JPH0314006A - ビル管理システム規制方法 - Google Patents

ビル管理システム規制方法

Info

Publication number
JPH0314006A
JPH0314006A JP14993389A JP14993389A JPH0314006A JP H0314006 A JPH0314006 A JP H0314006A JP 14993389 A JP14993389 A JP 14993389A JP 14993389 A JP14993389 A JP 14993389A JP H0314006 A JPH0314006 A JP H0314006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
automatic
manual
automatic processing
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14993389A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Aoyama
青山 信夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP14993389A priority Critical patent/JPH0314006A/ja
Publication of JPH0314006A publication Critical patent/JPH0314006A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 ビル設備機器を集中監視するビル管理システムの規制制
御に係わり、特にシステムの状態による制御機能を規制
する方法に関し、 自動処理によって制御された機器に対して手動操作を行
う場合、制御規制を設けることにより誤判断による制御
を無くし、安全操作の向上を図る方法の提供を目的とし
、 ビル設備の機器の運転を指示・監視する表示・キーボー
ド部と、ビル管理システムの機能状態を監視・記憶する
データ記憶部の中に自動詞4111にて前記機器の制御
を行う自動処理実行部および手動制御にて記機器の制御
を行う手動処理実行部を有して運転制御を行う場合に、
前記自動処理実行部と手動処理実行部の制御機能を規制
するための規制データ設定処理部を前記データ記憶部に
具備することにより、システムの状態により制御機能を
規制できるように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、ビル設備機器を集中監視するビル管理システ
ムの規制制御に係わり、特にシステムの状態による制御
機能を規制する方法に関する。
〔従来の技術〕
第5図は一般に用いられている、ビル管理システムの操
作の構成を示す図である。図中、1はデータの入出力の
制御を行う表示・キーボード部、2は入出力データを一
時記憶するデータ記憶部、3−1〜3−nは現場設置に
設置される機器であり、例えば、空調機器や照明設備等
の電気設備である。なお4は情報入出力部であって、入
出力データの指示・収集を行うものである。
一般にビル管理システムの操作を行う場合、表示・キー
ボード部1から現場に設置されている機器3−1〜3−
nへの監視操作は、情報入出力部4において機器3−1
〜3−nから収集された電圧信号、電流信号、接点信号
等などのデ=りを一旦はデータ記憶部2に格納し、機器
3−1〜3nのいずれが稼働しているかの最新情報を随
時に表示・キーボード部1から指示を出力して表示・キ
ーボード部1に表示を行わせ監視を行っている。
第6図は従来例の回路構成の一例を示す図である。図中
、1は表示・キーボード部、2はデータ記憶部であり、
自動処理設定部21、自動処理実行部22、制御処理部
23および手動処理実行部24から構成する。なお3−
1.3−2〜3−nは現場設置の機器、例えば空調設備
等である。
ビル管理システムの制御機能には、自動処理によるもの
と手動処理によるものがある。自動処理によるを運転を
行う場合は、予じめ機器3−1〜3−nに対しての運転
のための設定データを表示・キーボード部1から自動処
理設定部21に入力して記憶しておき、自動処理実行部
22からの指示により自動処理設定部21を制御するこ
とにより、自動処理設定部21に記憶したデータを読み
だして機器3−1〜3−nの自動運転を行う。
また間欠制御を行うような手動処理によ名運転の場合に
は、手動処理実行部24からの指示により随時に制御が
行われる。またこれらの制御は全て、制御処理部23で
集中制御され図示せざる前記情報入出力部4を介して機
器3−1〜3−nに送出されて運転が行われる。
第7図は従来例の自動制御機能を示す図である。
例えば、第7図(A)の火災の発生の時には、自動処理
設定部21は各機器3−1〜3−nの中の1号機と2号
機と3号機を°断゛にし運転を停止させる事を示してい
る。また第7図(B)は夏場の電力需要期のピークカッ
トの号機を示し、このときには3号機と5号機と6号機
を“断゛にして運転を停止させることを示している。な
お第7図(C)は例えば力率改善を行いたい時の号機を
示し、この場合は7号機と8号機と9号機を“断”にし
て運転を停止させる事をそれぞれ示す。
なおこれらのそれぞれ制御において自動処理設定部21
は、それぞれに対応せる制御機能を各機器に出力して制
御を行っている。即ち一つの制御命令がきたときに、一
つの処理を行う方法を用いて制御を行う方法が取られて
いる。
なお上記に自動制御と手動制御の方法を説明したが、手
動制御は通常の運転時でない特別運転時に行われるもの
であり、優先度は自動制御に比して溝かに高く、従って
操作員の誤判断による影響度は非常に大きく、絶対にさ
けるべき性質の制御である。また一方自動処理による制
御は、安全確保、省エネルギー化の実現および環境の最
適化のため多機能にわたり制御を行っている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従って機器の制御に際し、操作員の判断が優先となるに
もかかわらず、一つの制御命令がきて一つの処理を行う
方法では、各種機能による自動処理の結果だけしか判ら
ず、このため自動処理の実行に当たり誤判断を生じると
言う問題があった。
本発明は、自動処理によって制御された機器に対して手
動操作を行う場合、制御規制を設けることにより誤判断
による制御を無くし、安全操作の向上を図る方法の提供
を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は第1図に示すように、ビル設備の機器3−1〜
3−nの運転を指示・監視する表示・キーボード部1と
、ビル管理システムの機能状態を監視・記憶するデータ
記憶部2の中に自動制御にて前記機器3−1〜3−nの
制御を行う自動処理実行部22および手動制御にて前記
機器3−1〜3−nの制御を行う手動処理実行部24を
有して運転処理を行う場合に、前記自動処理実行部22
と手動処理実行部24の制御機能を規制するための規制
データ設定処理部25を前記データ記憶部2)に具備す
ることにより、システムの状態により制御機能を規制す
る。
〔作 用〕
本発明では、第1図に示すように、ビル管理システムの
機能状態を監視・記憶するデータ記憶部2の内部に、自
動制御にて前記機器3−1〜3−nの制御を行う自動処
理実行部22と、手動制御にて前記機器3−1〜3−n
の制御を行う手動処理実行部24、及び前記自動処理実
行部22と手動処理実行部24の制御機能を規制する規
制データ設定処理部25を設けるようにしている。
従って、シテスムの状態により前記自動処理実行部22
と手動処理実行部24との制御機能の規制が可能となる
〔実 施 例〕
第1図は本発明の構成を示す図である。また第2図は本
発明の自動制御機能を示す図である。
図中、1は表示・キーボード部であり、2は自動処理設
定部21と自動処理実行部22と制御処理部23と手動
処理実行部24と規制データ設定処理部25とから構成
されるデータ記憶部である。
また3−1,3−2〜3−nは設備の機器である。
なお前記の規制データ設定処理部25は、本発明の部分
である。
ビル管理システムの制御は従来例と同様に、自動処理の
場合には予じめ機器3−1〜3−nのための設定データ
を表示・キーボード部1がら自動処理設定部21に記憶
しておき、自動処理実行部22からの指示により自動処
理設定部21を制御して記憶されたデータを読みだして
、機器3−1〜3−nの運転を行う。また間欠制御の手
動処理の運転の場合も従来例と同様に、手動処理実行部
24からの指示により随時に行われる。なおこれらの制
御はすべて制御処理部23で集中制御され。
前記情報入出力部4を介して機器3−1〜3−nに送出
されて運転が行われることも従来例の通りである。
なお具体的には例えば火災の発生のときは、第2図(A
)の如く、自動処理設定部21は各機器3−1〜3−n
の中の1号機と2号機と3号機が運転を停止させる。ま
た夏場の電力需要期には第2図(B)の如く自動処理設
定部21は3号機と5号機と6号機が運転を停止させる
。更に力率改善を行いたいような場合は、自動処理設定
部21は第2図(C)の如く7号機と8号機と9号機の
運転を停止させる。このようにそれぞれの自動制御機能
を保有させていることもまた従来例と同様である。
本発明ではさらに、このように自動処理設定部21によ
り自動制御が行われていたときに、随時に間欠的な手動
処理を追加して行う場合に、第2図(D)に示す如く規
制データ設定処理部25に、■ 重要な機器、例えば火
災時に登録されている機器は火災時に手動操作を「禁止
」にする、 ■ 夏場のピークカットのときは何台かの中の成るもの
は、注意を促すように「二挙動」操作を必要とするよう
にし、通常と異なった運転を必要とするようにする、 ■ また成るものは、この機器がピークカットに登録さ
れていることを「表示」するようにし、同様に通常と異
なった運転を必要とするようにするとか、 というような制御機能を追加して保有させ、自動処理実
行部22と手動処理実行部24の制御を規制するように
している。即ち、自動制御が組まれているものが手動制
御で随時操作する時、その制御内容が見えにくいものや
操作してはならないものを、このような「禁止」、「二
挙動」、「表示」の3つに区分するレベル分けを規制デ
ータ設定処理部25に設定しているのである。
以下、この規制データ設定処理部25の制御内容につい
て、第2図を用いて具体的に説明する。
第2図(A)の火災の発生時には、例えば1号機と2号
機と3号機を“断°にして運転を停止し、また第2図(
B)はピークカットの時に3号機と5号機と6号機を“
断′にして運転を停止し、更に第2図(C)は力率改善
を行いたい時は7号機と8号機と9号機を“断゛にして
運転を停止させる。なおここまでの制御は従来例と同一
であり、一つの制御入力に対して一つの処理が実行され
るのである。本発明の規制データ設定処理部25による
規制内容は、第2図(D)に示すごとく、火災の発生の
時には1号機と2号機と3号機は手動による制御を「禁
止」にし、手動による運転を必要なしとし、かつ運転を
行いたくても行い得ないようしている。またピークカッ
トのときは例えば3号機を「二挙動」による手動制御を
必要にし、また5号機と6号機はいまピークカットの状
態にあることを示す「表示」を行うようにして、通常の
手動制御に更に別の動作を追加必要にするような保護を
かけて、手動時における操作員による誤判断に操作を防
止するようにしている。
なお第3図は本発明の規制設定のフローチャート、また
第4図は本発明の規制処理のフローチャートであり、い
ずれも本発明の規制データ設定処理部25の動作を示し
ている。
第3図の規制設定のフローチャートの場合、フロー■に
おいて自動処理設定部21から各機器に信号がそれぞれ
出力され、各機器は自動処理で制御Iされたことを示す
信号を返送する。この返送信号により、自動処理設定部
21ではフロー■において「制御出力OKか」がYES
’か“N。
かの判断がされる。判断が“NOoのとき次の規制処理
は無しと判断して新たな規制レベルは設けず処理は終了
する。一方’YES’ のときは、次のフロー■におい
て機器毎に規制設定が行われる。
さらに次のフロー■において「全て設定か?」の判断が
され、“NOoの場合は再度の処理が繰り返されるフロ
ーをとり、また“YES” の場合は規制設定の処理は
終了になる。
例えば具体的なピークカットの場合、まず自動処理設定
部21からの信号が各機器に送られ、ピークカットの3
号機と59機と6号機からのみ信号が返送される。従っ
て3号機と5号機と6号機について制御出力はOKと判
断され、機器毎に規制設定が行われ、全て設定されるき
規制設定は終了する。なお3号機と5号機と6号機以外
の1号機、2号機、4号機、7号機〜については、フロ
ーチャート■においてピークカットを示す信号を返送せ
ず、従ってフロー■の制御出力OKの判断は“NOo 
となり、従ってピークカットの設定は行われない。なお
次の第4図の規制処理のフローチャートの場合、まずフ
ローのにおいて自動処理設定部21は、規制機器か否か
の判断をする。この判断が“NOoであり規制機器でな
いとした場合は、規制処理は終了となる。判断が“YE
S”の場合は次のフロー■において禁止機器か否かの判
断をし、 “YES” の場合には禁止機器と判断し、
次のフロー〇において該当機器の規制内容をを禁止表示
および制御禁止として手動操作を不可にする。またフロ
ー■においてNO°のときは、次のフロー■において二
帯動機器か?の判断をし、’YES’ の場合には成る
機器は次のフロー■において二挙動表示が行われて二挙
動操作のチエツクによる手動操作を可能にし、フロー■
において“NOo となる成る機器場合は、次のフロー
〇において規制機器の表示が行われる。例えばピークカ
ットの3号機の場合には、フロー■で3号機は規制機器
に該当するため“YES” となり、フロー〇では禁止
機器に該当しないため“NOoの判断となり、次のフロ
ー■では3号機が二帯動機器のため“YES” の判断
となり、二挙動表示が行われて二挙動操作のチエツクに
よる手動操作が可能になる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明にて新しく設け
た制御規制により、自動処理によって制御された機器の
手動操作を行う場合の誤判断の制御を無くすることが可
能となり、操作の信頼性の向上に大きく貢献できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示す図、 第2図は本発明の自動制御機能を示す図、第3図は本発
明の規制設定のフローチャート、第4図は本発明の規制
処理のフローチャート、第5図はビル管理システムの操
作の構成を示す図、 第6図は従来例の回路構成の一例を示す図、第7図は従
来例の自動制御機能を示す図、である。 2はデータ記憶部、 21は自動処理設定部、 22は自動処理実行部、 23は制御処理部、 24は手動処理実行部、 25は規制データ設定処理部、 3−1〜3−nは機器、 を示す。 図において、 1は表示・キーボード部、 本発明の構成を示す図 第1図 本発明の自動TAm#R能を示す図 第2図 本発明の規制設定のフローチャート 第3図 本発明の規制処理のフローチャート ビル管理システムの操作の構成を示す図第5図 従来例の回路構成の一例を示す図 第6図 従来例の自動f14rH機能を示す図 筐  7  M

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ビル設備の機器(3−1〜3−n)の運転を指示・監視
    する表示・キーボード部(1)と、ビル管理システムの
    機能状態を監視・記憶するデータ記憶部(2)の中に自
    動制御にて前記機器(3−1〜3−n)の制御を行う自
    動処理実行部(22)および手動制御にて前記機器(3
    −1〜3−n)の制御を行う手動処理実行部(24)を
    有して運転処理を行う場合に、 前記自動処理実行部(22)と手動処理実行部(24)
    の制御機能を規制するための規制データ設定処理部(2
    5)を前記データ記憶部(2)に具備することにより、
    システムの状態により制御機能を規制できるようにする
    ことを特徴とするビル管理システム規制方法。
JP14993389A 1989-06-12 1989-06-12 ビル管理システム規制方法 Pending JPH0314006A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14993389A JPH0314006A (ja) 1989-06-12 1989-06-12 ビル管理システム規制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14993389A JPH0314006A (ja) 1989-06-12 1989-06-12 ビル管理システム規制方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0314006A true JPH0314006A (ja) 1991-01-22

Family

ID=15485742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14993389A Pending JPH0314006A (ja) 1989-06-12 1989-06-12 ビル管理システム規制方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0314006A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007083300A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 材質記録装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5777995A (en) * 1980-11-04 1982-05-15 Tokyo Shibaura Electric Co Control device for eccs in atomic power plant
JPS57207925A (en) * 1981-06-17 1982-12-20 Fujitsu Ltd Controlling system
JPS592101A (ja) * 1982-06-29 1984-01-07 Nec Corp 誤操作防止回路
JPS6048502A (ja) * 1983-08-25 1985-03-16 Hitachi Ltd ビル管理装置
JPS6116301A (ja) * 1984-07-03 1986-01-24 Shimizu Constr Co Ltd 火災/停電処理機能を備えたビル管理システム
JPS62290910A (ja) * 1986-06-11 1987-12-17 Hitachi Ltd ビル管理システムのcrt画面表示装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5777995A (en) * 1980-11-04 1982-05-15 Tokyo Shibaura Electric Co Control device for eccs in atomic power plant
JPS57207925A (en) * 1981-06-17 1982-12-20 Fujitsu Ltd Controlling system
JPS592101A (ja) * 1982-06-29 1984-01-07 Nec Corp 誤操作防止回路
JPS6048502A (ja) * 1983-08-25 1985-03-16 Hitachi Ltd ビル管理装置
JPS6116301A (ja) * 1984-07-03 1986-01-24 Shimizu Constr Co Ltd 火災/停電処理機能を備えたビル管理システム
JPS62290910A (ja) * 1986-06-11 1987-12-17 Hitachi Ltd ビル管理システムのcrt画面表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007083300A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 材質記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE112015004448B4 (de) Energieversorgungs-Kasten-Vorrichtung für ein Fahrzeug
JPH07192187A (ja) 遠隔監視システム
JPH06321451A (ja) エレベータ制御データの供給、蓄積および表示方法
EP2354870A2 (de) Vorrichtung zum Steuern von Betriebsfunktionen einer Werkzeugmaschine
US9991720B2 (en) Load control apparatus and load control system
CN109816940A (zh) 污水处理厂的故障报警方法和装置
JPS6073235A (ja) 空調冷凍装置の分散形制御装置
JPH0314006A (ja) ビル管理システム規制方法
JP2010191943A (ja) 安全制御プログラムの安全性診断装置及び安全性診断方法
JPH0481202B2 (ja)
CN214007195U (zh) 一种串联局部通风机闭锁装置
US11662717B2 (en) Method and system for securely managing operations of a field device in an industrial environment
CN106940541A (zh) 一种新型楼宇自控系统
JPH04136648A (ja) 空気調和機のデマンド制御装置
DE102023101842A1 (de) Verkehrswegetunnelsteuerungssystem mit modularem SPS Programm
JPS5818642B2 (ja) デ−タ処理システムの自動電源切断方式
CN205028116U (zh) 一种弱电控制柜
JPH07122509B2 (ja) エンジンヒ−トポンプの制御装置
JPH04994A (ja) インターフエースユニツトと端末機器をha端子で接続するインターフエース方式
JPH01217147A (ja) 空気調和機の制御装置
JPS6395818A (ja) 選択負荷しや断制御装置
JPH0738122B2 (ja) プラント運転装置
JPS59106015A (ja) ビル管理システムの停電保護装置
CN117170267A (zh) 用于机房安全的控制方法、装置、机房和存储介质
JPH06131585A (ja) 設備運転監視システム