトキシカルボニル
−N−メチル)アミノアベルメクチンBla/Blbの
92■を得た。これを核磁気共鳴及び質量スペクトル(
1058(M+H)” )及び高圧液体クロマトグラフ
ィー分析により特徴づけた。
実施炭ユ 4“−デオキシ−4“−epi −(N−メトキシカル
ボニル−N−メチル)アミノアベルメクチンBla  
Blb 5− o−tert−ブチルジメチルシリル−4#デオ
キシ−4” −epi −(N−メトキシカルボニル−
N−メチル)アミノアベルメクチンBla/Bibの9
0■を、実施例2に記載したようにして室温において4
.5時間、フッ化水素−ビリジン−テトラヒドロフラン
溶液1.0 dで処理した。1〜5%メタノール塩化メ
チレンを用いる。残渣のクロマトグラフィーにより、4
#−デオキシ−4“epi −(N−メトキシカルボニ
ル−N−メチル)アミノアベルメクチン70■を得た。
これを核磁気共鳴、質量スペクトル(944(M+H)
 ” )及び高圧液体クロマトグラフィー分析により特
徴づけた。
スm更 5− o−tert−ブチルジメチルシリル−4“−デ
オキシ−4” −ept −(N−メトキシカルボニル
)アミノアベルメクチンBla/Bib メチルクロロホルメートの0.035 wsl、4#ア
ミノ−5o−tert−ブチルジメチルシリル−4#−
デオキシアベルメクチンBla/Bibの400■及び
ジイソプロピルエチルアミン0.17−を実施例8に記
載のようにして反応させ、5−Otert−ブチルジメ
チルシリル−4#−デオキシ−4’ −epi −(N
−メトキシカルボニル)アミノアベルメクチンBla/
Blbの350■を得た。これを核磁気共鳴、質量スペ
クトル(1050(M+L i) ” )及び高圧液体
クロマトグラフィー分析で特徴づけた。
去隻拠上土 4“−デオキシ−4“−epi −(N−メトキシカル
ボニル)アミノアベルメクチンBla/Bib5  o
−tert−ブチルジメチルシリル−4“デオキシ−4
” −epi −(N−メトキシカルボニル)アミノア
ベルメクチンBla/ Bibの350■を、実施例2
に記載したようにしてフッ化水素−ビリジン−テトラヒ
ドロフラン溶液2.5−で処理した。1〜3%メタノー
ル−塩化メチレンを用いるシリカゲル上でのカラム及び
薄層クロマトグラフィーによる精製で4#−デオキシ−
4’ −epi−(N−メトキシカルボニル)アミノア
ベルメクチンBla/Blb 203 mgを得た。こ
れを核磁気共鳴、質量スペクトル(936(M+Li)
” )及び高圧液体クロマトグラフィー分析により特徴
づけた。
スJ[ 5−o−t−ブチルジメチルシリル−49−デオキシ−
4’−epi−(メチルアミノカルボニル)アミノアベ
ルメクチンBla  Blb塩化メチレン1.5−中の
4“−epi −アミノ5−o−t−ブチルジメチルシ
リル−4#−デオキシアベルメクチンBla/Blbの
197■とイソシアン酸メチルのO,118mfとの溶
液を室温で攪拌した。24時間後に反応溶液を塩化メチ
レンで希釈し、炭酸水素ナトリウム水で洗浄し、無水硫
酸ナトリウム上で乾燥し、減圧下で蒸発して、残渣19
8■を得た。塩化メチレン−メタノール−水(97:3
:0.3)を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーによって精製して生成物91■を得た。さらに、塩化
メチレン−アセトン(85:15)を用いるシリカゲル
上での分離用薄層クロマトグラフィーによって精製して
、5−o−t−ブチルジメチルシリル−4#−デオキシ
−4’ −epi −(メチルアミノカルボニル)アミ
ノアベルメクチンBla/Bibの78■を得た。これ
を核磁気共鳴及び質量スペクトル(1049(M+Li
)”)及び高性能液体クロマトグラフィーにより特徴づ
けた。
実施例13 4”−デオキシ−4’ −epi −(メチルアミノカ
ルボニル)アミノアベルメクチンBla/Blbメタノ
ール中の0.5%p−トルエンスルホン酸モノハイドレ
ートの4. Od中の5−o−t−ブチルジメチルシリ
ル−4#−デオキシ−4“−epi−(メチルアミノカ
ルボニル)アミノアベルメクチンBla/Blbの75
■の溶液を室温で撹拌した。
2時間後にそれを塩化メチレンで希釈し、炭酸水素ナト
リウム水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、減圧上
蒸発して、残渣44■を得た。塩化メチレン−アセトン
(80:20)を用いるシリカゲル層クロマトグラフィ
ーによる精製で、4#−デオキシ−4“−epi −(
メチルアミノカルボニル)アミノアベルメクチンBla
/Bibの20■を得た。これを核磁気共鳴及び質量ス
ペクトル(935(M+Li)” )及び高圧液体クロ
マトグラフィー分析により特徴づけた。
災施桝上土 4“−デオキシ−4“−(ジメチルアミノメチレンイミ
ノ)アベルメクチンBla/BibNN−ジメチルホル
ムアミドジメチルアセクール2011i中の4’ −e
pi−アミノ−4#−デオキシアベルメクチンBla/
Blbの900■のt容液を、室温で24時間放置した
。次いで反応混合物を高真空下で濃縮しオレンジ色あわ
状物1.2gを得た。
90:10:1の比率での塩化メチレンーエタノ−ルー
濃アンモニア水を用いるシリカゲルカラムクロマトグラ
フィーにより行われた精製により、黄色あわ状物600
vgを得た。さらに上記と同一の溶媒混合物を用いる分
離用シリカゲル層クロマトグラフィーによる精製で、4
#−デオキシ−4#−(ジメチルアミノメチレンイミノ
)アベルメクチンBla/Blbの250■を得た。こ
れをその質量及びNMRスペクトルにより特徴づけた。
上記生成物200■及び、安息香酸22■のベンゼン中
の溶液を凍結乾燥し、白色アモルファス粉末の4“−デ
オキシ−4#−(ジメチルアミノメチレンイミノ)アベ
ルメクチンBla/Blbベンゾエートを得た。
大崖貫土1 4#−デオキシ−4’ −epi −(N−メトキシア
セチル)アミノ−5−オキソアベルメクチンBla/B
ib 無水ジメチルホルムアミドの3.5 at中の4“デオ
キシ−4“−epi −(N−メトキシアセチル)アミ
ノアベルメクチンBla/Blb  (実施例2から)
100■の溶液を、室温においてニクロム酸ピリジニウ
ム82■とともに45分間攪拌する。反応物を水とエー
テルとで仕上げ、洗浄エーテル相を真空下で無色ガラス
まで濃縮する。これをその質量及びNMRスペクトルに
より、4“−デオキシ−4’ −epi −(N−メト
キシアセチル)−アミノ−5−オキソアベルメクチンB
la/Blbとして特徴づける。
遍L 4“−デオキシ−4” −epi −(N−メトキシア
セチル)アセチルアミノアベルメクチンBla /Bi
b 5− トキシム エタノール3.6−中の、クルード4′−デオキシ−4
’ −epi −(N−メトキシアセチル)アミノ−5
−o−オキソアベルメクチンBla/Bibの100■
、ヒドロキシルアミンヒドロクロリドの75■及び、ピ
リジンの0.36−の溶液を室温で75分間攪拌する。
次いで反応混合物を固体残渣へ真空上濃縮する。これを
水及び酢酸エチルで仕上げ、有機相を乾燥し、真空上濃
縮した固体残渣を得る。75%アセトニトリル−メタノ
ール3:2混合物及び25%水を用いるウォーターマグ
ナム20カラム上での分離用逆相高性能液体クロマトグ
ラフィーによる精製で、純粋な4#−デオキシ−4“−
epi −(N−メトキシアセチル)アミノアベルメク
チンBla/Bib 5−ケトキシムを得、これをその
質量及びNMRスペクトルにより特徴づける。
ス111[工 4#−デオキシ−4’ −epi −(N−メチルスル
フィニルアセチル)アミノアベルメクチンBla/ib 乾燥塩化メチレン0.5 +d中の80%m−クロロベ
ル安息香酸50.3■の溶液を、0℃において、攪拌し
ながら乾燥塩化メチレンの5.0−中の4″−デオキシ
−4’ −epi −(N−メチルチオアセチル)アミ
ノアベルメクチンBla/Bibの224■の溶液へ滴
下する。5分後に炭酸水素ナトリウムを加える。生成物
を塩化メチレンで抽出する。
次いで塩化メチレン溶液を炭酸水素ナトリウム水で抽出
し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、減圧下で蒸発する。塩
化メチレン中メタノールの上昇濃度を利用するシリカゲ
ルカラム上での残渣のクロマトグラフィーにより、4“
−デオキシ−4#epi −(N−メチルスルフィニル
アセチル)アミノアベルメクチンBla/Bibを得る
叉隻開土主 4“−デオキシ−4” −epi −(N−メチルスル
ホニルアセチル)アミノアベルメクチンBla/ib 乾燥塩化メチレン1.2 d中の80%m−クロロベル
安息香酸131■の溶液を、0°Cにおいて、撹拌しな
がら乾燥塩化メチレン5. Od中の4″デオキシ−4
’ −epi −(N−メチルチオアセチル)アミノア
ベルメクチンBla/Bibの224■の溶液へ滴下す
る。1時間後に反応溶液を仕上げ、実施例17に記載し
たようにして精製し、4″デオキシ−4′−epi −
(N−メチルスルホニルアセチル)アミノアベルメクチ
ンBla/Blbを得る。
スf1 5  o−tert−ブチルジメチルシリル−4“−デ
オキシ−4’ −epi −(N−メチルチオアセチル
)アミノアベルメクチンBla/Blbモノサッカライ
ド 4 ’ −epi −アミノ−5−o −tert−ブ
チルジメチルシリル−4“−デオキシアベルメクチンB
la/Blbモノサッカライドの84.1■及びメチル
チオ酢酸0.010411#1の溶液を、実施例6に記
載したようにしてジシクロへキシルカルボジイミドの3
1■で処理し、5− o −tert−ブチルジメチル
シリル−4“−デオキシ−4“−epf −(N−メチ
ルチオアセチル)アミノアベルメクチンBla/Blb
モノサッカライドを得る。
大旌1= 4′−デオキシ−4’ −epi −(N−メチルチオ
アセチル)アミノアベルメクチンBla/Bibモノサ
ッカーイド 5− o−tert−ブチルジメチルシリル−4“デオ
キシ−4” −epi −(N−メチルチオアセチル)
アミノアベルメクチン81 a / B l bモノサ
ンカライドを、実施例2の方法に従ってフッ化水素−ビ
リジン−テトラヒドロフランの溶液で処理し、4#−デ
オキシ−4′−epi −(N−メチルチオアセチル)
アミノアベルメクチンBla/Bibモノサッカライド
を得る。
失隻貫主上 5− o−tert−ブチルジメチルシリル−4“−デ
オキシ−4′−epi−N−(2−ヒドロキシプロピオ
ニル アミノアベルメクチンBla/Bib乳酸メチル
の6. Od中の4“−epi −アミノ−o−ter
t−ブチルジメチルシリル−4#−デオキシアベルメク
チンBla/Blbの296■をN、下において85℃
で撹拌した。14日後に反応溶液を塩化メチレンで希釈
し、炭酸水素ナトリウム水で抽出し、硫酸ナトリウム上
で乾燥し、減圧下で蒸発した。残渣を塩化メチレン−ア
セトン(90:10)を用いるシリカゲルカラムで精製
し、5−O−tert−ブチルジメチルシリル−4#−
デオキシ−4“−epi−N−(2−ヒドロキシプロピ
オニル)アミノアベルメクチンBla/ Bibの11
9■を得た。これを核磁気共鳴、質量スペクトル(10
63(M+Li)” )及び高圧液体クロマトグラフィ
ー分析により特徴づけた。
叉差贋11 4#−デオキシ−4” −epi −N −(2−ヒド
ロキシプロピオニル)アミノアベルメクチンBla /
1b p−トルエンスルホン酸モノ水和物のメタノール中の1
%溶液の1.6−中の5− o −tert−ブチルジ
メチルシリル−41−デオキシ−4’ −epi−N−
(2−ヒドロキシプロピオニル)アミノアベルメクチン
Bla/Blbの88■の溶液を、−12℃において3
0分間撹拌し、次いで=16℃のフリーザー中に置いた
。21時間後に反応溶液を仕上げ、実施例13に記載の
ようにして精製し、4#−デオキシ−4’ −epi 
−N −(2−ヒドロキシプロピオニル)アミノアベル
メクチンBla/Blbの33■を得た。これを核磁気
共鳴、質量スペクトル(944(M+H) ” )及び
高圧液体クロマトグラフィー分析により特徴づけた。
失止桝l主 5 0−tert−ブチルジメチルシリル−4#epi
  N  (4−クロロベンゾイル)アミノ−4#−゛
オキシアベルメクチンBIaBb 塩化メチレンの1.1−中の4−クロロベンゾイルクロ
リド38.5■の溶液を、室温23℃において塩化メチ
レン3.〇−中の4 ’ −epi −アミノ−50−
tert−ブチルジメチルシリル−4#−デオキシアベ
ルメクチンBla/Bibの197■とジイソプロピル
エチルアミンの0.086dとの攪拌溶液へ加えた。3
時間後に反応溶液を仕上げ、残渣を実施例1に記載した
ようにして精製し、5−o−tert−ブチルジメチル
シリル−4“−epiN−(4−クロロベンゾイル)ア
ミノ−4“−デオキシアベルメクチンBla/Bibの
159■を得た。これを核磁気共鳴、質量スペクトル(
1130(M+L i)” )及び高圧液体クロマトグ
ラフィー分析により特徴づけた。
尖施班l↓ 4 ’ −epi −N −(4−クロロベンゾイル)
アミノ−4“−デオキシアベルメクチンBla  Bi
b5− o−tert−ブチルジメチルシリル−4“e
pi−(N  (4−クロロベンゾイル)アミノコ−4
#−デオキシアベルメクチンBla/Bibの142■
の溶液を、実施例2の方法に従って、フッ化水素−ビリ
ジン−テトラヒドロフランの2.5−で処理し、4″−
epi−N−(4−クロロベンゾイル)アミノ−4″−
デオキシアベルメクチンBla/Blbの117■を得
た。これを核磁気共鳴、質量スペクトル(1016(M
+Li)”)及び高圧液体クロマトグラフィー分析によ
り特徴づけた。
ス111L1 5− o−tert−ブチルジメチルシリル−4“−デ
オキシ−4” −epi −(N−ニコチノイル)アミ
ノアベルメクチンBla  Bib 塩化ニコチノイルの34■を室温23℃において乾燥塩
化メチレンの4.0−中の4“−epi −アミノ−5
−o−tert−ブチルジメチルシリル−4#−デオキ
シアベルメクチンBla/Bibとジイソプロピルエチ
ルアミンとの0.180mの撹拌溶液へ加えた。反応は
、2日では不十分であった。さらにニコチノイル34■
を加えた。さらに5日後に反応溶液を仕上げ、残渣をカ
ラム溶出のために酢酸エチルを用いて、実施例1記載の
ように精製した。5− o−Lert−ブチルジメチル
シリル−4#−デオキシ−4’ −epi −(N−ニ
コチノイル)アミノアベルメクチンBla/Bibの1
42■を得た。これは核磁気共鳴及び質量スペクトル(
1091(M−)−H)”)及び高圧液体クロマトグラ
フィー分析により特徴づけられた。
叉施貫1人 4#−デオキシ−4” −epi −(N−ニコチノイ
ル)アミノアベルメクチンBla/Blb5− o−t
ert−ブチルジメチルシリル−4“デオキシ−4” 
−epi −(N−ニコチノイル)アミノアベルメクチ
ンBla/Blbの130■の溶液を実施例2の方法に
よりフッ化水素−ビリジン−テトラヒドロフランの3.
0 dで処理した。4#デオキシ−4’ −epi −
(N−ニコチノイル)−アミノアベルメクチンBla/
Blbの90■が得られた。これは核磁気共鳴、質量ス
ペクトル〔977(M+H)” )及び高圧液体クロマ
トグラフィー分析により特徴づけられた。
夫胤桝主工 5−0−tert−ブチルジメチルシリル−4“epi
 −(N−シクロヘキサンカルボニル)アミノ−4#−
デオキシアベルメクチンBla  Bib塩化シクロヘ
キサンカルボニルの0.028mを、室温において乾燥
塩化メチレンの3.51d中の4′−epi−アミノ−
5−0−tert−ブチルジメチルシリル−4#−デオ
キシアベルメクチンBla/Blbの197■とジイソ
プロピルエチルアミンの0.086mとの撹拌溶液へ加
えた。6時間後に反応溶液を仕上げ、生成物を実施例1
に記載のようにして精製し、5−0−tert−ブチル
ジメチルシリル−4’ −epi −(N−シクロヘキ
サンカルボニル)アミノ−4#−デオキシアベルメクチ
ンBla/Bibの19311gを得た。これを核磁気
共鳴、質量スペクトル(1102(M+Li)”)及び
高圧液体クロマトグラフィー分析により特徴づけた。
ス1」[L影 4 ” −epi −(N−シクロヘキサンカルボニル
)アミノ−4’ −−’オキシアベルメクチンBla/
Bib5− o−tert−ブチルジメチルシリル−4
#デオキシ−4” −epi −(N−シクロヘキサン
カルボニル)アミノアベルメクチンBla/Bibの1
90■の溶液を、実施例2の方法で、室温23℃におい
て16時間、フン化水素−ビリジン−テトラヒドロフラ
ンの3.0−で処理した。4#−デオキシ−4’ −e
pi −(N−シクロヘキサンカルボニル)アミノアベ
ルメクチンBla/Blbの128■が得られ、核磁気
共鳴、itlスペクトル〔982(M十H)” )及び
高圧液体クロマトグラフィー分析により特徴づけられた
実施1= 5− o−tart−ブチルジメチルシリル−4“ep
i −(N−クロロアセチル)アミノ−4#−デオキシ
アベルメクチンBla  Bib塩化クロロアセチルの
0.017dを、室温において乾燥塩化メチレン2.0
−中の4’−epi−アミノ−5−o−tert−ブチ
ルジメチルシリル−4#−デオキシアベルメクチンBl
a/Bibの197■とジイソプロピルエチルアミンの
0.120−との攪拌溶液へ加えた。20時間後に反応
溶液を仕上げ、生成物を実施例1に記載したようにして
精製し、5− o−tert−ブチルジメチルシリル−
4#−epi −(N−クロロアセチル)アミノ−4#
デオキシアベルメクチンBla/Bibの184■を得
た。これを核磁気共鳴、質量スペクトル(106B(M
+L i)” )及び高圧液体クロマトグラフィー分析
で特徴づけた。
実施外30 4 ’ −epi −(N−クロロアセチル)アミノ−
4”−゛オキシアベルメクチンBla/Blb5− o
−tert−ブチルジメチルシリル−4#デオキシ−4
” −epi −(N−クロロアセチル)アミノアベル
メクチンBla/Bibの160■の溶液を、実施例2
の方法によって室温23℃において17時間、フッ化水
素−ピリジン−テトラヒドロフランの1.3 wdで処
理した。4“−デオキシ−4” −epi −(N−ク
ロロアセチル)−アミノアベルメクチンBla/Blb
の128■が得られた。
これを核磁気共鳴、質量スペクトル(947(M+H)
”)及び高圧液体クロマトグラフィー分析により特徴づ
けた。
叉施■ユニ 5−0−ジェトキシメチル−4#−デオキシ−4“−e
pi −(N −(モルホリン−4−イル)メチリ−゛
ン〕アミノアベルメクチンBla  Bibトリエチル
オルトホルメートの9.0−中の4#−epi −アミ
ノ−4#−デオキシアベルメクチンBla/Bibの6
00■の溶液を、遊離エタノールを留出させながら、3
0分間130℃に加熱した。
反応溶液を高真空下において蒸発乾固した。残渣をトル
エン8. Olyd及びモルホリンの0.600−に溶
解した。溶液を60分間80℃に加熱し、次いで減圧下
で蒸発させた。残渣を塩化メチレン−メタノール−濃ア
ンモニア(99,4: 0.6 : 0.06)を用い
る中性アルミナカラムで精製し、5−〇−ジェトキシメ
チルー4′−デオキシ−4’ −epi−(N−(モル
ホリン−4−イル)メチリデンコアミノアベルメクチン
Bla/Bibの158■を得た。これを核磁気共鳴、
質量スペクトル(11071(+)()” )及び高圧
液体クロマトグラフィー分析により特徴づけた。
失隻貫主1 4#−デオキシ−4’ −epi−(N  (モJレホ
リンー4−イル)メチリデン〕アミノアベルメクチンB
la/Bib 1、ONの水性酢酸7.0 dとメタノールの7.0 
+dとの中の5−〇−ジェトキシメチルー4#−デオキ
シ−4’ −epi−(N   (モルホリン−4−イ
ル)メチリデンコアミノアベルメクチンBla/Blb
の150■の溶液を室温23℃で攪拌した。
4.5時間後に溶液を1.ONアンモニア水の添加によ
って塩基性化し、次いで塩化メチレンで抽出した。塩化
メチレン溶液を硫酸ナトリウム上で乾燥し、減圧下で蒸
発して、4″−デオキシ−4″epi −(N −(モ
ルホリン−4−イル)メチリデン〕アミノアベメクチン
Bla/Blbの106■を得た。これを核磁気共鳴、
質量スペクトル〔969(M+H)” )及び高圧液体
クロマトグラフィー分析により特徴づけた。
大隻■エユ 5− o−tert−ブチルジメチルシリル−4#ep
i −(N−アセチルアミノアセチル)アミノ−4′−
デオキシアベルメクチンB1aBbジオキサン中のN−
アセチルグリシンの351■、N−ヒドロキシスクシン
イミドの346■、ジシクロへキシルカルボジイミドの
620■の混合物を室温において一晩攪拌し、次いで口
過し、0液を活性エステルのガム状物まで真空下で濃縮
した。ジオキサンの1−中に溶解したこの生成物75■
を、塩化メチレン5−中の5−o−tert−ブチルジ
メチルシリル−4′−epi −アミノ−4“−デオキ
シアベルメクチンBla/Blbの溶液へ加え、室温に
おいて一晩攪拌した。次いで、反応混合物を水、1モー
ラ−水性HC1、水及び水性NaHCO,溶液で洗浄し
、Mg5Oa上で乾燥し、残渣を250■まで真空下で
濃縮した。シリカゲルカラムクロマトグラフィーによる
精製により、5−O−tert−ブチルジメチルシリル
−4’−epi−(N−アセチルアミノアセチル)アミ
ノ−4“デオキシアベルメクチンBla/Blbの10
9■を得た。これをNMRスペクトルにより特徴づけた
夫施五主↓ 4 ’ −epi −(N−アセチルアミノアセチル)
アミノ−4’ −−’オキシアベルメクチンBla/B
ib実施例2に記載の方法に従って、フン化水素ピリジ
ン−テトラヒドロフラン混合物2−中の5o−tert
−ブチルジメチルシリル−4“−epi(N−アセチル
アミノアセチル)アミノ−4“−デオキシアベルメクチ
ンBla/Bibの109■を含む溶液を、室温におい
て18時間放置した。
粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(3%
メタノールを含む酢酸エチル)により精製し、4“−e
pi −(N−アセチルアミノアセチル)アミノ−4#
−デオキシアベルメクチンBla /Blbの60mg
を得た。これをUV、質量、NMRスペクトル及びm!
分析により特徴づけた。
1[ 5−o−tert−ブチルジメチルシリル−4“−デオ
キシ−4’ −epi −(N−スクシンイミジル)ア
ベルメクチンBla/ Bib 無水塩化メチレンの2.5−中の5− o −tert
ブチルジメチルシリル−4“−epi −アミノ−4″
−デオキシアベルメクチンBla/Bibの100■、
4′−ジメチルアミノピリジンの50■、ジイソプロピ
ルエチルアミンの50■の溶液を、水浴中で攪拌したな
らば、塩化メチレンの0.5 wrl中の塩化スクシニ
ルの45■の溶液をゆっくり加える。
反応混合物を0℃に1時間保持し、次いで室温に16時
間保持する。最後に30分間加熱し、真空/高真空下に
おいて蒸発乾固し、油状物を得る。
分離用シリカゲル層クロマトグラフィーによる精製によ
り5− o−tert−ブチルジメチルシリル−4“−
デオキシ−4“−epi −(N−スクシンイミジル)
アベルメクチンBla/Blbを得た。これを質量及び
NMRスペクトルにより特徴づける。
夫施桝主工 4“−デオキシ−4’ −epi−(N−スクシンイミ
ジル)アベルメクチンBla  Blbp−)ルエンス
ルホン酸永和物40■を含むメタノール4.0が中の5
− o−tert−ブチルジメチルシリル−4#−デオ
キシ−4“−epi −(N−スクシンイミジル)アベ
ルメクチンBla/Blbの45■の溶液を、18℃に
おいて30分間攪拌する。次いで、酢酸エチルを加え、
溶液を希NaHCO。
および水で洗浄し、乾燥し、真空及び高真空下であわ状
物へ濃縮する。分離用シリカゲル層クロマトグラフィー
による精製により、4#−デオキシ−4’ −epi 
−(N−スクシンイミジル)アベルメクチンBla/B
lbを得た。これを質量及びNMRスペクトルにより特
徴ツケル。
1道人 5−o−t−ブチルジメチルシリルアベルメクチンBl
a/Blb 無水ジメチルホルムアミドの400II1.中のアベル
メクチンBla/Bib  (一定重量へ高真空下P、
05−上で乾燥したもの)50g、イミダゾールの24
g及び−tert−ブチルジメチルシリルクロライドの
24gの溶液を、室温において50分間撹拌した0反応
混合物を氷冷水1.51へ注ぎ、水相を20011エー
テルで4回抽出した。有機相を水、塩化ナトリウム水溶
液で2回洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空下
で白色あわ状物へ濃縮した。粗生成物を、塩化メチレン
−酢酸エチル90 : 10から70:30の溶媒シス
テムを用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーによ
り精製し、アモルファスあわ状物として、5−o−を−
ブチルジメチルシリルアベルメクチンBla/Bibの
46.5 gを得た。これをI H−NMR及び質量ス
ペクトルにより特徴づけた。
l1旦 5−o−t−ブチルジメチルシリル−41−オキソアベ
ルメクチンBla/Bib −60°Cにおいて乾燥塩化メチレンの230Jd中の
塩化オキサリルの9.1 mを含む攪拌溶液へ、乾燥ジ
メチルスルホキシドの15−を15分間で加えた0次い
で乾燥塩化メチレンの23(ld中に溶解された5−o
−t−ブチルジメチルシリルアベルメクチンBla/B
ibの46.5 gの溶液を、−60℃の温度に維持し
ながら15分間にわたって加えた。反応混合物を30分
間この温度で攪拌したならば乾燥トリエチルアミンの6
5idを加えた。混合物を一60℃でさらに5分間攪拌
し、次いで冷却浴を取り除き、反応混合物を周囲温度に
した。水を加えた後に反応生成物を塩化メチレンで抽出
し、抽出物を水で洗浄し、乾燥し、真空下で45.5 
gの黄色あわ状物まで濃縮した。これをその質量及びN
MRスペクトルにより5−o−t−ブチルジメチルシリ
ル−4“−オキソアベルメクチンBla/Bibとして
同定し、精製することなく次の化学反応に使用した。
製1旦 5−o−t−ブチルジメチルシリル−4#−デオキシ−
4“−epi −メチルアミノ−アベルメクチンBla
 Blb Men)1300 tidl中の氷酢酸26dの溶液を
p)19になるまで0°Cでメチルアミンガスで処理し
た。これに、メタノール200d中の5−o−t−ブチ
ルジメチルシリル−4#−オキソアベルメクチンBla
/Bibの44.5 gを含む溶液を加え、反応混合物
を1時間室温で撹拌したならば、MeOH75ml中の
ナトリウムシアノボロハイドライドの3.5gの溶液を
10分間にわたって滴下した。50分後に反応混合物を
冷却Na冨COi水溶液1.51中へ注ぎ、生成物をエ
ーテルで抽出した。抽出物を水で洗浄し、乾燥し、44
.8 gの黄色あわ状物が得られるまで真空下で濃縮し
た。この時点での粗生成物の薄層クロマトグラフィー(
シリカゲル、塩化メチレン−酢酸エチル85:15)は
、幾つものスポットを示した。塩化メチレン−酢酸エチ
ル溶媒混合物を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフ
ィーによってさらに精製して4’ −epi −5−o
−t−ブチルジメチルシリルアベルメクチンBla/B
ibの4.7g、5−o−t−ブチルジメチルシリル−
4“−デオキシ−4′−メチルアミノアベルメクチンB
la/Bibの1.2g及び、5−。
−t−ブチルジメチルシリル−4#−デオキシ4”−e
pt−メチルアミノアベルメクチンBla/Blbの1
4gを、ふんわりしたあわ状物として得た。これらを、
質量スペクトル及びIH及び13C−NMRスペクトル
により特徴づけた。
製造旦 4#−デオキシ−4’ −epi −メチルアミノアベ
ルメクチンBla/Blb メタノールの200d中の5−o−t−ブチルジメチル
シリル−4“−デオキシ−4’ −epi −メチルア
ミノアベルメクチンBla/Blbの14gの溶液と、
メタノールの500d中のp−)ルエンスルホン酸−水
和物7gの溶液とを混合し、室温で45分間撹拌し、次
いで希NazCOs水溶液へ注いだ。生成物を酢酸エチ
ルで抽出し、水で洗浄し、Mg5O,上で乾燥し、真空
下で濃縮し、塩化メチレン−メタノール95:5溶媒混
合物を用いる分離用シリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーにより精製し、4“−デオキシ−4’−epi−メチ
ルアミノアベルメクチンBla/Bibの6.7gを得
た。
これをNMR及び質量スペクトルにより同定した。
製遺旦 4“−epi −アミノ−5−o−t−ブチルジメチル
シリル−41−デオキシ−アベルメクチンBla/Bl
b 還元的アミノ化のために、ナトリウムシアノポロハイド
ライドの12■を、メタノール3d中の5−o−t−ブ
チルジメチルシリル−4#−オキソアベルメクチンBl
a/Bib  (製造Bから)200■及び酢酸アンモ
ニウム160■の溶液へ加え、反応混合物を室温で1時
間攪拌した。次いでこれを、Na*COs水溶液へ注ぎ
、有機生成物を酢酸エチルで抽出した。抽出物を水で洗
浄し、乾燥し、真空下で濃縮し、210■の黄色油状物
を得た。
塩化メチレン−メタノール(98: 2)溶媒を用いる
分離用シリカゲル層クロマトグラフィーにより、4#−
アミノ−5−o−t−ブチルジメチルシリル−4#−デ
オキシアベルメクチンBla/ Bibの26■及び4
 ’ −epi −アミノ−5−o−t−ブチルジメチ
ルシリル−4#−デオキシアベルメクチンBla/Bl
bの100■をふんわりしたあわ状物として得た。これ
らを質量スペクトル及びIH−及び13C−NMRスペ
クトルにより特徴づけた。
製造上 4 ’ −epi −アミノ−4#−デオキシアベルメ
クチンBla  Bib 1%p−t−ルエンスルホン酸−水和物を含むメタノー
ルの10−中の4 ” −epi −アミノ−5o−t
−ブチルジメチルシリル−49−デオキシアベルメクチ
ンBla/Blb  (製造Eから)100■の溶液を
室温に30分間保持し、次にNaHCO3水溶液へ注い
だ。生成物を酢酸エチルでの抽出で単離し、ふんわりし
た黄色あわ状物55■として純粋な形で、分離用シリカ
ゲル層クロマトグラフィーの後に得た。これをその質量
及びNMRスペクトルにより、4 ’ −epi −ア
ミノ−4#−デオキシアベルメクチンBla/Blbと
して特徴づけた。
l1旦 22.23−ジヒドロ−4#−オキソ−5−〇−ter
 t−ブチルジメチルシリル−アベルメクチンBla 
 Blb =60℃で攪拌された塩化メチレンの2.5−中の塩化
オキサリル97μlの溶液へ、塩化メチレンの1.01
1R1中のジメチルスルホキシドの160μlの溶液を
、注射器から3分間にわたって滴下した。次いで、塩化
メチレンの3. Od中の22゜23−ジヒドロ−5−
o−tert−ブチルジメチルシリル−アベルメクチン
Bla/Bibの500■の溶液を注射器により5分間
にわたって滴下した。
反応混合物を一60℃で5分間攪拌したならば、トリエ
チルアミンの0.71−を加えた。さらに−60℃で5
分後に冷却浴をとりはずし、反応混合物を室温にした。
水の添加、エーテルでの抽出、水での洗浄、乾燥、真空
下での濃縮により、黄色あわ状物520■を得た。これ
を塩化メチレン−酢酸エチル9:1溶媒混合物を用いる
分離用シリカゲル層クロマトグラフィーにより精製し、
純粋な22.23−ジヒドロ−4′−オキソ−5−〇−
tert−ブチルジメチルシリル−アベルメクチンBl
a/Blbの470■を得た。その質量及び300dz
lH−NMRスペクトルで特徴づけた。
5−0−tert−ブチルジメチルシリル−41オキソ
アベルメクチンBla/Bib  (製造Bより得られ
た) 5.50 g (5,40ミリモル)とメタノー
ル酸1.0%p−)ルエンスルホン酸−水和物120d
(6,2ミリモル)との冷却(0〜5°C)溶液を5分
間撹拌し、次に炭酸水素ナトリウム水へ注いだ。生成物
を塩化メチレンで抽出した。塩化メチレン溶液を合体し
、無水硫酸ナトリウム上で乾燥し、減圧上蒸発し、4′
−オキソアベルメクチンBla/Bibの4.5gを得
た。核磁気共鳴、質量スペクトル(871(M+H) 
” )及び高圧液体クロマトグラフィー分析により特徴
づけた。
製産上 アベルメクチンBla  Blbモノサッカライドアベ
ルメクチンBla/Blbの6.0gを室温23℃で濃
硫酸1.51R1を含むイソプロパツールの攪拌溶液に
溶解した。41時間後に溶液を減圧下75−まで濃縮し
、次いで水25d及び酢酸エチル751111で希釈し
た。混合物を50%水酸化ナトリウム水で中和し、これ
らの層を分離した。水溶液を酢酸エチルで抽出した。酢
酸エチル溶液を合体し、水で抽出し、硫酸ナトリウム上
で乾燥し、減圧上蒸発した。シリカゲル及びヘキサン−
アセトン(3:1)を用いる残渣のフラッシュクロマト
グラフィーによりアベルメクチンBla/Bibモノサ
ッカライドの3.1gを得た。これを核磁気共鳴、質量
スペクトル(735(M+L i) ” )及び高圧液
体クロマトグラフィー分析で特徴づけた。
製造丈 5− o−tert−ブチルジメチルシリル−アベルメ
クチンBla  Blbモノサッカライドアベルメクチ
ンBla/ Blbモノサッカライドの2.51gを、
製造Aの方法により無水ジメチルホルムアミドの25−
中のイミダゾールの1.44g及びtert−ブチルジ
メチルシリルクロリド1.44gで処理し、5− o−
tert−ブチルジメチルシリル−アベルメクチンBl
a/Btbモノサッカライドを得る。
製IK 5− o−tert−ブチルジメチルシリル−4′−オ
キソアベルメクチンBla  Blbモノサ カーイド
5− o−tert−ブチルジメチルシリル−アベルメ
クチンBla/Blbモノサンカライドの2.1gを製
造Bの方法により一60℃で塩化メチレン溶液中の塩化
オキサリルの0.49Nd及びジメチルスルホキシドの
0.81mで処理し、5  o −tert−ブチルジ
メチルシリル−4′−オキソアベルメクチンBla/B
lbモノサッカライドを得る。
翌遺旦 4 ’ −apt −アミノ−5−o −tert−ブ
チルジメチルシリル−4#−デオキシアベルメクチンB
laBibモノサ カーイド 5 0−tert−ブチルジメチルシリル−4′オキソ
アベルメクチンBla/Bibモノサツカライドの84
0■を製造Eの方法により、メタノールの15d中の酢
酸アンモニウムの800■とナトリウムシアノボロヒド
リドの60■とで処理し、4 ’ −epi −アミノ
−5−o −tert−ブチルジメチルシリル−4“−
デオキシアベルメクチンBla/Bibモノサッカライ
ドを得る。
出 願 人  メルク エンド カムパニーインコーボ
レーテッド [1)別紙の通り、明細書1通を提出致します。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記式を有する化合物: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔ここで22,23位のAは単結合を表わし、その場合
    のR_1は水素又はヒドロキシ又はオキソであるか、あ
    るいはAが二重結合を表わす場合には、R_1は不存在
    である; R_2はメチル、エチル、α−分岐鎖C_3−C_8ア
    ルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシアルキル
    又はアルキルチオアルキル基、メチレン又は1個又はそ
    れ以上のC_1−C_4アルキル基又はハロ原子によっ
    て所望により置換されうるC_3−C_8シクロアルキ
    ル又はC_5−C_8シクロアルケニル基のいずれか;
    又は飽和であるか、完全に又は部分的に不飽和であり、
    そして1個又はそれ以上のC_1−C_4アルキル基又
    はハロ原子により所望により置換されうる3〜6員の酸
    素又は硫黄含有複素環である; R_3は、ヒドロキシル、低級アルコキシ、低級アルカ
    ノイルオキシ、オキソ又はオキシムである; R_4は、 ▲数式、化学式、表等があります▼ or▲数式、化学式、表等があります▼ であり、ここでR_5はNR_6R_7であり;R_6
    は置換基が、ハロゲン、ヒドロキシル、低級アルコキシ
    、フェノキシ、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフ
    ィニル、低級アルキルスルホニル、アミノ、低級アルカ
    ノイルアミノ、低級アルキルアミノ、ハロ低級アルコキ
    シカルボニルアミノ、オキソ、カルボキシル、低級アル
    コキシカルボニルである置換低級アルカノイルであり;
    又はR_6はシクロ低級アルカノイル又はベンゾイルで
    あるか、または置換基がハロゲン、低級アルコキシ、ス
    ルホンアミド、アミノ、低級アルキルアミノ、ジ低級ア
    ルキルアミノ、低級アルカノイルアミノである置換ベン
    ゾイルであり;又はR_6は、ピリジンカルボキシロイ
    ルである;R_7は、水素、低級アルキル、置換基がフ
    ェニル、ヒドロキシル、低級アルコキシ、アミノ、低級
    アルキルアミノ、低級アルカノイルアミノ、メチルチオ
    、メチルスルホニル、メチルスルフィニルである置換低
    級アルキルである;又、R_5は▲数式、化学式、表等
    があります▼ である、 又、R_5は▲数式、化学式、表等があります▼ である、 又はR_5は−NH−CO−NR_8R_9であり、R
    _8、R_9及びR_1_0は独立的に水素又は低級ア
    ルキルである、又はR_5は−NH−CNである〕。 2、22,23位のAは単結合を表わし、その場合には
    R_1が水素又はヒドロキシルであり、又、Aが二重結
    合を表わす場合にはR_1が不存在である; R_2は、イソプロピル、¥sec¥−ブチル、又はα
    −分岐鎖C_3−C_8アルケニル基である;R_3は
    、ヒドロキシル又はオキシムである;R_4は ▲数式、化学式、表等があります▼ であり、ここでR_5はNR_6R_7であり、R_6
    は置換基がハロゲン、ヒドロキシル、低級アルコキシ、
    フェノキシ、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフィ
    ニル、低級アルキルスルホニル、アミノ、低級アルカノ
    イルアミノ、低級アルキルアミノ、ハロ低級アルコキシ
    カルボニルアミノ、オキソ、カルボキシル、低級アルコ
    キシカルボニルである置換低級アルカノイルである、又
    はR_6はシクロ低級アルカノイル又はベンゾイルであ
    るか、又は、置換基がハロゲン、低級アルコキシ、スル
    ホンアミド、アミノ、低級アルキルアミノ、ジ低級アル
    キルアミノ、低級アルカノイルアミノである置換ベンゾ
    イルである;又はR_6はピリジンカルボキシロイルで
    ある;R_7は水素、低級アルキル、置換基がフェニル
    、ヒドロキシル、低級アルコキシ、アミノ、低級アルキ
    ルアミノ、低級アルカノイルアミノ、メチルチオ、メチ
    ルスルホニル、メチルスルフィニルである置換低級アル
    キルである;またR_5は−NH−CO−NR_8R_
    9であり、ここでR_8、R_9及びR_1_0は、独
    立的に水素又は低級アルキルである、請求項1記載の化
    合物。 3、22、23位のAが単結合を表わし、その場合にR
    _1が水素またはヒドロキシル基であり、またAが二重
    結合の場合には、R_1は不存在である; R_2は2−プロピル、2−ブチル、2−ブテン−2イ
    ル、2−ペンテン−2イル又は4−メチル−2−ペンテ
    ン−2−イルである; R_3はヒドロキシルである; R_4は ▲数式、化学式、表等があります▼ であり、ここでR_5はNR_6R_7であり;R_6
    は置換基が、ハロゲン、ヒドロキシル、低級アルコキシ
    、フェノキシ、低級アルキルチオ、低級アルキルスルフ
    ィニル、低級アルキルスルホニル、アミノ、低級アルカ
    ノイルアミノ、低級アルキルアミノ、ハロ低級アルコキ
    シカルボニルアミノ、オキソ、カルボキシル、低級アル
    コキシカルボニルである置換低級アルカノイルである;
    又はR_6はシクロ低級アルカノイル又はベンゾイルで
    あるか、または置換基がハロゲン、低級アルコキシ、ス
    ルホンアミド、アミノ、低級アルキルアミノ、ジ低級ア
    ルキルアミノ、低級アルカノイルアミノである置換ベン
    ゾイルである、又はR_6はピリジンカルボキシロール
    である;R_7は水素、低級アルキル、置換基がフェニ
    ルである置換低級アルキルである;又はR_5は−NH
    −CO−NR_8R_9であり、ここでR_8、R_9
    及びR_1_0は、独立的に水素又は低級アルキルであ
    る、請求項1記載の化合物。 4、4″−デオキシ−4″−epi−メトキシアセチル
    アミノアベルメクチンB1a/B1bである請求項1記
    載の化合物。 5、4″−デオキシ−22,23−ジヒドロ−4″−e
    pi−(N−メトキシアセチル−N−メチルアミノ)ア
    ベルメクチンB1a/B1bである請求項1記載の化合
    物。 6、4″−デオキシ−4″−epi−メチルチオアセチ
    ルアミノアベルメクチンB1a/B1bである請求項1
    記載の化合物。 7、4″−epi−(N−アセチルグリシルアミノ)−
    4″−デオキシアベルメクチンB1a/B1bである請
    求項1記載の化合物。 8、4″−デオキシ−4″−epi−フェノキシアセチ
    ルアミノアベルメクチンB2a/B2bである請求項1
    記載の化合物。 9、4″−デオキシ−4″−epi−ニコチノイルアミ
    ノ−4″−アベルメクチンB1a/B1bである請求項
    1記載の化合物。 10、4″−デオキシ−4″−epi−メトキシカルボ
    ニルアミノアベルメクチンB1a/B1bである請求項
    1記載の化合物。 11、4′−デオキシ−4′−epi−メチルチオアセ
    チルアミノアベルメクチンB1a/B1bモノサッカラ
    イドである請求項1記載の化合物。 12、相当するアベルメクチン出発材料を4″又は4′
    位において4″又は4′−オキソ誘導体へ酸化し、次い
    で化合物をアミノ化して、請求項1の化合物を得ること
    を含む請求項1の化合物の製造方法。 13、動物又は植物の寄生虫感染症の治療方法であって
    、感染動物、感染植物又は感染植物が生長する土壌を、
    請求項1の化合物の有効量で処理することを特徴とする
    方法。 14、不活性担体及び、請求項1の化合物を含むことを
    特徴とする、寄生虫感染動物又は植物の治療に有用な組
    成物。
JP2203791A 1989-07-31 1990-07-31 アベルメクチン誘導体 Expired - Lifetime JPH0826059B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US387,207 1989-07-31
US07/387,207 US5023241A (en) 1989-07-31 1989-07-31 Avermectin derivatives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03141291A true JPH03141291A (ja) 1991-06-17
JPH0826059B2 JPH0826059B2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=23528933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2203791A Expired - Lifetime JPH0826059B2 (ja) 1989-07-31 1990-07-31 アベルメクチン誘導体

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5023241A (ja)
EP (1) EP0411897B1 (ja)
JP (1) JPH0826059B2 (ja)
AT (1) ATE174033T1 (ja)
AU (1) AU630992B2 (ja)
CA (1) CA2022113A1 (ja)
DE (1) DE69032797T2 (ja)
IE (1) IE902752A1 (ja)
NZ (1) NZ234685A (ja)
ZA (1) ZA905996B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08503551A (ja) * 1992-11-20 1996-04-16 ブリティッシュ・テクノロジー・グループ・リミテッド 画像再生
JPH09506235A (ja) * 1993-12-03 1997-06-17 グローブ プロダクツ インコーポレイテッド ステータのリード線接続方法及び装置
JP2005530776A (ja) * 2002-05-07 2005-10-13 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 4”位にアミノスルホニルオキシ置換基を有するアベルメクチン誘導体
JP2006516590A (ja) * 2003-02-04 2006-07-06 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 殺菌作用を有する4”−および4’−位置で置換されたアベルメクチン
JP2006516584A (ja) * 2003-01-31 2006-07-06 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト アベルメクチンと殺菌作用を有する4”−または4’−位置で置換されたアベメクチン単糖誘導体
JP2006518347A (ja) * 2003-01-31 2006-08-10 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 殺虫特性を有するアベルメクチン単糖誘導体
JP2008511564A (ja) * 2004-09-03 2008-04-17 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト アベルメクチン、アベルメクチン単糖およびアベルメクチンアグリコンの誘導体

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9300883D0 (en) * 1993-01-18 1993-03-10 Pfizer Ltd Antiparasitic agents
US5411946A (en) * 1993-02-24 1995-05-02 Merck & Co., Inc. Avermectin derivatives
US5362862A (en) * 1993-09-29 1994-11-08 Merck & Co., Inc. Process for 4"-EPI-acetylamino-4"-deoxy-5-oximinoavermectin-B1
US5420260A (en) * 1993-09-29 1995-05-30 Merck & Co., Inc. Process for 4"-epi-acetylamino-4"-deoxy-5-oximinoavermectin B1
PL177039B1 (pl) * 1993-10-05 1999-09-30 Pfizer Sposób otrzymywania doramektyny i przeciwpasożytnicze związki pośrednie w syntezie doramektyny
US5981500A (en) * 1994-01-12 1999-11-09 Pfizer Inc. Antiparasitic agents related to the milbemycins and avermectins
US5578581A (en) * 1994-04-26 1996-11-26 Merck & Co., Inc. Active avermectin analogue
CR6574A (es) * 2001-02-27 2004-10-28 Syngenta Participations Ag Sales de avermectinas substituidas en la posicion 4 con propiedades plaguicidas
EG23124A (en) * 2001-02-27 2004-04-28 Syngenta Participations Ag Avermectins substituted in the 4-position having pesticidal properties
AR036486A1 (es) * 2001-08-28 2004-09-15 Syngenta Participations Ag Derivados 4"-desoxi-4"-(s)-amino avermectina, composicion plaguicida, procedimiento para la preparacion de esa composicion, metodo para controlar plagas, y uso de estos derivados para preparar una composicion
GB0302310D0 (en) 2003-01-31 2003-03-05 Syngenta Participations Ag Avermectin- and avermectin monosaccharide derivatives substituted in the 4"- or 4' - positionhaving pesticidal properties
GB0320176D0 (en) * 2003-08-28 2003-10-01 Syngenta Participations Ag Avermectins and avermectin monosaccharides substitued in the 4'-and 4"-positionhaving pesticidal properties
DE102007007750A1 (de) * 2006-08-17 2008-02-21 Bayer Cropscience Ag Avermectinderivate
NZ593184A (en) 2008-12-04 2012-11-30 Merial Ltd Dimeric avermectin and milbemycin derivatives
WO2011075592A1 (en) 2009-12-17 2011-06-23 Merial Limited Compositions comprising macrocyclic lactone compounds and spirodioxepinoindoles
ES2659159T3 (es) 2011-12-02 2018-03-14 Merial, Inc. Formulaciones de moxidectina inyectable de acción prolongada y nuevas formas cristalinas de moxidectina
CN103396465B (zh) * 2013-07-19 2016-01-20 中国农业科学院植物保护研究所 一种阿维菌素烟碱二效价化合物及其制备和应用
CN113150053A (zh) * 2020-01-22 2021-07-23 华东理工大学 偶氮苯类阿维菌素衍生物及其制备方法和应用

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE434277B (sv) * 1976-04-19 1984-07-16 Merck & Co Inc Sett att framstella nya antihelmintiskt verkande foreningar genom odling av streptomyces avermitilis
US4199569A (en) * 1977-10-03 1980-04-22 Merck & Co., Inc. Selective hydrogenation products of C-076 compounds and derivatives thereof
US4206205A (en) * 1977-10-03 1980-06-03 Merck & Co., Inc. Monosaccharide and aglycone derivatives of C-076
US4427663A (en) * 1982-03-16 1984-01-24 Merck & Co., Inc. 4"-Keto-and 4"-amino-4"-deoxy avermectin compounds and substituted amino derivatives thereof
US4579864A (en) * 1984-06-11 1986-04-01 Merck & Co., Inc. Avermectin and milbemycin 13-keto, 13-imino and 13-amino derivatives
ES8800986A1 (es) * 1985-07-27 1987-12-01 Pfizer Un procedimiento para la produccion de un nuevo derivado de avermectina
US4831016A (en) * 1986-10-31 1989-05-16 Merck & Co., Inc. Reduced avermectin derivatives
IN167980B (ja) * 1987-01-23 1991-01-19 Pfizer
US4806527A (en) * 1987-03-16 1989-02-21 Merck & Co., Inc. Avermectin derivatives
US4874749A (en) * 1987-07-31 1989-10-17 Merck & Co., Inc. 4"-Deoxy-4-N-methylamino avermectin Bla/Blb
US4873224A (en) * 1988-05-23 1989-10-10 Merck & Co., Inc. Avermectin derivatives

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08503551A (ja) * 1992-11-20 1996-04-16 ブリティッシュ・テクノロジー・グループ・リミテッド 画像再生
JPH09506235A (ja) * 1993-12-03 1997-06-17 グローブ プロダクツ インコーポレイテッド ステータのリード線接続方法及び装置
JP2005530776A (ja) * 2002-05-07 2005-10-13 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 4”位にアミノスルホニルオキシ置換基を有するアベルメクチン誘導体
JP2006516584A (ja) * 2003-01-31 2006-07-06 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト アベルメクチンと殺菌作用を有する4”−または4’−位置で置換されたアベメクチン単糖誘導体
JP2006518347A (ja) * 2003-01-31 2006-08-10 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 殺虫特性を有するアベルメクチン単糖誘導体
JP2006516590A (ja) * 2003-02-04 2006-07-06 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 殺菌作用を有する4”−および4’−位置で置換されたアベルメクチン
JP2008511564A (ja) * 2004-09-03 2008-04-17 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト アベルメクチン、アベルメクチン単糖およびアベルメクチンアグリコンの誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
DE69032797T2 (de) 1999-07-01
IE902752A1 (en) 1991-02-27
EP0411897A2 (en) 1991-02-06
EP0411897A3 (en) 1991-10-16
ZA905996B (en) 1991-05-29
DE69032797D1 (de) 1999-01-14
JPH0826059B2 (ja) 1996-03-13
US5023241A (en) 1991-06-11
AU5998890A (en) 1991-01-31
EP0411897B1 (en) 1998-12-02
AU630992B2 (en) 1992-11-12
ATE174033T1 (de) 1998-12-15
CA2022113A1 (en) 1991-02-01
NZ234685A (en) 1992-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2505901B2 (ja) アベルメクチン誘導体
US4427663A (en) 4"-Keto-and 4"-amino-4"-deoxy avermectin compounds and substituted amino derivatives thereof
JPH03141291A (ja) アベルメクチン誘導体
US4289760A (en) 23-Keto derivatives of C-076 compounds
US4579864A (en) Avermectin and milbemycin 13-keto, 13-imino and 13-amino derivatives
US5169839A (en) Derivatives of 3'- and 3"-o-desmethyl avermectin compounds, compositions and methods of treating melmintic and parasitic infections
AU614892B2 (en) Avermectin derivatives containing novel alkyl and alkenyl substituents at c-25
US5057499A (en) Avermectin derivatives
US5030622A (en) Avermectin derivatives
JPH02264778A (ja) アベルメクチン誘導体
US5240915A (en) Avermectin derivatives
AU615598B2 (en) Derivatives of 3'- and 3"-0-desmethyl avermectin compounds